え!役によって全然違う…演技が上手すぎる芸能人【ガルちゃん芸能・有益2ch】
皆さん、こんにちは。今回は演技がうますぎる芸能人についてどんどん紹介していきます。是非最後までご覧ください。北村か。 北村和に横山安しをやらせようと考えた人すごい。 今夜ロマンス劇場での看板俳優役がすごい好き。 [音楽] 演技の幅が広い。コメディからシリアスチンピラまで。 エロすごい。野王のホストがはまってた。 これめっちゃホスト似合ってたし。 ナンバーワンの貫禄すごかった。 白スーツをきこなしていた。そんなに更新長ではないのにすごいと思った。 主役の松岡さん食ってたよね。 今もこのゴージャスなイメージ。 安藤さ 万引家族で驚いた。あんな自然な演技できるんだね。 うまいよね。そしてなんか人柄の温かさが出てる演技なのよね。 ゆとりですが何かの役もはまってるよ。さちゃんは本当演技がうまい。 安倍サ尾 死刑に至る病いっていう映画すごかった。安倍サ尾がすっごくサイコパスで良かった。 目がそこなし沼みたいで怖いからサイコパス役がすごい合う。 私は恋する母たちで佐尾の色気にやられました。 なんだろう。油断してるといつの間にかこちらが翻弄されそうな危うさがある。 安倍サ尾を初めて見たのが踊る大操作戦の犯人役だったけど、まだ有名でもなくて全然知らない人だったのにすごく不気味で忘れられなかった。何年か経って売れてきた時あの時の犯人役って思ったな。小日向ふよ。 小日向さんの悪人役は本当に怖い。 小日向さんがドラマにちょい役で出てると絶対このまま終わるわけないから黒幕だわって分かってしまう。 ヤザの役がめちゃくちゃ怖かった。 目が笑ってないとか目が冷たいとかの演技がうまい。絵本 観察い朝顔での演技は涙もんだったな。 映画ある男にもちょい役で出てるけどとんでもないモンスター級のインパクトがある。この演技を見るためにお金払う価値あり。 とんでもない俳優だよ。褒めてる。劇団チゴだけあってさすがプロの役者さんという感じ。 コミカルな役からシリアスな役ばかりではなく志村けさんとのコトまで幅広い。 子供の頃に江本さんのサイコパスな演技が怖すぎてしばらくトラウマだった。今でもその場面を思い出せるくらい演技とは思えないこういう人なんじゃないかと思わせるくらいすごかった。 分かる。怖い役悪い役が多いからかな。 坂の上の家っていうドラマで小野町のベッドシーン見てからしばらく気持ち悪い人ってイメージ持ってしまった。 恵みちょっとネタに走った役が多いし笑えたり明るい気持ちで見れるから好き。あんまりシリアスな作品が好みではないから余計にそう思ってしまう。 分かる。恵の演技好き。スカットジャパンでも面白かった。 トークも面白いから頭の回転早いのだろうな。 あの女性らしい色っぽいスタイルにあのさっぱりした性格かなり好きです。 山本浩司。 この人本当どんな役もこなすよね。 新ウルトラマンの外星人メフィラス役もすごく良かった。改めてすごい役者だなって思ったよ。 個性がありつつ自然に見せるのがうまいなと思う。 大画の絆口調とかちょっと臭いセリフもちゃんと馴染んでるんだよね。 量子も演技も強い個性がないからこそどんな役にも溶け込むよね。 い、パパ役も天才も犯罪者役も何でもできる感じ。 結構癖じゃない?でもなんか見た目の雰囲気柔らかいし演技も力が抜けてる感じ。 声も癖せあるけど滑舌がいいからセリフが聞き取りやすい。 つまきサトし 怒りの契約はゲにしか見えなかった。 これゲの友人からあれがまさに俺らだから見てと言われたな。 容キのク役がうまい。 悪人の底辺家庭の主人公も妻と言われなきゃわからないほど凄んだ演技をしてた。 [音楽] マジでのバカやばい男演じてくれたよね。 ちょっと暗い感じの映画が印象に残る。ちょっとした闇を持ってる人物を演じるのが上手。 渡辺一系。 この人の演技は本当に飽きない。ゲ達者よ。めっちゃかっこいいよ。 たまにやる悪い役がたまらない。 この人本当にうまいよね。 刑ジとか似た役が多くてもちゃんと全部違う人に見える。 中村とや 何気ない表情やし草が本当うまい。 だいぶ前だけど舞台が素晴らしかった。つ新慎一さん、小池さん、高橋克さんと共演してたけど全く引けを取らない掛け合いでびっくりした。まだ有名ではなかったけどすごい新人さんいるんだと期待した。 [音楽] CM、 ドラマ、映画のイメージで舞台見た時に熱量すごくてビった。 舞台のと君もいいよ。薄顔だから舞台メイクが生える。 私は帰りにはまってしまった。最近まともな人の役を多いから久々にやばい中村とモヤを見てめちゃくちゃテンション上がった。 ああ役は舞台でしか見られないね。あと歌がやっぱめちゃくちゃいい。 [音楽] 本当に歌うまいよね。でも面白い舞台以外では歌いたくないって言っててとくんらしいなと思ったよ。俳優士とか似合わない気がする。 こい子。 日目のセミとかめちゃくちゃうまかったよね。 わかる。すごい良かった。 おおどしていて、痩せっていて、癖も強いキャラクターを演じていて、辛いトラウマを抱えていても、なんとか前向きに生きようとしている姿に感動した思い出、 あだっぽいお姉さんやコメディエン N とかは普通にうまいだろうなと思っていたけど、 8 日目のセミの時々見かけるけどちょっと変わっていてあまり関わりたくない人をあんなに自然に演技できるのってすごいと思った。 鎌倉殿を見ていて、こんな重たい演技ができる人だったんだって関心した。 コミカルもシリアスもどちらもうまくて出演しているとついつい見ちゃう。 伊藤秀明、その都何を求められてるか意外とよく分かってる。 2 枚目から振り切った演技まで自式に囚われずやれる。 あれ、伊藤秀明ってこんな演技派な感じだったっけ?って毎回驚く。 [音楽] 伊藤秀明は悪の点や 3月のライオンの悪役もうまいよね。 この人もっと演技されて良いと思うのに演技はそこまで評価されてない印象。 役所工事 コロの地のゲスな広島弁の刑事役がすごすぎてイメージが一ぺ。それから勝手に尊敬の胃を込めてテレビで見ると役所さんって呼んでる。 あんな暴力的な役もできるのに陸王の清な社長みたいなやつもできるから本当にすごいと思う。 年配の俳優さんの演技を初めてまともに見たけど圧倒された。 コロの地を見た後に車の保険の CM見たらほっとした。 シャルウーダンスの真面目なサラリーマンの主人公リチャードギアが役所さんの演技はパーフェクトと絶賛してた。普通の役が [音楽] 1番難しいんだと。 この人の泣きのシーンはこっちまで泣けてくる。それだけ引き込まれる。 演技がうますぎて乾きを見た後ちょっと苦手になったぐらい。 どんな役でも最高だと思う。 平均以上の身長で姿もいいんだけど、そういうところに着目したことはない。とにかく普通に演技がいい俳優。 なんら若い頃からすごかった。とにかくいい俳優。 酒井正斗 うまく言えないけどセリフないところでも表情 1 つで何を訴えてるのかが分かるというかこれぞ役者だなと毎回思わされる。 クライマーズ杯の新聞記者役はめっちゃうまかった。 私もそれ見て好きになった上司を睨んだ顔がかっこよかった。 日本一滑舌の良い俳優。 ボリューム小さくても酒井正斗のセリフはっきり聞こえるの好きだわ。ボそボそ何言ってるか分からない俳優のに [音楽] 聞きやすいよね。声もよく通るし。松た高子 ドラマも映画もいいけど舞台が最高すぎる。 私も見に行きました。本当に舞台の松た子はすごいですね。悪です。 若い女優さんたちが憧れ目標にするのが分かる。 男に生まれてたら今頃はこしろかきつえもん。 生まれながらの女優ですよね。 野田地図みんなすごい役者さんだけど松た子の存在感は半端ない。 舞台がとにかく圧よね。発生とか立ち姿がすごく美しい。 演技によって美しくも可愛らしくもなり、声の演技や目線の演技も好き。 若い頃より年を重ねてからの方が美しくなって好き。 17 歳でNHK ドラマクに主演してた時の演技が忘れられない。 盲目の役だけど瞳がキラキラして時代劇っぽい難しいセリフも自然ですごい新人だなと思った。 松さんの発生の良さと声の綺麗さは唯一無だね。舞台も映画もドラマも声優歌も全てにおいて悪の演技成り田 [音楽] スマホを落としただけなのにの犯人役めっちゃ気持ち悪かった。途中から出てきて全部持ってった感じ。 [音楽] 逮捕されて終わると思いきやまさかの主役抜擢とか失世がすごい。 振り積もれ孤独な塩で成田量の良さに気づいた。若い頃よりかっこよくなったと思う。 私も振りつ漏れがなかったら全く注目しない俳優だった。振りツ漏れ前と後では印象が全然違う。