【公式】「遊戯王OCGタイムズ」~ 「DOOM OF DIMENSIONS」の最新情報をお届け!
[音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 新パックムオブ ディメンションズ発売記念遊戯王 OCGタイムズ はい番組のMC を務めさせていただきます裕介です。よろしくお願いいたします。 お願いします。 ます。 はい。 そして今回も番組にはたくさんの豪華ゲストの方々が来ていただいています。まずはこの方バトルトイグランドマスター宮下草の宮下さんです。 はい。お願いします。 いやさ、 お願いします。も そろそろ順でいいんでレギュラーにしてもらっちゃだめですか? いや、順というかもうつもらっしゃいますもんね。 いつもいる気はするんです。全然ジでもいいんですよ。僕は なんかゲストの下りの前にもう先宮下さん発表しちゃましょうかね。 いいんですけど全然。はい。 ちょっと今度から検討だけお願いします。ちょっと よろしくお願いします。 今日もよろしくお願いします。 お願いします。 はい。続いてはこの方々。今回はお 2 人で来ていただきました。東京ホテのたるさんとし吾子さんです。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。なるね。やっぱ 超がねさしていただいてて、 あの羨ましいなと思ってたんで、来れて嬉しいです。本当にようこそ。 いらしましたよ。 なかなかのいいペースで呼んでもらってるんで ありがとうございます。嬉しい。気持ちのいい。 気持ちいい。めちゃくちゃ嬉しい。 本来さんぐらいがレギュラーかもしれないです。皆さん、もうレギュラー、 レギュラーでいいよ。 それな、なんか同じ立ち位だと思ってなかった?今日来るまで。 いや、名乗っていいんだったらやwik ペディ iaに追加してほしいの。やっぱ遊戯タイムズてレギュラー。 そう、そう、そう。 書きたいていいよな。 まだゲストの方いらっしゃいます。この方です。 ネオポルテ所属バーチャル YouTuber渋谷さんです。 ありがとう。 はい、渋谷です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。願いします。チですよね。 はい。ということすごい似合いますね。この背景が めっちゃかっこいい。 そうなんですよね。 なんか渋谷さんのための背景じゃないですか。 そんなことはないと思うんですけど。はい。 天使族に見えます。 天使族だ。確かに天使族。確かに舞り高すりますよね。 白い衣装もとっても素敵ですが、え、後々ね、たくさんお話聞いていきたいと思います。よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 はい、 ということで始まりました。遊戯王 OCGタイムズ。この番組は遊戯王 OCG に関する最新情報をお伝えしていく公式番組です。 はい。7 月26 日土曜日初発売となりますの最新情報が森沢くさんとなっておりますので、最後までお見逃しなく うん。 そして今回も番組の感想を募集しておりますので、どしどし感想ご意見お待ちしております。 今回この番組は収録で行われております。後ほどコメントやポスト確認させていただきます。 X でポストしていただく際にはハッシュタグ遊戯王 OCG タイムズをつけてポストしていただきますと抽選で 10名様にDOMオブディメンションズ1 ボックスをプレゼントさせていただきます。 最高ありがい は。 はい。そしてさらにリポストキャンペーンも実施しております。 X にてこの番組のライブ配信ポストをリポストしてくれた方の中から抽で 10名様に プリズマティックシークレットレア仕用のブラックマジシャンをプレゼントいたします。 しいな。これ ポストのキャンペーン詳細をおの上ぜひリポストお願いいたします。 ちゃんと当たらないですか?これ10 名です。ちゃんと ちゃんとリポストしてんの? 僕ちゃんとやってます。 はい。 まだ1回も当たったことないです。あ、 じゃあガチだね。じゃ、忖度ないんだね。 ちゃんと10名です。 ちゃんと選んだ10名。 選んだ10名。 目指して出てるのにもらえはしない 忖なしですいません。やらせていただいないです。僕ももらいたくないです。それ そうね。確かに当てたいよね。はい。 皆さんにチャンスがございますのでね、是非参加してください。 はい。 ではここで番組のスケジュールを見ていきましょう。 おお。 ドドンとましたが はい。すごいですよ。まずは定番コーナーデュエリストレポート。戦いの竜儀。 そして続いて早速新規カードが明らかになります。 新コスプレ衣装でえな子が教える新規まるまの使い方紹介。な んだろう? すごい。 これ贅沢だけれども。そしてデュエルタクティクス解放新タクティカルトライデッキ紹介。 そして遊戯王インフォメーションと続きまして、こちらでは何をするんでしょうか?イメージをつなげイラスト伝言ゲーム。 あら、楽しそう。 楽しげ。 そしてこれは何が披露されるんでしょうか?東京ホテソンの新規まるま疲労。 はい。 そう、そうですよ。何をしますよ。 プラス1 アシストパック内容公開。最後にブオムディメンションズ商品 CM初公開と なっております。森ださんの内容ですので最後までお楽しみください。 はい。 それではコーナーに行く前にですね、少しあの来てくださったゲストの皆さんと遊戯王についてお話ししていきたいなと思います。 [音楽] まずは何と言っても渋谷さん。 はい。 初めまして。 あ、どうも初めまして渋谷と申します。 ようこそお越しくださいました。 お邪魔します。 はい。ということで、え、改めて紹介させていただきますと、渋谷は春さんはですね、ストリーマーでありながら大型大会を手掛けるなど e スポーツ会でも存在感を放っており、え、さらに事務所、ネオポルテの運営にも関わるなど方面で活躍されている方です。 すごい。 はい。 渋谷さんはですね、ま、この後登場するな子さんですとか、あと前回出演してくださったガチ君 さんとね。 はい。ガチ君とよくイベントやコラボ企画などで共演する機会があるということなんですよね。 そうなんです。 はい。そうですね。ま、えな子さんとはね、プライベートでゲームすることもありますし、あとガチさんなんですけど、あのはい。 ゲームを教えていただく、そのコーチングしていただく機会があって、 すごい。 はい。なんかそういったのも関係としてあったりしますね。 おほどだってそうですね。今師匠の言い方でしたもんね。ガチさんって言ってました。ガさんて言ってまし。 そうなんですよ。あの結構マジの師匠なんで 結構じゃそうなんだ。 あ、すごいリスペクトされて 言い直してガチ君って言って そうなんですよ。ガチ なるほど。はい。ということでね、あの渋谷さんは遊戯王もされていたことがあるよということですのでそこら辺もね後ほどコーナーの方で詳しく聞かせていただけたらなと思います。 うん。 はい。お願いします。 願いします。 そして、そして、た尊さんも今回番組初登場と はい、よろしくお願いしますね。ま、昨年は実はシ吾さんに 2回もこのOCG タイムズに来ていただいて本当にということですよ。本当に 今回はた尊さんにもしてお越しいただきました。 お願いします。 はい。なんかこう遊戯王の番組とかシ庫さんはね、今までやられてましたけれどもなんかこう遊戯王やろうぜみたいな話はた尊さんとかとはされたりしました。 あ、確かに商からね、それ言われたことはあります。やろうよっていうのは。 なんかそのた尊はあの日本初期食が好きなんです。 そうなんですよ。 で、自分マッチョなんで自分の人生でデッキを作って戦おうみたいな。 はい。 結構遊戯王日本初期をモチーフにしたカードも多いし。 あ、そうなんだ。 で、マッチョのカードもいるじゃないですか。 で、戦ったらどっちが強いんだみたいなことやりたくて、 今あ、だから午はマッチデッキ。 これは日本初デッキでどうなんのか。 日本初期デッキの方がやっぱ強そうだ。 強そう。強い。 確かに こっちマグマッチドラゴンぐらいしかいないからマッチがつくの。そうそうそう。やろうかなと思ってて。 マグマッチョがついてなきゃいけないって。 そうですね。マッチョか筋肉質なカード。あ、なるほど。ま、筋肉だと結構戦族だったら大体ね。 でもそのなんかね、まあまあまあそうね。厳密にやりたいから やっぱその筋肉量はね、結構俺見るよ。知らねえよ。 確かに以前新カード紹介された時もすごい足の筋肉とかすごい見てやっぱだいぶ見てましたから 見るからそこは見て戦おうかなと思 今回もちょっとじゃあ筋肉をちょっとこう そうですね筋肉レポートも1つ やらせていただきます。はい。 ちょっとそのしさんなのねポイントも教えていただけたら大変なと思うんですけれども小子さんはあの 一方こう遊戯王はあのずっと 触れられてる そうですね。あの追ってますね。 そうですか。 で、あの、前回紹介したグラディアルビースト はい。はい。はい。 がやっぱりその高校時代に使ってたデッキが新規で出て、 あ、そうなんだ。 その15 年ぶりぐらいに高校の友達と集まってデュエルして。 ええ、 最高で。 そう。もう最高でしたよ。 うわ、それ嬉しい。 確かに。確かに。でもなんかこの番組出てから高校の友達遊ぶ回数増えてんですよ。 ああ、 なんか横で見ててなんか連絡った芸人と飯食いかず高校の友達とばっかそうだから番組でもあるんですよね。なん 本当なすごくいい機会をもらえて あの時に戻れたのめっちゃ良かったですね。本当に すごいじゃなじね、またその仲良しの輪がね、そうなっててよかったですね。わ、嬉しいですね。ありがとうございます。 あの宮下さんのラジオにし子さん出たこともあったりしましたね。 はい。2 人で、ま、遊戯王の話ね、もうたっぷりさらったんですけども、気づいたらもうあと夏って何回来るんだろうって悲しい話になってましたね。 悲しい話になった。 その話した。 そう、もうお互いにも30過ぎて で、ま、じゃ80 ぐらいまで生きるとしたらもう夏って大した数来ないぞ。関係ねえ。した。めっちゃした。 [音楽] 夏をもっと大事にしないとなって話を 2人で終わったんだよ。はい。ましたね。 そうそうそう。デッキの話とか進捗状況とかもね、もちろんね。ま、ただあのコーナーのね、あのがなんて言うんですかね。あのトークデュエルでしたっていうはい。 あれもすごいなんか知り合い同士だからこそ組めるデッキで あ、確かにそうお互いのね、ウィークポイント知ってるんでね。あのトークデュエルっていうもう本当トークでデュエルするっていうコーナーがあるんですよ。 ま、そこでちょっとお互いにトークデュエルして あれはもう知り合いならではあの非常に楽しいデュエルとなってしたデ是ひ皆さんにも見てい 皆さんもねプライベートでやってほしいトークデは意外と楽しいんで是非皆さん見てくださいよ。 ということで宮下さんのあの遊戯王生活にもちょっと触れていきたいなと思うんですけれどもあの前回のねあの新カードの紹介で大変 興奮してそうなんですよ。 大盛り上がりだったんですけども、 バンキッシュソウルのね、新規が来たんですよ。 [音楽] で、もうあれから僕はもうバンキッシュソウル K9しか使ってないんですけど。み はい。のみ で、ま、僕が使ってる方は、あの、レボリューションシンクロン入れて、あの、持ってくるっていう方なんですけど、あんまこう、ま、ガチ環境とかではなかなか見ない方ではあるんですけど、ま、それを使うとパワツールドラゴンとかエンシントフェアリーとかを、ま、入れて回せるんで、ま、懐かしの 5D ズのカードの新規のカードを見ながらこうバンキッシュソウルで戦えるという。 うん。素晴しい。 新しいデッキです。 でもバンキ種ソウルって自分のターンもちろん動けるんだけど、相手ターンもめちゃくちゃやることがあるんですよ。 なんでずっと俺のターンができるんです。 へえ。懐かし。 それがね、非常に楽しいんです。ちょっともう長くなっちゃうで、もうやめましょう。いや、 ありがとうございますね。今 もう長いね。もね、たくさんのデリストが使っててね、本当に楽しみですけど。 そう、非常に素晴らしいデッキなんで。 はい、ありがとうございます。 ということで、え、皆さんにお話を聞けたところで今回は番組初登場のお 2 人ね、え、いらっしゃいますので、そのお 2 人について遊戯についてさらに詳しく聞いていけたらなと思います。次のコーナーはこちら デリストレポート戦いの竜儀 はい。 なんだまでですね、こちらのコーナーとかやっていんですとしてのこれまでのキャリアですとか好きなテーマカードなど遊戯王に関する様々なことを取材してきました。 はい。別名友智崎の部屋でございます。ま [音楽] しちゃんと別名があるんですね。 雨が出てくるんですね。じゃあ頭からこれをこすってこうと思います。 お願いします。そうということで今回もタイムズ初登場の方がいらっしゃいますのでお話聞いていきましょう。まずはえ、渋谷さん。 渋谷さん ですね。 はい。 はい。よろしくお願いします。渋谷さんですね。ま、遊戯をやられたことがあるよというお話は伺ってるんですけど、つ頃はいはい。 遊戯を遊ばれてました? そうですね。 ま、ちょっとあの、年齢の言及は避けるんですけど、え、大体年代で言うとはい。ま、事情があるんでね。はい。年代で言うと大体 [音楽] 2000多分10 年前後とかなのかなと思うんですけど。前後か 2010年ちょいかな。 ほう、ほう、ほう、ほ。 なんかそれこそ具体的なんかテーマとかで言物だとか DFだとか あとなんかライトロードだとか ライトロードロシンクロがもう最高の油が持ってる はいめ流行ってた時期でしたねさんが使われてたデッキっていうのはどれに当たるんですか? [音楽] 僕がいや僕何使ってたかなと思ってあのカード引っ張り出したんですよ。 はい。 へえ。 あの、この前引っ張り出してきて探したんですけど、 使ってた植物シンクロも使ったんですけど、で、このカードうわ、 見たことあるわって思ったのが、あの、レダメ、レダメデッキ使ってたっぽくて僕どうや。 はい、はい、はい。ダークネメタルはい。使ってて、なんか、あ、僕デッキ使ってたわと思って、 [音楽] レダメっていうところがやっぱやってた人ですね。そう、レダメね。言ってたよ。 みんなでレダメって呼んましたね。懐イズ、ダークネス、メタルドラゴですね。 メタル魔法反射走行とかも 持ってるらしい。 も、あの、持ってましたし、あとやっぱ多分ドラゴンとかやっぱメタルとかがちょっと大好きすぎて昨日やっぱ男の子だったんだなっていう自分のことを 改めて感じるあれでしたね。 あ、いいですね。僕もあのデビルゾアとかね持ってましたね。はい。はい。今だいぶメタル化でね、新色出てます。 そうですね。