【吉村洋文】国民民主と維新の決定的な違いとは?無借金改革vs国債減税!「103万の壁潰し」への猛反論!
特権破壊型同修性思想私一すごいことやってる。 10頭中7 番目ですよ。今滑り散らかしてるんですよ。 もう滑りすぎて横になってる。 横になってるんですよ。 103 万の壁の方が受けちゃってるでしょ。 あれ新のせいで壁壊れなかったになっちゃうと思うんです。 今日は100万人見てますから。100 万人見てる。 石さんはイシさんでやったらええやんかってなったのでシさんと組むつもりはありません。ちょっと待ってくださいよ。た木さん国民のこと考えてない。 [音楽] 国民民主党のこと考えてる。シリス上がってんねん。今あんたの軍団だら一緒に滑るやないか。さ、発行しますか?僕はそれ違うくな無借金で改革して財源を生み出せるんです。それがこれなんです。 [音楽] そう、そこです。 というわけで、本日のゲストは吉村ひふさんです。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 お願いいたします。 いやあ、再戦ですね。 そうですね。 はい。もうこの選挙の直前 はい、直前もうね、あの色々投資討論されてると思いますけれども、 その上で私ね、ずっと村さん見てるんですよ。 あ、そうですか。 熱戦で見てます。 その上で はい。 思うことが はい。 維新 はい。 誤解されてませんかって思うんですよ。 ほう。 吉村さん、なんで知事やって国の代表なんですかとか、え、え ええええ、ええ。 大阪の党なんですか、東京の党なんですか、全国政党なんですかとかて言われません。 そう思われてる方もいらっしゃるとは思いますね。 それがね、なんでなのかっていうのを私ずっと誤解してたんです。勝たないと意味がないっていう中で指示率の低に対してえ、 無理解とか誤解とかライバルの政党の薬心に対して明確な手を打ってるように見えなかったんですよ、私は。 うん。うん。 どうして うん。 で、そこが ずっともかしかった。私吉村さんずっと見てきてるし、万博一緒に歩いたから。 大根リングも歩きましたからね。 そうなんですよ。大根リング一緒に歩いた人が なぜこの戦いでちゃんと届いてないままゴールのテープを切ろうとしてるのかがわからなかった。 届かせようとしてるんですけどね。だから僕がそこに不十分なんかもしれませんね。それ なのでですね、今日は え、 なぜ誤解されてるのかを私なりに徹底分析してまいりました。 あ、そうですか。 はい。 誤解される新というテーマで、え、私があ、見た維新実はこんなことやろうとしてて すごい正党なんだよと。 でもその一端もまだ理解されてないんじゃないかっていう仮説をもにですね。 はい。 え、維新って大阪なの?国生徒なの?吉村さんって不知事なのに、え、国政の代表で [音楽] 3戦ってうん。うん。 勝ったら総理になるのならないのとかそういう疑問 全て分かるをして答えて伝えたいと思ってます。 なるほど。 いかがですか? 分かりました。ま、それはすごいですね。それありがたいですね。 いいですね。やりましょう。どんなことでも、どんなことでも僕も答えていきますよ。 これ私維新をどういう政党なのかってアクションとから分析していきたいんですけど、アクションは一言で言うとこちら うん。うん。 特権破壊。 そうですね。帰得権疫を 改革によって壊していく。 そうです。 そして元あった効率家とか経済成長につなげていくそういう政党ですよね。 うん。そういう制です。 なのでそれを代表するキーワードが身を起きる改革。 そうですね。 これですよね。 まず自分たちのことからちゅうね。 そうです。なので議跡数を減らしたり給与退職をカットなさったりした。 うん。そうです。で、実際これは言うだけじゃなくてやった。 やった。実行した。だからこれはしっかりやってる。これはイメージとしてあるんです。 伝わってないことが 既得権を破壊して特権を破壊していく。 そう。背景にある重要ない。それが同修性思想。 うん。 こちら 同修性思想に関しては うん。 しっかりと 党の うん。 ホームページにも記載されてますよね。 うん。記載してます。 しかもそれは吉村さんの台からではないですよね。 もうずっとですね。 橋本さんの台から2010年11年。 そう。そうですね。もう1 番最初からですね。 ま、自立する個人、自立する地域、自立する国家っていうのが 1番貴そなテーマになってます。 そうです。はい。15 年間同収性を根本思想走にしながら うん。 はい。 今日大阪出身の方 1 人いらっしゃって、それ以外は関東とかそれ以外の地域なんですよ。 同収性について聞いたことがなかったよっていう方、手あげてください。 ほぼ全員です。 うん。 ここで説明させていただきます。 はい。 コンボ市長が同修性であることは? そうですね、1番最終的な同修性ですね。 で、この前に大阪層っていうのがあるんです。 わかります。ステップですね。 ステップです。ステップとして、 つまりゴールですよね。 これゴールです。 ゴールがなんと伝わってないんです。ここを私今日伝えたいと思います。 まずこの同性皆さんに説明すると 現在は 都道府県という仕組みで地域が分れている。これが当たり前のように感じているけれどもこれは実は明治政府以降の こういった国の下に県 剣とかどうとかがあってうん。 