高橋一斉。 天国と地獄で綾瀬はかと入れ替わった時めちゃくちゃ可愛くなってびっくりした。 演技も去ることながら声の東が綾瀬はるか と全く同じに聞こえるところがすごいと 思った。高橋一世って地声は結構特徴ある から余計に1話の入れ替わすぐの目を 覚ますシーンの仕草が一瞬で違う人格に なったんだなと分かる表情ですごと思った 。インビジブルの起こるシーンが 血管上がらせて顔真っ赤にして髪の毛 逆立ててるような演技してすごいなって 思った。 とにかく魅了される。引き込まれる。演技する。いい声も相って見ててワクワクする。 高橋さんは一くある役が本当にうまいと思う。 色々見てきたけど役になりきってるからカメレオン俳優だと思う。 スパイの妻で黒沢清監督にもうまいうまいとは聞いていたけど本当にうまい。下を巻くほどうまい。世界で [音楽] 1 番うまいんじゃないかなと絶賛されていたね。 山崎勤む。 この方がいると芝居に引き込まれる。 この方がいるだけで作品が引き締まる数少ない役者さんだよね。 泣く時に目が赤くなっていって震えるような演技にいつもらいなき。 鈴木両平。 東京M の無駄の内時的確に治療をしていく感じがすごくかっこよくて毎週ドラマが楽しみだった。 私も見た目は全く趣味じゃなかったけどこのドラマでファンになりました。 専門用語を喋りながらの演技。 本物の医者のようですね。 このお医者さんに助けてもらいたいって思わせる素晴らしい役者さんだと思います。 コロの地の演技すごかった。 コ郎の地見てから直できなくなった。拷門シーンも殺人のシーンも本当に行かれた顔してて、この人本当はこういう人なんじゃないの?って疑ってます。褒めてます。 [音楽] 全人の役が多かっただけにキャップが強烈だったね。 私もあれ以来ちょっと怖い人に見えてしまう。 体型からの役作り。もちろん演技もうまくてすごい役者さんだと思ってます。 小まち子 名前をなくした女神の後に最高の離婚見ると振り幅に驚く。 私も最初同一人物だと気づかなかった。 カーネーションでブレイクするまでは静かな役もよくやってた。 演技してる時すごい美人に見える。 私も同じこと思っていた。 バラエティの時とかは全然思わないのに演技に入るとこんなに綺麗な人だったんだとびっくりする。 この世界の片隅にってドラマすごく良かった。あの泣き崩れるシーン感情移入して見ていて辛かった。 この人の泣きの演技の時必ず一緒に泣いちゃう。 最高の離婚の大雑っ把な感じがすごいリアルで交換持てた。久々に見たくなる。 めちゃくちゃ分かる。 その後のエンディングのダンスがめちゃくちゃセクシーでドキドキしてしまった。 清楚に品欲も雑で小汚くも見えるのがすごいよね。 坂道の家ってドラマの小まち子が本当にすごかった。普段はサバサバしてて色気とか感じたことなかったけどこのドラマではすごく色っぽくてとにかくすごかった。 かなり年上の旦那殺すやつだっけ?あれ色かったな。 それです。この人こんなに色気あるのかとすごくびっくりしました。 色オンオフのスイッチであそこまで切り替えられるのは本当に天才女優だと思います。三県 [音楽] N のためにのクソ親父役と最愛の父親役の振り幅がすごくて関心する。どちらにもはまるうまい役者さんだと思う。 六本木クラスからの純愛ディソナンスどっちも見てるけどいいお父さん役とクソ父親どっちもちゃんとはまっててすごい俳優さんだ。 [音楽] 三さん本当すごいわ。ゲスにも優しくも真面目にも可愛くもなれる。 おしゃれだしかっこいいし大好き。 三石さんの安定感はすごいよね。武田徹夜 金パチのイメージが強すぎるかと思いきや黒いの演技も評価高い。 めちゃくちゃ演技うまいよね。ジとか特に良かった。 なくなる前の人との会話に飲み出した。 あれは大沢高尾もマジ泣きしてたよね。 癖のある役の徹夜の方が好きだけど全人な徹夜も良いよね。 徹夜が味方だとめっちゃ安心感あるし敵だとなんとか最後味方になってくれと願う。 金髪先生と百本当同じ人に見えない。 本人性格あれだしろんな人にもまねされまくってネタにされがちなのに一瞬でそんなこと忘れるぐらい引き込まれる。 元をたどれば若手の頃の幸せの黄色い半火力評価の高い俳優。 実は先生役より刑事役のが迫力あって似合うと思う。 