【海外の反応】ダンダダン 2期 16話 どうやったらこんな狂った話思いつくんだ? アベンジャーズ集結 MVPはチキチータ 星子は最高【Dandadan ネットの反応と感想 アニメ反応集 実況考察まとめ
こんにちは! 今回は、「ダンダダン」
第16話への海外の反応をご紹介します! このチャンネルでは、最新アニメの
視聴者の反応や感想をご紹介しています。 みんなの解釈や考察を知ると、
アニメ視聴の楽しみが増えると思いますので、 ぜひ最後までお楽しみください! あの予言、火山のことを言ってたのかよ!
モモ賢すぎ。 あのキモいミミズの死体をホース代わりに
使って マグマ消すとか笑った。 ブーチューバーになりたい神主と
ジェニファー・ロペス・アナコンダが モモと組んで邪視と戦うことになるとは
思わなかったわ。 邪視はみんなを蹴散らしてたけど、
そこにシャコが割って入ってきて、 セイコが来る展開は最高だった。 タロウを使ってジジを封じるとか、
本当にすごい作戦だ。 オカルン、ガチで死にかけてたな。
無事で良かった。 ターボババアも無事でよかった。 オカルンとアヤセの再会、
シリーズで一番感動したかもしれん。 今すぐモモに
“ベストガール賞”をあげてほしい。 2025年の中で一番とは言わないまでも、
間違いなくその一角だと思う。 オカルン(それからターボババアも)を
救うために 溶岩へ飛び込もうとしたんだから。 モモは圧倒的に格好よくて頼もしいし、
オカルンへの献身もすごい。 彼女の心がまずオカルンへ向かうのが
伝わってきて、 ターボババアのことを
すっかり忘れてたのがちょっと面白かった。 キトウ家、これで終わりじゃなさそう… セイコのバットで
キトウ家全員しばいて欲しいわ。 コロコロと崇める対象が変わって…
キトウ家は未だに妄想に囚われているようだ。 大蛇様から火山様へ…
キトウ一族は今でも妄信したままだね。 あいつら、人間の生贄にガチハマりしてて、 何かしら理由つけて
誰かを捧げたいだけなんだと思う。 どう見ても意味ないのに
モモを生贄に捧げようとし続けてたの、 本気で頭おかしい。 次は邪視から救ってくれたという理由で、 タロウを神として
生け贄を捧げるようになるかもしれないww やっとクリフハンガーで終わった映画の
続きが見れるんだ。 俺も映画で見たから4話まで待つのは辛かった。 でも、このエピソードは
本当に待つ価値があった。最後のハグが最高。 こんなカオスなのに
ちゃんと面白く仕上がるアニメ他にある? ミミズでマグマ消すとか、
UFOでばあちゃんが降りてくるとか、 頭おかしすぎて笑う。 UFOから降りてくる演出遅すぎて笑った。
漫画でも忘れてたけど アニメのほうが印象強い ウィリアム・テル序曲だ。 カオスだけどちゃんと心がある。オカルンと
ターボババアをモモが救ったとこ泣けた。 オカルンとターボババアに
何が起こるのか分かってたけど、 あのエンディングシーンはちょっと泣けた。
アニメ演出すごすぎる。 モモがオカルン抱きしめたとこ、なぜか涙出た。 本当に大切な人を失いたくないから、
マグマの中にも飛び込んで探しに行ける。 自分の胸に倒れ込まれたことなんて
どうでもよくて、 自分から相手の胸に飛び込んでしまうくらい、
その人が生きていてくれたことに泣きたくなる。 ツンデレは好きだけど、今回に限っては
モモがそうじゃなくて本当によかった。 「バカ! 変態!」なんて
お決まりのやり取りはなくて、 死にかけた後だからこその
本当の気持ちとあたたかさだけがあった。 これを読んだ時、まさに「アベンジャーズ集結」
みたいな展開だと思ったことを覚えている。 まさかタロウやシャコが
また登場するとは思ってなかった。最高だ。 タロウが邪視を包み込むように
再構築して捕らえた場面、 アイアンマンのスーツを思い出したよw まさかタロウが
“マスターボール”になるとは思わなかったw この救出を成功させるには、かなり変わった