その下に市町村があるというのは明治政府型であって実はそれ以前の江戸 を見てみると反例えばそのねさ磨班とか徴州犯というのは反独自の経済権であるとか通貨であるとかいうのを普及してる。 うん。 それは江戸に限ったな、現代でもアメリカ合衆国 カリフォルニア州は例えばあ、このものは使っていいとか同性痕とか薬物に関しての合法違法っていうのも違うぐらい集の自治主権が認められてる。 そうです。税性も違いますから。 違いますよね。この税や、え、法律警察なんかも [音楽] 徹底的に地方に分献するというスタイル。 つまり江戸のやアメリカの合衆国のようなうん、 統治機構に変えるというのが維新のゴールである。 あってます。 あってます。 これが 最終的な方向性はそこですね。 はい。そこですよね。これがですね、根本思想にあるからこそ特権を破壊している。 うん。 なぜ同修正思想がいいのか。 なぜここに向かいたいのか。それはですね、現在のこの中央権型の うん。 うん。 歪みが非行率や経済への停滞を産んでいるからと考えている。 うん。 そうですよね。 そうですね。 その経済への停滞の主観となっているその特権の厳選となってるのが うん。 企業団体による 政党への献金 うん。 自民党主には政権与党ずっとやってきた。この自民党に特定団体が うん。 うん。 お金を渡していく。そのことによって特定団体に忖度したルール作りをしていく。 だからこそ日本でライドシェアが普及しなかったり、社会保険料が下がらなかったりしている。そういったものを破壊することで日本を成長する。その根換にはこの仕組みが生まれる中央権型の統治機構そのものを変える必要がある。 [音楽] うん。 てことですよね。 そういうことです。 だからこそ うん。 維新は地域政党であることにこそ意味がある。 うん。うん。 国政党になりませんかとか。 不知事やめて当の代表になったらどうですかっていうのは根本的にこの思想を理解してない質問なんだと 私と取られてるんですよ。 うん。 どうですか? そうですね。あの基本的にやっぱそうあのおっしゃる通りの考え方で うん。はい。 ま、完全に国が中心になってこのそして自民党 うん。うん。 業界団体 うん。 が決託をして うん。 お金と表をもらい うん。 え、そして既存のシステムをずっと温存をしてきた うん。 そういう政治ですよ。 はい。 で、その政治で結局新しいものが生まれないよねと うん。 経済を成長するわけないよね。 はい。 なんでカリフォルニア州でか 日本のGDPを はい。1 週で超えたんですかと。 うん。うん。うん。 彼らは挑戦してますよね。 イノベーションがあるから。 イノベーションがあるからと言うんです。遠うと。 うん。うん。 でもそれ日本に生まれる素上がない 1番の原因は はい。 ここなんですよね。 はい。 で、それを産んでるのがこれだからこそこうしたいっていう。 そういうことです。そういう話ですよね。 そういう話 意がすごいなと思うのがこの特権を破壊してシステムを変えるっていうことに財源を生むっていうこともできることが含まれてることですよね。 え、 この特権の破壊によって要するに特定団体に行っていた利益をみんなに還することができれば財源は増税や国際に赤字国際の発行や借金によるものを作らない頼らなくてもいける。 [音楽] うん。 国際や増税に頼らずに改革で財源をていうことが 1 個になってる。とんでもないエコシステムの うん。 イムを持った政党だと私は認識してるんですよ。 うん。 ズバれ正解 ですよね。 ズバれ正解です。 日本っていうのは それぞれのエリアで、ま、ある夢叶えれるような 経済権を作っていく。 うん。うん。 それによって新しい経済も生まれ、帰得権も壊れ、え、そして成長戦略を実行できる。 この帰得権をぶっ壊すっていう意味を含んでる物価高対策が実はこれですよね。 [音楽] だから他の方が言ってるその所得税の 103 万の壁であるとかそういったこと以上に社会保険料はこの特権破 そう で財源を埋めるっていう物価高だ対策だからこそ野党横並びなかなか存在感示せない中でこれを一点張りで言ってるのはこれがここに最も結びついてる うん 物価対策だからということですよね。 そうそうです。ズバりそうです。 だから特権破壊方、この自民と特定団体結局社会保険料って あの結局ここなんですよ。 うん。 で、ここは他の生徒をなかなか賞味って言わないですよね。 実は国民主党もこれがメインじゃないですよね。国民民主党のメインってその 103 万の株じゃないですか?所得税のアプローチじゃないですか?それをその現状の仕組みを調整するっていうやり方で で吉村さん維新のやることは自民党とこの石会う うん。うん。 この癒着に関してメスを入れるっていう ここですよね。 ここで私すごい重要になってくるのが 他の野党よりもこっちの方が 根本的であるっていう主張をするべきなんじゃないかなと思ってるんですよ。 うん。 今受けてるんですよ、国民主は。でも吉村さんの考えと違うじゃないですか。 だとしたらここが国民主さん私は違うと思うっていう話聞かせてもらっていいですか? あの国民主でいくと 結局 はい。 誰の痛みも伴わないような言い方をしてるんですよ。 なるほど。面白い。 嫌がる人がいない言い方をしてるんです。 確かにそうですね。マイルドだ。 うん。 要はあの所得税の限税 うん。うん。 え、その103万の壁 はい。 それって別に帰得権があり はい。 