Kis-My-Ft2 宮田俊哉 の【燃(萌)えよ!ラジオ】 2025.07.18
クイズ萌えよ。アニオタアニメ大好き。僕宮年俊アがより幅広いアニメの世界を知っていくためのクイズ。ラジオの前のアニメを好きなオタクのあなたもそうでないあなたも一緒に考えてください。それじゃあ早速問題お願いします。 [音楽] 今日の問題はこちらの方から。 [音楽] お FM 横浜萌えよジオをお聞きの皆さん、そしてスタジオの宮田さん、 こんばんは。千葉です。 こは千葉じゃん。さ、 お久しぶりです。 お久しぶりです。 いやあ、花子君以来ですかね。 あ、そうだ。 ちょっと こうやってお話できてめちゃくちゃ嬉しいです。 いや、ありがとうございます。 え、そして今日のクイズ萌えよ兄は うん。 僕千葉翔から出題させていただきます。 はい。お願いします。 え、今放送中のテレビアニメ、僕が主人公の高原ハ里を演じているサマーポケツというアニメがあるんですけれども、彼について題させていただきます。 ポケ。はい。 え、彼はですね、とある事情でメンタルがやられまして、鳥代島という島にやってきたんですけれども、 そこで船に乗りながら思わず呟いた一言があります。え、それを是非当てていただきたいと思います。 え、 ちなみに時によって言うことが違うんですけど うん。うん。 歌を忘れたかナリアとか、拳を壊したボクサーとか口説き方を忘れたホストみたいな感じの言葉になっておりまして うん。うん。 差し詰め俺は傷ついた。ほにゃほにゃほにゃ。 [音楽] 差し詰め俺は傷ついた。 いうところから物語が始まるんですけど。 うん。うん。 こちら傷ついた何でしょう?是非当てていただきたいなと思います。ていうかですね、サポケ自体がですね。 はい。はい。 もう宮さんに是非お勧めしたい作品なんで、え、当てて欲しいなと思います。シじゃん。え、ありがとうございます。 サマーポケツね、 2 話ぐらいまで見たよ。そこでちょっと止まっちゃってるんだけどいい話なんで俺元々大好きなキーっていう会社が作ってる作品なんだけど、元々このキーっていう会社の作る作品が大好きなのよ。今までだったらクラナドとかエンジェルピーツとかあとシャーロットとか俺の好きな作品たくさん生み出してるんだけどそのサマーポケツね。 [拍手] [音楽] へえ。見てたけど最初だよね。その最初の 和数で言うとすごい印象に残ってるのは なんか遠くから撃たれるのよ。あの水鉄砲 でTシャツめちゃめちゃ濡らされてT シャツスケスケになっちゃうっていうの だけめっちゃ覚えてんだけど男がね女の子 になんか急に水鉄砲で打たれて男のT シャツスケスケになってるのだけは すっごい覚えてんのそのセリフね。 なんだ差し俺はでも海にいて船乗ってるもんね。すごいよ。絵はすごい想像できてる。差し詰め俺は 傷ついたりだ。 正解は FM横浜 [音楽] DJ女シアモレディオスフワスフ [音楽] FM 横浜トレ戦をお聞きの皆さんこんばんは。キスマイフッド 2 の宮俊也です。ここからの時間は僕宮也がお届けする萌えをラジオにお付き合いください。 そうね。冒頭のクイズがまさかの千葉翔君 。いや、俺さ、千葉大好きなのよ。なんか 連絡先とか知らないんだけど、こう現場と かで会うといや可愛いんだよね。千葉賞前 に1回その自爆少年花子君ていう作品の あれ繋がりで一緒に朝のテレビ番組 ラビットに出たことあんのね。あの ビリビリの椅子。電気のビリビリの椅子。 しさ、すごいやりたそうな感じがみ出てて 、ま、確かにあのなかなかね、ラビット レギュラーじゃない限りゲストで行くって さたらそんなに出られるさ、回数もないし さ、その時にピンポイントでビリビリの 椅子ある企画の時じゃないこともあるから 。