[GU 2025春]40代50代におすすめ トップスベスト5!スタリストが解説

[音楽] スタイリスのクロダ金です今回の動画は 2025年春GUで1月店頭に出てるもの で大人の女性にお勧めできるトップス編を 5つ紹介します1月のテトに出てる春物な のでこの冬切れて春も切れるという商品 ですでこれからまたあのおすすめのものが 出てきましたらどんどんえ自由の商品 レビューを投稿していきますので自由の 商品気になる方は是非チャンネル登録もお 願いします商品レビューの後にサイズ感の お話もしますので私が 158cm53kmです体型近い方は サイズ感の参考にもしていただけたらと 思いますではえ早速1つ目1つ目おすめ 商品はこちらですスタンドカラーブラスZ こちらのおすすめポイント3つお話しし ます1つ目は百貨店のキャリアブランドで も売ってそうな切れ目ブラスですよね オフィスにも着ていけますしちょっとした 食事会なのに着ていけるようなデザイン です百貨店で売ってるとま1万円以上し ますよねでこちらが1990円めちゃ安い んですけどもこの値段っていうのは素材な んですよね私の動画であのよくご覧 いただいてる方はあそういうことと思うと 思うんですけども素材が安い分値段安いん ですけども素材の安い安いのがいい安さな んですよというのが百貨点で1枚以上する こういったブラスの素材ってとても繊細な んですよ薄くて繊細でそれがエレガントに 見えるんですでこちら繊細じゃないんです よ繊細じゃなくて丈夫なんです割と厚みの あるポリエステルの素材なんですねなので 丈夫ですガシガシ洗えるしシになりにくい そうなえポリエステルの素材なんですね デイリーでお仕事着るのにもこう気軽に 着れる素材感です1つ目は素材が 丈夫しっかりしてる2つ目のおすめ ポイントは袖口のカスの幅や筒回りカスの 幅がとてもいい バランスというのがカスの幅が狭いとそれ が長かった場合こデロとだらしなく見え ちゃうんですけどもカフスの幅がしっかり あるので少し袖が長めになってしまう方で もカフスの上でクッションになって エレガントに見えるんですよねそういった 意味でカフスの幅が広いデザインっていう のがとってもエレガントに見えるのと そしてカフスの筒が割としっかり細いん ですよここがねゆるゆるだとブカブカして おしゃれに見えないんですけども割と タイトなデザインでそれがエレガントに 見えるので大人の女性にこうお勧めできる ポイントです3つ目はハイネックがすごい ちっちゃいんですねちっちゃくてやや首 から離れるデザインなのがエレガントに 見えておすめです襟の下にギャザが入って て立体感があるので少し華やかな雰囲気に もなってネックレスなどしなくても首元が 寂しくならないというのが3つ目のおすめ ポイントですではえサイズ感そしてお すすめの色のお話をしますサイズ感が私が Sを着てゆったり目で切れる感じです 決してきつくなくてS着てもえ本当にSこ れってちょっとこう確認するぐらい ゆったりしてます普通のサイズよりワン サイズ大きいぐらいのイメージです私が着 た感じだとMを切るともうL来てるような ダブっとした感じになるので私ぐらいの 体型の方はSサイズで大丈夫ですで色は黒 白イエロー系の3色ですま白黒はもう説明 することもないかなと思います合わせ やすい色なんですけどもこのイエローなん ですよねハになるとイエロってこう着たく なる色だったり軽らしい色ですよねでここ のねホームページではブラウン系で同形色 で合わせてるんですけども大人の女性が このイエローを上手に着ようおしゃれに 着ようと思うのであればグレーやネイビー のボトムやジャケットとと 合わせるイエローをグラデーションにする んじゃなくてしっかり締めた色と合わせる 方がおしゃれに見えるスタイリングになる のでお勧めですカラー的にはパーソナル カラー春夏横もいけるようなちょっと中間 的な暖色感触をに感じない中間な色の イエローの色ですでは2つ目2つ目は デニムシャツですこちらのおすめをもつ あります1つ目ボタンがねとっても可愛い んですよパール調のボタンが付いてるん ですねスナップボタンでパチンパチンとえ 取れるボタンなんですけどもこういった デニムシャツでボタンがアンティーク調の 金属のものが付いてるとすごくカジュアル なイメージになるんですけども綺麗な パール調のボタンなので大人の方が来ても きれめなカジュアルに切れるっていうのが えっとおすめポイントです2つ目の ポイントは 1枚でシャツでも切れるしあと羽織りにも 切れる作りでというのがアームが少し ゆったりしてるので今の寒い時期だと中に タートルのセタも切れますし夏場Tシャツ の上に重ねもできるようなデザインです こちらの公式スタイリングでも羽織りとし てきてたり1枚でシャツできてたり スエットのインナーに来たりもしてるん ですけどもそういう風に1枚でもシャツと