そことぶつかってるわけではなくて つまり抵抗がないんだ。 抵抗がないとこに行ってるんですよ。 確かにそうだ。 うん。 なので、ま、受け入れられやすいとは思います。 はあは抵抗がないんだから はい。 でも結局うん。 それって うん。 あの、今の仕組みを考えた時に うん。 マイナーチェンジであって なるほど。 本格的な日本のこも構造問題に切り込んでないんですよ。 もっと大きいところに主要があるのになんでそっちに治療しないのと。 そう、そうです。 国民主さん治療しやすいとこ行ってないってこと? い、そう思いますね。 そういうことですよね。 そうですね。 でもそこはやっぱり面白されてるのは受けてるのは分かります。 でもそれを結構その言うべきなんじゃないかって私は思うんですね。その演説を聞いてても自民党産んの批判はするんですよ。うん。うん。 だけど本当のライバルって今自民党さんじゃないじゃないですか。ある意味思想上はここを倒さなきゃいけ もうでもここですけどね。 だけど実現しなきゃいけないかどうか、議跡を取らなきゃいけないっていうところで言うと 他よりも優れてるんだっていうことの PRは絶対に必要だと思うんですよ。 攻撃しない、批判しないって嫌われないと思うんですけど、まだ差も伝わってない。だからこそみんな国民主の方にこの行きやすい方に目がいってる。うん。 で、これを打開するために何もしない、言わないっていうことじゃなくて何かアプローチする必要があると思ったんですよね。で、私その N スタのインタビューを受けてらっしゃると聞いた時にうん。うん。 2万円の はい、 地球も うん。 借金をしての限税も同じようなら巻きだと思いますっておっしゃってたんですよ。 はい。言いました。 この借金をしての限税っていうのは私は うん。 国民民主さんのスタンスなのかなって思ったんですけど、これ違います。 うん。そうです。 そうですよね。 うん。 つまり 車検してもいいってことですよね。基本 国民民主さんは国際を発行してそれを財源に限税をする。 うん。そう。 これは要するに誰も痛まない。 うん。 やりやすい。 うん。 調整。 うん。 でも一春がもっと根本的なことをやろうとしている。 うん。 ここもっと聞きたいんですよ。 うん。2 枚の現金給付も 借金して限税も根本は僕は同じようなこと言ってるなって感じてるんですよ。 ここすごい重要だと思うんですよ。 つまり、ま、どっちもばラ巻きですっすよ。 はい。 い、そこでは別に抵抗性があるわけじゃなくて うん。 いや、借金してやったとしてうん。うん。 別にその誰も困らないよね。 でも確実に増え続けるわけですよ。 はい。 今だって日本の予算っていうのは うん。 まさ確かに税収は増えてるんですけど 80兆の 税収で はい。 120兆の予算を組んでるんですよ。 はい。ま、 40兆借金を うん。 積み重ねていってる。 うん。はい。 わけです。 でもた木さんは うん。 毎年6兆円上ぶれてる。 はい。税収がで税収のその使い余りも 6 兆円あるだから大丈夫っていう風におっしゃっていてでもそれって使っていいお金なんですか?て私聞いたわけですよね。うん。 国際は発行まだできるんですか?て うん。 そしたらまだ大丈夫とおっしゃったわけですよ。うん。うん。 で、これに対して 吉村さんそう考えてないってことですね。 限界士は必ず来るってことです。 で、限界値は無限界じゃなくて限界値は来るんですよ。 はい。 その限界がどこにあるかいうのは実はちょっとからないともあって、ま、 CDSが基準だ人もいれば、 ま、クレジトディフルトスワッ人類誰もちょっとわからないんですよ。それ分からないけど、必ずどっかで限界値は来るはずなんです。 あの、だってそれ返さなきゃいけないわけですから。結局返すの国民ですからね。 だって国の借金だけど国っていうのは国民の相対ですから 日本国民がいなかったら日本日本っていうのはただの島になるわけですよ。 つまり日本国民が最後は返すのが日本国際ま 国際の大量発行で崩壊した国って歴史上マイクに糸間がないと思うんですね。それがあの現物の銀貨金貨だろうが管理通貨制度だろうが変わらないですよね。 そう。だから最後は最後は国民なんだけどだからどっかに限界値はあるんですよ。まだその限界は来てない。でも今は物価高だからその借金してもいいじゃないか。今の国民の現役さもしんどいから抑えたらいいじゃないか。 あ、ま、税収は増えてるけれども でも本当だったらそれはあの借金を抑えるのに使えたりもするわけだけどそこは使わないわけだからつまり借金が増えてるのと同じことなんですよ。 そうですよね。 うん。だから借金で減税してるのと同じそれやったら借金で限税して今のあの現役の人はちょっとしんどいながらなんとかしようよっていう思想なんだけど はい。 でもそれも結局借社借金増えてる話 そうですよね。なんですよ。で、もう1つ やっぱり国民主とか言わないなと思ってるのが はい。 ま、確かに今インフレ局面だから税収像増はこれは事実なんです。 うん。 だから一時的にあの限税って僕もありだと思うんですけど うん。 じゃあ税収だから原になる時あるある 税収原の時に増税するんですかと。 言ったらそこはっきり増税するっては言わないわけ。 うん。うん。うん。 ですよ。 うん。 とそう考えた時にはやっぱりあの、ま、税収の上ブレ分で一時的な対策を取るのはいいんだけれど、それ向的にやろうとするのばやっぱ借金をどんどん積み重ねるっていうことだから、ま、それを はい。 