「スーパーヒーロー」たちが必要だったんだ… シャコが息子を連れてきたのは笑った。
チキチータは今週のMVPだ。 チキチータこそ、今週の主役だった。 セイコが降りてくるときの
あの歌声が忘れられない。 『ダンダダン』は、
どうかこのままでいてほしい。 今期も4話でめちゃくちゃ盛り上げてきたな。 クールなアクション、クールな設定、
あと下ネタの数々、 その裏にある
純粋な青春ラブストーリーが良すぎる。 この章、漫画で何度も読んだけど、 今回のアニメで改めて
邪視がボスキャラだったって実感したわ。 戦闘シーンの作画熱すぎ。 このエピソードでは、少年漫画によくある
“誰が誰を助けるか”という 役割の逆転がすごく面白かった。 ふつうは、少年主人公が少女とおばあさんを
助ける展開になるところだけど、 今回は、男の子が(しかも半裸で)
閉じ込められて何もできない間に、 女の子が街も、彼も救いに行く。 そして限界が来たところで、
敵だったカンフーおばあさんと協力し、 最後にはモモのおばあさんが決め手を打つ! 『ダンダダン』が好きな理由が、
この1話に全部詰まってた ウィリアム・テル序曲の新アレンジと、
その演出が本当にすごかった。 タロウの視点からのスローなパンチ、 そして体が磁石みたいに
再構成される流れがとても美しかった。 息を切らしながら走る
モモの声優さんの演技がすごかった。 必死さがちゃんと伝わってきた。 それから…… セイコ。 そして、ラブコメでもあり、
バトルものでもあり、ホラーアニメでもあり、 それから…… 『ダンダダン』は、「文脈なしで
このエピソードを要約したら、 正気を疑われる」系の
作品の代表格だと思う。 でも、“ただのランダムなカオス”じゃなくて、
そこにはちゃんと秩序がある。 それが、この作品が
最終的に傑作になると思える理由のひとつ。 この章はすごかった。 前に助けたキャラたちが こんなに早く
助けに戻ってくるなんて思ってもみなかった。 あの場所、
セイコの縄張りから遠すぎると思ってたけど、 そうでもなかったらしい。 満次郎が弟子だったというのも
意外で面白かった。 モモとオカルンの関係は、
最近の少年漫画の中でも一番好きかもしれない 純粋で素直なところがすごく良い。 ……なんというか……
もう…… 何を書けばいいかわからない! あまりにも要素が多すぎたんだ!
全部が一度に起きた感じだった。 これが『ダンダダン』では
普通のことなんだよね。 後半の内容は、まるで高熱で
うなされたときに見る夢みたいだった。 こんな話をどうやって思いつくんだろう? 今回のエピソードは、シーズンの
最終話にしてもいいくらい面白かったね。 最後までご視聴いただき、
ありがとうございました! みなさんのご感想や注目ポイント、
考察などありましたら、 コメントで教えていただけると嬉しいです! このチャンネルでは、最新アニメの
視聴者の反応や感想をご紹介しています。 ぜひ、チャンネル登録とグッドボタンを
よろしくおねがいします! それではまた
次回の動画でお会いしましょう!
ダンダダンへの視聴者の反応やネットの感想をお届けします!ぜひお楽しみください!
【Amazon.co.jp限定】ダンダダン Blu-ray全巻購入セット(1巻購入メーカー特典:アニメ描き下ろし複製色紙付)(全巻購入メーカー特典:2Lキャラファインマット付)(全巻購入オリジナル特典:アニメ描き下ろしキャラファインボード&アクリルスタンド[モモ×アイラ]付)(完全生産限定版)
https://amzn.to/47Re5XY
ダンダダン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
https://amzn.to/4euqO5A
(Amazonリンク)
00:00 オープニング
00:23 視聴者の感想!!