最近ね、デビルゾアがパワーアップして そうなんです。メタルメタル化が熱いんで是非戻ってきてほしいな。 え、 メタルの結構メタルカがね、今暑いんですよ。 ふーん。 じゃあ僕が絶対大好きな環境になってるってことですよね。 そうですよ。是非遊んでみていただけたらと思いますけれども、 他に渋谷さんは遊戯王に関してなんかこう思い出とかはあったりしますか? そうですね。 さっきそれこそあげた時期とかは結構ちゃんと向き合ってて、その遊戯王と でなんかあの、まあなんか公式大会とかなのかちょっと覚えてないんですけど、なんか店舗が店舗のなんかそういうちょっとしたトーナメントというか大会出たとか もしてましたね。 めちゃめちゃしっかり しっかり出てます。 やられてたんですね。 うん。 はい。そっか。めちゃくちゃじゃ、全く知らないデュエリストの人とかもともどんどんデュエルしてた時期だったんですね。うん。あ [音楽] あ、そうです。 そうです。で、なんかこうその時期にこうちゃんと有料を知っていったんでな んて言うんすかね。なんか 有料自体はそれこそもうなんか小学生とか本当に子供の時も触ったんですけど その時となんかその後の一応さっきあげた時代の時に触った時でなんかな んて言うんですかねちゃんとしたルールでちゃんとプレイするようになってて 全然こう違うゲームだなっていうの感じましたね。なんか 小学生の時とかってこう俺ルールじゃないですけど いやわかります。 地元ルールがめっちゃあるじゃないですか。カルルールね。 サイクロンで効果無効するやつですよね。そう、そう、そう、そう。な、ありますね。 とかがもうちゃんと 4 じゃないなんかちゃんとね、フェの話とかもしたりだとか なんかそういうのもちゃんとやって大会出たりしたのはめちゃめちゃ楽しかった。ちゃんと組まないと。 そうです。そうです。そうです。 遊戯ってこんなにちゃんとこう、ま、難しいところもあるけどちゃんとできるとこんな楽しいんだっていうのはその時にめちゃめちゃ感じたの覚えてますね。確か すごいわかりますね。 なんかみんなが通ってきたところを一緒に自分も大会出たんではい。あ、そこで初めてちゃんとテーマってあるんだと思ってうん。うん。 ただ強いカードだけ集めても勝てないんだて思ったんです。あ、 そこでテーマをちゃんと決めようと思って。 うん。確かになんか攻撃力高いカードから入れてきますもんね。別 やっぱりそうなんすよね。 構築力がね、デッキの大事なんだよな。うん。ありがとうございます。 ということで、た尊さんともちょっとお話を伺っていきたいんですけれども、たるさん自体はこう思い入れのあるカードとかあったりしますか? いや、でもそれこそや、まと僕小学生の頃ちょっとやってたんで、そん時で言ったらもうデッキに絶対入れてたのオベリスク オベリスク。 オベリスク入れてた記憶がめっちゃあるんすよ。 神を神のカード やっぱやっぱ乞食日本初期が好きなんで神 神を絶対そうイニシエのカード うわめっちゃ覚えてますね。 確かに石板の時からねあ存在してるカード。そうそうそうそうそう。 だからみんな今ねそのなんかデッキの構築とかって言ってたけども俺はとにかくとにかく俺強いカード強いカードって入れてた記憶。 それ最初そうだよ。 絶だけ見てね。本当にそうマジで 渋谷さんと一緒ですね。 だからすぐ負けてなんじゃ。で、あの、最近のカードだったら、あの、 1000年の眠る、え、1000 年の眠りから試し原人 ていうカードがあるんですけど、そのあの小から筋トレのドッキリをされた時に遊戯王のカードの、え、ポーズ はい。 を1 ヶ月間やったら痩せるよっていう嘘、ま、ドッキリ だから 俺1000年の眠りから寂し現のポーズを 1 ヶ月間ずっとやってた時期があったんですよ。そう。 あ、それが筋トレになると思って。 そうな、もうだからそれでめちゃくちゃ覚えててもうだからなんか結構思い入れのあるカードになっちゃいました。な、 何ですか、その企画は。 結構でもカードとしていいカード。い強い。強い。めちゃくちゃ強。結構強。 へ。 で、怖かったのが痩せたし筋肉ついたんですよ。 え、 この、このポーズでずに、リに叶ってた。 に叶ってたんです。 しかもさ、なんかこのポーズでさ、なんか持たなきゃダめだと思って。 なんかあいつさ、なんかこうみたいなもっ あいつって言わ 仲良しになって 仲良し友達じゃねガチじゃね。 そう。だから俺家にある丸いものつってフライパン持ってた。 フライパンずっと持って。もう むちゃくちゃよ本当に。 じゃあ実際のデュエルの場ですね。 [音楽] こちらではどんなデッキ使ってたとかお覚えはありますか? それそれこそこれもドッキリなんですけどあのタクティカルトライデッキのサイバードラゴン ああはい。 を、あの、使わせていただいて、しかもそのサイバードラゴンの動かし方を教えてくれたのは宮下なんですよ。 そう。宮下がデッキの 1番いい動かし方をつって、あの、 1から教えてもらって、 で、勝午に挑むっていうドッキり。 称がだからエクゾディアで勝っちゃうってドッキリだ。そう、そう、そういう。 あ、練習が練習したのに。 で、ただ僕仕掛け人なんですけど、やっぱ春ウらラを抜くことだけはデュエリストの魂が許さなかった。 なんで た尊がら引いたら尊る勝ってる可能性全然ある。だッキリを破壊しに行っちゃったんですよ。そう。だから 皆さんやっぱそのデリストデイリストとしてのこの心があったからドッキリって分かってるけどそのやっぱそうちょっとやっぱ本当に勝てるっていうところも残してくれてたんですけど。 [音楽] そうか。普通ねエクゾディア揃いに行くためにはカードいっぱいドローしなきゃいけないから。 そう。ハるら邪魔。結構面になる動きがね、妨害ができたりするんですけど。 見下信用できますよ。やっぱり俺は俺はできねえ。かっこよかった。言ってた。俺はできねえよ。久さんのデュエリスト魂もここでね、本ですかに調されたんですけど、どうもありがとうございます。白お話を、え、渋谷さん、た尊さんにご質問答えいただきました。え、後ほどですね、あの最近遊戯王やっていないよという方にもおすすめのコーナーがございますので、あの、渋谷さんも、ま、初心者のね、た尊さんもそして視聴者の皆さんも、え、楽しみにしていただければと思います。 え、それでは気になる次のコーナーに行こうと思うのですが、その前に皆さんに 1つ映像を見ていただこうと思います。 何?何ですか? こちらです。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 白の物 [音楽] コなミ うーん。あれ、 あれ?あれ? あれ? どうした? あれ? フェルジット。 フェルリジット。 本物のフェルジットだ。 はい。 こちらは今流れた遊戯王カードゲームザクロニクルズ白の物語にドラグマの騎士フルドリスの PV にも登場していたトライブリゲードアザ原のフェリジットです。 すごいクオリティだな。 ええ、 とんでもないクオリティ。 なんとですね、今回この番組のためだけに作っていただきました。 [音楽] すごい。 はい。 あの、私トライバリゲートのデッキ使ってるので、 あの、自分の使ってるデッキのコスプレができて本当に嬉しいです。すげお似合いだ。めちゃくちゃ 素晴らしい。そうですね。えな子さんは実際にね、公式の、えっと、番組とかでもあの、トライ使っていう感に戦ってくださってました。 [音楽] はい。 ということで、え、最後のゲストはコスプレイヤーのえな子さんです。 お願いします。 すごいクオリティ。 いや、マジですげえな。すごい。 あの、せっかく新しいコスプレ衣賞で来ていただいたので、 1 回よく見せていただいてもよろしいでしょうか?ちょっと見て 後ろとかも見せていただいて。 じゃあ1周回ります。 はい、ありがとうございます。 あ、ちゃんと。 うわ、すげえもある。尻尾。うわ、髪の毛もすごい。今尻尾あった。 尻尾もあります。尻 すげ、しっかり再現されてな。 うわ、これはちょっと クティ高いな。 うわ、ば、バトルトい。グランドマスター。 ちょっとこれ新しいの すごいですね。ちょっと僕も来てみたいですね。 はい。絶対似合わねえ。 似合わないだろ。体がいいんだからよ。似合は意外と えなこちゃんの顔見てみる。 合わないだ特中ですからね。 すごい。でもなんかね、お腹のこのね、特徴的なこうね、クロスを描いたこれとかもしっかり再現されてて。 うわ、すごいですね。えなこさんからもポイントを教えていただいてよろしいですか? [音楽] え、衣装もすごいんですけど、今回この持ってる銃 はい。 私と多分同じくらいなんですよね。 私よりでかいかも。でか すご。 すごいでかい。 これもだから今回特別に作っていただいたんでね。作 っていただきます。 いや、でもこんなの持ってましたね。ベリジット ね。持ってましたよね。 カードで構えてる。 確かになんか武器もピンク色だったっけって思いますけど、そういえばピンク。 あ、そうかもしれない。 はい。 めちゃめちゃ実は忠実にこれできてますね。 超忠実ですよ。ちょっと後でカードを確認したくなってきますね。 で、Google を外した姿って出てないすもんね。なかなかね。確かにでは Googleしてるんで。 すごい本物だね。 本物だってだから 本物ではない。 本物じゃないか。実写があったら 本物と言っちゃうぐらいのやっぱね、クオリティですけど。 ゆっくりですね。ありがとうございます。 ということで、えな子さんはね、スタジオに来ていただくの本当お久しぶりですね。 はい。 前回はですね、あのアロマの世界からあのカードを紹介してもらったりとか してもらったんですけれども、えな子さんはどうですか?最近デュエリスト活動は何かしてたりしますか? 最近はちょっとあの2004 年頃のあの遊戯王のルールを使ったいわゆるあの 04 環境でやる遊戯王をちょっとやってまして、 [音楽] あの私45 年前に始めたばっかなんで逆に知らないんですよね。 その昔の時のみたいな。 ああ、そうですよね。 はい。なのでちょっとあの昔に遡ってやってたんであのしばらくスタジオに来れてなかった。 うん。なるほど。それそこからました。 そこからやってたか。今日 まだ奈雲の傭兵部隊が強い。食いとかね。か あとキラートマトも強い。 そうそう。ドンザルーグ。 ドンザルーグだ。 ドンザルーグ。盛り上がってる。もう盛り上がってる。 えなこさんはどんなカードを使ってたか。 あ、私はあの、ま、ブルーアイズとかあのブラックマジシャンとかやっぱ分かりやすいわらっしゃればというね。 やっぱそこは使ってみたくなりますよね。 うん。 あ、ありがとうございます。これそういうね、昔のカードで戦ってみるっていうの面白いですよ。 いや、面白いを皆さんもやってみていただけたらなと思います。ということです子さんありがとうございます。えっと、一度席にお座りください。 はい。 はい。フェリジットも登場します。 プロモーションショートアニメシリーズ 遊戯王カードゲームザクロニクルズが YouTube遊戯王gチャンネルで好評 配信中です。4月5月には戦闘機を公開し ておりまして6月には全6話構成でお届け 予定の白の物語第1話が公開されており ます。そして先ほどご覧いただいた予告編 の白の物語2ドラグマの騎士 フルルードルドリスは来週7月25日 金曜日21時に公開されます。 ストーリー内容や登場モンスターが大幅にボリュームアップし、見応えのあるアニメーションとなっておりますので是非ご視聴ください。特サイトではプロローグやキャラクター相関図、勢力図が随時更新されるとのことなので、そちらも合わせてお楽しみください。 うん。 はい。そしてえな子さんが今回フェリジットで来てくださったということは 何?何? こちらです。 新規トライブリゲードの使い方召喚。 [拍手] マジか。 はい。 ということで、そうです。アニメだけではないんです。 新パックオブディメンションズには新規トライブリゲードのカードが収録されます。 こちらのコーナーではその新カードの使い方を皆さんにお伝えしようと思います。 すごい。 はい。そしてその使い方を解説してくださるのはもちろん はい。任せてください。 ありがと。 はい。えなこさんよろしくお願いいたします。そしてカードの動かしは今回宮さん。 はい。お願いします。 やらしいていただきます。 先生頼むよ。 はい、よろしくお願いします。 それでは使い方紹介の準備をしている間に 江な子さん はい。 トライブリゲードがどんなテーマなのかご説明いただいてもよろしいでしょうか? はい。トライブリゲートはリンクモンスターを主力とする族、銃子種族、超獣族のモンスターのテーマです。 従来のリンク召喚だけでなく墓地の モンスターを除外することでもリンク モンスターを特殊相感できるのが最大の 特徴となります。またトライブリゲートの モンスターはみんな墓地へ送られた際に 活動する効果を持ち倒れてもその意思が 仲間へと受け継れていくかの ごとくさらる展開 や妨害につなげることが可能です。はい、 Aな子さんありがとうございます。はい、 それではお2人とも準備はよろしい でしょうか大丈夫です。大丈夫です。 おはい。まずは盤面の確認をしていきましょう。えな子さんの場にはカードなし。そして手札もゼロ。 え、 ということで、え、相手は 5 体のモンスターにフィールド魔法まで貼られております。ピンチです。 大変だ。 ここからどう立ち回っていくのか見せていただけましょう。 任せてください。私のターンドロー。 トライブリゲートフラクトールを手札から墓チへ送り、効果発動。 トライブリゲートキットをデッキから墓地へ送ります。え、 そしてキットが墓地へ送られた時キットの効果が発動。トライブリゲートナーベルをデッキから墓地へ。いらしい。 ナーベルも墓地へ送られると効果を発動します。効果でトライブリゲードケラスを手札に加えそのまま召喚。 [音楽] 墓地のフラクトール、キット、ナーベルを除外し、ケラスの効果を発動します。 え、 除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族、重戦種族、超獣族のリンクモンスター 1 体をエクストラデッキから特殊召喚できます。 うん。 トライブリゲート銀のルガル。 ルガル。 うん。 いい。かっこいいね。 そしてルガルとケラスを素材にトライブリケートアームズマウザーをリンク召喚。 [音楽] うわあ、すげえ。 す。うわ、 何これ? これはす。 マウザーをリンク召喚した時の効果でエクストラデッキからトライブリゲート強調のシュライグ。トライブリゲートアームズブーケファルス 2を墓地へ。 うん。墓チへ2枚。 うん。 墓地へ送られたシュライグとブーケファルス 2の効果がそれぞれ発動します。 うん。 ブーケファルスの効果でエクストラデッキからトライブリゲート撃のベアブルムを墓地へ送り。 