まだ令和とか、ま、国民主とか共産党もそれはいいて言うんだけれども で、自民党はあまり反対によりすぎてこの改革すらしないっていうのも僕大問題だと思ってるんですけど、 そこに、ま、採出改革の概念はないわけですよ。 国民主はその最出改革の概念をこう維新と違って言わずに、 ま、言ったらすごく万人に耳触りがいいことを今言っていると。でも長期的に根本治療になるのはイシンの方だ。そういう話ですよね。 [音楽] うん。そう。僕はそう思ってます。そう思ってるからここにき当ててで社会の権量っていうのはま、 1番高くなってるしうん。 あの本当にだし で引かれるも一番大きいし でもこれ本気でやろうとしたらあの借金で限税じゃないんですよっちは。 ここと そう得権を打破することで生まれるのが財源な 財源なんですよ。ここってすごいことですよ。 だからここはこれにも繋がり最終的ここにも繋がって そう。だからすごいことやってると思うんですよ。でだって経済成長に対する概念も国民主党さんに聞いたら ね10年でGDP1000 兆円にしてるっておっしゃっていてじゃどうするんでつったら教育国債を発行するとで結局借金なんじゃないですか。 うん。そう。結局借金なんですよ。 それどう思います?い やおかしいと思うよ。おかしいと思って だとしたらそれは維新のやり方の方が優れてるっていうことをもっと聞きたいんですよね。 うん。うん。あの、 僕これあれとさらに思ったのが 消費税を5% にするっていうの国民主が言った時に いや借金はどう等々と国行したらいいっていう風に言ったんですよ。そん時僕決定的に違うなっていうのは思いました。 ま、一時的に、ま、所得税な何とか下げたいっていうところまではそうかなと思ってましたけど うんうん。ま、でも消費税をね、 5%にするって言ったら、ま、 12、12、3兆円ですよ。はい。 で、その財源どうするんですか?てやっぱ議論になりますよね。 そん時に、ま、国差しますと。 うん。 堂々と国発行したらいいじゃないですかと。 言ったわけですよ。僕はそれ違うな。うん。 ま、やっぱ根本思想が違うなっていう風には思いました。だからどんどん借金をして、 まあ、今その借金した分厳してるだけで 結局そこはバランスなんですよ。 うん。 で、そこは誰かが最後は負うわけですよ。 だ、ここがすごく国民主維新のもう 1 番の分水例というか実は外交とか安保とか憲法改正に関してパッと見た感じ似てるように見えるじゃないですか。 [音楽] でも根本思想が全然違って、この同修性思想に代表される身見る改革、統治教改革によって財源を生み出すっていう考え方と 国際を発行して その流れでイメージというか雰囲気を良くして経済を用するって完全に安ベノミクス型ですよね。 うん。うん。 安ベノミクスがやってきてそれが妨害されたことを自分なら失敗しない。だからアベノミクスをやろうとしてる。 [音楽] 国際を大量発行しようとしてるっていうやり方と うん。 財政を 改革して うん。 帰得権をなくしてっていうやり方。 そう でもこれが 長期的に見ればね うん。うん。 イ新さんの方が正しいこと言ってるように見えますよ。 うん。うん。いや、僕も正しいと信じでやってます なのに。 うん。 滑り散らかしてる こうなってる。 だから私はこんなに吉村さんに葉っぱかけてんすよ。 俺たち政治家の身を切って国民に還元しようっていう党が滑り散らかしてたらそれは私も声でかくなりません。 うん。 おかしいじゃないかと思いません。 うん。いや、僕もおかしいじゃないかと思いながらでもそう思います。 そうですよね。 だから根本思想は だ確か違うと思う。 だからやっぱ特権破壊して業界団体に金ばらまいてそれやめて、え、そして、ま、筋肉質にしてね、構造改革して、 財政改革をして、え、そして、 え、財源を生み出して、 え、そしてそ成長戦略につがる規制改革もしてやっていけばいいと。 これ、これは本来の姿で実はここは社会保険料はあの最も負担が大きいとこでもあるんだけれども知らないで負担大きくなって所得税より圧倒的にあの所得税は類心課税だから もうものすごい給料高い人は所得税の方が多いけどほとんどの人はこっちのがたいですよ。でここに僕が僕らが何でやか目をつけてるかって言うとやっぱり負担が大きいっていうだけじゃなくて うん。 この自民党の構造のやっぱ象徴でもあるわけです。で、これを今 あの寄付を受けてるものていうのはここは膨らみすぎてるので 膨らみすぎてるとこを減らしていこうて。これはある意味ま、痛みも伴わけですよ。それで樹液してる人がいるわけだから。 でもそれは あの本来のこの社会保障の保険であったり保険のあるべき姿に戻しましょ。 あ、そう。 痛みっていうのも国民の痛みじゃなくて、今 [音楽] 利益を得すぎてる人たちの痛みじゃないですか? そう。 だからそこ安心して欲しいわけですよね。 うん。 そう。 だからその高齢者を切り捨てようとかそういう話でもないし じゃなくてここの癒着で そう。 払いすぎてるところが財源になってそれをみんなに還元したら 借金しなくて済むよってそういう話ですよ。 うん。そういう話でもこれはそれはやっぱりこの樹役者もいる中で はい。 命の切り捨てだとか うん。 こう煽りやすい批判を受けやすいテーマでもあるんですよ。 いや、でもこれは納得感ありますよ。 