02:28 視聴者の感想!!(中編)
04:46 視聴者の感想!!(後編)
07:04 エンディング
最新アニメのネットの感想や、話題のトレンドアニメの視聴者の反応をまとめて紹介しています!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします
このチャンネルは、権利者の利益を守り、敬意を払い、作品の価値を高め、視聴者の興味を喚起し、
より多くの方にアニメを楽しんでもらうことを、編集指針としています。
【動画内の引用作品】
ダンダダン (Dandadan) : https://anime-dandadan.com/
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
キャスト
モモ<綾瀬 桃>:若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
満次郎:吉野裕行
ターボババア:田中真弓
ドーバーデーモン:関 智一
太郎:杉田智和
花:平野 文
鬼頭ナキ:磯辺万沙子
邪視:田村睦心
チキチータ:大空直美
■音楽
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/
BGMer : https://bgmer.net/
魔王魂 : https://maou.audio/
■効果音
効果音ラボ : https://soundeffect-lab.info/
■背景
Pixabay : https://pixabay.com/ja/
■音声
VOICEVOX : https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:WhiteCUL
VOICEVOX:No.7
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:琴詠ニア
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
■画像素材
りょうご様 : https://p-lux.net/material_pl_chibi.php
■翻訳
DeepL : https://www.deepl.com/translator
Google翻訳 : https://translate.google.co.jp/
ChatGPT : https://chatgpt.com/
■引用元
https://twitter.com/
https://toro.2ch.sc/anime/
https://nozomi.2ch.sc/comic/
https://nozomi.2ch.sc/ymag/
https://ikura.2ch.sc/wcomic/
https://tomcat.2ch.sc/livejupiter/
https://www.reddit.com/r/anime/
https://myanimelist.net/
https://boards.4channel.org/a/
https://animecorner.me/
https://www.anitrendz.com/
■使用許諾
5ch様へ使用許諾申請を行って、配信しています。
スレの内容を基にオリジナルコンテンツを作成し、
みなさんにお届けするチャンネルです。
https://5ch.net/matome.html
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をしてしまう事もあります。
間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。
【著作権に関しまして】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的とするものではありません。
動画内で使用している画像の著作権や肖像権等は、全て権利所有者様に帰属いたします。
【動画制作に関しまして】
多様に声色を変えることで擬似的に他人数が会話する形式を演出したものです。
コンテンツは自動プログラムで生成されたものではありません。
【動画について】
当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
[About the Video]
The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
【字幕のキャラクターについて】
ボイスチェンジャーで変声した声です。
一人で動画制作を行っていますが、疑似的に他人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
[About the character in the subtitle]
The voice is changed by a voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevented the content of the video from becoming monotonous by creating a pseudo-video format in which other people are conversing with each other.
【YouTubeの収益化ポリシーについて】
この動画は実際に私が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て一人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁に画像や効果音を使用し、単調な繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
[Regarding youtube’s monetization policy]
This video is an original content in which I actually perform, demonstrate, and read the narration all by myself.
I use images and sound effects frequently to avoid monotonous and repetitive content.
Each video is different and has an independent value.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/
文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
#ダンダダン
#ネットの反応 #アニメ感想 #animereaction #海外の反応 #覇権 #ゆっくり解説 #アニメ #ずんだもん
#2025年夏アニメ #dandadan #サイエンスSARU

10件のコメント
南総里見八犬伝→サイボーグ009→アベンジャーズ→ダンダダン
UFO から降りてくる太郎に乗ったチンピラBBAにBGMは不思議なテンションの歌(^@@^)
混沌が詰まったシーンだった
カオスなのに、ラストはキュンするしな〜(´∀`*)
モモかわいい。
チキチータが良い、太郎が鍵になるとはね〜(*´꒳`*)
SARUの演出とシナリオがぶっ飛んでいる。とても常人が作ったアニメとは思えない。
どんな話だったって聞かれて説明したら、絶対クスリやってると思われる話。
星子が太郎に乗って登場するシーンは吹きましたねw
しかも邪視とのバトルがカッコ良すぎる。
ギャグとアクションが見事すぎて面白すぎです。
あのシーンを説明しようとするとボーボボ並みに意味不明になるな
B級映画要素を詰めこみつつも、画力と演出、BGMなどをトップクラスにすることで面白く仕上げた見事なアニメ。
言葉だけだと面白いのか、ただイカれただけなのか分らない内容だもんな~
原作も龍幸伸先生じゃないとアニメ化まではいけなかったと思う。
奇想天外過ぎてめっちゃ笑ったꉂ🤣𐤔
けど最後のモモとオカルンのやり取りで感動して泣いたw
めちゃくちゃ感情を揺すぶられる!
16話でこんな狂った話って、
今、冷静にシーズン1
思い出したら、最初から
狂った話だったよ?
(めっちゃ褒めてます)