仲き1 シリアスコメディ何でも来いトラベルナースの存在感さすがです。 [音楽] 一瞬見えた広島弁がマジで怖くてテレビの前で息をするの忘れた。 声も素敵ですね。 共演の岡田正が中池一さんは全てが上品と言っていた。確かに上品。 [音楽] 記憶にございません。本当に面白かった。中一の演技が光ってた。 ぶち切れと記憶をなくしてからの清な感じとキャップがすごかったです。 三谷作品と相性いいよね。 三島ひ 若手で目の演技がこの人ほどうまい人はなかなかいないと思う。 好き嫌い別れるらしいけど私も好き。 黒柳哲子役すごかったわ。演技派だよね。 絶妙な早口で表評とした演技が良かった。 好奇心があって水みしくてどこか無鉄砲な哲子さんの完成を感じた。 モテの時になんだかすごく気になる子だなと思った。 演技がなんていうかリアルみたいな飾らない感じも好きです。浜田学 金パチの頃から本当にうまい。金パチ役の武田徹也さんも彼の演技力から何か感じて何かとお世話したらしいよ。 [音楽] 金パチの生徒役で1 人演技うますぎて良い意味で浮きまくってた。 スカパーで北村か和ずと共演してたドラマで関西弁がすごくうまいので関西出身の 2 人を起用したのかと思っていたら浜田君は確か東京出身で驚きました。 たまには浜田学のエリートできすぎ男役とか見てみたい。さえない普通の兄ちゃん役以外見たことない。 元からうまいと思ってたけどマイファミリーで改めて別だなと思いました。 どんな役でも演じれてちゃんとその人になりきれてるのが本当すごいと思う。 この人が出てると見たくなる。 松入れな。 SKE 出しとか思ってたけどエールの時もプロミッシンデレラも良いと思う。この子の演技結構好きだけど主演はやらないで欲しい。脇役で光る感じがするから主演ごり押しして潰さないで欲しい。 [音楽] アイドル時代の話になるけどマジスカ学園の劇からって役がすごくはまってて好きだった。 山田勇き 東京リベンジャーズ役がぴったりはまってて良かった。 射程とか部下とか後輩みたいな役がとても似合ってるしうまいなと思った。 ストロボエッジの時はセリフ棒読みで大丈夫かと思ってたけど最近の演技見てるとうまくなったなと思う。 [音楽] チムどんどんのあの意味不明でよくわからない役をとても上手に演じてたのはすごいと思う。 あの時ってカらだったのかな?どうしようもないドラマだったけど山田君だけは手を抜いていないのがよくわかる演技で関心しました。 風代わりな役も正当派イケメンもどちらもできるのが強みだと思います。役の幅が広い。 菅田将 よしね。とても良かった。 私も弾の戦いでは息を飲みました。かっこよかったな。その後の平済みでの最後は泣きました。ロスになりましたよ。 私は里に仕まれて襲撃された時、静かを守ろうとした盾に胸でした。 菅正の銀玉の新パチと溺れるナイフのこちゃんを見比べると全然別人すぎて本当にすごいってなる。 しつこいほど出てるけど地味な方画とかでこれすだって気づかない時あるからうまいのかなとは思う。上野 地味にカメレオンだよね。キャラ編すごい。 [音楽] 当時よくドラマ見てた時の野だメからのラストフレンズはすごかった。 のダメは毎週着てる服も似合ってて可愛かったな。 ちょっと浮きよ離れした演技もはまってたし。 やらゆや セクシーな色気を感じる。 漫画から実写って残念なこと多いけどやら君なら大丈夫だって安心がある。 分かるわ。銀玉の肘方と史郎も良かった。 2 月の勝者めっちゃ良かった。 原作そのままに見えたね。 ディストラクションベイビーズマジやばかった。 浅草キッド見た後で同じ人と思えなかった。 牛島君に出てた時のストーカー役は本当キモかった。 そうだね。あのストーカーも気持ち悪かった。 少しの出番でも主役を送ってしまう存在。 ファブル見たよ。怖かったよ。 東京出身なのに関西弁が何の違和感もなくて驚いた。すごく練習したんだろうな。完復。 やらゆやとしてというか役で毎回印象残してくる感じ本当好きです。 共演された方も口を揃えて空気が違う。すごい怖かったって言ってましたね。 いい意味で素の本人が見えないくらいまい役者 繊細層にも見えるからどうか事務所とかご家庭に守ってもらえますようにと願ってしまう。包み新一 コミカルなのもシリアスなのも好きです。 