『キンキーブーツ』開幕前取材会!甲斐翔真&松下優也、東啓介&有澤樟太郎ら新キャスト勢ぞろい

今ここの渋谷が明るいのは私がいるから結構投資をたくさんやらせていただいたのでようやく明日初日を迎えることができて皆様の前でえこの近畿物新しいメンバーが変わってえお見せできることをすごく楽しみにしております えチャーリープライズ役です えラスティそしてDBさんはめ日本の クリエイタースタッフの皆さんに近畿 ブーツという作品をの生き方そして チャーリープライとしての生き方という ものを本当にノーハウたくさん教えて いただいてそして最後ジェリーにあの本当 に魔法をかけてもらった気分ですなので カンパニーとしてはすごく今式が最上に 上がってる状態なのでもう稽古場本場まで にやりなやり残したことは全くないですも 本当にお客さんに見ていただいて早く 2025年の近畿ブーツをあの完成させ たいという今気持ちでいっぱいです本当に 楽しみにしてますよろしくお願いしますえ ローラーを演じます会です え稽古に入る前までは本当に初日行ってくるんだろうかっていうぐらいこう現実にみがなかったんですけども今やっとこれから現ネプロがあって明日初日っていうことで今まで稽古してきてやっぱりこの作品というのは最後のピースお客様が入った瞬間に出上がるものだとつづく思いますので明日の初日がもう楽しみで仕方ないです [音楽] [音楽] こうやって出てくるのがすごい楽しみなの で僕自身楽しみえ皆様にも楽しんで いただけるように先輩を頑張りたいと思い ますよろしくお願いします皆様ごきげよ 松下や役のローラです もう今はこういう気分ですね そうですね ブーツ本当にあのリスペクトを持ってえ稽古初日から挑ましてもらいましたそして今の気としてはいつも舞台松下ゆ也やさんはですね舞台が始まる前はいつも下ネの前初日の時は緊張がどちらかというと多いらしいです ですが私ロール これライブ直前かのような紅葉感 もう紅葉感が今すごい状態ですみたい すごく楽しみです あら僕 最高の気分です そうですねあのとてもワクワクしています非常に自信たっぷりと道溢れて感じていますであのもう皆さんそれぞれ舞台でま講演本番というとこかなをあのやるのを見させていただいたんですけれどもまあまあ皆さんそれぞれなかなか素敵です [音楽] [笑い] どういう状態かと言いますと私の大好きな言葉なんですが皆さんフルアウトですあ 本当で本当です ビューに言っていただいて120点 あの本当にプロの方々の すごすごくないですか それこそ逆なんですけど僕は解消えて はい ちゃんとローラー役に慣れてるんだなっていう [音楽] 全身鏡を見てそう思 今ここの渋谷が明るいのは私がいるんか すごマジ神だいなと思ったにな 何かスイッチが入るような感じはありますちゃってますやっぱり はいですしあの今シ馬君が 言ってくれたように本当にあのヘアメイクさんとそして衣装さ 本皆さんでこの僕らローラっていう存在を作り上げてくださってるので本当に感謝してますあのメイクを毎回毎日すればするほどんどんねブラッシュアップもされていくし自分たちもあもっとここうした方がいいんじゃないみたいなのがあったりとかするんですね [音楽] [音楽] だから今日は今日は1番最高の状態かも 明日はもっと最高か ヒールを履いていると おずとそのヒールみたいな 見てください 見てください靴見てくださいそう こういう靴で踊るのとこういう靴で踊るのって全然やっぱ感覚が違うんですよねなので彼女と 本当に高いじゃないですかフィールがこれで踊るっていうのは本当にすごいことですこれで踊るっていうのは素晴らしい こっちの方が高いですよ 若干高いかも 1番高いのがこれですよそう [音楽] はい本番で出てくる靴の中では1 番ヒールが高いのか 微妙にあの履によって高さが若干違うんです はいヒールの歌ね例え1番高い12cm 12cm12cmです 前に入れたらめっちゃありますけどごく基本的にお芝居する時なんか毎日 こう毎になっちゃうことも結構あるんですけど今回もめっちゃ見上げながら やるがすごく多いんでなんかすごく新鮮です今日 [音楽] 本当に傾中からあの昼履いてお芝居とか一緒にやらせてもらったんですけど本当に逆にこうやりやすいというか同じ目線でやれるのでそれはなんか新しい感覚でしたがある [音楽] そうそうそうそうそうink about mencoveringtheir truebeingtrueto themselvesandabouta youngmanstoryforall fourofthemandtheyve alltheyallcomingin theirindividualway andtheyvebeengiven allthematerialfrom theteamhereandfrom theJapanese iswhenyoudon’tknow what direそうですねあの本当に自分自身も 高葉感でいっぱいワクワクしてるんです けどもこの緊急物という作品はま若い男性 が自分自身本当の自分であったりえそして 自分にそう誠実であるということがどう いうことかということを発見していく物語 