としても切れるし羽織りにもなるというの がおすすめポイントです3つ目のポイント は素材なんですけども麺100なんですよ デニムシャツでも値段が安いものって ポリエステルが入ってたりするんですよね なんですけどもこちらはちゃんと麺100 ですなので着心地もいいですし着ていく うちに風合が柔らかくなってこう自分の体 に馴染むような雰囲気を楽しめ るっていうのが麺100の良さなので ちゃんとメ100っていうのもこの 2290でメ100のデニムシャツという のが価格的にもすごく買だなという デザインですサイズ感なんですけども こちらも大きめです私だったらSサイズで もちょっとゆりがあって切れるような サイズ感でしたなのでえ全体的に普段切っ てるサイズよりワンサイズ下がちょうど いいかなぐらいでえ見てもらえるといい サイズ感です色は2色でノンウォッシュと ちょっとがかかってるっていう濃い色と 薄い色の2色になるんですけども合わせ やすいのはま濃い色だなっていうのは私も えこれ自由じゃなくてもう何年も前に違う とこで買ったものですけどもえ濃色のもの は割とこう綺麗目にもカジュアルにも着 やすい色でえおすめですでこの薄い色 ウォッシュの色もどうかなと思ったんです けど結構綺麗なウォッシュなんですよね 綺麗に色落ちしてるウォッシュでダメージ 加工みたいな感じではないので割とボトム に爽やかな色白系とかグレー系とか明るい 色のボトム履かれる方はこういったえ ウォッシュ系のデニムと合わせても おしゃれに切れるような綺麗なウォッシュ のかかったデニムシャツです2色ともお 勧めできる色です3つ目はリブニット スクエアネックタンクトップ ですこちらはジャケット切る方のインナー に抜群ですジャケットのインナーってもV よりUより何よりこうスクエアで真っすぐ なってる方が美しいと私はえ思うんです けども公式スタイリングの方でもテラード ジャケットと合わせててとてもすっきり 綺麗ですよねえこういうの探してる方いる んじゃないかなと思いますジャケット着る 方はねでえこちらのおすめポイントも3つ えこちらはまなんと言ってもスクエアの幅 が深すぎず浅すぎずジャケットのインナー としてとかあとまカーディガンだったり 襟ぐりが深い洋服着た時のちら見にも とってもいいスクエアのラインていうのが おすすめポイント1ですで2つ目2つ目は 肩幅がしっかりある私がこう試着してるの はユニクロのヒートテックのカップ付きの タンクトップを着てる上から来たんです けどもそれのタンクトップを着ても しっかりえ肩が隠れるのでブラジャーの上 じゃなくてそういう風にタンクトップとか カップ付きタンクトップの上に来ても肩が 出ないっていう幅がちゃんとしっかりあ るっていうのがおすめポイント2です3つ 目3つ目は素材のが結構しっかり厚め夏物 になると薄くて頼りないリブニットのもの もあったりするんですけどもこちらは割と しっかり肉厚なので下着の跡とか肉感など を拾いづらいえ肉感がある素材なのでお 勧めですこちらサイズ感なんですけども私 が来てMでちょうどいいですこれはえ 大きめでもなく割と普通のサイズ感でした でもま他のがね今年Sサイズがちょうど 良かったのでSも切れるかなどんな感じか なと思ってきたらもう切る時からちょっと ピチピチできてもやっぱりピチピチだった のでこちらはあのいつも着てるサイズで 良さそうなサイズ感です色は5色も付い てるんですよ白黒そしてベージュ系の色が ブラウンっていう色で付いてるんですけど もオリーブ系のベージュ系なんですよね畑 っぽくならないえベージ系でおしゃれ感の ある色ですえこちらも大人の女性が着ても おしゃれに見える色です赤青はねとっても 発色のいいえ綺麗な色なのでこちらこう いったえ元気な色着たい方の差し色にはお 勧めできる色ですえじゃ次4つ目4つ目は フリンジダブルポケットジャケットです こちら秋冬で出てておすめの動画にも紹介 したものの春バージョンみたいなイメージ ですねま何が違うかって言うと秋冬と素材 が違ってその分色も違ってそしてデザイン で違うところは見た目一緒に見えるんです けどもこの前中心の前立ての横にフリンジ が付いててポケットのポケット口のところ にもこうフリンジがつい フリンジのデザインが追加されてるんです ねこちら大人の女性にお勧めできる3つの ポイント1つは合わせるボトムやインナー 次第でカジュアルにも切れ目にも切れる ボトムをカジュアルにすればカジュアルな カーディガンみたいに切れますしボトムを 綺麗なものとか切れ目なワンピースに入る ともうジャケット見えするのでお仕事にも 着ていけますしもうなんならあの卒業式 入学式などのまあまあセレモニー ジャケットみたいにしても切れちゃうよう なデザインです2つ目のポイントはニット ジャケットなので袖が長いなと思った方は