SMAPと嵐の“共演NG時代”に終止符!緊張の初対面!

元SMAPの稲垣吾郎(51)は、7月10日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に登場した 嵐の櫻井翔(42)がMCを務める同番組での共演は、2人にとって初めてのバラエティ共演だった “国民的グループ”出身の2人による対談は大きな注目を集め、旧ジャニーズ事務所内の派閥を思わせる発言にも話題が集中した 対談は、稲垣がディレクターを務める原宿のレストラン『BISTRO J _O』で行われた 2人が顔を合わせるのは、2015年の『NHK紅白歌合戦』以来で、プライベートでの接点もなかったため、初対面のような空気が漂っていた 櫻井は最初、稲垣に対して恐縮した様子を見せ、緊張感が漂っていたのが印象的だった “吾郎くん”と呼ぶように促されたにもかかわらず、思わず“先輩”と呼んでしまい、その直後にはシャンパンをこぼしてしまう場面もあった 稲垣に「まだちょっと気まずいね」と指摘される場面もあったが、徐々に2人の距離は縮まり、対談は打ち解けた雰囲気へと変わっていった 若々しい外見で知られる稲垣は、ファンから“不老すぎる”と評されることも多い 今回の収録でも、櫻井が「『ソムリエ』(1998年)の頃から全然変わっていない」と驚く場面があった それに対し稲垣は、「早寝・早起き・睡眠を意識しているから」と笑いながら答えていた また、櫻井は自身がジュニア時代にSMAPのバックダンサーを務めたことを誇らしげに語った 「僕の代が最後にSMAPのバックで踊れた世代なんです」と話すと、稲垣も櫻井のMC力や俳優としての活動を称賛した その後も和やかな雰囲気でトークは進み、櫻井は「SMAPが築いた道を僕たちは後ろから歩いている」と敬意を込めて語った それに対し稲垣は、「それなのに一緒にやる機会がなかったのは寂しい今思うとね」と穏やかに応じた 事実、SMAPと嵐が音楽番組以外で共演する場面は長らく少なかった 2024年12月11日には、嵐の相葉雅紀(42)がMCを務めた『2024 FNS歌謡祭 第2夜』に元SMAPの香取慎吾(48)が出演し、再び話題を呼んだ その場面でも、相葉は「香取さんとこうして会えるのは本当に緊張する」と語り、久々の共演に感動していた 香取も「実はあまり共演してないんだよね」と相葉に共感を示し、「会いたかったんです」と言われると、笑顔で「ありがとう」と返した 2人はしっかりと握手を交わし、香取は何度も頭を下げながら「こちらこそありがとうございます」と丁寧に感謝の気持ちを伝えた SUPER EIGHTの安田章大(40)は、2024年4月5日放送の 『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)に出演した際、 中居正広氏(52)から「名前を呼ばれたのは初めてだった」 「これまで絡みがなかった」と語り、その関係性の薄さに触れた こうしたエピソードは、かつて旧ジャニーズ事務所に存在していた “派閥問題”が背景にあると多くの人が感じているのも事実である SMAPは、元チーフマネジャーのI氏が率いた“飯島派”に所属し、 一方の嵐は、創業者ジャニー喜多川氏(享年87)の姪である 藤島メリー泰子氏(享年94)の娘・藤島ジュリー景子元社長(58)による “ジュリー派”の中心にいたことは、広く知られている話だ 2015年1月に『週刊文春』(文藝春秋)のインタビューで、 メリー氏は「派閥など存在しない」と明言したものの、 同誌の報道によれば、メリー氏は取材中にI氏をその場に呼び出し、 「娘ジュリーと対立するのであれば、SMAPを連れて退社しなさい」 と強い口調で叱責したとされる場面が記録されていた さらに彼女は「次期社長はジュリー」と明言しており、 I氏との深い確執を感じさせるやり取りがそのまま誌面に掲載された その翌年、2016年1月にI氏は事務所を正式に退所することとなり、 この出来事を契機に、SMAPの解散騒動が一気に加速した そして同年末、国民的グループSMAPは正式に解散 2017年9月には香取慎吾、稲垣吾郎、草彅剛(49)の3人が退所し、 I氏の立ち上げた新事務所「CULEN」に合流する形となった その後2023年10月、ジャニーズ事務所が完全に消滅したことで、 いわゆる“派閥問題”も歴史の一幕として終わりを迎えたが、 実に1992年頃から2016年のSMAP解散までの約四半世紀にわたり、 社内では“ジュリー派”と“I氏派”が鋭く対立していたとされる 当時は“I氏派”が“亜流”扱いされ、“ジュリー派”が“本流”と認識され、 同じジャニーズ事務所所属でありながら完全に別組織のように扱われた テレビ局の制作体制にも明確な区分が存在し、担当者の棲み分けが徹底 局内では“J1(ジュリー派)”と“J2(I氏派)”と呼ばれ、 お互いの出演情報すら共有しないほどだったという証言もある こうした分断の中で、SMAPと嵐の共演は非常に高い壁があり、 ほとんど交わることのないまま年月が過ぎていった しかし、誤解してはならないのは、タレント同士の関係性についてである 彼らに確執や不仲があったのではなく、問題はあくまで上層部の判断 今回『夜会』にて稲垣が発したさりげない一言が、 その構図を間接的に示唆するものだったため、 長年この問題を見守ってきた視聴者やファンの間では、 大きなざわめきと共感を呼ぶ形となった ご聴謝ありがとうございました、 私たちのチャンネルをご覧いただき、記事の内容に興味を持っていただけたことを大変嬉しく思います これからも、新しい情報や興味深いトピックについてお届けしていきますので、ぜひチャンネルをご登録いただき、お楽しみください、 どうぞよろしくお願いいたします

元SMAPの稲垣吾郎と嵐の櫻井翔が『櫻井・有吉THE夜会』で初共演し、旧ジャニーズ事務所の“派閥問題”に言及したことで話題となった。2人の対談は原宿のレストラン『BISTRO J _O』で行われ、2015年以来の再会だった。緊張した空気の中で始まったが、次第に打ち解け、稲垣の若々しさや、櫻井のジュニア時代の思い出話で盛り上がった。対談の中で、櫻井がSMAPを尊敬していることを語ると、稲垣は「一緒になれなかったのが寂しい」と応えた。旧ジャニーズ内ではSMAPがI氏派、嵐がジュリー派に属しており、両派は完全に分断されていた。2015年の文春記事では、メリー喜多川氏がI氏に退社を迫る発言をしたと報じられた。その後、I氏は退所し、SMAPは解散。香取、稲垣、草なぎもCULENに移籍した。2023年10月のジャニーズ解体で派閥は過去のものとなったが、SMAPと嵐の共演が困難だった背景にはこうした事情があり、稲垣の発言はファンの間で大きな反響を呼んだ。

#稲垣吾郎、#櫻井翔、#ジャニーズ派閥、#SMAP解散、#CULEN、#THE夜会

Leave A Reply