だと思っていますであのここにね今 いらっしゃるその若い4人の方々なんです けれども皆さんそれぞれもちろん渡されて いるマタリアルはマテリアルは同じなん ですけれどもま日本のチームの皆さんで あったりというところのこう導きによって それぞれ個人の方法であの自分たちのその 役というものを形作ってで輪郭をはっきり と作っていらっしゃるなという風に感じて いますでその本当に若い人たちの物語の中 で彼ら自身がそのあのこうなんかシェアし てるっていうところから考えますとその それぞれの方向性という中で役を見つけて いきつつくで皆さんそれぞれしっかりと 自信を持ってパパフォーマンスを作り上げ てところが本当にとしてもすごくすごいな という風に感じていますやっぱりセリフが 結構な量なんですよはいえ緊急ブースの 時間が必ず決まっているらしくてその中で え セリフをどんどんどんどん喋ってどんどん どんどん物語を犯かしていかなきゃいけな いっていうのは稽古最初に入った時には ちょっとこう慣れが必要だったなあの見 てる側とやってる方全然違いますしゴーラ なんて多分ゲネあ投資芸とか衣装着てて何 回も免疫が変わったり何回も衣装が変わる のでそういう大変差もあるんじゃないか 僕はもうあの楽しくて仕方なくてもう もうずっと自分がね夢に見た近畿なのでやっぱり近にやっぱり携わってからもうお客さんが熱狂する姿っていうのも本当にもう想像しながらずっと稽古しましたしまさにそのお客さんの期待を超える先になったと本当に思ってます [音楽] [音楽] なのでやっぱり見て思ったこととやって感じたことっていうのはやっぱりやって感じと思ったんですけどこんなにも自分のエネルギーが必要なんだなってことはすごくやっぱりやってみて感じました [音楽] でもそこはなんかこうチャーリーとして役を生きる上ですごくやっぱりローラもそうだと思うんですけどもこの作品ってすごく まライブ感ある作品で1 人が変わればいいろんな方向に変わってくみたいななんかそこのライブ感がすごくこの作品の魅力だなっていうのはやっぱりやっててどんどんどんどん稽古していく上で投資傾向も今回たくさんできたのでなんかいろんな形の [音楽] [音楽] 最終行きつく作ったも本当いろんな形の緊急グーツを頼めたんじゃないかなと思うん で [音楽] [音楽] なんかそこは本当に貴重だったのまだからそういう意味ですごくどう行くんだどう行くんだってめちゃくちゃなんか明日どう行くんだてなんかすごい楽しみなそうですま初演からマ公園見させていただいてるんですけどま一観客としてファンとして見ていたんですがあこんなにもローラって休憩ないんだ うんうん引っ込むに衣装を変えて [音楽] 化粧も落としたり出したりしてから行くまく始まったらで幕合もメイクがあってで 20分の休憩なんですよ なので始まったら終わるのに週っていうか あれ何やってたっけぐらいすごくこうスピード感のある役なので [音楽] [音楽] そこはそれはそれですごくやりがいがあって楽しいでもう考える間もなく肌やる肌ローラーを生きるっていうのがすごく貴重な体感をさせていただけるなっていう思います結構初めの方こう足の細さがハげがっと上が上がってきてですね [音楽] あこれってヒール金ってこれかていう実感して [音楽] firstot onehomeinthetaxhome andhowwastheshowand hesaidto meあの今シ馬さんがおっしゃべたことに 繋がるんですけれど も本当に本当に初めてニューヨークでこのその作品この本番をやっていた時に本番が終わった後にあのある日ビリーポーターですねビリポーターをじゃ家まで送るよって言って一緒にタクシーに乗ったんですよ [音楽] でその時にビリポーターにそう今日どうだった?本番って聞いたんですけれどもその時彼が言ったことが あのえ今日本番やりましたっけ?あまりにも一瞬だったのでえ本番やったかわからないんですけどっていう風におっしゃってたのでま本当にさんのゆに始まったらもう本当にシャーって言っていうぐらいのあの本当に体感です [音楽] [音楽] よちゃ 私は途中に まチャーリーとローラまローラの方がやっぱヒールもあるしダンスもあるので大変なのかなと思いきや稽古見てるとやはりチャーリーはソロ局も多いですし量もすごい多いですから [音楽] 意外とチャーリーの方が大変なのかもしれないって稽古見てる時思いました 劇場入ってからは私たちの方が本当にシ馬君の言う通り本当に吸血する暇が驚くほどにないので ま最初のねあの私たちの登場はちょっと遅いですからまそこだけですねもう登場してからは本当に終わるまで本当休憩の時間でさえもずっとメイクですし全てがギリギリの中でだから本当にスタッフさんたちが本当に素晴らしい [音楽] もう僕らはそこに体があればいいで [音楽] やっていただけま着なきゃいけないですね私たち なので私たちは本当に 裏出てない時間も常に何かしてますはい [音楽] [音楽] Charli laendonwhodoesn’t believeanyitonethe factoryworkersone theangelsacommunity