はい。 うん。 シュライグの効果でデキからキットを手札に加えます。 うん。はい。 そして先ほど墓地に送ったベアブルムの効果も発動します。 うん。 デッキからトライブリゲートハンマーを手札に加え、 ハンマー キットを戻します。 うん。 うん。 トライブリゲートハンマー効果発動。墓地のルガル、ケラス、シュライグ、ブーケファルス [音楽] 2、ベアブルムを除外。 除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つトライブリゲードリンクモンスター 1 体をエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚します。 無視。 何? あ、無視してんだ。 トライブリケートアームズブーケファルス 2特殊召喚。 おお、これで行くんだ。なんじゃこいつ。 バトルフェイズルーケファルス 2で攻撃。 お宣言した時 効果発動。うん。 どうした? このカードと相手フィールドのカードを全て除外。 うわあ。 相手盤面を一掃します。 激強。 以上です。 いや、 めっちゃ強いじゃん。えなこさん、宮さん、ありがとうございました。 いや、す、 ちょっとすいません。 あの、先ほどですね、僕があの、ブーケファルス墓送ってしまったんですけど、正しく除外というあ、そうなんです。そこだけちょっとそこ置いちゃった。 あ、 ありがとうございます。 信でお詫び申し。 そんななくていいよ。 そんな謝んなくて大丈夫。大丈夫。 除外除外なんだ。か、 そう、そう、そう。全て除外できるという除か。 [音楽] そうなんですよ。 いうことで、とんでもない動きを見せてくださいましたが、ちょっとまず渋谷さん はい。 いかがでしたか?今の動きを見て。 いや、やっぱりこうユリオって結構ハンドにあるあのカードでコンボ組むイメージあったんですけど、結構もう本当に山札とか、ま、墓地とか中心にコンボ組んでるの見てね、あのハンドゼロ相手の盤面 5 体の状況から巻き返せるんだ。すげえっていうなんかもう そうですね。 あるんだな。 石さん今墓地って手札なんすよ。 ええ、 そうなって。ごめ、 そんなバカな。 そうなん。すごい腹立ちます。言い方が。 言い方ね。言い方が腹立てだけね。 手札言い。 へえ。 ま、そうですね。それぐらいはい。稼げるというね場所になってますね。 ありがとうございます。しさんいかがでしたか? いや、実質フラクトール 1 枚で もう うん。 あれが揃っちゃうあのコンボがってことでしょ? ま、そうね。 そうですね。 いや、マウザーがちょっとすごいなと思って。 マウザーを挟んだらさらに なんかあそこから一気にね、 一気に加速したんで はい。 すごいなと思って。 マウザーがね、あの、フェリジットの要はこう化された強化されたなこさんちょっと似てるもんね。やっぱね。 うん。 あ、そう、そう。 あのコスプレしたキャラが うん。 乗ってます。 そうですね。 はい。 出てきた時にあって思いましたね。 あ、うん。 うん。 そうなんです。なんか墓地のモンスターを利用して大型モンスターを出すというような動きが結構得意なので、例えばあのた尊さんもそうだったかもしれませんが、あの、 サイバードラゴンとかね、墓地のカードを使って融合して強いモンスターバンって出すみたいな。 うん。そう。 あのシステムがこれね、最初わかんなかったんすよ。 そう、そう。あれがね、結構奇襲があってね。あの、 そう。でもなんか理解すると、あ、なるほど。あ、こういう風に運べばいいのねっていうのが分かってきて、なんかそれがなんかね、非に面白くなってくるんですよね。 うん。そう。そういう感じがトライゲートにもふに盛り込まれてるというよかと思います。ということで、え、気になるカードの効果を詳しく見ていきましょう。 まずはこちらです。 トライブリゲードアームズマウザーです。 マザーマウザー。 こちらは地属性獣族リンク 2のリンクモンスターで攻撃力は 1800です。召喚条件は獣族、 10cm、超重族モンスター 2体です。このカード名の丸 1丸2の効果はそれぞれ1ターンに1 度しか使用できません。 うん。 丸1 このカードがリンク召喚した場合に発動できるデッキエクストラデッキからトライブリゲードアームズマウザー以外のトライブリゲードカード [音楽] 2枚を墓地へ送る。 同盟カードは1 枚まで。このターン自分は獣族、銃族、超獣族モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 うん。 まるにこのカードが墓地へ送られた場合フィールドの表示モンスター 1 体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 続いてはこちらです。トライブリゲードハンマー。こちらは速攻魔法カードです。 丸1以下の効果から1つを選択して発動 できる。このカード名の以下の効果は それぞれ1ターンに1度しか選択できない 。1 つ目、デッキからトライブリゲードハンマー以外のトライブリゲード魔法トラップカード 1枚を手札に加える。 うん。うん。 2 つ目。自分の墓地からトライブリゲードカードを任意の数だけ除外して発動できる。 うん。 除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つトライブリゲードリンクモンスター 1 体をエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。 このターン自分は獣族、銃選手族、超獣族モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できないという効果になっています。 [音楽] なるほど。 子さん、 やっぱりあのマウザーが出たことによってブーケンファルス 2 が出しやすくなりましたし何よりあの私が使ってるデッキの新規カード今回が多分初めてなんですごい嬉しいですし あとあのこう ベルケラスって感じで、あの、使い方決まってるんで思ったより難しくないです。是非機会にトライブリケートデッキ始めてみてください。 はい、ありがとうございます。トライブルゲートね、カードを 2 枚墓チェを送ることができるということです。 ね、なかなか今日すごい強いですよね。 やっぱこう、ま、さっきも言いましたけど、墓地が手札のようなぐらいのリソースを稼いでくれるんで、ま、要は 2枚ドローするような意味合いが あるぐらいだと思うと分かりやすい。 そう。確かにそれめっちゃ分かりやすいわ。 なんか墓地に送る選択肢も多そうですね。 そうな。トライブリゲードカードなんで、ま、例えばこうトラップカードオースとかね、送るとあの展開じゃなくて妨害、魔法トラップを向効うにするって妨害も構えられたりとかするんですよ。 なんでトライブリゲの戦略がなんかめちゃくちゃこう広がったというか、この 2枚っていうのがやっぱ でかいです。 そうですね。 はい。 展開用と妨害用とかできたりするかもしれません。うん。 はい。ということで以上新規トライブリゲードの使い方紹介でした。それでは続いてこちらのコーナーです。 何? デュエルタクティクス解放新タクティカルトライデッキ召化。 ということで、え、これまでに登場したカードで構成された実践レベルの構築済みで手に入れてすぐに遊べるタクティカルトライデッキ。 こちらのコーナーでは新たに発売された 2種類のデッキの紹介をいたします。 めっちゃ気になる。 はい。それがこちらです。 ドン レスキューエースとエクソシスターの構築済みとなっております。 めっちゃ気になる。 うん。 これはなんか今までの構築済みのデッキとはまた違うんですか? あ あ、そう。 確かにね、その渋谷さんが知ってるのはストラクチャーデッキとかが うん。あ、そうです。そうです。 結構ね、多分主流で 昔ね、ありましたね。 やってました。これはもうなんかこれ 1 個買えば割とこうちゃんとこうなんだろう戦えると言いますか。そうなんですよ。 なんかその例えばブルーアイズのデッキ作りたいなと思ってもブルーアイズたちだけいればいいわけじゃなくて、あの、みんなが入れてるカード例えばサンダーボルトとか あのね、絶対入れてるカードありましたよね。あの、渋谷さんなら分かるラインだとか、 あの、結構こういい動きするカードでもみんなの このブラブルーアイズに入ってるわけじゃないみたいなカードありますよね。 そういうこと。 組み合わせないといけないですもんね。 そうです。そうですね。 そういう組み合わせに適したカードも全部入ってるんですよ、も。 そう、そう。え、 すごい 強い汎用も入ってると。 はい。これで本当に大会に出るような人たちが採用するようなのも最初から入ってるよっていう超強力デッキと なっております。 え、なんでそれ僕がやってたうちに売ってくれなかったんだ? それは思いますか?自分のこれからちゃんと買ってましたもんね。ました。 始めやすくなりましたよ、今は。はい。 ということで、ちなみにこの番組ではですね、以前に発売された 3 種類のデッキを東京ホテソンのシ庫さんにプレゼンさせていただいたこともありましたね。 そうですね。自分はもうエルドリッチ にはまって、あの、マスターデュエルでもエルドリッチ使ってますからね。あ あ、そうですか。 はい。はい。分かりやすくて。 そうですか。ちょっとその3 つもちょっと見ていきましょうか。はい。 これです。 はい。 左のやつ。サイバードラゴン。 そうですね。これ使われてたということで、 こいつかっこいいんだよな。 はい。 こちら使ってみてたらさんいかがでしたか? いや、あのね、めちゃくちゃ覚えたらもうめっちゃ簡単でしたね。 そうった。 で、しかもちゃんとその、もうこれ 1 個でちゃんと戦えるっていうのがめちゃくちゃなんか本当に初心者、ま、僕も初心者、もうほぼ初心者なんでめっちゃ始めやすかったです。うん。うん。 あ、ありがとうございます。是非ね、皆さんもこれで遊んでいただけたらなと思うんですけれども、ま、遊戯王初心者のね、た尊さんでも 1 から始められたタクティカルトライデッキですね。 先ほど申し上げたように汎用性の高いカードも、え、入っております。すぐにこれだけで遊ぶことができます。え、久しぶりにやってみたいよという方、やったことないよという方、おすすめでございます。 ぜひぜひ。 はい、ということで少しお話戻しまして、今回新しく発売されました 2 種類のデッキレスキエストエクソシスターをご紹介しようと思うんですけれども、バトルトイグランドマスター紹介お願いしてもよろしいでしょうか? [音楽] 今日はフルかどうぜ。 はい。 やらしていただきます。頑張 すいません。レギュラー扱いしますんでよろしくお願いします。 え、はい。ではですね、紹介する 1つ目のデッキがこちらです。 はい。はい。 はい。タクティカルトライデッキ超外装部隊レスキューエース。 何名前も超かっこいい。 はい。こちらはですね、相手の行動に対処する展開や人で戦うデッキですよね。 え、レスキューエースはですね、相手の動きに対処してその勢いを化させるのが得意なデッキなんですね。 え、相手が何かしてたら相手ターにも動けるモンスター効果で援に駆けたりとかレベルモンスターも自身を特殊召喚する効果で駆けつけて応戦したりとか、え、仲間の展開相手を妨害する強力なフォーメーションで広がる戦化を沈めるというね、デッキになっております。 めっちゃかっこいい。 名前の通り。 もう名前の通りSQ はい。それでデッキの中身を見ていきましょう。 はい。 こんな感じですね、ちょっと見ていくんですけども、 これね、ホームページを見るとですね、こうやって分かりやすくこうやって出てくるんですよ。 お、 はい。で、まずね、紹介したいのがですね、 相手ターンでも、ま、使える効果を持つカードの紹介を、え、したいんですけどもう、 え、このね、エアホイスターというね、 はい。エアホイスター。こちらです。 こちらのエアホイスターで、ま、長感時にできたレスキューエースカードを、え、魔法カードを 1 枚加えることができるので、ま、こちらで、え、エマージェンシーとかを持ってくることで、ま、そのどんどんどんどん展開を、え、補助していったりとか、ま、自分のしたい展開に持っていくという はいはいはい。 結構金めになる。 じゃあベースなんだ。 はい。カードになります。 3枚入ってる。3枚済み。 これ、 こちらはですね、あの、 1枚かな?あ、2枚ですね。 でもいいんで、全然。2 枚で回ります。あの エマージェンシーを加えるという役割なんで結構、ま、 3枚入れてもいいんですけど、 ま、2枚で入れたりとか結構僕は 1 枚でしたりとかすることもあったりする感じですね。はい。 で、こちらがですね、相手がモンスターの効果をフィールドで発動した時に自身をリースすることでレスキューエースモンスターを特殊召喚する効果を持つんで、ま、自分をこうリリースして、また別のレスキューを相手ターンにも持ってこれたりするという。 へえ。 めちゃくちゃ優秀だね。 うん。 デッキになカードになっております。で、あとインパルスですね。はい。こちらインパルス。はい。 こちらですね、エアホイスターと同じく、ま、相手に反応して、ま、え、モンスターを特殊召喚したりできるよというカードになっております。こちら手札からもね、行けるんですよね、確かね。そうなんですね。 ちょっと今ね、詳しい効果がここで見れないんですけども、ま、そういった効果もあるよと。 はい。はい。はい。そうですね。呼び出す効果は手札から使えますね。 はい。へえ。 で、あとプリベンダーですね。はい。こちらプリベンダー。 ま、あの、墓地のレスキューエースカードを除外して特殊召喚できたりするという結構展開力にたけたカードなんですけど、 結構その相手ターンにできる妨害が強くてですね、 相手モンスターを裏側守備表示にこうすることができるんですよ。 お はい。 これがもうフリーチェーンでいつでも発動できるという リンクモンスターにね、これ。はい。なんで非常におすすめでございます。 で、あとですね、もうこれですね、え、もうレスキューエースタービランス 最強。 はい。これがもうレスキューエースの、ま、エースカードで、ま、ちょっと詳しくはおいおい、あの、紹介するんですけども、 あの、デッキからレスキューエースの魔法トラップカードを、え、 4枚セットできるという。 え、 非常に強い。 強いね。 強いじゃ。めちゃくちゃ 何もない魔法ラップゾーンに 4枚のカードが追加されるという。え、 非常に何これ? 豪快なモンスターなんでレスキュエスはこいつを通すかどうかというところが結構結構めなんだ。 はい。なってきてるデッキですね。 はい。じゃ、ここからですね、勝利への道筋というものをはい。まず見ていきたいなと思うんですけども。 