でもこれを一生懸命言ってるのはやっぱやっぱりここであり はい。 そして最初にここに繋がってくる。 今の借金1000兆円から1200 兆円に増えました。 増えてるんですよね。 でこれからじゃあ今限税で借金したらまた増えますよね。うん。うん。 ま、少なくとも今80兆90兆の税収で 120 兆の予算訓練だからほっといも方で増えますよね。で、これから離率も上がるになってきます。 はい。はい。 はい。 もうこれ見えてるわけですよ。 だ、ま、自民党みたいに社会保障の財源になってるから絶対できませんっていうんだったらこれはやれよって僕は思うんですけど、 自民党はこれをもうやろうとしないから大問題だと僕は思うんですけどね。だからそこの根本の思想が やっぱりあの違うところは ある。私は心志しが非常に高くて 構造にメスを入れて言ったら文句つけようがないそのプランだと思ってるんですね。 うん。 でもそれがなぜ今国民に響いていないのか、ま、もちろんその国際であの発行するってやり方が必ずしもすぐにダメっていうわけではないし、もう田さんの言うようにそれで経済が公用してそれで最終的に借金もうまく返せるならいいけどもう なぜそれが響いてない。 その維新が私のが うん。国民が今かなり疲弊していて、 こういう高い理想に耳を傾ける余力がないんじゃないか。 うん。 だからものすごく1番耳触りが良くて1 番身近なところ手取り増やします。所得税壁壊れます。で、その上で向こう側からしてもそこまで帰得権疫がないところ少数予 うん。 うまいところスポットに入ってるっていう うん。 これ何かこう自分たちのムーブ変えていかないですか?このままだと要するに高い理想を掲げてるけど実現しない国民に耳を傾けてもらえないっていうんじゃ結果出ないじゃないですか。 うん。 結果出す政党じゃないですか?石は 国民にま耳を傾けてもらってない。ま、確かにそうかもしれないけれどでも僕はま、今の中田さんもそうだし うん。 気づき始めてる人も僕は多いと思ってるんですよ。 なるほど。ほう。 だからブレずに言っていきたいなと思うんです。 今回の3 戦でどこまでできるかっていうのはありますよ。ま、東京なんかさんが一生懸俺言って もうそ、その象徴みたいにやってるで、東京の選挙はあの石会代表の人も来てますから朝選挙がまず東京だから僕昨日今日もこっち 来て昨日もさん応援してやってるわけです。ま、象徴選挙ですよ。東京っていうのはどっち東京都当民どっちやりますかぐらいの選挙で はい。 で、そうなった時に、ま、でもさんは、ま、厳しいとこにいるけど、でもそれでもやっぱりね、あの、これもざいるよなって思ってくれてる都民も増えてきてるんです。僕は見てても うん。うん。うん。 だから いや、これはもうもうみんな納得しますよ。 みんなは納得しないと思うかもしれない。 ま、確かにね。そう、そう。 その関係者であるとか でも今回今日の中田さんもそうですけど僕 1番最初 投手論で はい。 え、投資トランナっていうか、記者クラブかなんかの時に全と集まって言った時に僕はこれは絶対必要だっていうのを あの言ったわけですよ。 うん。 で、そん時に解説員の はい。質問する人 うん。 みんなあの生徒にもちろん厳しいこと質問しますが はい。はい。 よくそれを言いましたねって言ってくれた人がいたんですよ。 おお。なるほど。 いや、これ批判って表にもならないのに でも本当に大切なことだと私も思うと。 それこの本来人気を取らなければいけない選挙の場であなたよくそれを言いましたねとそのことは評価しますっていう人がいただからつまり気づいてる人も僕は増えると思ってるんですよ。今は大し確かにガーンって言ってるわけじゃないですよ。 私思うのがですよ。あの維新のその吉村さんのや人気が大事なんじゃないとぶれずに表を取れなくても言っていくんだっていう修勢は素晴らしいと思っていてだと。 としたらですよ、 先ほどの同修性思想を関東で言わないっていうことの理由と辻妻つが合わなくなってきてるんですよ。要するにまだ伝わらないとかそのあのこっちには響かないっていうことで発言を変えるっていう姿勢と発言を変えずに表を取ら表を取りに行かないポピュリズムに流れないで本当に重要なこと言うっていうんだったら私はですよその発言を変えずにいてほしいんですね。 うん。 でも場所によって変えている。聞く人によって変えてる。 うん。 だからこそ伝わっていない。で、私は維新がここまで交渉なことをやってるにも関わらず、 そういう数字に反映されないのは場所によって根本思想を言ったり言わなかったりしてるからだと思ってるんですよ。 うん。 で、この社会保険料を言って人気がなくなっても大丈夫だから言うんだっていう姿勢であるのであれば うん。 大阪都想の本当の意図も 大阪関西権以外でも言っていくべきだと思うし、それはステップであって同修正思想なんだっていう話もしっかり伝えていかないといけない。 その上で国民主さんのやり方と私は違うと うん。 いうことに関しても明確に聞いていれば私は国民主なのか維新なのかっていう選択肢の 1つになると思ったんですね。 うん。 今横並んでて埋没してて選択肢になってない気がするんですよ。 うん。うん。 なんでかというと国民主さんもここへ書いてるから うん。2 番目ぐらいに だったら国民主にってなっちゃうと思うんですね。うん。うん。 ゴールがあってステップがある。同収性があって大阪都想があって社会保険料があると思うんですよ。 