【Seria ブルーミングジェル★マグネット】簡単星座デザインがふんわりかわいいネイル
こんにちは。さっちゃんです。今回は セリアさんの商品を使って簡単にできる 可愛い星座ネールを作っていきたいと思い ます。 最初にホワイトとジェリーホワイトを1対 2で混ぜたものをベースで塗っていきます 。 前回の動画も同じようにこちらの下地を 使っているんですけれども、ちょっと白が 最近多く使っています。 2度目を縫っていきます。 そしてオールラコートを使ったんです けれども、最後にもう1度使っていくので 、こちらの作業は省いても全然問題なさ そうです。 白ベースにすると仕上がりがとても涼しげ です。 そしてこちらの4つの商品を使っていき ます。ブルーミングジェルも使います。 最初にブルーミングベースジェルを塗って いきます。 硬化をしない状態でブルーグレーをまず ちょっと垂らしていきます。 ストロベリーピンクを垂らしていきます。 同じようにアプリコットオレンジを垂らし ていきます。 好みによって色の感じが違うので量は それぞれお好みにしてください。 ブルーミングベースルはこのまま置いて おくとほわっとボケると思うんですけれど も少し早めに混ぜていきます。 中心のところはですね、あまりいじらずに 色をこう混ぜるというよりも繋げていく ような感じで刷形を動かしていきます。 元々この乗せた色も濃いので少し薄くボケ て欲しいので繋げるように薄めていきます 。 少し時間をゆっくりと待っていくと徐々に 重なってボケていくのでこれを待ってまだ 濃いだったらまた少し触っていきます。 まだ好みの色とは遠いので少しもう1度を 使ってぼかしていきます。 アプリコットカラーのところ黄色でも 可愛いですよね。 だいぶ時間が経った頃にこんな感じで綺麗 にボけてきました。このぐらいボケると 可愛いですね。 浴衣にも似合いそうな感じです。硬化して いきます。 同じように他の爪も何本かやっていきます 。 乗せた時は結構濃いんですけれども、少し しっかりと時間をかけてボケるのを待って あげるとかなり可愛いシフォンっぽい色に なっていきます。 硬化したらアートの部分の上にもう1度 オールラコートを塗っていきます。という か最初のオールラコートはいらなかった 感じですね。 他の爪もオールラコートを塗ります。 これはミックスがもう本当にめんどくさい 人向けなんですけれども、ホワイトをもう 薄くこんな感じで塗り広げてしまってで、 硬化します。 この後にジェリーホワイトを上から重ねて また硬化します。 ルーミングベースを塗って硬化しない状態 で さっきのブルーグレーとストロベリー ピンク アプリコットオレンジを垂らしてカラーを つげるようにな染ませていきます。 実目でやるとどんな感じかっていう イメージになります。時間が経つと少し ボっとボケてくるのでそれも少し待ち ながらやっていきます。ルーミングベース はたっぷり塗りすぎると横に漏れるので 少し調節しながら好みの色になったら硬化 します。 オーロラトップコートジェルを重ねていっ て この後トップジェルをしてデザインをやっ ていきます。 こちらの宇宙のネイルシールを貼っていき ます。 なんとなくバランスに合わせて貼っていき ます。トップジェルが硬化してツルツルし ていれば特に問題なく晴れていきます。 もしベタベタしている場合は1度拭き取っ たりノンワイプトップコートジェルを塗っ てベタベタしない状態で貼っていくといい です。 結構この星のシールですね。意外と使い道 に困ってたんですけれども、今回のぼかし た感じにとっても可愛く似合いました。 モンワイプトップコートジェルを塗って シールをしっかりとカバーしてあげます。 次にホワイトの部分ですね。こちらを少し 色を変えていきたいと思います。 今回シルキーパープルを重ねてマグネット を使っていきました。こちら上品な パープルに仕上がるのでとても可愛かった です。なんかこうディズニーのラブンセル のような感じの仕上がりです。ブルーの マグネットはこちらではないんですけれど も、こんな感じで他の色を重ねても似合う と思います。 [音楽] もう少し色をはっきりさせたいので、 シルキーパプロをもう1度重ねて塗って いきます。 最後にしっかりとオンワイプトップコート でコートして出来上がりです。 手元が明るくなるような可愛いデザインに なりましたよね。