洞窟風呂は、他では例を見ないユニークな風呂。その名の通り洞窟のような作りになっており、ドーム状の入り口を進むと、青い光に照らされた幻想的な空間が広がる。暗く落ち着いた洞窟風呂なら、日頃の悩みやストレスを忘れて穏やかにヒーリングできるはず。

座り湯 座り湯

座り湯は女性風呂限定で用意。座りながらゆったり半身浴ができるため、じんわり身体を温めたい人にぴったり。

洗い場 洗い場

洗い場は、大理石やべっ甲風のデザインを基調とした落ち着きのある空間に仕上げている。

「スパ ジャングリア」オリジナルアメニティも アメニティ アメニティ

アメニティは、「スパ ジャングリア」のために特別に開発。パウダールームと浴室に完備するインバス&スキンケア用品は、スパイシーで爽やかな甘い香りの沖縄産「月桃」を使用したオリジナルアイテムだ。日焼け後の肌をやさしく整え、しっかりと保湿してくれる。バスタイムのあとも、贅沢な気分で過ごせそう。

レストラン「トロピカル オアシス」で南国感あふれるメニューを堪能 沖縄に大型温浴施設「スパ ジャングリア」“世界最大”絶景インフィニティスパや天然温泉|写真19

お風呂でゆっくり温まった後は、併設するレストラン「トロピカル オアシス」にもぜひ立ち寄りたい。店内は大きな窓からやんばるの自然を一望できるのが魅力。

沖縄に大型温浴施設「スパ ジャングリア」“世界最大”絶景インフィニティスパや天然温泉|写真20

通常のテーブル席のほか、より景色を堪能できる窓際の席も用意する。

画像提供:ジャパンエンターテイメント画像提供:ジャパンエンターテイメント

気になるメニューは、沖縄の食材をふんだんに取り入れた一口サイズのタパスや、マグロ、もずく、シークワサーを贅沢に使用した冷製パスタなど、南国らしい特別感溢れるラインナップ。鮮やかな赤色が印象的な「ハイビスカス フラワー カクテル」や、沖縄名産の黒糖を使ったモヒートなど、オリジナルカクテルも見逃せない。

「ジャングリア沖縄」とは?「ジャングリア沖縄」“恐竜と遭遇”アトラクションやスパなどテーマパーク徹底解説、場所やチケット詳細も画像提供:ジャパンエンターテイメント

ジャングリア沖縄は、沖縄本島北部「やんばる」地域にオープンする新しいテーマパーク。広大な敷地の中に、アトラクション、エンターテイメント、レストラン、ショップ、スパなど、さまざまなエンターテインメントを用意する。アクセスは、那覇空港から車で約1時間半から2時間ほど。沖縄旅行で行くならレンタカーを借りていくのがおすすめだ。車で30分圏内に「沖縄美ら海水族館」などの観光スポットも位置し、ハレクラニ沖縄やザ・リッツ・カールトン 沖縄などの高級リゾートからも近い。

【詳細】
ジャングリア沖縄「スパ ジャングリア」
開業日:2025年7月25日(金)
営業時間:13:00~20:00※日によって営業時間が変動する場合あり
所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
設備:インフィニティ風呂、石灰岩風呂、屋外大浴場、水風呂、打たせ湯、サウナ、天然温泉、洞窟風呂、屋内大浴槽、ジェットバス、座り湯(女性風呂のみ)
<料金>
国内在住者:大人 2,640円、子ども 1,540円
一般料金:大人 3,080円、子ども 1,870円
※大人:12歳以上、子ども:4歳~11歳、3歳以下は無料。
※購入の際には、日本在住の住所、電話番号の登録が必要。
※現地で購入の際は、国内在住の証明書提示が必要。
※JTBでは、入場チケット含む旅行パッケージの先行予約を2025年1月29日(水)~開始。

■レストラン「トロピカル オアシス」
営業時間:13:00~20:00
※スパ営業時間に準ずる
※スパ入館者以外の利用も可能
<メニュー例>
・SPA タパス 2,200円
・冷製パスタ ~マグロ、もずく、シークワーサー~ 1,700円
・ハイビスカス フラワー カクテル 2,000円
・黒糖モヒート 1,600円

アメニティ画像提供:ジャパンエンターテイメント「ジャングリア沖縄」“恐竜と遭遇”アトラクションやスパなどテーマパーク徹底解説、場所やチケット詳細も

Leave A Reply