こんなのあるんだって。 そうなんです。分かりやすくね、ホームページに載ってるんですね。え、レスキューエース。 え、ホイ、エアホイスターを召喚して、ま、さっきも言いましたエマージェンシを手札に加えると で、ま、そこから、え、展開していきまして うん。 え、エマージェンシーの効果で、え、ハイドラントを持ってきて、ま、特殊召喚したりとかしつつ うん。 タービランスですね。先ほど言ったんで はい。はい。はい。 はい。タービランスを持ってくると うん。 で、そのタービランスを出しましたら今度先ほど言ったこの 4枚セット 来た。 はい。4枚はこの4 枚がいいんだ、やっぱり この4枚が非常に強いです。はい。へ。 で、ま、この4 枚手札ダぶっちゃったりとかしてたらまた別のカードを持ってきたりとかね。ま、そういったこともできるんですけども、ま、この魔法トラップ、魔法がですね、基本的に、え、展開を助けるカードだったりとかするんですけども、このトラップが相手のモンスターを妨害したりとか破壊したりするカードなんで、ま、こちらで相手の、え、妨害をして、え、やりたいことを防いでくという。 [音楽] うん。へえ。 はい。 で、ま、他にも色ね、あの、先ほども言いましたけども、え、プリベンダーとかこういうので裏側表示にしたりとかっていうね、あ、別の妨害もできたりしますので、非常に強力というはい。ことになっております。 はい。 はあ。 はい。下さん、ありがとうございます。 すごい。 ちなみにですね、あの、先ほどからお話に出てた、あの、エアホイスター、あの、全ての動き出しになる強力なカードなんですけど、このカードはあの、 7 月から、あの、制限が全くなくなりまして、それまでは [音楽] 2枚、純制限なんですね。 はい。 はい。 それまでは2 枚だったので、このタクティカルトライデッキには 2枚ってたんですけれども、今3 枚入れられるようになった。さらに強力になっておも。はい。 ということで、宮下さん、ありがとうございました。 これはいいぞ。たルさんいかがでしたか? いや、このデッキ超強いですね。 そうなんですよ。で、あと今のお話にもあったように結構行きたいゴールが分かりやすい。うん。うん。うん。タービン そうです。その とにかくビランスに行けばつけばいいです。 これサイバードラゴンとこっちだったらどっちが強い? こっち。 これ手に入れる。 あの乗り換えちゃうか。 手に入れるぞ。 うん。 できることがね、結構 ね。 結構ね、簡単だタービランスに、ま、繋げるっていうのもやりつつ、ま、結構あの炎属性のリンクモンスターで強力なモンスターが非常に多いんで、ま、リンクモンスターを特召喚してさらに妨害を伸ばしたりみたいなこともできるんで。 なるほどね。 結構色々とできるデッキなんですごく楽しいデッキになってますね。 あとこのホームページすごいっすね。もう全部書いてくれてるんですね。わかりやす、めっちゃ分かりやすく。うん。 これも始めやすいわ。 是ひね、ホームページも参考にしていただけたらなと思います。 それではさん、もう1 つのデッキ紹介お願いいたします。 そうなんですよ。2 つ目、こちらです。タクティカルトライデッキ、え、タイマ天使エクソシスターでございます。い [音楽] はい、こちらはランク4 エクシーズで墓地を封殺し、連続外で相手を知りけて戦うデッキです。 人を攻略する効果も持っているので状況にあったエクシーズモンスターを活躍させることができるという。 [音楽] へ、ちょっと相手を封じながら攻撃していくってこと。 それではデッキの中身を見ていきましょう。 はい。こちらですね。 じゃあ、えっと、これはどっちか?はい。こんな感じでね、ホームページありますけども、 [音楽] はい。まず紹介したいのが、えっとですね、相手の墓地妨害効果のカード紹介をしたいんですけど うん。 え、例えばじゃあこのエリスとかね、 はい。自分フィールドにエクシーズモンスター、え、エクソシスターがいると手札から特殊召喚できると。 で、エクシーズ召喚に、ま、繋げやすい、ま、展開を補助したりしつつですね。で、ま、メインデッキのエクソシスターモンスター共通の丸 2 の効果によって上を満たせば、え、エクソシスター、エクシーズモンスターをエクシーズ召喚扱いで特殊召喚できるのも、ま、強力という はい。非常にまあね、強いカードになってます。ま、あとね、え、マルファとか、ま、マルファはね、特に展開につげるのに強いカードだったりとかね。 ま、ステラとか色々いるんですけども、え、ここで強力なエクシーズモンスターもね、え、紹介したいと思います。 エクシーズモンスター。 はい。こちらミカエリスですね。 ミカエリス。 表紙のやつだった。これ表紙。 こちらですね。え、丸 3 の効果でエクソシスター魔法ラップカードを手札に加えることができるんですね。ま、なんでエクソシスター魔法トラップカード、ま、好きなカードを加えて、ま、好みの妨害を、ま、持ってきたりして相手ターに発動しつつみたいなことが しながらですね。 え、エクソシスターモンスターを素材としてエクシーズ召喚していればそのターン中 1度だけ相手フィールド墓地のカードを 1枚除外できるんです。 ほほほ。 はい。だからフィールドも墓地も除外できるという。 へえ。 はい。選んでできるんでね。非常に強力な はい。 これをだから相手ターに特殊召喚するのを目指したり しながら、ま、妨害をどんどんどんどん伸ばしていくというはい。デッキになってます。 [音楽] じゃあ勝利の道筋いきましょう。 はい。これ教えて。 はい。 まずはですね、エクソシスターカスピテルをエクシーズ召喚します。うん。 まずはですね、カスピテルから結構動けるんですね。 はい。なので、こちらのカスピテルをとにかくエクシーズ召喚することを目指してください。簡単です。 あの、レベル4のモンスターを場に2 体並べればいいだけなので。はい。こちらも非常に分かりやすいですね。エクシーズ。 はい。 で、そしたら、え、カスピデルの効果でエクソシスタマルファを手札に加えてエクソシスターミカエリスのエクシズ召喚につげると。 うん。うん。 はい。ま、マルファがですね、1 枚から、え、ま、2 枚に化けるようなカードに なりますんで、これ1 枚あればエクシーズ召喚に繋がると。 なるほどね。うん。うん。うん。 はい。 で、その後ですね、エクソシスター、リタニアを手札に加えてエクソシスターズ、え、マニフィカをエクシーズ召喚します。はい。 こちらのね、マニフィカをエクシーズ召喚しますと。 で、そしたらですね、ま、エクソシスターたちの力で相手の動きを妨害していくと。 で、エクソシスターズマニフィカが丸 2 の効果によって相手のカードを除外できるんですね。え、さらに、え、丸 3 の効果でエクソシスターミカエリスをエクシーズ召喚扱いで特殊召喚すれば要は相手ターンに特殊召喚されたということになりますので、さらに妨害を、え、することができると。 へえ。 はい。なので、ま、で、さらにですね、ここでエクソシスターリタニアを魔法ラップを、あの、要は、え、手札に加えられるっていう効果ありましたけども、その効果によってリタニアを手札に加えてセットしておけば相手フィールド墓地のカードを最大 2枚除外することもできたりですね。 へえ。 ま、とにかく相手のカードをやりたいことを、ま、除外して、え、妨害していくという非常に強力なデッキになっております。 以上がタイ天使エクソシスターの紹介でございます。素晴しい。 はい。宮下さん、ありがとうございました。面白 ということで、 渋谷さん、今のを聞いていかがでしたでしょうか? いや、ま、どっちのデッキを魅力的でしたけど、個人的にはそのエクォシフターの方面白そうだなと思ってて。 そうですね。今のホームページのね、動き全部うまくいくと相手のカードを 4 枚除外できるということになりますからね。 強そうすぎ。だってさっきあの墓地もね、言っちゃ手札みたいなものっておっしゃっていたと思うので。 やっぱそこの相手のリソース干渉してなんか除外してできるってめちゃめちゃえそうみたいな。しかもこう相手のデッキを知ってれば知ってるほどクリティカルに動ける場面も絶対増えるだろうし。 その通りです。 槍りがやりそうって思いましたね。めっちゃ うん。確かにとにかくモンスターを並べていって相手の状況に合わせて相手が嫌だと思うものを敵義出してくってタイプのデッキですのでその考え方ではい。相手と戦うと非常に戦いやすいんじゃないかなというデッキですね。 うん。 面白そう。 はい。どうもありがとうございます。え、視聴者の皆さんも是非ですね、このデッキを使ってみて遊んでください。え、もしくはですね、ま、両方買ってみて友達誘ってデュエルしてみたりですとかはい。あと昨年発売された、先ほどね、見せ、見てお見せした、え、 [音楽] 3 つのデッキも強ですので、そちらも合わせて使ってみてください。 はい。 はい。そして7月5 日の番組で発表されましたこちら。 何? エンマ人霊バ店員と一姫というカードがございまして、こちらオブディメンションズに収録されます 2 枚のカードなんですが、え、こちらがタイマ天使エクソシスターや超外装部隊レスキューエスと相性がいいカードとなっておりますので、是非一緒に使ってみてください。そう。 はい。ここで、え、再びお知らせさせてください。 この番組では皆さんの感想コメントを募集しております。どしどしコメントポストお願いいたします。 Xの場合はハッシュタグ遊戯王gタイムズ をつけてポストしていただきますと、抽選 で10名様にDoomOB ディメンションズ1ボックスをプレゼント させていただきます。そしてさらに リリポストキャンペーンも実施しており ます。この番組のXのライブ配信ポストを リポストしてくれた方の中から抽選で10 名様にプリズマティックシークレット レア仕用のブラックマジシャンを プレゼントいたします。 ポストキャンペーン詳細をお読みの 上是非リポストお願いいたします。それで は次のコーナーに参りましょう。はい。 遊戯王インフォメーション 教えてください。 さあ、こちらのコーナーではもう様々な遊戯王タイトルに関する最新情報をお伝えしていきます。まずはこちらです。 何? 今紹介しましたクティカルトライデッキのイベントが現在全国のサテライトショップ及びフレンドリーショップで開催しております。 本イベントはタクティカルトライデッキ及びタクティカルトライパックというものはありまして、そちらのテーマを 2 位に選んで構築したデッキで対戦に挑みます。 面白そう。開催日は7月20日、21 日、この日曜日と月曜日を残すのみとなりました。参加賞は遊戯王 OCGトークンパックボリム5 抽選は大嵐のウルトラレアパラレル仕用を 2名様にプレゼントいたします。 遊戯王ニ論でイベント予約が可能となっております。先着順ですので参加希望の方はお急ぎくださいませ。楽しそう。 続いてはこちらをご覧ください。 何? [音楽] [音楽] [拍手] コナミ はい。ということで美しくも迫力ある PVをご覧いただきました。 すごかった。 今年のWCS はフランスパリにて行われます。 開催は中央時間で 8月29日金曜日から8月31 日日曜日までの3日間。 うん。 デュエルリンクスの部ラッシュデュエル、デュエルリンクスの部スピードデュエル、マスターデュエルの部、オフィシャルカードゲームの部の [音楽] 4 部門で多くのデュエリストたちによる熱い戦いが行われることでしょう。 うん。 応援して今年のチャンピオンが決ま瞬を目撃してくさい。 そして遊戯ワールドチャンピオンシップ 2025 の開催を記念しまして全国のサテライトショップ及びフレンドリーショップでワールドチャンピオンシップ 2025 と同じリミットレギュレーションで対戦して優勝者を決定するイベントを開催いたします。 開催期間は8月30日31 日の土曜日日曜日です。 参加賞はトーナメントパック 2025ボリム2 優勝景品は魔ド戦士ブレイカーと聖なるバリアミラーフォースの 2枚セットを1名様に 抽選で同じものを優勝者以外の方から 1名様にプレゼントいたします。 こちらのイベント遊戯王ニュロでのイベント予約とデッキ登録が必須です。え、予約開始は 8月1日12時を予定しております。 詳細は7月22 日以降に公式ホームページをご確認ください。 うん。 続きましてもイベント情報です。 毎月商品の発売日は遊戯王の日ということで全国のサテレタショップ及びフレンドリーショップで開催する遊戯王の日。今月は 7月26日27 日の土曜日、日曜日に行います。参加された方には漏れなく特性のプロテクターをプレゼントいたします。そして抽選で 1 名様に特性のデュエルフィールドをプレゼントします。うん。 うん。 この抽でますデュエルフがなんとさんのお手元にございます。 さん見せてあげてください。 こちらでございます。 転びの黒魔術師ですね。 こりゃいい。 いや、おります。これすげえ。 うん。 ということで、こちらのイベントは今年の 7 月から遊戯王ニュロでサテライトショップ以外の店舗でもイベント予約ができるようになりました。各イベントの詳細は公式ホームページをご確認ください。 続きましてはこちらパック発売時恒例となっております。パック発売時恒例となってまいりました僕とサンダーさんが新カードで対戦する動画が今回も公開されます。 え、今回はですね、DDDV ス覧となっております。 ペンディュラム対サイクロンデッキという、ま、相性も気になる対戦となっておりますので、そちらご覧ください。 はい。 また動画とは別に様々なテーマの使い方を紹介するショート動画シリーズも OCGチャンネルで公開中です。 はい。 そのショート動画シリーズで、えっと今回豪期の使い方のナレーションを、え、私友智崎させていただきました。 はい。あの、豪期はですね、遊戯王ブレインズのアニメにて、え、鬼塚というキャラクターと私演じるけ持ちが使用していたテーマです。今回ナレーションさせてもらってとっても嬉しかったです。 こちらも合わせてね。 是非皆さん、え、見ていただけたら嬉しいです。 続いてマスターデュエルの情報です。 7月4 日から新パックストラグルインワンダーランドが追加されております。以前当番組でもご紹介させていただいた革命の力、 [音楽] B フースやが追加されております。中でも注目は電子の世界で暗するマリスというテーマです。 すでに多くのデュエリストが新しい戦術を使って活躍しているらしいです。 はい。 さらにこの度マスターデュエルではリースされてからこれまでにユーザーが開封したパックの総数が 100 億を超えたことを記念しまして新パックストラグルインワンダーランドを開封できるチケットがもらえるログインボーナスを開催中です。 この機会にさらにパックを開封して自由なデッキ構築を楽しみましょう。