さえ内師みたいなのまたやってほしい。 さえないさん面白かったね。 容疑者X すごかった。こういう学者の人いそうだしたまに見せる少年のような表情とか目が離せなかった。 [音楽] ガリレオの映画というより新一の映画だった。 あれはすごかったね。感情の寄服のないところも娘さんに手振ってもらって嬉しそうなところもすごかったしやっぱ同国が凄まじかった。 [音楽] [音楽] 柴高の歌と包新一の役の人生が重なってまた泣けたわ。 [音楽] かっこいいだけじゃないなって毎回思う。 木のきつい役も清弱な役もできるからすごいよね。 いろんな映画に出てるけどどれも見っちゃう。 もぐの歌は行くたと馬もすごいけど包み新一が主役みたいに見える。 行けてる役も行けてない役もどちらもはまる。 1 番好きなのは大和名なし子の中原大介さん。 岡田正 ク役の方が合ってる気がするわ。 めっちゃ顔整ってるのにその整い方にすら腹立つもん。 嫌なやつやるとまいんだよね。 最初めっちゃ大根だと思ってたけどつの間にかうくなってた。 こんなに美形なのに演技の幅が広くてすごいと思う。 悪人の小ずるくて感じ悪いマザコン男最高だった。悪人あたりからやっと演技力の評価もされ出したと思う。それまではルックスのことばっかり持ち上げられてた。 [音楽] 吉岡秀たか 順とこ藤先生で全然違うよね。表情も。 順もちゃんと演技だったんだって分かってみるとなおさら上手だなって思う。 気が弱そうな性格の演技がうまいよね。 こたつがない家よかった。ダメ男がこんなにしっくりくるとは。 分かる。初回のき具合が不安になったけどあれを含めた役だと陣割り分かった時鳥肌立ったもん。 吉岡秀たコメディよりの作品は少なかったから最初は違和感あったけど終わってみたら吉岡秀たのコメディだった。会を重ねていくにつれ演技うまいんだと思った。 ダメ男なんだけど時々良い人感も出してくるからうまいんだよね。 松本マか ホリデイラブでの演技力が認められてブレイクした女優さんだからね。 [音楽] 向こうの果ての演技派はすごかった。 ほぼ脇役で足したような役を演じてるから演技の振り幅も大きいしね。 演技力の他用姿と声を振る活用するから演じれる役の範囲はかなり広いよね。好き。 トランス系と見せかけてナチュラルで演技を見せている人。 うちの西洋 色々な役者が坂本り両馬やってるけど人の両馬が 1番好き。 昨日何食べた?見て驚いた。時代劇の男性らしい役も繊細な役柄も演じられるって関心しました。 何食べの剣事を演じるのってうまくなければ成立しないよね。 剣二本当に愛しくて可愛かった。うちのさんはめちゃくちゃ上手だって思う。 原作長年呼んでたんだけど、あんなに忠実に剣事を演じてくれてるの本当に嬉しかった。演じる幅が広い役者さんだよね。 うちのさんはゴリゴリに男臭いのに健二めっちゃ可愛かった。 表情やセリフだけじゃなくて座った後ろ姿の腰付きで剣二のお姉入ってる感出すところとかすごかった。 頭から指の先まで全身で演じられる役者ってなかなかないと思う。 トビのうちのさんも好き。 同じ人には見えないね。 演技力本当にすごすぎない?レベル違う感じ。演じてるその役の人が現実にいると信じてしまうレベルだと思う。 あそう弓。 麻生さんが出ると身構まえちゃう。絶対癖がある役だから。 美亡と演技力を兼ね備えた女優だと思う。 [音楽] 普通の美人女優がテウスみたいな役やらないしこなせないよ。 朝ドラカーネーションの主人公のお母ちゃん役おっとりした神戸のお嬢様育ち天然で可愛らしかった。でもいいという時に真の強さもある。そのさ加減が素晴らしくて大好きだった。なかなかあんな風に演じきれないと思う。 [音楽] [音楽] 吉沢涼 PU の演技なく演技にもらい泣きしました。 あの綺麗な目から綺麗な涙が 母親大たしぶさんに治療しないって言い切られて混乱して自分の頭を手のひで叩いてボロボロなくってすごいシーンだったよね。顔似てないのに親子みたいだった。 単なるイケメンかと思ったら演技すごい。 晴点をつけもすごく良かったよ。 あんな綺麗な顔なのに不思議なことに A1 ではそれは全く感じなくてでもすごく人なつっこて憎めなくて人望も心志しも熱い男みたいなのがすごく良かったと思う。 それまでは正直ただのイケメン俳優枠の人だと思ってたけど晴点をつけみから味方が変わった。 