こちらもフットでも 可愛いと思うので、是非やってみて ください。 [音楽] 材料の紹介です。ルーミングベースジェル ホワイトジェリーホワイトストロベリー ピンクアプリコットオレンジブルーグレー オロラコートシルキーピンクブルーミング ベースジェルになります。またこちらの シールも使っています。星座のシールって 意外と使い道難しかったり色が濃くないと 可愛くないのかなとか思ってしまったりし やすいんですけどもこれだと夏にも使え そうですし浴衣とかでも可愛いですね。 シール貼らなくてもとっても可愛いので 是非試してみてください。今回は以上です 。動画の感想などありましたらコメント欄 に書いていただけると嬉しいです。高評価 やチャンネル登録も是非よろしくお願い いたします。最後までご視聴いただき ありがとうございました。
アプリコットオレンジ・ストロベリーピンク・ブルーグレー・マグネットが可愛い
ほわっとネイル
材料
【セリア】
・white
・jerry white
・silky purple
・apricot orange
・strawberry PINK
・BLUE GRAY
・blooming base gel
・aurora coat
・ネイルシール LJ-NS-147
・マグネット
★チャンネル登録お願いいたします★
https://www.youtube.com/c/sachinail
インスタグラムhttps://www.instagram.com/sachi_selfnail
★今回のブログ
★楽天ルームhttps://room.rakuten.co.jp/room_3b9e54528e/items
#星座ネイル #100均 #セルフネイル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【基礎動画】
★ジェルネイルに必要なもの(what goods need)
ジェルネイル前のお手入れ1(How to do before gell part1)
ジェルネイル前のお手入れ2(How to do before gell part2)
ジェルカラーを上手に塗る方法(How to apply gel color well)
ベースコートジェルの持ち1ヶ月をジェルオフしてみる(How to remouve)
時短ジェルネイルオフ法/爪に負担なくジェルオフする方法
グラデーションの上手な塗り方(How to apply gel gradation well
■お勧め動画■
★初めてでもできるネイルアート10選
★ココアブラウンで作るオフィスネイル8種
★秋冬に使える100均ジェル簡単時短テクニック
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セリアジェルやダイソー・CANDO/プチプラネイル/コスパネイル/CANMAKE/ネイルタウン/などの商品を使ってネイリストプロの視点からネイルアートをしたり、プロで使用した技術を使って紹介しています。
【sachi経歴】
・ネイリスト検定1級
・ジェルネイル検定上級
・カルジェルエデュケーター
・衛生間管理士
・美容師国家資格
・ネイリスト歴20年
・ネイルサロン運営歴10年以上でした😆
・現在は元ネイリスト
趣味でYoutube投稿しています
音源はオトロジックさんOtoLogicさんをお借りしています。
曲名:ほっこりtea time・春はうたた寝
Kevin MacLeod の Inner Light は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1300021
アーティスト: http://incompetech.com/
3件のコメント
動画内でネイルシール LJ-NS-14となっていますが正しくは LJ-NS-147ですー。
補足です。
動画の途中、オーロラコートの後にシールを貼りますが、オーロラコートの代わりにノンワイプトップジェルを塗って硬化してからシールを貼ることをお勧めします。🙏ベタついていない状態で貼ることをお勧めします。
シールを指で貼っておられましたが、アルコールで拭いてからトップコート塗る感じですか?
それともそのまま?
可愛いです❤
全てカラーが有るので是非参考にしますね😊
私はブルベですが似合うかなぁ🤔