さらに 100 億パック記念キャンペーンとして特別なアクセサリーセットも販売されております。 こちらのデュエルに彩取りを与えるマリスのアクセサリーセット。 8月4日月曜日12時59 分までの販売となっております。お見逃しなく。すげ。 はい、続いてデュエルリンクスの情報です。 うん。7 月24 日木曜日より新イベント蘇えるグールズ総水魔イシュタールが開催されます。 これまでゲーム内で使用可能だった闇マリクではなくの創水としてのマリクイシュタールがゲットできるチャンスです。 はい。さらに7月25日金曜日14 時から、え、更新の、え、新ボックスミレニアムデュエルにはマリクの操るゴッドスライムに加え、え、幻重王キマイラ遠征ブラスター、戦闘起動リンケージなどの協力カードも目ジろし、是非リースをお楽しみにしてください。 続いてはラッシュデュエルの情報です。まずはこちらをご覧いただきましょう。どうぞ。 ネガティブゲヘラアウトバズエンドレスアブリビオン終わりなき合に不ラッシュデドエル戦立のアウターバース発売 コナミ はいということで8月9 日土曜日発売の新パック遊戯王ラッシエル戦立のアウターバースの CM をご覧いただきました。いかがでしたでしょうか? すごい。 はい。そして今回のCM 映像にこっそり見覚えのあるカードが移り込んでいくと思います。それがこちら。 [音楽] はい。 ラッシュデュエル新パック戦立のアウターバースには前回の遊戯王 OCG タイムズでもご紹介させていただきました OCG おな染みのカードハングリーバーガーがリチュアルモンスターとなって登場します。 すごい 持ってた。 はい。それだけではありません。新しい姿のハングリーモンスターもございます。 12 種類のカードがどれも集めやすいティで収録されてもう安い早いうまいというテーマとして新登場でございます。 ハングリーバーガー はい。これ以外の残りの新規ハングリー関連カードは、え、今日この後遊戯. JP にて公開される予定ですので是非チェックしていただいてこのリチュアル召喚テーマ使ってみてください。 はい、以上遊戯インフォメーションでした。 OCG はもちろんラッシュデュエル、デュエルリンクスマスターデュエルなど様々な遊戯王をお楽しみたければと思います。それでは次のコーナーに参りましょう。イメージをつなげイラスト伝言ゲーム ゲーム。 はい。そうなんです。 こちらのコーナーではとあるゲームをやっていただきます。 はい。それではゲームの説明させていただきますね。 はい。まずた尊さん、えな子さん、渋谷さんのおさん方。 うん。うん。 このさん方にはお題となるカードの特徴をお伝えします。 はい。はい。はい。はい。 ここに出てますね。こんな感じです。 ま、杖を持ってろ お伝えします。え、そしてその情報を元にそのカードがどんなイラストなのかなっていうのをおさん方想像していただいて 絵を書いていただけます。 ほう。 そしてカードの特徴からどんなカードなのかを、ま、知識で当てちゃってもいいですし、ま、そのまま皆さんは言われた通り忠実に絵を再現していただいても構いませ。大丈夫です。そしてその書いた絵を宮下さんとし吾さんのお 2人に見せます。 はい。 そしたら宮下さんとし子さんが何のカードなのか、それを当てる。 なるほど。 これができれば 難しそう。成功となります。 絵のうまさにかかってますよ、正直。そう。 談していいて答をつてい 頼むよ、みん。 はい。問題全部で3 問ありますので全正解目指して頑張ってみてください。かね。 はい。そして、え、お題となるカードの特徴をちょっと僕が伝えても何なんで伝えてくれるゲストの方をお呼びしております。 はい。 チーム5Dズの1 人サイコパワーを持つデュエリストよいあさんです。 え、 今日は呼んでくれてありがとう。 私のこの力がみんなの役に立てるなら喜んで協力するわ。 すごい。 はい。ということで 来てもらっちゃいました。 秋さどこからの中継なんだろうこれ。 はい。ということでさんはなんとですねかれたモンスターですとかそのカードの効果を実態化させるというものすごい力があるらしいんですね。 なるほど。なるほど。 ま、だから秋さんがね、特を伝えるというまさに責任というあさんならしっかりやってくれるんじゃないかと思いました。 いかがでしょう?あさん 以前は人を傷つけたこの力。この力が誰かの役に立つならやってみるわ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さい、ゲームのためにやってくれるんです。 そうですね。これを用していただけるパワー サイコパワーをゲームに使う。 そう。 昔はね、これでちょっと迷って悩んでらっしゃんですけどね、あさんもね。はい。ということで、まず宮下さんとシ吾さんはあの、お題聞くわけにはきませんので、お手元にあるヘッドフォンをいただきまし、 しっかりとね、そのルール ルールできない。 本気で はい。 あきさんからの伝が聞こえないようにしてください。 さ、けましたね。 5Dの曲だ。 あ、そうなんだ。 そうなんだ。 そうなんだ。聞きたいな。 聞こえますか?お2 人とも聞こえますか?ああ、全然聞こえてないようですね。オッケーです。はい、ということで早速 1問目いきましょう。 1 枚目のカードの特徴を皆さんに伝えてもらえますか?オ 分かったわ。これね。うーん。なんて言ったらいいのかしら? これは何かを入れるものね。上がれるもの。 上が細くて細 下に行くほど太くなって、 え、1 番下はまた細いわね え。とって手が片方にだけついてるわ。 そして顔があって歯を向き出しにして笑ってる。 え、 ちょっと気食悪い笑顔ね。 うん。気食悪い。 はい。なるほど。ありがとうございます。それではゲストの皆さん、今の特徴を元にイラストを書いてください。 いや、激ムじゃない。 難しいよ。 書のも超難しいぞ、これ。なんか言葉にして伝えられると 難しいですね、イメージが。 上が細に行くほど うまく伝えられたかしら。 ラキさんもちょっと不安になりますよね。 僕ら不安になりますよね。 ええ、 動揺してますんでさ、これを元に想像してから書いてもいいですし、グちょ直にね、言われたことを再現してみるのもいいかもしれません。 じゃあ、あの、お題はもう聞いたのでね、あの、お 2人にはちょっとこれで外していきな。 [音楽] はい。 はい。 いや、マジで何も聞こえない。 お題はね、もう聞き終えて 今おさん方書いてる状態ですので 少々お待ちください。 [音楽] なんとなくかけたよという方は、あの、教えてくださいね。 よえる努力は来てくださいよ。 し 頑張りはします。努力はします。 努力はしてます。 皆さん絵はお上手ですか? まあ人並にはって感じですね。 あ、たまに書いたり。 なるほど。こ 非常に数少ない苦手なことにはなりますか? あ、まですか?渋谷さんちょっと苦手。 はい。大体何でもできるはずなんですけど手だけはちょっとだいぶダメっすね。 手だけが唯一だけなんだ。 杖だけは以外は大体何でもできる。 なるほど。 まさかの得意なことが夜にもよってね。 ええ、 よりにもよって これでどうですか?言葉だけ説明されるの超むずいっすよ。 準備皆さんできましたでしょうか? はい、オッケーです。ました。 はい。それでは、え、 はい。オです。 お1人ずつ見ていきますか。じゃ、 はい。 はい。じゃあ、えっと、たれさん見ていきますか。それじゃあさんの絵。 [音楽] はい。 これです。 え え、 なるほど。いや、でもその 説明を聞いた上で書いたらこうなりません? ああ、 なるほどな。 ですか、これは。 じゃ、ちょっとこれで、えっと、次じゃあ渋谷さんもじゃ次、何これ 見せていただきますか? 渋谷さんの絵お願いします。 わかんなかった。今の おミスするほどのものじゃないんですけど。 え、何これ? ちょっと待って。分かったかも。 え、 どうでしょうね?これは ちょっと2つのヒントと ここからちょっとすごいわ。 あとえなこさんの絵もをじゃあ見ていきましょうか。 はい。 えなこさんの絵をお願いします。 どうぞ。 はい。こちらです。 いや、うん。 なるほど。あ、 ああ、そういうことか。 なるほどね え。ちょっと待って。どうでしょう?ひどくない?じゃあ いける。 そう、ヒントを繋ぎ合わせた時に俺こうなっちゃった。なるほど。そういうことか。マンボじゃねえか。ま、これ ねえ。 でもでもさ、 でも俺もあの他の人と見てあ、これ何のカードか分かったんだ。あ あ、なるほどね。 そう。そういうことじゃない。 そういうことで宮下さん、しさん大丈夫ですか?意識は。 え、超分かったでしょ? うん。 でもさ、ちょっと多分全倒に行っていよね。 うん。 謙虚に行かなくていいよね。謙虚な方とかじゃなくていいよね。多分ね。 うん。傲じゃなくてもいいよね。 はい。2 枚。うん。 大丈夫ですかね? はい。 じゃあ2 人に答えていただきましょう。あきさんが伝えたかったカードは何でしょうか? せーの強欲な壺。 [拍手] 強欲な壺。あきさんいかがでしょうか? 正解。いや、答えは強欲のお、 これはいや、え、さん、え子さんがすごいわ。 素晴らしい。 う、いや、えなこさんじゃなかったらわかんなかったっす。 ちょっとえなこさんが大きなヒントになりましたかね。 えな子さん分かりやすい。いや、でも俺意外と渋谷さんでも分かった。 はい。 あ、渋谷さんでも多分渋谷さんは見たことあるカードだし、やっぱ知ってるからこそなんか 1 番分かりやすい特徴だけをただただこうバッとシンプルに書いてくれたから 待って竹の絵見たらさ、え、持ち手の部分にさ、顔書いてん。 そうだからそれわかんねえよ。 それわかんねえよ。顔が 顔が持ちる部分にあんだ顔なの?それ これ顔よ。 あ、それ顔なんだな。 とって手がついてるわって言われた時にそして顔があってって言われたから俺はここに顔がある。 そんなわけねえだろ。 だからみんな見たらこっちだったから。あ、そういうことかって思ったんだよ。 確かに こういう差が現れるんですね。 いや、なるほど。 はい。ありがとうございます。1 問目正解です。 それでは2問目に参りましょう。 宮下さん、しさん、またペットフォンをお願いします。 はい。 てちょうだい。 ま、ナス 曲変わるのかな? そんな、 あ、曲一緒でしょ? 楽しませてくれる? 一緒ですね。 こ聞こえて大丈夫ですかね?はい。オッケーすかね?オッケーすね。ということで、あきさん、それでは 2問目お願いします。 2 問目はこのカードね。えっと、 3等身くらいの可愛らしいモンスターね。 はい。 うん。 マフラーとメガネをしていて、 大きな帽子もかぶっているわ。 え、 肩やお腹、足が全体的に丸いわね。 はあ。 え、わかんない。 全然わかんないかもね。 以上ですね。 ということで、え、それではゲストの皆さん、今の特徴を元にイラストを書いてください。結構むずくないです? みんな頑張ってね。 頑張るけど。 頑張るけど。 あきさんも応援しています。 早 なんかね、ヒントもね、早かった。 え、じゃあ続いちゃえ。だけ わかんないな、私このカード ちょっと難易度が上がったかもしれないですね。 え、マジでわかんない。ごめんなさい。 そんな上がるに結構解釈が分かれそうな。 解釈が分れる。 結構だからイラストの部分でちょっと難しそう。 そう、そうですね。言われたこと忠実にやろうとすると どう描くかが人によってちょっと変わりそうです。 え、何それ? え、 どういうこと? 哲学みたいなこと言ってますね。すごいすごそうな 深いぞ。これ ですね。どんな絵になる? じゃ、3 枚とも違う絵になる可能性もあるってことですね。 そうです。いや、すごいな、それ。 こんなカードあったっけ? 何これ? たも浮かんでない。 お、もうこのカードが浮かんでない正直。 うん。 だから全然正直そのじゃないんじゃない。 だから本当に言われたことを書いてるだけや。 オリジナルカードは無理よ、さすがに。 もう シビアさんはどうですか?進捗は。 ああ、まあ、いい感じすね。 いい感じじゃあんまなさそうし。 頼みますわ。 うん。はい。でしょうかね。皆さん なんかこんなカード見たことないけど書けました。 あ、そうなんだよな。見たことない皆さん。 じゃあ 一応書き上がりましたかね。 じゃあ無一応書き上がりました。 はい。 それでは今回皆さん一斉にどんと見せていただきましょうか。それではお願いします。オープン。はい。 ドン。 ん ん。でもちょっと [音楽] 1人ずつアップで見ていきましょうか。 くないでも。お おい、 渋谷さんはこんな感じ。 こんな感じで なるほど。え、えなこさんは? えなこさんこんな感じ。 え、これはこんな感じ。たさんは こんな感じ。 あ、でも大体大体一緒なんだよ。 え、同じじゃん。 なんか てことは分かるよ。 え、何これ? いや、こんな いる。こんなカードはありません。でもわかんない。 さんがでもほぼ同じような絵書いてるから当ててくれよ。 まさかサタンクロースなわけないです。渋めっちゃ難易度高いすね。 え、でも俺あれかなってのは [音楽] 1個い違うかな?いや、違うか。 いや、あのカードがま、俺、ま、俺は分かった。え、マジで?え、 [音楽] いや、そしたらどっちかが代表でも 2人で言って。 うん。 いや、俺今浮かんでないよ、今。 そうすね。ちょっとフォルムがなんかやっぱりこう帽子がネックというか解釈によりよりますね。帽子の形が えってことはとも帽子バラバラです。 そうなんですよね。ここが結構シルエット決めちゃうんで。 本当だ。 でも違うかな?ミスったか?ちょっと生午に任そうかな。じゃあ。 お、 とりあえずじゃあ 行ってみますか。試しに。 うん。 じゃあまてか全然違う可能性もありますもんね。 3 人が一緒なだけですよ。 たらマジで言っていただきます。じゃあ小賛さ正解をお願いします。え、時の魔術師の魔術師あさんいかがでしょうか? 不正解。そのカードじゃないわ。 ああ、違う。 なるほどね。 違う。 ええ、じゃあなわかんない。 私が伝えたかったは ジャンクシンクロンよ。 うん。 ごめんなさい。 あ、 これはちょでも、でもホルムは近かったですよね。 そう。見ると結構近い ねかもしれないですね。 ちょっとやっぱ ジャンクシングルのマフラーと違うか。 ちょっとタイプがね。フラー なるほど。なるほど。マフラーがそういうことなんですね。 そうそうなんですよね。一応 はいはいはい。そっか。 バイクのマフラーというかそういうこと。もうみんなのマフラーがやっぱちょ感すぎる。すぎる。 それなんてもヒントの出し方がもういらしいわ。そ、 マフラーと目がって書いてあるから。それらしいわ。 2 月間か。ハサンタだと思っちゃった。 はい。ということで2 問目は残念ながら不正解という 悔しい。でもこれ当てたかった。当ててたら気持ちかったね。かった。氷のきます。あと最後ですからね。