of peoplewhohaveto learntoaccepteach othertobethebest thattheycanbeand that’swhyIthink successfulbecause everyoneseesthemsel [音楽] そうですねこの作品がやはり愛される理由というのはあの我々の物語だっていうところがあるあるからだと思いますえ近急ブーツを見に来てくださるお客様は必ず舞台上に自分自身を見出すことができると思うんですね [音楽] [音楽] でそれが例えばローラであったり チャーリーであったりあとはあのローレン であったりドンであったりいや俺は信じて ないぞって言ってるのはドンであったり もしくは工場の工場員たちの中の1人で あったりもしくはエンジェルの1人であっ たりコミュニティの物語だと思っています そしてそこにいるコミュニティの皆がお 互いをえ受け入れ合うことによって最高の 自分で荒れるようになるというところが あのスキブーツの成功につがるところで ありますしあとお客様が本当に1人1 人自分自身を舞台上で見出すことができる というところがあるからこそ愛される作品 なのでかなという風に 考えちゃう最後それ以外のっちゃったま そうですねやはりミュージカルですので 音楽の素晴らしさもそうですしジェリーが 言ったように本当に舞台上にみんながその まま生きていてことがえの皆さんもできる あ自分もこうなんじゃないかなとかそう いうことを受け入れたりえチャーリンの この成長物語のところに勘明を受けたり だったりとかローラの1つ1つの言葉に 勘明を受けたりとかそういうものがえ 気づけなかったことに気づけたりとか 改めて気づけたりそういうもの散りばめ られている作品なのかなと思いますので そしてまこの作品はえ少しちょっとこう セクシャルなえ話もあるのであのそういっ た受け入れるっていうこ多様性あの今の 次第いうそういうものにもたくさん繋がる ものあるのかなと思うのでいろんなことに おいて受け入れるというものがえこの キーキブースの愛されるえ1つの魅力なん じゃないかと思います 素晴らしいんですけどいややっぱりそう ですねまあジェリーも言ってくれました けど本当作ってるこの作品を作ってきた方 のこの作品への愛が本当素晴らしいなって 思いましたばらしていたら最初こういう 作品物はこういう作品なんだよって教えて 僕の好きなシーンはねってすごいトロール 教えてくれるしでDBが来てもDBもまた すごく愛を語ってくれてこの作品に対して の熱量だったり好きなシーンをあこうで こうでっていうのすごく話てくれるしだっ て今こうやって話てやぱその愛を僕たちは やっぱり客さんに受け継いていかないと いけないから本当に作ってる方が本当に すごいとすごい相手で [音楽] き合ってできた作品なんだなここまで日本人キャストも演示できましたけども約 10年近く ねことをやっぱり演じられてきてますけどもなんか本当に僕は顔読み合わせの時にその話を聞いてやっぱ愛される理由っていうのがすごく分かったのでそこにやっぱそこにあるんじゃないかなて思ってます [音楽] とてもハッピーなミュージカルでえとても楽しいんですけれどもなんかこう現代社会に生きる僕らとしてはなんか大事なものを忘れていたなって思わされる [音楽] 作品でもあるな実はみんな自由なんだよっ ていうただ自分が変われば世界が変わる実 は分かってるようで分かってない気づか ない間に何かにこう固められて自分じゃ どうにもならないって思いてるとは思うん ですけどそのローラのこの考えっていうの はやっぱりそれを 超やっぱ1人の人間とし て自由に生きて自分の居場所を探す本当に なりたい姿になるこれこそがやっぱり人間 の美しい瞬間というかなのでその性的思考 とかも全く関係なく僕はただローラ1人の 人間として演技させていただいてるんで なんかそういう魅力があるからこそ世界中 作のかなと思いますされる理由ですよね それは私たちが最高だからじゃ その通りうんそうですねやはりすごく ゴージャスだしとてもファビュラスなもう こんなに照明だったりLEDだったりが 高校としていて3つ本当に華やかな世界 でもとてもちっちゃなすごく繊細な部分 っていうものとそのダイナミックというか その差がねすごい僕は金ブーツの好きな ところでやはりローラもこうやって見 られるとすごく派手な存在ですし派手な パフォーマ をするけどやっぱり今にはサイモンという存在だったり自分の過去っていう [音楽] あるけですからそういうところで見てる皆さんに寄り添うような作品なのが一方的なものではない一方通行でこっちが皆さんに作品をお届けするっていうだけじゃないところがこの愛される理由かなと思います [音楽] なので本当の自分を探し求めるあなたに 寄り添う作品かなと思います [拍手] ご視聴ありがとうございました是非 チャンネル登録高評価もお願いします動画 の内容が気になった方は概要欄をチェック してくださいねセンターステージではこの 他にも様々な演劇作品をご紹介しています 皆様の興味が広がるきっかけになれば幸い です