同意です。イケメンなのにイケメンなことを忘れるくらい A1でしたよね。 あの目のキラキラ感が引き込まれるんだろうなといつも思う。 最近クスオの実写映画の改道本当アニメんまに寄せてきてる。 [音楽] 見てない人は見てみて欲しいくらいすごい研究熱心なんだと思う。 笑いすぎて涙出たわ。器用に何でもこなすよね。 顔面の美しさを言われることが多いけどなかなかの演技派だよね。 三ひ浩し 発生や目線の配り方などプロだなって思う。 実験刑事と鳥好きだった。変人役うまい。続編見たかったな。 [音楽] 急に狂ったように笑い出す役をよくやってるイメージ。 この世の果てで演技なのに薬物は超怖いって教えてくれた人。あれが演技ってすごいわ。 暴力振ったり薬中になったり見ててきつかったしどい役なんだけど上浩の演技力と美貌亡で奇跡的に成立した役だった。 泉ピンコ 庶民のおばさん演示させたら機械特にさ薄い演技させたら右に出る人いなさそう。 私はやっぱり女子刑務所のが好きだわ。絶対なく。 あの美人じゃないとこに真金感とリアルを感じる。 女子刑務所シリーズを配信で見てたんだけどめっこピンコパターンといじめられっこピンコパターンがあってどっちも合ってた。 大抵の女優が演じる庶民のおばさんてどこ か女優を捨てきれてないというかやたら メイク濃かったりヘアセットがきちんとさ れすぎてたりライト当ててもらってるとか なんか庶民の格好してるけど綺麗のがに出 てるんだけどピンコはちゃんと庶民の おばハしてるわ。小林カおる。 小林さんはずっと良い。 30 年はずっと好き。キャップがたまらない。 ドクター小藤の小林かおさんの演技に何度も泣かされてる。 あの表評とした感じ好きです。 演技上手。もはや演技じゃないみたい。 中学生の時にこ藤の星の課長で初めて知ったからその後悪役をやっているのを見て震えた。 何は金融道とかの関西弁の小林かおさんがすごく好き。昔からうまいってことだね。 角は麦 あの子は貴族って映画のお芝居好きだったメーカーのお嬢様っぽさがリアルだった。 実は彼女自身そこそこのお嬢様育ちなのよ。私はこの子ずっと顔も演技も苦手だったんだけどあの子は貴族を見て書作が綺麗ではまっていて苦手意識克服しました。 牛島君では金ないホスぐいだったのにすごいな。ゲの幅が広い。 男に見つぐために体売る感じだったよね。 振り幅すごい。山下と智久 正直不動産も本当に良かったし海外ドラマの演技もいい。あそこまで山崎さんに惚れ込まれてるっていうのもすごいよね。 東京バイスの山ピよね。本当 そもそも英語で演技してるのがすごい。英語ただ喋ればいいわけじゃないし。英語ってイントネーションとかアクセントとか感情の重要だし分かってないとできないもんね。 [音楽] 林と 昔は真面目な高成青成青年な役が多かったけど、いろんな役を演じてるのを見て好きな俳優さんになった。 たくさん作品を見てるわけじゃないけど小犬みたいな顔してるのに意外と悪いやつがはまってる。 イバンかっこよかったです。 私もこれ。彼は真面目なこういう役が本当にうまい。渋みと迫力がすごかったね。 高畑あ子。 あの件で色々言われがちだしイメージも良くなくなったけどやっぱり演技は魅力的だわ。見っちゃう。 あくまで演技者としての高畑あ子は国報級だと思うよ。親バカなプは見たくないな。 思いつく似た系統の女優なんかよりすごくうまいと思う。 [音楽] この人は本当に唯一無だと思う。演劇会にはなくてはならない人。 [音楽] ミステリーという流れ。新幹線車内での立ちの狂気と静寂を対現した演技だった。 [音楽] す田君、完全に押されてた感じ。 私もそれ1番に思った。1 話だけのゲスト出演なのにすごい存在感と演技力と表情で続した。確実に主役送ってたよね。 [音楽] 本当にそう。それだけ録画残しててたまに見返してるくらい見事だった。 えの一言だけで表情やのトーンなどいろんなパターンがあって悪だった。 高畑さん見ると演技って中身の人間ありきだなって思う。 表面じゃなく高畑さんの性格や人生経験や おいや人を見る目やらが全部演技に つがって深みになってる。しのないつるん とした顔して悲しい時の表情嬉しい時の 表情はこれどの役でも決まった表情を場面 ごとに当てはめてるような上の演技の役者 さんとは全然違う。