次最後にメガネと帽子のイメージじゃあんまなかったな。 次は是非正解していただけたらと思います。 え、じゃあ 宮下さん、しさん、またヘッドホンをお願いします。 これずっとやりたいな。 これ面白いわ。 なんかね、あの、こっち側もね、すごく楽しい。 めっちゃ楽しい。ということで、それでは、あきさん、最後の問題をお願いします。 ええ、最後はこれね。これは特徴の多いカードね。 [音楽] マジ 両手を掲げたポーズをしていて、 その右手にはドライバーが、左手にはショベルカーみたいなショベルが付いてるわね。 何それ? 背中には飛行機みたいな羽がバテについていて、 え、 尻尾もあって、 え、 その先にシャベルがついてるわ。 ちょっと情報多いな。 なるほど。 情報が多すぎるな。すごい情報でしたが。 それではゲストの皆さん、今の元に 難2人に伝わるように頑張ってね。 頑張るよ。 さんも応援してくれてます。 頑張り さ。頑張るけどさ。 頑張りますけど。 ございます。皆さんお願いします。 それではヘッドホン外していただきましょうか。いやあ、さっきのはちょっと目がみんな丸かったんでそれも丸いのかなと思って敵の魔術しっていう。 [音楽] うん。 うん。うん。うん。 敵の混だったら絶対時計とか時計っていうもんなと思う。 だから結構特徴は意外と みんな捉えてるんですよ。 うん。 うん。うん。うん。うん。うん。 うん。うん。 そうですね。結構忠実に皆さん書いてはくれて書いてはいるけどすごいね。いい感じだったんですよね。やっぱその肝であるマフラーが マフラーがやっぱ 相感だったらそれは無理だよな。見た やっぱ冬のイメージしちゃったもんね。 冬 ちょっとワードを逆算したらもしかしたらいいんですかね。 マフラーつけてたらマフラーと言われたんだなっていうぐらいでとめておくとか。 いや、そう、そんな天才じゃない。なんかそんなの展示みたい ね。だとしたらもっと時間欲しいです。 そうですよね。 いや、ちょっと情報量が多かったんですが皆さん進捗どうですか?こともよくわからないな。もうえ、皆さんはこのカードを 見た記憶とか知ってたりします? ああ、 ない。 いや、これがたら猶予やってないかもしんない。猶やってない。 どんなが生まれとるんです?じゃ、 そう言われて渋谷さんとかも浮かんでないですか?今 まあ正直浮かんでないですね。 ま、でもファッキージャンクドッペル見てあってなったんで、ま、確、ま、知ってるカードで選んでくれてんのかなっていう感じはするんですけど。 なるほど。 うん。 関連カードの可能性は高いってことですよね。はありえるね。 そろそろよろしいでしょうかね?大丈夫でしょうか? はい。 はい。 これ配信見てる方はまだもうわかんないですよね。答えは 分からないです。一緒に考えては本当特徴しか言ってないので。 なるほど。 そういうことで皆さんもね一緒に考えていただけたらと思うんですがよろしいでしょうか?それではそろそろ皆さんのイラストを見ていきましょう。また一のでオープンしましょうかね。それでは皆さん お願いします。オープン。 はい。 さあどうでしょう? んまた寄っていきましょうか。 1人ずつ。 はい。 さ、シさんが はい。 いや、分かるよ。分かります。 さん、 いや、これは渾心の渾心の出来ですよ。これは 出来そうなっちゃね。 えなこさんはこんなんと全然違うな思って。 すごいさん芸術的な 手がうまいな。 見たことないでも。そしてた尊さんは このようになってると なんかで巻かれてんのかそれ?手。 お腹のやつは手なのか模様なのか。 これ顔あれはこれ これは後ろ姿。 あ、後ろなんで後ろ姿も 前入ってくれる。 あ、後ろ、 後ろ姿。 あ、でも尻尾履いてるのはヒントじゃない? 尻尾だから 尻尾履いてるだから尻尾履いてるとは言われたってことかね。 なるほど。うん。 ま、わからないけど。なるほど。 えなこさんのもう1 回ちょっとアップいいですか? これ完全に 龍なるほどなるほど。 ま、ドラゴン、ドラゴンではあると思う。 で、なんかみんな渋谷さんもペン持ってるよね。 ペンかな?ペン、ペン、 ペンね。 いや、これは 渋谷さんのイラストは特に特徴を捉えてるわね。だから渋谷さん、 渋谷さんが 特徴ている。 マジで俺渋谷さんのイラスト分かった? わかっ え。 はい。分かってます。僕分かりました。めちゃくちゃ分かりやすい。でも 手についてるのはですね、おそらく ドライバーとかってこと。 うん。だと思います。なるほど。はい。 え、これ分かりました。マジで皆さん託していい? これ託されたい。 ちょ、たくされた。 それではじゃあちょっとこれは宮さんにお答えいただけましょうかね。 はい。 それでは答えをお答えください。 パワツドラゴン。 パワツールドラゴン。あさんいかがでしょうか? 答えはパワツールラゴン。 難しい問題なのにすごいわ。 これは分かりやすい。 素晴らしい。 大正解です。 よっしゃ。ということで、え、 3問中2問正解と ごめんなさい。 そのな んで見や渋谷さんのでこれが分かったん?す 実物のカードも今あきさんが出したりてますね。 いやいや、もうこさんのまんまじゃんだって。 いやいや、 いや、やめてください。改めて見ないで欲しい。 形指示で龍っていう指示はあったんですか?ドラゴンという ない。ない、ない。それはない。ないから人型だったり流型だったりがいいのか。 そう。ま、ドライバーとかショベルカーみたいな手とかはあったけどそういうのな。そうなんだ。 翼と尻尾ってしてはありて 俺ペンに見えちゃった。うん。うん。うん。 そう、こうドライバーが難しい姿んだ。 いや、すごい。よくわかったな。素 しいです。やかった。 いや、本んと素晴らしかったです。ありがと。渋谷さんのすごい分かりやすいんですよね。 なんか僕、え、こシルに あんまり掘り、掘り下げなくていいですよ。あんまり あの、掘り下げれば掘りほど僕が恥ずかしくなるんで。それちょっとイラスト違いで出さないですか?渋谷さんの今の場ドラ ありがとうございました。ということで、え、あきさんも本当にありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 私もみんなのイラストが見れて楽しかったわ。 いや、これは本当楽しかったですね。 はい。楽しかった。 うん。 ということで、あきさんはここでお別れでしょうかね。別れ。 お別れか。 これは ん、 もう1問問題があったみたい。 最高。 あら、 まだ全部で3 問かと思ってたんですけれども、もう 1個あったと いうことで、じゃあ、あきさんちょっとお願いしてもいいですか? ええ、じゃあこれが本当に最後の問題ね。 はい。 このカードは私も見たことがないわ。 赤いバラに禍々しいト。 ブラックローズドラゴンよりももっと え え えな んだカードが呼んでる カード出てきたよ この力がまた必要とされるなんて いいわいなら私が出してあげる 何 悲しき炎がイむべき世界の全てを貫くゾ王の茨居よ狂い酒けシンクロ召 現れよ。グランブルロースドラゴン。 うお すい。 新だ。 グランブルロースドラゴン。 何これ? これも私の新しい力。こ こよ。うわ、すごい。あきさんのサイコパーによって新しいモンスターが出現するなんて。 すげえ。 このゲームで 私も驚いてるわ。新しい力、新しいカード。みんなも使ってみて。じゃあまたね。 楽しかったわ。 あ、ありがとうございました。すご すげえ。 あきさん、このゲームじゃないと思います。出すところ。すごい。 [笑い] このゲームではないです。 このお絵かきゲームで きさんだって見さんの絵とか見ました。 あれで ちゃんと見てます。です。 あれから着走得て、 着てあれでいいんです。 ああいうのでやっぱ徐々にサイコパワーが溜まってくんですね。 すごい すごいじゃないですか。これからね。 いや、本当、あさん、ありがとうございました。ということでですね、新しく生まれたブラックローズドラゴンのカード見ていきましょう。詳しい効果。はい。色々ありますが、まずはこちらから紹介させてください。 バイオレンスウィッチ。 うん。 こちらは闇属性植物族レベル 4のモンスターで攻撃力 1100、守備力1200です。 このカード名の丸1丸2の効果はそれぞれ 1ターンに1 度しか使用できません。うん。 丸1 ブラックローズドラゴンまたはそのカード名が記されたモンスターか植物族シンクロモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。稀にこのカードが墓地へ送られた場合フィールドにシンクロモンスターが存在していれば手札を 1枚捨てて発動できる。デッキから守備力 1500以下の植物族モンスター1 体を特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 まだございます。続いてこちら。ナイトローズブラックナイトです。 こちらは闇属性植物族レベル 3の中モンスターで攻撃力 1100、守備力1200 です。このカード名の丸 1丸3の効果はそれぞれ1ターンに1 度しか使用できません。 丸1、このカードが召喚、特殊召喚した 場合に発動できる。自分の墓地から ブラックローズドラゴン、またはレベル4 以下の植物族モンスター1体を特殊召喚 する。この効果で特殊召喚したモンスター の効果は無効化される。丸2自分 フィールドにシンクロモンスターが存在 する限り自分フィールドの植物毒 モンスターの攻撃力は1000アップする 。 丸さ自分フィールドの他の植物族モンスター 1 体を対象として発動できるそのモンスターのレベルを 1 つ上げるかという効果になっております。まずはこの 2枚のカード宮下さんいかがでしょうか? いや、相当こう展開しやすいと言いますかね。 レベルともすやすくなったんで、ま、ブラックローズ蘇生してね、あのこのナイトローズ、ブラックナイトで蘇生しつつブラッドローズをすぐ出せたりとか、 [音楽] 非常にこうなんか秋さんのこのやりたい展開がものすごいやりやすいね 感じのカードになってて、で、これナイトローズナイトのこリメイクですよね。 [音楽] うん。うん。うん。 なんか幼い姿でしかちょっとなんか大人びた感じになって成長した姿になってて。 確かに。確かに。もうちょっとちっちゃい。 はい。もうファン換期のカードですよ。 成長したということなんですね。 はい。ありがとうございます。そしてですね、先ほどあきさんが紹介してくれたカードもございます。もちろん。それがこちらです。ブランブルローズドラゴン。 [音楽] はい。こちらは炎属性植物族レベル [音楽] 7のシンクロモンスターで攻撃力 2400、守備力1800。 召喚条件は植物族チューナーとチューナー以外のモンスター 1体以上です。このカード名の丸2丸3の 効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用 できません。丸1相手がモンスターの効果 を発動する度に相手に600ダメージを 与え相手フィールドの全てのモンスターの 攻撃力は600ダウンする。うん。まるに 自分相手のメインフェイズにこのカードを リリースして発動できるエクストラデッキ からブラックローズドラゴン1体を シンクロ召喚扱いで特殊召喚する。丸3 墓地のこのカードを除外して発動できる自分の墓地からレベル 4以下の植物族チューナー1 体を特殊召喚するという効果になっておりますが渋谷さんいかがでしょうか? [音楽] え、もしかしてなんですけど、ブラックローズドラゴンってまだ現役なんですか? ブラックローズドラゴンは実は、ま、定期的にちょこちょこ実はパワーアップしてまして。 へえ。そうなんです。 え、すごい。 それこそ僕がやってた時にも行ったし、ま、そのめっちゃ使われてたんで はい。と 優秀な、まっちゃはい。シンクロモンスターなんで、他のブラックローズ以外のテーマとかでも実は結構出張されてたりとか はい。活用されてますね。 はい。 結構ね、で、ブラックローズが出るとブラックホールのようなね、効果を する。はいはいはいはいはい。 それがだから相手ターンにも出して [音楽] ブラックホールを好きなタイミングで打てるみたいな。うん。うん。 そうですね。 グランブルがブラックローズに変換されて全部吹っ飛ばすと うん。へえ。 いうことができるか。 なるほど。 ですね。 へえ。 そうなんですよ。渋谷さんがあのたくさん遊んでた時代からずっと活躍してるブラックローズさらに [音楽] はい。鼻咲かせることとなりましたね。 はい。 素敵な表現さございます。 ありがとうございます。はい。 即ですね。 さあ、続いて他にもカードが実はございます。はい。こちらもシンクロモンスターです。どうぞ。 うん。 ヘイトローズウィッチ。はい、こちら闇 属性植物族レベル6のシンクロモンスター で攻撃力1600、守備力2400。召喚 条件はチューナーとチューナー以外の モンスター1体以上です。このカード名の 丸1丸3の効果はそれぞれ1ターンに1度 しか使用できません。丸1。このカードが シンクロ召喚した場合に発動できるデッキ エクストラデッキからそれぞれ1体まで 植物毒モンスターを墓地へ送る。この効果 の発動後、ターン終了時まで自分は シンクロモンスターしかエクストラデッキ から特殊召喚できない。2自分フィールド の植物モンスターは効果では破壊されない 。丸3このカードが墓地に存在する フィールドのカードが効果で破壊された 場合に発動できる。このカードを特殊召喚 する。うん。さあ、このカードで最後と なります。うん。ブラックローズガーデン 。こちらは永続魔法カードです。この カード名のカードは1ターンに1枚しか 発動できず、このカード名の丸3の効果は 1ターンに1度しか使用できません。丸1 、このカードの発動時の効果処理として 自分のデッキ墓地からローズドラゴン モンスター1体を手札に加えることが できる。丸2フィールドの表側表示 モンスターは植物族になる。丸3この カードが破壊された場合に発動する。 自分の墓地除外状態の植物毒モンスターの数×る 100 ダメージを相手に与える。ブラックローズドラゴンの効果で破壊された場合さらに相手に 2400ダメージを与える という効果になっております。しさんいかがでしょうか?ブラックローズドラゴンをものすごいサポートしてるというか [音楽] はい。で、その丸さの効果で 多分ぶっぱなした時に 2400 与えたらなんかこれでもう勝ちが勝ちになる手段にもなるなっていう。 [音楽] そうですね。相当ダメージ。このブランブルによって相手がモンスター効果使うたびに 600ダメージ与えていって まだいけるかなと思ってたらこれで吹っ飛ばして 2500円みたいな。 すごい面白いちゃうね。ま、丸 2が結構強いっすよね。 そうですね。 フィールドの表示モンスターが植物族になっちゃうんで。 