はい。うん。 ホップがあってステップがあってジャンプがある。でもジャンプを言わないから ステップが理解されず ステップについて喋らないから ホップに関して 他性党と差別化ができてないんじゃないかって話なんですよ。私はこの社会保険料っていうものが国民主さんが書いてたとしてもですよ、 その先のゴールが圧倒的にこの帰得権を破壊してそれを財に無借金で皆さんに分配するっていうこのたった一言 で維新の圧倒的な差別化できると思ってる。 うん。でもこれ無借金の改革ですからね。 これ無借金改革です。 これ無借金改革って良くないですか? あ、いいすね。無借金改革言います。 我々は無借金改革です。 はい。 帰得権疫を敷きちぎればそこにお金があるんです。 うん。 借金でばらまいて、 税金でばらまいて やるんではなくて やるんじゃないよって 無借金で改革して財源を生み出せるんです。それがこれなんです。 そう、そこです。 だお金あるところから取って現代の貴族じゃないですか? うん。 これとこれって同じことだと思ったんですよね。 うん。 無借金改革。 最終的には無借金改革で無借金で日本成長させていこうと借金に頼らないのあり方を作っていこうと いうことですよ。 だからそういう意味ではあの共通はしてる。 はい。 だから別にここはあのテレビでも言う時は言ってるんですけど 癒着にメスを入れれば財源は現れる。 [音楽] うん。うん。 無借金改革の維新。 うん。無借金改革の維新。 これってすごく響くと思うんですよ。 うん。 この企画もうちょっと早めにやってくれたら お待たせしました。でも待ってください。選挙って最後まで何が起こるかわかんないですよね。諦めてますか? 9回の裏。 全然諦めてません。 9回の裏にここに来た。これ運命です。 そうですね。 借金でばらまえてる場合ですか?うん。 そういうことじゃないですか? うん。そういうこと?いや、でも本ん当そういうことですよ。借金でばらまいて、 ま、減税するのか。 はい。 ま、結局それ最後借金増えますよね。返さなきゃいけないよね。 ま、現金をばらまいて、 え、行くのか。 はい。 それじゃと持たないよね。だからその改革で財務出なしやんなきゃ結局借金に頼らない国家も目指さないとダめだよね。でもその力は本来あるはずだよね。その力を引き出す装置がこれだよねと ということなんですよ。引き出す装置を作っていこう。 でもこの 壮大なこのストーリーを考えた時に はい。 これだから僕と中田さんの違うちょっと違うかもしれないけれど うん 先これ本気でこれやろうとしたら都道権の権議会の椅子も全部奪う話ですから超猛抵抗の中で考えた時に うん やっぱここにもう 1 個この当教改革でできるんだっていう僕あと 1%2% まで来ましたけどそことの繋がりっていうのが多分重要だと思ってて戦で その言って もうなんか何がしたいとかわかんないよなっていう風になるかさんが僕は高いと思って思ってそ、それ間違えてるんかもしれないけどそう思ったんですよ。私それが逆だった。 それが うん。 伝わるのは うん。 こいつら本気で投資公開やったよなっていうのを それ大阪を成功させたってことです。 成功したて失敗したんです。あの、え、えっと、チャレンジはしてきたことはみんなしてるわけですよ。本気でチャレンジしてきたことをしてて、 で、そのこう、こういった。 も僕らやってきたんですよ。それもみんなやっぱ見てるわけです。 うん。見てる。 東京には伝わってないと思うけど、 例え、石会とかでも僕ら思いきりぶつかってたんですよ。 大阪石会のね、 大阪石会と、 大阪石会館もそうです。もうだから東の時会は全部なぜか石会って あの医療のはずの団体なのに都反対で維新潰せっていう論線を完全に張ってた。その前としたら僕らそこの業界団体からの補助金とかもやめて その固定資産税もなんか免除されてのやめたりして。 うん。 立て直したわ。 すごいことですよ。 それを実際やったん ていうのが 知ってるのはやっぱり関西の人しか 知らせてほしい。関西以外にも そのための中田彦ですよ。 そう。それを これは全国民が見ます。 それ実際やったんですよ。で、やったことを伝わってない中で言ったらこいつらまた大阪のことだけ言ってるわみたいなスタートになってあ、また吉村さん大阪のこと言い出したってなった時に ならない。ならない。 ならない。 ならない。私が受け止めてるもの。 あ、そうですよね。 受け止めてるんだもん。 いや、それは だって私が大阪のことしかやってないでしょって言ってないじゃないですか。私は全国を変える崇行で理想が高い政党だと。じゃあなぜそのゴールをもっと大阪以外でも言ってくれないんだっていう今の話と逆のこと私言ってますよね。 だから伝わるんですよ。 うん。 で、絶対にこれが伝わってそれが本当にいいことだってなったら再戦でもみんな選択肢に入れてくるし 国民主党の違いは無借金改革だっていうこと。 より長期に考えてるのは維新だってことだけど難しいのは帰得にメス入れようとしてるからだってことでもそれをやってきた政党だってことですよね。 うん。 そう でそれのステップの中にも大阪都想もあるけど大阪だけの利益じゃなくてこれは同修性っていう日本を改革してアメリカみたいにサンフランシスコとか [音楽] LA とかニューヨーク以外の大都市も埋めるような全国が元気になる考えのワンステップが大阪なんですよ。そう話す。 