お直しせずに折っても変じゃないすっきり と切れます私もちょっと長めだったので 折ってみたんですけども縫い代縫い目 みたいのがニットなので目立つことがなく え袖丈が折ってきれるっていうのがおすめ ポイント2位です3つ目のおすめポイント は素材感が長く切れる素材感です春物とし て出てるんですけども今保着ても寒々しく 見えない素材ですし春先着てても毛羽立ち がないニットなのでえ長いシーズン切れる 素材感ですというのがおすめポイント3つ 目ですこちらのサイズ感なんですけども私 が来たらSとMの間かなというサイズでし たSでも正直全然きつくはないんですけど エスキルとちょっときがもうちょっと長い 方がいいなっていう私の好みですけどねお 尻が全部見えるぐらいの竹なのでMを着 たらショート竹ジャケットで落ち着く竹感 だなという印象ですスカートとかワン ピースに合わせるのであれば私はSサイズ で良くてパンツスタイルによく合わせたり カジュアルに使うんだったらMの方が バランスが取りやすいというサイズ感でし た色色は3色でネイビーブルー白とつい てるんですけどもネイビーって書いてある んですけどなんかこうグレーっぽい印象 ですネイビーの糸と白い糸とこうミックス 調に余れてるんですよねなのでこう立体感 があって高級そうに見えますよねでえ水色 も一緒です水色の方が分かりにくいんです けどもえよく見るとやっぱ水色と白い糸が 混ざっててミックス調に余れてますで こちらは1番合わせやすいっていうのは このネイビーの色がダト合わせやすいです ま白もえ白を普段着る方は白はもう ミックスじゃなくてベタ白なのでこちらは こちらでえ合わせやすい白です水色水色も ちょっとねえグレーが入ったような 落ち着いた水色なのでこちらの色大人の方 が来ても上品に切れる水色でえこちら はま特にパーソナルカラーを気にされる方 であればパーソナルカラー夏の型切ると とてもこう似合うような水色でですでは 最後ですねえ5つ目ウォッシュトリブ クールネックセーターです男性も女性も こう着てるような写真がえ店舗にはえ置い てあったんですけどもえ商品としては ユニセックスでサイズ表のとこにもユッ SMっていう風に書いてあるような商品 ですこちらのおすめポイントは3つ1つ目 が面のニットってことです面ニットは毛玉 になりにくいですなので毛玉を気にせず 切れるニットスエット感覚で切れるような ニットです毛玉にならないというのがお すすめポイントでえ2つ目のポイントは ルーズに見えるんだけど閉まるとこ ちゃんと閉まっ てる肩がドロップしてて全体的にゆ るっていうシルエットなんですけども袖口 のリブがしっかりリブの長さがあるのと裾 のリブの長さもしっかりあるのでとしてる んだけど手首裾がキュッと閉まってるので だらしなく見えないカジュアル感なんです ねルーズそうで閉まるとこ閉まって るっていうのが大人の方が来ててもルーズ にならずにリラックスカジュアルに見えて いいなというポイントです3つ目が色が 全部いいどの色着てもおしゃれに見える 勝手な私のイメージですけどあの ユナイティッドアローズのビューティ& ユースとかなんかそういうセレクト ショップに置いてそうな色のラインナップ なんですね春になると明るい色とか綺麗な 色着たくなりますよね全部ホームページの 方だと白いインナーをちらっと見せてき てるんですけどもそういう風に白を合わせ て爽やかに切れるえ色のラインナップです サイズ感サイズ感で私がSを着てちょうど ゆったり切れていい感じのサイズ感ですで 色についてま色がいいっていうもう ポイントで言ってるんですけどもまグレー は一番合わせやすくて間違いのない色です けどもあとはグリーン系ブルー系パープル 系なんですけどもこの色全てえ色の雰囲気 とてもおしゃれ感のある色なのでこちら 本当お好みで好きな色選ばれるといいかな と思いますちなみに私がえグレーを着てて 中のインナーにソフトリブクールネックっ ていうインナーを着てるんですけども こちら1枚に切るにはちょっと薄いかな私 は正直薄くて1枚では着ないなという薄さ なんですけども袖口がスリット相手て 可愛いんですよね重ね着する時に袖口に ちょっと色が白が見えたりするとおしゃれ ですよねそういった時のこうちら見に 襟ぐりもそこそこ詰まってるので襟が少し 開いてるものとかあと袖出ししたいような ニットやスエットなどのインナーにこちら のソフトリブクールネックはお勧めできる 商品ですこちら色も5色ベーシックな色 から少し綺麗な色まで揃ってますて値段も え990円リーズナブルなのでインナー 使いにはおすすめですということでえお すめ商品5つとあとまおまけでインナー みたいな感じでご紹介しました参考になり ましたら高評価ボタンそしてチャンネル 登録していただけると嬉しいです今日も 最後までご覧いただきありがとうござい ましたじゃあまたNI [音楽]