2025年4月27日(日)に東京・東急シアターオーブにて、ブロードウェイミュージカル『キンキーブ
ーツ』が開幕しました。初日前日に行われた取材会には、甲斐翔真さん&松下優也さん、東啓介さん&有澤樟太郎さん、そして演出・振付のジェリー・ミッチェルさんが勢ぞろい!新しくなった『キンキーブーツ』について、熱く語ってくれました。

▶関連動画

『キンキーブーツ』は、経営不振に陥った老舗の靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに出会い、差別や偏見を捨て、ドラァグクイーン専門のブーツ工場として再生する過程が描かれた同名イギリス映画(2005年公開)をミュージカル化した作品です。

三浦春馬さん、城田優さんが演じてきたどらぁぐクイーンのローラ役は甲斐翔真さんと松下優也さん、小池徹平さんが演じてきた靴工場の跡取り息子チャーリー役は東啓介さんと有澤樟太郎さんが受け継いでいます。

日本版『キンキーブーツ』の新たな歴史の始まりをぜひご覧ください。

#キンキーブーツ #KInkyboots #甲斐翔真 #松下優也 #エンタステージ

<公演情報>
ミュージカル『キンキーブーツ』
【東京公演】2025年4月27日(日)~5月18日(日) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2025年5月26日(月)~6月8日(日) オリックス劇場

【出演】
東啓介・有澤樟太郎 甲斐翔真・松下優也
田村芽実・清水くるみ 熊谷彩春 大山真志 ひのあらた ほか

【脚本】ハーヴェイ・ファイアスタイン
【音楽・作詞】シンディ・ローパー
【演出・振付】ジェリー・ミッチェル
【日本語版演出協力/上演台本】岸谷五朗
【訳詞】森雪之丞