だからさっきのトライブリゲードとかも超獣族とか獣とかじゃないとなんだけどそれができなくなってしまう。もできないですね。 [音楽] はい。 すげえ。 結構強い条件をね狂わせることができ 協力です。 あ、なんでだいぶ強いですよね。 それにあの元々ローズドラゴンデッキで使われてたロックスローズドラゴンなどはドラゴン族なのでブランブル出せないんですよね。植物族チューナーじゃないんで。でもこれがあれば植物族にすること。 そかう動かすことができるというと持ちのおります。 すごいです。 ということで以上が新規ブラックローズドラゴンカードです。え、皆さん新規カードとイラスト伝言ゲームかがでしたでしょうか?楽しんでいただけましたでしょうか? めちゃくちゃ楽しかったすね。なんか なんかでも落差がすごかった。 確かにね。 楽さにね。 まさかあのゲームから新規カードするの すごいですよ。 2つのカードが渋谷さんの絵と ブランブルローズがすごい印象に残ったゲームでしたね。ありがとうございました。 はい、 ここで再びお知らせをさせてください。この番組では皆さんの感想コメントを募集しております。どしどしポストコメントお願いいたします。 Xの場合はハッシュタグ遊戯王 OCG タイムズをつけてポストしていただくと抽選で 10名様にブオブDMズ 1ボクスプレゼントさせていただきます。そしてさらにリポストキャンペーンも実施しております。 この番組のXのライブ配信ポストを リポストしてくれた方の中から抽選で10 名様にプリズマティックシークレットレア 仕用のブラックマジシャンをプレゼント いたします。ポストのキャンペーン詳細お 読みの上是非リポストをお願いいたします 。それでは続いてのコーナー参りましょう 。東京ホ定ソンの新規まるまひ [拍手] はいのコーナーでは東京オブకిテソンの お2人がとあるものを披露してくださると のことです。 シさん、たさん、一体何を披露してくださるんでしょうか? 実はですね、あの今日のために新作の遊戯王漫才を作ってきました。 すごいじゃ。 うわ、 この場で新作の漫才を漫才をちょっとしていただける。 マジで? はい。 いいんですか? やりますよ。 ありがとうございます。それじゃあもう、え、待ち切れないんで早速準備していただいてもよろしいでしょう? はい、お願いします。 お願いします。 脱ぐなよ。それな んで脱ぐ?ボディ。 まさかこの番組のために漫才を作っていただけるとは。 うん。 バトルトグランドマスターいえ芸人の宮下さん。 これは大変ありがたいですね。 本当ですよ。もうなんかすごくいい意味でプライドがないというか。はい。 いや、これはありがたいことです。本当に。 そうですね。こんなこと滅たないと思いますので。 はい。楽しみです。 はい。楽しみにしたいと思います。それでは準備ができたようですので、え、お 2人お呼びいたしましょうか。 東京ホテソさんです。どうぞ。 どうも どうも。 どうも。東京店ソです。お願いします。ありがとうございますね。本当にね。いやでもあれですね。あの美難美女が多いですね。 あ、そうね。今日は特にね。 本当に多いですよ。こちらから別っぴンさん。別っぴンさん 1人飛ばしてバーリアン1号。 失礼だろ。お前 なんでみやさのことバーバリアン1 号だと思ってんの?あんな怖くないから。 ガガガディゴですから。 ガゴでもないよ。 ガリゴでもないです。あ、見やた。すいません。申し訳ない。で、一旦登場して 1 回ボケたんで手札帰ります。うん。うん。 スピリットか、お前。ちょ、待って待って待って待って待って。お前 スピリットモンスターじゃないんだから。帰るな、お前。帰、帰んなくていい。申し訳ない。 いや、もちろんね、あの、遊戯はいいのは分かってるんですけど、いや、それをもね、俺あのデートの練習がしてみたい。 あ、デート? じゃ、ちょっと手本見せよっか。 女の子やってくん。 俺女の子で。わかった。わかった。 いや、デート楽しみだね。 そうだね。まずさ、プリクラ取ろうよ。 あ、いいわよ。はい、じゃあ400 円入れてと行くわよ。はい、チーズパシャ。いや、強欲な壺のつが構前。ちょっと待て。お前あんな伝言ゲームで出てくると思わなかったわ。俺も 先出しされてたじゃねえか。 出ししたよ。 そんなのいいから。こんなんで取りたくないの。 あ、じゃ、もう1回して。 もう1 回。はい、じゃあ行くわよ。はい、チーズパシャ。いいや。カオスソルジャーの佇ままい。 何やってんの? ずっと変よ。やってること。そうよ。 変じゃ文字入れていい? あ、文字入れんの? じゃあ死体にね。 え、迷うと見合って入れよっかな。 迷宮兄弟か。 え、 なんでそんなの書いちゃうの?やめて。 スキンヘッド。スキンヘッド。 あ、迷宮兄弟。それは ごめん。ちょ、お腹空いたわ。 お腹空いた。何?何食べたいの? えっとね、シュラスこキラキラシ。 いや、リズムが元気のシャワー。何やってんだお前。 そのフラスこの言い方でシラスこって言ってるじゃんか。 リカ室で食お。下室で やめても。もう本当に食わなくていいから。 お肉だ。 あ、お肉 食べよっかな。 よいしょと 枕の食い方するな。お前 怖い食べ方してい 美味しいね。じゃないの? お会系どうしよっかな? あ、お会い系。うん。 カードで払おっかな。 このカード使うか、今。あ。 ああ。でも現金でもいいか。 どっちでもいいわよ。 いや、ここのカードあ、どうしよう。うん。 うわあ。 いや、春らの悩み方悩みすぎだ。お前、そんな悩むのは春ら出すかどうしようかってする時だから。 現金でお願いします。 現金でいいわよ。 最後さ、ボーリング行こう。ボーリング。 あ、ボーリング行きましょう。 じゃ、名前書いていい? あ、名前書くやつあるね。 どうしようかな。じゃあ名前ね、正にしよう。 生午S? うん。 え、何?Sって。 称午サンクチュアリー。 いや、心龍のシステム。心龍じゃねえかお前。 それ龍のやつ。 龍剣王マスターピー って書いてマスターピースって読ますやつじゃねえか。 いや、違う は。 俺は新龍魔王スターピースのイメージなんだけど。 いや、ごめん。俺それ知らないわ。何それ? え、それは7月26 日に発売されるオブディベンションズに入ってるカードだよ、お前。 うん。いや、知ってるわけないだろう。 他にも心龍王大きマリアムネパラドックス、 あと龍子蒼白が入ってんだよ。 うん。マジで? え、じゃあこれお前漫才してる場合じゃないだろ、お前。 そうだな。とりあえずターンエンドで もうええどうもあり 素晴らしい。あ、東京ホテのお 2人ありがとうございました。 うわあ。ということでゲストの皆さんいかがでしたでしょうか? いや、すごいです。やっぱ面白かったな。なんか営業行く仕様なんだっていうね。まず最初客してっていうはい。芸人目線からするとね、営業仕様になってるんで。はい。 [笑い] どこでもできるやつでいいなっていう。 え、しビさんいかがでしたか?今のご覧になって。 いやね、今おっしゃってましたけど本当ベーシックな深みから入ってなんかちゃんとなんか僕でも分かるぐらい本当分かりやすい遊戯のネタを各書に切りばめていたりだとかあとね強欲な壺の下りさっきあの修正したんだろうなみたいなんですね 見ててめちゃめちゃ面白かったですね。 も込まれ組み込まれてたということで はい。 さんかがでしたか? あのアニメのね、ネタまでそのフランス そう、あのアニメのエンディングのネタまで入ってましたね。入って細かいなと思ったのとなんか最後の方なんかまなんちゃらみたいななんか そうそうなんですよね。なんとあの漫才での発表となりました。あの新パックドームです。 あのちょ、ちょっと待もね重にすぎますよ。 が漫才で新龍の発表主にそのね、もしよかったら漫才でやっていただけませんかっていうね、お願いされていや、もちろんね遊戯王の漫才できるならやらせてくださいって言ったけどそのになるとは思ってなかったんで漫才で発表しますって言われて、 [音楽] え、新龍の新規カードをと思ったんです。 結構革命的なんかシステムじゃない?この発表方法。うん。 確かに 漫才すごいです。 うん。 よくそれに合わせて作ってくださいましたね。 うん。 これすごいっすよ。大変でしたか? いや、もう本当にその遊戯王のツッコミとかは結構やってたんですよ。うん。 あ、そうですか。 強欲な壺の顔すんなとか なんかやってたんですよ。で、 どうにかこの漫才に心龍を入れてくれませんか。 うん。 はい。な んでですかって言うたら新規カードが出るんだよ。 うん。 うん。 こんなこと言ったらかもしんないけど、やっぱその新規カードのとこだけクオリティちょっと下がって下がっちゃ [音楽] そんなこといやでもあのそのままあのね漫才やってたらどれぐらい笑ってくださってるかなっていうのを気にしながらやっぱやるじゃない。やっぱそこだけ如実に受けてなかったな。 うん。だからそれは感じてました。 いや、やっぱりなんか知らないカードの情報だから ちょっとびっくりしちゃったんかもしれない。 てなっちゃったもそうかもしれないですか。 でもみんなより先にあの俺たちはねカードを見てるんで。 ああ、なるほど。 それはめっちゃ嬉しかった。 これをさせていただく見していただいてっていうのはね、 強いぞってことをね、言いたいです。 ちょっとすごくレベルのね、高い難しいことありがとうございました。 はい、ということで早速気になる新規新龍の詳しい効果見ていきましょう。 え、ということでまずバトルトイグランドマスター新龍がどういうテーマなのか教えていただけますでしょうか? はい。え、心龍はですね、アドバンス召喚を、ま、軸とした原流族のテーマでございます。え、モンスターの代わりに、え、魔法 トラップゾーンにある永続魔法とかトラップをリースして召喚するという結構こう特徴的なモンスターですね。 え、リリースされた魔法トラップカードは墓地で追加の、え、効果を発動するので、ま、その効果で色々破壊、相手を破壊したりとか妨害したりとか、ま、いろんな動きができるという非常に強力なテーマでございます。 はい。 はい。宮下さん、ありがとうございます。 素晴らしい。 それでは早速新カードを見ていきましょう。まずはこちらです。 うん。 新龍魔王スターピース。こ はい、こちらが闇属性原流属レベル 10のモンスターで攻撃力守備力共に 2950です。このカードを通常召喚する 場合、自分フィールドのモンスター3体を リリースして召喚しなければならず、 モンスターの代わりに自分フィールドの 永続魔法、永続トラップカードをリリース できる。このカード名の丸1丸2の効果は それぞれ1ターンに1度しか使用できませ ん。丸1、このカードがアドバンス召喚さ れている場合、相手が手札フィールドの モンスターの効果を発動した時に発動 できる。その発動を無効にし破壊する。 あるにアドバンス召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる次の相手メインフェイズをスキップする。続いてこちら。神龍王きマリアムネパラドクスです。 うん。 こちらは風属性原流属レベル 6のモンスターで攻撃力1800、力 1400 です。このカードを表示でアドバンス召喚する場合の代わりに自分フィールドの永続魔法永続ラップカードをリースできる。 このカード名の丸1丸2の効果はそれぞれ 1ターンに1度しか使用できません。丸1 、このカードが手札に存在する場合に発動 できる。このカード以外の自分の手札、 フィールドかこ表側表示の新流カード1枚 を破壊し、このカードを自分か相手の フィールドに特殊召喚する。このカードが 手札から召喚、特殊召喚した場合に発動 する。自分のデッキの上からカードを4枚 除外する。続いてこちらは永続魔法カード になってますね。流白です。へえ。この カード名のカードは1ターンに1枚しか 発動できず、このカード名の丸2の効果は 1ターンに1度しか使用できません。丸1 。このカードの発動時の効果処理として デッキから以下のモンスターのうち1体を 手札に加えることができる。新龍 モンスター龍剣士ペンデラムモンスター 龍魔王ペンデラムモンスター 丸2自分フィールドの表側表示の新龍 モンスターが戦闘効果で破壊され墓地へ 送られた場合そのうちの1体を対象として 発動できるそのモンスターを永続魔法 カード扱いで自分の魔法トラップゾーンに 表側表示で置くという効果になっており ますがすごい たるさんし吾さんいかがでしょうか自分は その新龍魔王マスターピースの効果を見た 時にうん。 びっくりしたんですよ。メインフェイズをスキップするって。 ああ。うん。 とんでもない。 とんでもない効果ですよね。 はい。 これはびっくりして そうなんです。あのた尊さんにもちょっと分かりやすいように言うとあの うん。 サイバードラゴンコア召喚 とか最初やったりするじゃないですか。 はい。 魔法カード発動、パワーボンド発動やったりするじゃないですか。 はい。 あれが全部できないです。 はい。 できないんだ。 あれをやる時間がなくなっちゃう。 時間をなくしちゃう。 やば。 がなくなる。 すっごいじゃん。ド いきなりそうバトルになって ドローしてバトルって。 あ、そうなんだ。 そうそういうようなことができて めちゃくちゃすごいカードだ。 はい。とんでもない。 なんか出たら出たらすごいなっていうことになりそうなカードだなと思って見た。 あ、すげえ。 そう。シさんが前来てくださった時もね、グラディアルビーストでバトルフェイズ 2回っていうね。 そう。クラウディウスがそうそうなんです。 2 回できるやつがこういうフェイズ系のすごいインパクトある時にシさん来てくれます。 カードがマッチなんですよ。 そう。カードも確かにちょっとマね。どうですか?マスターピースはどうですか?何金がやっぱ マスターピースはね、よく見るとですよ。 前腕が太いんですよね。 前か。重たい武器を持ってるからやっぱり前腕が太いんですよ。 これありがたい。めちゃくちゃ。 そうですね。非常に強力なカードが出たぞということで是非ねここのここれ気にね、シまた使っていただいて いう風に思います。 はい、以上が新のカードでした。え、それではトライブリゲード、ブラックローズドラゴン、そして新龍と新パックに期待が高まってきたところでお次のコーナー参りましょう。 ドームオブディンションズプラス 1アシストパック内容公開。 内容。 はい、ということで新パックのDoomO dimensionを と呼ばれる得典パックが1個ついてきます 。 え、収録テーマのデッキ構築に必要な最録カードが手に入ります。 はい。カードを持ってないよとね、新しいカードく使って組んでみたいけど、昔のカード持ってないなという方は是非ね、これをプラス [音楽] 1 アシストパックで手に入れてみていただけたらという風に思います。