アパレルデザイナー経験のある、ファッションスタリストが解説します。

NO.1
* スタンドカラーブラウスZ
¥1,990
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E356469-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

NO.2
* デニムシャツ
¥2,290
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E356459-000/00?colorDisplayCode=67&sizeDisplayCode=004

NO.3
* リブニットスクエアネックタンクトップ
¥1,290
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E356015-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

NO.4
* フリンジダブルポケットニットジャケットZ
¥2,990
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E356376-000/00?colorDisplayCode=01&sizeDisplayCode=004

NO.5
* ウォッシュドリブクルーネックセーター (ユニセックス)
¥2,990
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E355994-000/00?colorDisplayCode=53&sizeDisplayCode=003

ーーーー

*インナー *

NO.5のインナー
* ソフトリブクルーネックT(長袖)
¥990
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E351298-000/00?colorDisplayCode=11&sizeDisplayCode=004

黒田茜 書籍
そのまんまの体型で垢抜ける方法が満載!

●『服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら』(かんき出版)

https://amzn.to/3NdzTnc

●仕事の依頼は、
neaten合同会社 問い合わせホームよりお願いします。
https://www.neaten.jp/about-us

黒田茜が代表を務める neaten合同会社のホームページはこちら↓
https://www.neaten.jp/

10件のコメント

  1. 大人も安心して着られるg uの服を紹介して下さってありがとうございます😊
    デニムフレアパンツがとても気になってるんですけどそれは大人が履いても良さそうですか?

  2. 初めて拝見しました。体型、年齢共にドンピシャです😊
    カジュアルが似合わなくなってきましたけれど、綺麗すぎると逆に野暮ったく、落ち着きすぎて地味になり年齢が増して見えるという😢悲しい状況に悩んでいます。
    綺麗上品なカジュアルを学ばせて頂きたいと思っています。
    お話の仕方が柔らかくて聞きやすくて分かりやすいです😊
    これこらも楽しみにさせて頂きます!

  3. いつも楽しみに観ています🎶
    ソフトリブクルーネックはMサイズ着用ですか?
    次回はボトムの特集をお願いします🙏

  4. はじめまして♡

    50代なのですが、ほぼ同じサイズ感なので参考になりますし、ご本人が着用してくださっていて大変わかりやすいです🙏✨

    今日、早速デニムシャツほか何点か購入しました♪
    ついでに気になっていたフレアタイプのデニム(ブラック)も試着してみたのですが標準丈は、私157センチには長すぎて断念。
    オンラインでは短め丈があるみたいですが、どうなのでしょう。。。
    ボトムは試着してみないとホントわからないので悩みます🤔

  5. とっても参考になります!ありがとうございます
    GUで大人でも着れるものを知れて嬉しいです
    次回も楽しみです

  6. 初めて拝見し、過去の動画もさかのぼって楽しんでます。
    GUで買ってOK!のような感じで、UNIQLO、無印良品も定期的にお願いしたいです。
    こういうの、とても参考になります。
    また、先生の本も購入しようと思います。

Leave A Reply