【公式サイト】http://www.kinkyboots.jp/

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします👍感想コメントなどもぜひ書き込んでくださいね☺

初心者からツウまで!演劇総合情報サイト『エンタステージ』
http://enterstage.jp/

45件のコメント

  1. 優也君弾けてる🎉
    もう既にローラですね❤
    観るのは甲斐ローラですが❤👠甲斐ローラ👠も可愛い❤
    楽しみです✌❤

  2. 松下ローラ美しい新たなキャストのキンキーブーツめちゃ観たかったチケットが取れなかったのが悲しい😢優也君テンションが上がってるのか面白い😂ほんと生で観たかった😞

  3. チケット買えなくめっちゃ悔しい😭
    皆さんの圧巻のパフォーマンスをぜひ観たいので、来年も再演切に願っています!!!
    大ヒット&成功をお祈りしています✨

  4. 終始ローラであり続ける優也くんのサービス精神の高さと面白さ🤣
    これはもう思い切り楽しまないとだ😊と思いました!

  5. 松下くん選んでくれたの本当に最高
    この人はこういうミュージカルで活きる人だからこうやって注目浴びてるの、とても嬉しい

  6. Shotaro’s irl voice is so quiet as always 😂 and Yuuya is queening out!! I want to see their duo so bad 😫❤
    Praying for a safe and successful run!!! I know this will be a fantastic production!!!

  7. 松下優也役のローラさんwww
    優也さん絶好調www
    こういうの好きそうやもんなぁ🤭
    目線や仕草とかずっとローラやけど口角にたまに優也さんが😂
    千穐楽楽しみにしてます!

  8. こんなに役が憑依してる優也くん、超珍しい!初日素晴らしかった、このまま千秋楽までぶち上げて~👆👆👆

  9. 今日は1番最高かも!明日はもっと最高!の言葉に元気をもらいました😊春馬くんがおりてきてる

  10. ジェリー・ミッチェル氏が英語が苦手な日本人にも自身の言葉を直接伝えたいと思ってくれてるからなのか、初日のフィナーレでもそうやったけどゆっくりハッキリくっきり話してくれてるの、本当にありがたい。そして松下優也さんが、仕上がってて最高👠

  11. レッドのキンキーブーツよりブルーのヒールの方がヒールの高さが高いって知らなかった!

  12. なりたい自分になる。そう思って生きて来た春馬君。
    ローラだった。ゆうやさん凄い素敵💓

  13. 東さんと、有澤さんお二人おでこ出してるからなのか、よけいにお二人の顔が似てるようにも見えます。素敵な舞台になると、いいですね☺️

  14. 春馬君もシロタンも観てますが、松下君はローラがはまり役で、新たな代表作になりそうですね。手の表情が天海祐希さんが宝塚の男性役から退団した後、舞台やテレビ等で女性らしい手の使い方をされていたんですが、それにそっくりで…なかなか研究されてますね👍楽しみです💐

  15. 翔真くん、トンちゃん
    大阪で待ってます❤
    キンキーブーツジャパンが受け継がれていく事に感謝です!

  16. 何度も見ちゃうけど甲斐くん、優也ローラのあれこれにとてもいいリアクションだなぁ😀

  17. 松下優也役のローラさんをこの前観て、素晴らしかったです!!
    もう役が憑依してますね。渋谷が明るいのは私がいるからって言う言葉が納得なくらい、登場した瞬間輝いて見えてぶち上がりました。

  18. 「渋谷が明るいのは私がいるから」を聞くたびに元気になります!
    優也ローラのおかげで世界が明るい✨

  19. 6/4観に行きました❤
    めっちゃ良かったです‼️
    松下優也君ローラ最高🎉
    時を忘れ吸い込まれていく様でした♪
    吸い込まれましたけどね^_^

  20. 優也くんローラ素晴らしかった❗️みんなが大好きになるのわかりました😊急遽甲斐くんの代役も余裕でこなされて、頼もしくて流石でした❤

Leave A Reply