色々あったけど やっぱりドラマに出てると見っちゃう女優 さんだよね。山田高幸 好きじゃないけど声もいいしまもいい。 どう世代の小りしがコメディやってるとなんか寒くて恥ずかしくなるけど山田高幸だと見てられる リプレイアデストロイが好き。 私もみんな演技絶妙だしカメラワークとか編集もセンスあって本当に好き。 ゲは身を助けるとはよく言ったものでプライベートがひどくても演技は見たいと思わせてくれる俳優さんだと思う。 夜校は本当にすごかった。 やこ切なく心に響きました。 原作と違ってしまっていいからどうにか幸せになって欲しいと願ってしまった。 セリフがなくても目の演技や表情だけでも泣けました。素晴らしかった。 この人は本当にうまい怖いくらい。 あなたが気になった芸能人は誰ですか?また他にも演技がうますぎると思った芸能人はいますか?コメント欄で是非教えてくださいね。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします。 [音楽] 最後までご覧いただきありがとうござい ました。
関連動画
こんなに高かったの!?意外と身長が高くてビックリした芸能人…w【ガルちゃん芸能・有益2ch】
こんなにスタイルいいの!?足が長すぎてビックリした男性芸能人w【ガルちゃん芸能・有益2ch】
こんなヤバかったの!?生で聴いたら歌声にビックリした歌手…w【ガルちゃん芸能・有益2ch】
ご覧いただきありがとうございます!
今回は「演技が上手すぎる芸能人」についてご紹介しました。
あなたが気になった芸能人は誰ですか?
また、他にも演技が上手すぎると思った芸能人はいますか?
コメント欄でぜひ教えてくださいね!
今後も、ガールズちゃんねるの芸能人に関する話題を紹介していきます。
チャンネル登録・高評価をしていただけるとすごく嬉しいです!
・引用元
ガールズちゃんねる様 https://girlschannel.net/
・素材サイト
いらすとや様
写真AC様
動画AC様
DOVA-SYNDROME様
効果音ラボ様
#ガルちゃん
#ガールズちゃんねる
#ガルちゃんまとめ
#芸能人
#有名人
#2ch
#有益
#ゆっくり

36件のコメント
小日向文世さん、善人役も悪人役も上手すぎる!
濱田岳は金八の最終回のエピソードが印象的
最終回で卒業式の後の教室で金八先生からの話を聴くシーンは、生徒役に対する演技指導はなくて、みんな自然な涙を流すそう
だけど濱田岳だけは「お前だけは泣くな」と厳命されたのだとか
冷たい熱帯魚のでんでんめっちゃ怖かったよ
鈴木亮平の広島ヤクザ役はマジで怖い 共演者もガチビビり
ストロベリーナイトの武田鉄矢好きだったな
林遣都 演技に惹き付けられる
え?やっさんの役北村一輝やってたんや!そっくりでびっくり
見たかった
秋元グループ嫌いだけど伊藤万理華さんの演技好きだわ
吉沢亮、この顔で演技力あるのヤバい
声優がめちゃくちゃ上手かったのもびっくりした!
堤真一さんと中井貴一さんは龍が如くってゲームでも圧巻でした。ゲームなのにもう空気が違った。
ランチの女王から堤真一、妻夫木聡、山下智久、山田孝之と錚々たるメンバーが出ていたのがすごい。
小池栄子、MEGUMIは、元グラビアアイドルとは思えないぐらいの演技力。
松井玲奈、満島ひかりは元アイドルからの見事な転身。
吉沢亮と山田裕貴は、映画ともだちゲームで二人ともの演技に引き込まれた。
柄本明さんや光石研さんや堤真一さんは、私から見たら別格。
特に柄本明さんは、流星の絆と半沢直樹に志村けんさんとの芸者コントが好き。
菅田将暉は未だに鬼ちゃんと呼んでしまう。
柳楽優弥さんが誰も知らない出演後、潰れなくてよかった 10代であんなに注目されて重圧を感じてしばらくは悩んだりしていたようだけれど これからもキモい役から2枚目まで演じ続けて欲しい役者さんです
「アウトレイジ」は小日向さんがメインで出てるのだけ見た。というか、目が離せないほど見事なお芝居でした。ここには出てないけど、風間俊介くんは何やっても上手い。若手だと高橋文哉くんが上手いと思う。
阿部サダヲさんは、医龍の荒瀬門次ですかね😊
本気でかっこいいと思った。
うしじまくんのストーカーと土方一緒なの!?