ということで、え、早速一気に公開いたします。 DoOdimensionンズのプラス1 アシストパックの収録カード20種類は こちら ドンとこがプラス1アシストパックに入っ てますね。ね、DD もそうですけど、ブラックローズ系のね、そうですね、もあるし、もちろ神龍うん、 入っておりますが、ま、さらにですね、この中の 1 枚だけ特別仕様のものがございます。こちらです。 こちらがですね、 背景イラストが違うガーデンローズメイデ。 こちらが封入されている可能性がございます。 これは素敵なイラスト。 綺麗ですね。 え、ローズ、ローズ系のね、ございますけれども、え、現在発表されている DomOdimension についても、え、ここからね、さらに詳しく見ていきましょうか。はい。 願いします。7月26 日土曜日発売の新パックオブデメンションズは新テーマや人気テーマを強化する新カードに加えまして、プロモーションショートアニメシリーズ遊戯王カードゲームザクロニクルズを伝動したカードなど注目カードを多数おります。 宮さんは何か気になるカードはありますか? やはりドームズですね。 うん。あの、本当緑色の存在の中で 1 番かっこいいです、今。あ、そうですか。 はい。 そうです。 え、結構いるけどね。結構 いや、ちょっと見てほしい。緑色の存在の中で今一番かっこいいからイラスト見したけたらと思います。そして今回のパックにはですね、アニメ遊戯王 Rアーク5 の赤羽レジが操るモンスターの特徴が受け継がれた新たなモンスターが登場します。ホームページにて是非ご確認ください。 そしてこのパックの表紙の実物カードがえなこさんのお手元にございます。 はい、こちらです。 はい。 はい。でございます。ギラギラ アーククライスプリズマティックシークレットですね。 すごい。 いやいやいやギラギラですね。 はい。えなこさんありがとうございます。ということで以上 OBディメンションズプラス1 アシストパックの内容公開でした。 このまま新パックに関連する情報を見ていきましょう。こちらです。 Oブンションズ商品CM初公開。 さあ、皆様毎回楽しみにしていただいている新パックの CM が届いております。え、今回の番組で初公開。 え、みんなで一緒に見ていきましょう。あの方誰だろう? これで私のポートリオは完成する。刮目するがいい。 悪魔を束ねし思行の生誕せよ。異次元を もする超越心。DDD異次元を アークライシス。最強の夫人を突き崩して 見るがいい。遊戯王ゲームデュエル モンスターズドームオブディmens発売 。これが私のプランニングだ。 すごい。 すげえ。 ということで皆さんいかがでしたか。 社長 社長がねこいな。 かっこいい。 いや、めちゃくちゃ最後の人ほどかっこいいですね。うん。 私のプランだ。プラ。 うん。 行ってみたいなね。こ 是非、あのこのね、アークライス出した時にはこれが私のクラングだ言っていただけたい。 ちょっと展開してね、色々デッキ言うなんかデュエルでも使えそうすもんね。 そうですね。なんかこのバスま、アークライスの時じゃなくても自分のタクティクスがうまくいった時通りだぜこと。そうすよね。全部りそうな行っていただけたらなと思います。 [音楽] はい。というわけでお送りしてきました遊戯王 OCG タイムズですが、そろそろ終わりの時間が近づいていきました。 [音楽] はい。最後にゲストの皆様に本日の番組の感想を聞いていきましょう。まず宮下さんからお願いします。 [音楽] はい。 いや、もうね、色々情報たくさんあったんですけど、やっぱちょっとイラスト伝言ゲームが楽しすぎて楽しかったね。 はい。あれマジ一生できるよね。 想像以上ちょっと盛り上がり確方が遊戯を知らなくてもできるもんね。ていうのが面白いよね。 で、あ、こんなカードあるんだとかなんかそういう発見にも繋がるんで、これはちょっとこうレギュラーコーナーというか。 確かに。 はい。なんか今後もなんかどんどんどんどんやってってほしいというか皆さんにも遊んでみてほしいです。 これで面白ですね。すごい楽しかったです。はい。 ありがとうございます。 えなこさんいかがですか? はい。あの、私何度か今まであの遊戯王のあの OCG タイム出させてもらってたんですけど、あの自分の使ってるデッキの新規カードが来るって今回が初めてかもしれない。 [音楽] あ、そうですか。 そうか。すごいもうあの本あの収録前からワクワクしてて もしてましたし、あの今回そのブラックローズ うん。 新規が出たって言って、あの、初めて知ったんですけど、あ、可愛いし、ちょっと作ってみようかなと思いました。いいですね。めちゃくちゃ綺麗なカードばっかりだね。うん。すごい。あの、本当にもうありがとうございました。 [音楽] ありがとうございます。それじゃ渋谷さんいかがでしたでしょうか? はい。もうなんだろうな。 その遊戯はやっぱ長らく触ってなかったっていうのでちょっと不安があって、そのこちらの番組出演させていただけるっていう告知が出た時にも、え、渋谷春遊戯王やってたことあんのみたいな感想が多かった、反応が多かったので、 当日なんかその、え、なんかみんながそんな反応するってことはもうこれ僕の知ってる猶予じゃないのかもしれないと思って結構不安がこれあったんですけど実際こう蓋開けてみるとあよかった僕の知ってた遊戯だったと思いながらこうテキストとかも読み上げてるの聞きながら [音楽] あ、言ってること分かるよかったと思いながらめっちゃ安心しながら聞いてて ね、あの、めちゃめちゃはい。全体通して楽しめましたっていうのと、あとはもう、あの、イラフト天言はね、あの、宮下さんにお助けいただいたので、本当にもう、あの、 あれ、あれ回答していただいたおかげでも、あの、ただの絵の下手くそなやつじゃなくて、あの、一応何かを訴えられるね、メッセージのあるイラフトになったんではい。 逆になんか魂が伝わってくる絵なんすよね。なんか、 [笑い] 人が 自信ないから小さかった。 Aもなんかちょっとめちゃくちゃあれ。 いや、あの、A 下手なやつあるあるなんですけど、こう全体の後が決まってないま、あの、かき終わってからなんかサイズ合わないなってなるんですよね、あれ。サイズ。 [音楽] いや、でも本当放送をそれでいいだきました。ありがとうございます。 素晴らしい。 いや、本日めちゃめちゃ楽しかったです。ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。それではシ吾さん感想お願いします。 いや、もう自分は遊戯王の漫才ができたんで本当に良かったです。 あの、尺にまんなかったんですけど、ツっコみ結構他にも考えてて、 あ、そうですか。 デーモンの召喚を召喚のやしさとか。 あ、そうなんです。 あれやこしいよな、ずっと思ってたんであれとか。そう、そう。またどっかで使えたらなと思います。確かに。 はい。 みんな知ってるワードが確 ありがとうございます。色々考えていただいて。 はい。 さ、た尊様感想いかがでしょう? いや、めっちゃ面白かったっすね。 うん。 あのためになりましたけど、あの感想は僕が最後でよろしいのでしょうか? 大丈夫です。 その全然もうほ見やたとかさ、 その ね、 そうです。あの、今回タクティカルトライデッキとかも出てるんで、遊戯王全然やったことないんだよとか、まだ始めたばっかりだよっていう人の感想をやっぱり今回結構大事だね。 た尊の反応的にもレスキューエースは多分なんかそうな使えそうな気がします。 レスキューだな。なんかやっぱその攻め攻めの姿勢がやっぱすごい好きだったから めちゃくちゃ良かった。だからまもさせていただきましてまた新規カードねなんか発表する機会があるならばまた漫才やらせていただきが重いよ。 もうもう無理だ。もうが重いこっちは ありがとうございます。 で、ま、たさんみたいにね、タクティカルトライデッキから入っていただいてもいいですし、渋谷さんみたいに、あの、昔使ってたカードがこうやってパワーアップされてるんだと、 [音楽] それをちょっと使ってみたいという方もね、是非、あの、始めるきっかけになると思いますので、またそういうのを、え、使って遊んでいただけたらとっても嬉しいなと思います。 はい、ありがとうございます。そして番組をご覧の皆さんも是非ぜひ感想をお願いいたします。 え、Xにて感想をポストされる際にはです ね、ハッシュタグ遊戯王gTimesを つけてポストしていただきますと、抽選で 10名様にDOOMオブディメンションズ 1ボックスをプレゼントさせていただき ます。皆様からたくさんの感想をいただけ ますと、番組制作の励みになりますので 是非よろしくお願いいたします。番組 放送人アンケートも実施しますので、え、 YouTubeの概要欄の方から是非確認 してみてください。そして最後にもう1度 、え、お知らせをさせてください。 え、遊戯王のOCG公式YouTube チャンネルにですね、え、私崎とあと動画クリエイターのサンダーさんによるオブディンension の新カードを使った対戦動画公開されます。 DDDケラですね。 はい。是非こちらもご覧ください。え、公開はなんと今日の 22時です。 この番組の後すぐ すぐだ です。 チェックチェック。 はい、是非見てください。 はい、ということで、え、本日紹介した 遊戯王デュエルモンスターズ、DOB ブオブディmensは7月26日土曜日に 発売です。え、発売日当日にはXの キャンペーンも行う予定ですのでお楽しみ に。それではまた次の遊戯王gタイムズで お会いしましょう。本日は皆様ありがとう ございました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]
番組アンケートご協力お願いします!
▶ https://questant.jp/q/LX2VPH3M
今回の放送では、遊戯王OCGに関する情報や、2025年7月26日(土)発売予定の「DOOM OF DIMENSIONS」の最新情報を、ゲストの皆さんとお伝えします!
★今回のラインナップ★
0:01:05 オープニング
0:12:47 デュエリストレポート-闘いの流儀-
0:21:13 新コスプレ衣装でえなこが教える!新規「トライブリゲード」の使い方紹介
0:37:27 決闘戦術(デュエルタクティクス)開放!新「TACTICAL-TRY DECK」 紹介
0:54:05 遊戯王インフォメーション
1:01:56 イメージを繋げ!イラスト伝言ゲーム(十六夜アキ出演)
1:33:04 東京ホテイソン 新規「漫才」披露(新規「真竜」紹介)
1:45:16 「DOOM OF DIMENSIONS」+1アシストパック内容公開
1:47:53 「DOOM OF DIMENSIONS」商品CM初公開
初公開カードの情報や、Xプレゼントキャンペーンの情報も!?
お楽しみに!
—————————————–
★ゲスト★
えなこさん(遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! 魔法羊女メェ~グちゃん役)
渋谷ハルさん(Neo-Porte)
宮下兼史鷹さん(宮下草薙)
たけるさん(東京ホテイソン)
ショーゴさん(東京ホテイソン)
★VTR出演★
十六夜アキ(CV 木下あゆ美さん)
★MC★
外崎友亮さん(遊☆戯☆王VRAINS 剣持役)
—————————————–
■遊戯王OCGタイムズ放送連動キャンペーン■
X配信をリポストしよう!リポストキャンペーン詳細
→ https://www.yugioh-card.com/japan/notice/information/?linkagecpdood
ハッシュタグ #遊戯王OCGタイムズ でポストしよう!キャンペーン詳細
→ https://www.yugioh-card.com/japan/notice/information/?ocgtimescpdood
キャンペーン応募締め切り:2025年7月27日(日)23:59
—————————————–
★商品ホームページ★
【遊戯王OCG デュエルモンスターズ DOOM OF DIMENSIONS】
https://www.yugioh-card.com/japan/products/dood/
★番組ホームページ★
【遊戯王OCGタイムズ】
https://www.yugioh-card.com/japan/notice/information/?ocgtimes-dood
#遊戯王
#えなこ
#渋谷ハル
#宮下兼史鷹
#東京ホテイソン
#十六夜アキ
#外崎友亮
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
※本番組は配信終了後、2025年8月18日(月)までの期間限定のアーカイブ配信となります。
※動画に含まれる情報は公開日時点のものです。
25件のコメント
Make another yugioh movie for gods sake. Step up your game fellas.
Akiza ❤️❤️❤️
Aki Izayoi 🌹🖤 1:03:31
ユリとユートとジェイデンを応援したい😢😢😢
えなこちゃんのコスプレが可愛い
5dsロスだからアキさんの声を聞けて嬉しい😊
Branded support plz
1:23:10 どう聞いても口上が1番闇堕ちしてた頃のじゃねえか
Anzu-Ferrijit
えなこさんのディアベルスターや白き森ののコスプレ見たいな!
59:50 マリクのイベントはRAIDデュエルだろうなと予想していましたけどなんかここのロゴを見ると何かそれ(RAIDデュエル)と違うように見えますね。
おお!久しぶりですねアキさん!😊
Can somebody translate Aki’s summon chant for Bramble Rose Dragon, please?
まさかアキさんの新規カードが出るとは!
召喚口上が黒薔薇の魔女の時代のアキさんみたいだ😆
1:05:09 答えが分かった瞬間にお題のカードと同じ様な表情になってしまった😅
1:35:57 元気のシャワーのネタが頭から離れない😂
アキ姉ちゃんの声が聞けて…満足したぜ…(成仏)
アキの問題で3問目は絵を見ずにすぐ分かった!
マスターピースってゼアルのOPかよw
ジャンクシンクロンのお題チャット欄のみんながアキさんの旦那のカードって言ってるのワロタ
自分から殴って相手メインスキップはヤバすぎる
木下あゆ美さんの声、やっぱええなぁぁ!!
オーパートップクリアマインドの境地に達せれる
アキさん🌹❤❤❤
最高
1:34:16 1:34:16
1:34:16 1:34:16
漫才
デュエルリンクス次はアモンナッシュメラグドンサウザンドレイ分身アバタースタイルイグニス登場期待
Akiza Izinski is here!