いや、確かにやってみたいっていう 気持ちは分かるんだけど、千葉賞やりた そうな感じめっちゃ出ちゃっててさ、それ じゃバツにならないみたいな。やってみ たい気持ちは分かるよみたいな。なんかね 、そういうなんか素直なねところね、俺 めっちゃ好きなんだよね。うん。 可愛らしいんだよね。千場賞ね。あの、 メッセージもありがとうございました。 番組SNSハッシュタグ萌えらじカタカナ で萌えらじです。SNSやっている方 つやきながら楽しんでください。週の 真ん中水曜日。オタクのあなたもそうで ないあなたも最後までよろしくお願いし ます。それではまず1曲僕たちキスマイ フット2の曲を聞いてください。キスマイ フット2でサマーブリーズ。聞いて いただいたのはキスマイフッド2でサマー ブリーズでした。FM横浜トレ線内でお 届け中。キマフッド2宮俊屋の萌えラジオ 。あなたの周りのあなた自身のオタ話。 オタクがやりがちな行動や修正。オタクに まつわるエピソードを送っていただく 燃えるオタク話のコーナーです。という ことでね、暑いオタクからメッセージ もらってます。え、ラジオネーム幻の 6マンさんからいただきました。宮、 こんばんは。先日アクアのファイナル ライブが行われましたね。宮の思いも背い 現地へ参加しました。キャストの皆さん からの挨拶で10年間という言葉が聞こえ てもう10年も経ってるんだと驚きと宮田 2がラブライバーと好評して10年以上が 経ち、宮田2のルビーちゃんコスプレは 昨日のことのように覚えています。 アクアで感じた青春はミューズとは違いアイドル文化がない海辺の町から始まったアイドルたちの成長をリア体で見守ることができてすごく誇らしいです。宮 2 期のアクアのお話が聞きたいです。ぜはは。俺たちのラブライブは終わらねえという熱いメッセージをいただきました。なんか最後になんかあのワンピースの黒ひげみたいなことが書いてあんだよ。 [音楽] ぜほははほはは俺たちのブライブは終わらねえだって書いな。ありがとうございます。なの?アクアのファイナルアクア 9 人でのライブがファイナルだって公表されてそのライブ俺もちょっとね行きたかったんだけどね。自分のライブと被るっていうことがやっぱあるんですよ。 で、行けないから行くラブライバーの みんな俺の分まで楽しんできてくれって、 このラジオで言ったらなんかそういう言っ てきたぜっていう熱いメールをいただき ました。ありがとうございます。幻の 6マンさん。いや、そうなんだよね。10 年か。俺アクアのファーストライブも言っ てるんだけどさ、あの、そん時になんか すっごいしにさ、頑張って踊ってる姿とか ね、本当昨日のことのようにね、思い出せ ますね。で、ルビーちゃんのコスプレをし たのもTBSのハロウィン音楽か。 ハロウィン音学生でなんかコスプレをし ますみたいな。女性のウックかぶって スカート履いたりとかっていう時に、え、 どんな女性のウックとかがいいですか? みたいな聞かれた時にいやルビーちゃんに 決まってるだろうって言ってスタさん ルビーちゃんですかみたいな。その当時ね 。ね、あ、ルビーちゃんって何ですか? みたいな。黒沢ルビーだよ。ルビーじゃん に決まってんだろつって。で、あの レーベルの人がさ、黒沢ルビーって調べて こう写真見せてきて、え、これですか みたいな。当たり前だろそれに決まってる だろうってつって。で、俺それで歌番組出 て頑張るビってやってて。いや、本当にね 、一部のこのね、ラブライブ好きなあの皆 さんには大変喜んでくれたんだけど、 やっぱみんなね、茶髪でこう綺麗な お姉さん風とかやってるからさ。僕の ファンは100%が喜んでいたわけでは ない。 っていうのも分かりつつパワープレイの ルビーちゃん。いやで懐かしいね。