そういう話。 うん。 ワンステップですよ。 ワンステップ。 そういう話です。 うん。ま、ワンステップも簡単じゃないけれど、 2 人の投手の首ましたから簡単じゃないけれど、それはステップなんですよ。 それをやることによって、そう、 え、このこちらに繋がってくると はい。 いう風に思ってるので、 なので、ま、こことの戦いから始まり はい。 実際僕らこれをやりで、これもやって立て直したわけですよ。 あの、大阪の財政とか で黒字に帰ってきたわけです。助金もでも うん。 ぶつかりぶつかりもし実際やったわけですよね。でもそこは [音楽] そこを伝えるにはそれが大事だなと思いましたしなんかなんか 103 万の壁の時にイシさんがね自民と高校無償化で手打ったことで 103 万の壁が壊れきらなかったって批判ありませんでした。 ありました。 あそこに関してもしっかり反論聞きたいんですよ。 うん。 いや、吉村さんの言分があるだろうと。 うん。 でもこのまだとあれ維新のせいで壁壊れなかったになっちゃうと思うんですよ。う ん。うん。 しっかり今国民主との向き合いとか壁に関しての自分たちの動きの理由とかを 聞かせてほしいですか? うん。あの、壁の話は はい。 僕は本気でやるんだったら うん。 一緒にやりませんかって話はしたんですよ。 なるほど。国民主さんと そう きやるんだ。衆議員の関数してたから。 うん。本気でね。 はい。 えっと、103万の壁壊して うん。 え、やる。 はい。 腹くって うん。 地獄の底こまで本気で一緒にやるんだったらやりませんかっていうのを僕は言ったんですよ。去年の 12月ですよ。 うん。うん。うん。うん。 で、その時もう僕本当にそうなんです。もう途中で橋ご外されたりするのが嫌だから 政治の世界ってそんなんばっかりなんですよ。 うん。うん。うん。 あっち行ったりっち行ったりとかその橋を外したりとか うん。 でも僕たちは少なくとも少なくも僕自身は数字投資やってきたと思ってるので、 ま、橋本さんもそうだし、あの、維新の会の多くのメンバー数字投資だってきてるので うんうん。 だからこそ改革こういうのはできたわけですよ。 途中でろんな抵抗あって くじけそうなことはたくさんありますよ。だ、抵抗勢力でぶつかるってくで言うのは簡単だけどうん。 実際の簡単じゃないですから。でもそれはやってくる中でやっぱりこう軸持ってやってきたから はい。 あの途中で逃げ出されたり橋ご外されたらしたらできないので 本気で地獄の底こまで腹くってやられたら一緒にやりませんかっていうのは僕は言ったんです。 はい。いうの そそうはならなかった。 僕は言ったんだけど はい。 え、国民主党はこれは新馬さんもそうですけど新馬さんの後は田さんも言ってましたけど ほう 維新は維新でやったらいいと ほう いうのをもう言ったわけです。名言した貢言したわけですよ。 私の対談で言ってましたよね。 言ってました。うん。 言ってたでしょ? 維新は維さんでやったらいやんと。 そう言ってました。 組むメリットもなんかあまりないみたいな感じの話もどっかで言ってたと思うんですけど、ま、僕は明確に聞いたの意は意でやったらいいですと。 うん。 なのでそんな腹くて本気で一緒にやるようなことはしませんっていう答えだったわけですよ。 うん。はい。 で、あるならば うん。 僕らは公約で約束したことっていうのは有権者に約束したことがあるわけだから有権者と約束したこと果たすのが僕は生徒の重要な役割だと思ってるので確かに。 うん。 あの、それで僕らに投票してくれる人はいるわけだから。 うん。 だからあの高校の、ま、授業の無償か支援するっていうことは公約で掲げてるので、 実はあれ公約国民主も公約で掲げてますからね。他の生徒も掲けてる中で これをそれを そのロジックはすごい分かるんですよ。ただあの時のあのムーブって 結果的に国民主がやろうとしていた [音楽] 103万の壁 うん。うん。 を少数与党に突きつけて うん。 しかしそれが うん。教育無償化の方で うん。 落着した うん。 ていう見方になっちゃったじゃないですか。 うん。 それってすごいこう動きとして正しかったのか? うん。 その今のロジックは自分たちの政党と一緒にやらないんだったら私たちの支援者に向かって私たちの公約をか叶えますと 分かるんですよ。だ支援者は納得すると思うんです。 でも全国民から見てあのムーブってちょっと損な動きだったようにも見えたんですよ。 そうですね。ま、損かもしれないけれど約束したことはまず実行したりするべきだっていうのが 1つともう1つはね、 国民主こそが本気でやろうとしてるんだったらタグを組む話 うん。 なってたと思うんだけど、いや、維シさんは新さんでやったらいいって言った瞬間、あ、これ本気でやるつもりじゃないんじゃないかなと思っ そこがポイントだ。 僕はそこが感じたんですよ。 であるならば僕たちの公約を実現しようだ。約束 だそこは結構言うべきなのかなって今思ったんですよ。 でもそれはまあま素僕の思いです。 いや、投資討論でそういう話聞きたいんですよ。たまさんと うん。 あなた103 万円私たち妨害したと思ってませんかって。仮想吉村行きますよ。 たさん はい。 あのね、今あっちそっち注目されてるかもしれませんけど、私言いたいことある。 あ、何ですか? 今国民の皆さんね、103 万の壁が潰したんじゃないかって、そういう風に思ってらっしゃるかもしれないけど、私言いたいことあるよ。 