ストーカーほんとに気持ち悪くて怖くて「こんな人どこから連れてきたんだろう」って思った。みんなで必死で本当にやばい人間を探してきて役をやってもらった、けど本人は役だと思ってなさそう…みたいな自分でも謎の解釈してたけどびっくりだわ…
濱田岳さん、多分そういうドラマは放送出来ないとは思うけど特流の闇バイトの受け子とか指示役とかやってみて欲しい…
ウシジマくんのストーカーはマジでやばいから見てほしい
あんな気持ち悪くなれるのすごいって
阿部サダヲさんを初めて認識したのは舞台で。他の役者さん目当てで観に行っていた筈が阿部サダヲさんの色気にやられ夢中になっていた。どんな役を演ってもあまりに凄い。魅せるのがめちゃくちゃ上手い役者さんだと思う。
三上博史さんの「この世の果て」を語っている時の写真が、「リップスティック」じゃないですか?
三上博史といえば月9の「あなただけ見えない」だな。
解離性同一性障害、いわゆる多重人格の役で優しい青年ジュンペイから危険な人格のカズヤへの変貌は圧巻で、終盤に突如現れたカズヤも恐れる第3の人格アケミには当時みんな度肝を抜かれた。まさに憑依型の役者にしか演じれない難しい役どころだった。
柳楽優弥さん、鈴木亮平さん、ものすごい役者だと思う。セリフの言い回しまで、とても同一人物とは思えないの。いつも、役になり切ってる!自分の息子のような年齢なので、彼らの演技を全部見られないのがもったいないと思わせてくれる役者さんです。
松山ケンイチさん。ドラマ「銭ゲバ」の最終回が凄かったです。
キムタクはどの役を演じてもキムタクが消えないんだよね
いい人役でも小日向文世は食えない感ある時あって、もっとこの先も生きててほしい俳優さんですね。
他の俳優もいい俳優たくさんいるけど。
阿部サダヲもびっくりするよ。
藤原竜也さん
叫んでばっかのイメージあるけど「リバース」のダサくてオドオドしてる役もすごくハマってた
あと舞台が本当にすごい
役所さんはばあちゃん大ファン。で物心ついた頃にばあちゃん秘蔵の「時代劇三匹が斬る」のビデオずっと一緒に見てて、初恋泥棒された😂
中谷美紀の演技が好きです、所作立ち振る舞いの綺麗なところもコメディーもシリアスも出来るとこも好きだけど、泣く演技で綺麗に泣かないでリアルを感じる様な泣き方をするのが好きです
高畑淳子さんの、「篤姫」での江戸城を明け渡すことが決まって立ちすくむわずか数秒の表情は忘れられない。
堺雅人の何やってもどんな時もニヤ顔が気持ち悪い
死役所のでんでんさん。過去の回想での演技、人の目が死んだ瞬間を初めて観た。
竹内結子さん「ストロベリーナイト」姫川刑事。この人しかいない。
逆に渡辺いっけいさんっていつも同じような役柄にしか感じない
元AKBの松井珠理奈とか論外だわ……
こういう時に菅田将暉さんとか吉沢亮さん出すの止めて欲しい、ずっと過大評価だと思ってる
内野聖陽さん、好きだったのに何故か最近あまり何とも思わなくなった
阿部サダヲさんはあまりコメディな役柄よりも「死刑にいたる病」のようなシリアスな役柄のほうが
ギャップがあって好きだな
安藤サクラさんは常に真っ直ぐな気持ちを感じる、この人が出てると見たいと思わせる方です
柄本明は小泉今日子との「センセイの鞄」てドラマか映画見た時ちょっと惚れかけた。真面目なやもめおじさんもいいなーと思ってしまった
この動画内のコメントを読んでいたら、やっぱり劇団出身の俳優さんは上手いのかなぁ と・・・
ここ最近の安田顕さん☝️✨
安藤さくらの義父が柄本明w