と、 その沼ずがさ、正地になってるからさ、 沼マズも言ったし自分的に嬉しい思い出な んだけど、2階うちの2階が楓れマンデ っていうテレビ朝日さんの番組のロケで サンド1マンさんとかと一緒に沼ズを歩く みたいな時にニカがさ、なんかお土産屋 さんかなんかね、あれ、これうちの宮が 好きなやつじゃない?ラブライブって書い てあるみたいな。で、なんかLINE くれるみたいな下りがあって、なんか ちょっと面白いのないかなと思って、これ ラブライブでしょ?ミや好きなやつでしょ ?みたいな来たから。ラブライブじゃねえ よ。ラブライブサンシャインだつってあの 細かいところ訂正するだるいおね 。だるいな俺と思いながら3なつって ビーチスケッチ桜好きな食べ物て好きな 食べ物はてなって送ったのよ。これ多分 理解できないと思ったので。これは何 かって言うと、桜内りこちゃんのライブで のコールアンドレスポンスなんだよ。好き な食べ物って聞かれたらみんなで サンドイッチ ていうのが通礼なんだけど、それを サンドイッチマンさんとかニカとか全然 知らない人に言うって言ったらニカがそこ の現地にいたオタクにこれって何て返せば いいですかて聞いたらあこれサンドイッ チって返してくださいみたいなで サンドイッチチって帰ってきてななんで なんでここ通しちゃってんのみたいなこ 関節的にあの現地のラブライバーさんと コミュニ取れたの結構忘れられない思い出 なんだよね。ま、いろんなシリーズがある から。うん。ちょっとラブライブについて 語るとちょっとあの尺が足りなくなる可能 性あるけどこれだけはちょっと言わせて。 あの友達と話してた時にラブライブって もう世代の話だよねみたいな。なんかポケ モンって言うと何世代みたいな。あ、 ダイヤモンドパールとかあ、ブラック ホワイトとか赤緑とか。これそれでなんか 世代が分かる。ラブライブもそうだよねっ て話をしてて、なんか何世代だいみたいな 、あ、俺アクアとか、あ、俺ミューズとか 、あ、てことは大体このぐらいの年齢感な んだろうなとかっていう会話ができる ぐらい歴史の長い人気コンテンツになって て、いや、嬉しいなっていう話でした。 最後のシリスぼみ。 ということで皆さんメッセージありがとう ございました。それではここで僕宮田俊 年也が厳選したアニソをお届けする今週の 宮これですが、あの冒頭に千葉翔や君が クイズ出してくれたってことで、あの千葉 翔君の楽曲かけたいなと思います。7月9 日にリリースしたファーストアルバム ストリーク。こちらからね、1曲ちょっと かけさせてもらいたいなと思うんですけど 。リード曲かな?この曲今初めて聞くから みんなと同じかもしれない。たくさん聞い てる方はもうたくさんいらっしゃると思い ますが、僕もちょっと初めてなんですが、 ちょっとみんなと一緒に聞きたいなと思い ます。千葉商でブライトネス。千葉の歌声 かっこいいね。聞いていただいたのは千葉 商でブライトネスでした。FM横浜トレ線 の中からお届けしてきました。キスマイ フット2宮年の萌えら萌えラジオ。あっと いう間にエンディングの時間です。という ことでここで僕たちキスマイフット2から のお知らせです。キスマFフット2の ニューアルバムマグファクトが発売中です 。そしてキスマフット2のライブツアー 2025マグファクトもスタートしました 。神奈川は8月10日11日の横浜 アリーナです。そして僕宮田俊也からのお 知らせですが、今年の11月25日に教会 のメロディという小説の第2巻発売します 。よし。そしてですね、コミックスの方も 第1巻が同時発売ということで、是非 どちらも楽しみにしててくれたら嬉しいな と思います。まだね、小説の方を仕上がっ てなくって絶賛作業中なので皆さん応援し て待っててください。応援してください。 いや、マジで頑張る。もう発表しちゃった からには頑張るしかないっていうところ まで来ているので皆さん楽しみにしてて ください。詳しくはキスマイフッド2の ホームページSNSをご覧ください。では 最後に冒頭のクイズ萌えよ。兄オタの正解 発表ですが問題が千葉翔也や君が主人 公高原ハ里を演じているサマーポケッツの 中で冒頭高原が船に乗りながら思わず呟い た一言はという問題だったんですが僕が 出した回答は差し詰め俺は傷ついた 渡り取りだし 正解聞いてみましょう リスナーの皆さんそしてわかりました でしょうか渡り 正解 差し詰め俺は傷ついたです。 [音楽] よし。 はい、 ありがとうございます。 こちらサマポケの、え、キーワードになっているようなセリフになっているので、 え、是非ね、ちょっと分からなかった場合はアニメ本編を見ていただきたいなと思います。 出てくるヒロインもみんな魅力的で うん。うん。 本当に宮田さんに刺さる子がいっぱいいるんじゃないかなって思っております。 え、特に僕はですね。 あ、これでもあれか、宮田さん、あ、ま、僕のこのヒロインが特に好きとか潜入感になっちゃうタイプですかね。もしかして。 いやいや、大丈夫ですよ。 したらあんま聞かないで欲しいんですけど、僕はちなみにかもめちゃんが 特に好きですね。 はい。 ぜ非ぜひ。え、笑い、そして涙ありの金なのでチェックしてみてください。 はい。 さて宮さん。 はい。 え、僕アーティスト業もやらせていただいてるんですけれども、 え、ファーストアルバムストリークという、え、 CDをリースさせていただきました。 はい、お 去年アスティスト活動させていいて初めてのフルアルバムになるんですけれども、 え、初めて作、作曲をチャレンジした曲ですとか、あとは作させていただいてる曲も何曲もありまして、え、結構ですね、この 1 枚の中にチャレンジ色々させていただいたので、え、ぜひぜひ楽しんでいただきたいなと思います。あの、この CD の中でお世話になってる作家さんと宮田さんの話になったことがあって、 宮田さんいい人だよね。 暑いよねっていう話で盛り上がったことがありました。や田さんどこにでもいらっしゃいますね。 はい、ありがとうございます。ご え、最後になるんですけれども、またご一勝できる日を楽しみにしておりますし、宮さんが出てる作品にもね、え、僕も携りたいなと思いますし、ライブも見に行かせていただきたいなってずっと思ってます。え、是非た今度はスタジオに行かせてください。よろしくお願いします。それではまたお会いしましょう。 [音楽] 千葉親でした。 ありがとうございます。サポケね。俺ね、あの花子君の現場で千葉翔が俺だけじゃなくってうちのマネージャーの坊主にめちゃめちゃサポケたのめっちゃ覚えてる。めっちゃ進められてたよね。見ますと。ま、本当にいいんで見てくださいみたいな。すごい覚えてるわ。そうそうなんだよ。 [音楽] あの千葉のさ、この楽曲、ユミーっていう 楽曲の作曲返曲があの教会のメロディの ドラマCDの演奏をやってくれた藤永 り太郎さんっていう方なんだよ。そう、 そう、そう。で、俺はこう本当にね、うん 。藤永さんはね、めちゃくちゃギター オタクで本当になんかこの小説読んでくれ て、その小説に書いてあったギターて、 あの、この年代のこのギターでとか全部 それも合わせてくれて、それで演奏して くれたから、もうすごいね、熱い男だから ね。そう、仲良くなって。まさか千葉の曲 までやってるとは。俺もなんかまた是非 あの千葉賞とね、作品でも共演したいし なんかいろんなことをしたいなと思います ので、またあった際は是非こちらこそ よろしくお願いします。もえよラジオここ までのお相手はキスマイフット2の宮田 俊也でした。バイバイ。
#kismyft2 #宮田俊哉

Add A Comment