た木さん、あなたね。 うん。うん。 私が本気で維新と組んだら うん。うん。 国民さん、これ協力するから 103万一緒にぶっ壊そうって言った時 維新さん、シさんでやったらいいって言ったでしょ。 うん。うん。 私思った。 うん。 壁壊すき本気じゃないんじゃないかってどうなんですかさん。 うん。あの、3 位戦で力つけれたらええと思ってますから新さんと組むつもりはありません。 ちょっと待ってくださいよ。たまさん 何ですか? だっておかしい。サイ員陰戦で単独でやるよりも私たちと組んでやった方が確実で早いでしょ。その方が国民のためになるじゃないですか。なんで一等でやろうとすんの? そう、それだって3 戦ありますから。組んだら陰戦良くないじゃないですか。 なんでですか? だって 3戦でこれみんなに訴えたら指示実もん。 国民と維新両方で上がればいいじゃないですか。 うん。いや、僕やっぱり国民主は僕らであげたいから。 なんで だって僕らも僕らの政党ですから。 一緒上。 それ政党のこと考、あ、今聞きました。 僕らの党 国民のこと考えてない。国民民主党のこと考えてる。 いや、僕らは僕の制当考えますよ。そ目の前に参議選挙あるんだから実上がるやん。あなたと組んだら下がるやんか。私は国民のこと考えて。あなたは国民主のこと考えてる。 こっちはシリス上がってんねん。 今シ率上がってんのか?あんたのとこと来んだ。 助けてくれよ。 あんたのとこと来んだ。 助けて。滑ってんなよ。 あんたと来んだら一緒に滑るやないか。 一緒に滑りたくないねん。 ちょ待って。これが見たいの。これが見たいの。見たい。投資討論 こはならないと思います。 いや、でも私そうだから。 いや、これ僕すいません。あの、僕の思いで言ってるだけだから。仮想 仮想です。仮想ですからね。 事実ではない。 これは事実じゃなくて僕の仮想だからそれはちゃんと言っときます。ただ [笑い] でも僕はそう思ってるんじゃないかなってちょっということ思います。 いやだって組んだ方が実現できるはずなのに組まないって言った瞬間僕が思ったのはあの前の参議院選挙だなって思ったんですよ。ま、で確かにシリス上がってて国民者シス上がって上昇でした。 [音楽] うん。 で、新はどっちかちょっとその、えっと、こう下がってきて大変な状態で もうア分裂するかぐらいのシリーズ下がって衆議院選挙で 与党があんだけ負けて野党けど野党で負けたの維新だけだったわけですよ。 うん。1 人負けしたんです。 で、大阪でなんとかあの、応援してもらって、 あの、うん。 えっと、生徒と同士はなんとか土俵際でしたけど、 今の3 戦ちゅうか周囲戦が非常に厳しかったわけですよ。 うん。 で、その中で、ま、国民も民主は、えっと、手取りを増やすで、 えっと、右がになってる。で、こ、こっち側はあの、下がってきてると いう中での話っていう、まずその前提もあるのもわかります。 うん。も、数で見たに本当にその政策を実したいのであればあればやっぱ維新だってそのえっと自民とあの一緒になったらその主に感なるわけだからそれだったら僕が逆の立場だったら維新を巻き込んで本当に 103万の壁をぶっ壊して 178万したんだったら 維新の党が はい テレビの前でですよ うん 地獄のそこまで腹くって本気にやるんだ一緒にやりますっていう風に言うやがいたら 僕は絶対巻き込みますこいつを。う ん。こいつを巻き込んで178 万やらへんかっと 僕も地獄の底こまで一緒にやろうと 178万一緒にやろうよと103 万のコベト壊してまあた実今低いかもしれないけどでも数はあるよなと あんたと内が組んだら うん 絶対できるよなと はい じゃあお前ほに地獄のそこまでやるんやったら うん あの濁なようなった男に うんんだらやろうって僕やったらいいますさんは維新さんでやったらええやんかってなったので うん ああこれここから僕の見立てですよ うん 選挙対 だなと参議の選挙対策だな。怖そうじゃないじゃ。 壁壊そうつもりじゃなくて 参議選挙で、ま、選挙対策をして、で、そこで、ま、さらに力をつける。だから政党として統制を伸ばしたいのは分かるんだけど、 そっちの方に軸足を置いてるんだなって僕は思ったんですよ。 で、あるならば僕らは確かに当せはましくないかもしれないけれど 約束したこと、ま、高校生たちとか子供たちのことを考えた政治したいなと思ったので公約を実現するっていう風に言ったと。 なるほど。 ないと僕、あの地獄のそこまで本気である一緒にやるなか言わないですから。 いや、ここがだからもかしいんすよ。この誤解される 1 年ずっと誤解されて今があってでも私からすると無借金改革ってすごい魅力的だし 本当の意味で全員がウンウンじゃないですか? 無借金改革言ってきます。 言っていきます。だってこの仕組みが悪いんですよね。 うん。仕組みが悪い。 要するに古い仕組みが悪いんでしょ? そう。 お金持ちからお金を奪うんじゃなくて古い仕組みからお金を生み出すんでしょ。うん。うん。 それを理解してもらうだけで意思ってすごいなって思うはずなんですよ。 うん。 それを分かってもらえれば意思の中でもきっと協力してくれる意思もいっぱいいますよね。 そう。いや、意思の中で実はこれ指示してる人結構いるんですよ。 あ、そうなんですか。 実は石会は大反対ですけど組織としての はい。 大医者さんは 結構な割合の人が うん。 今のこの医療制度とかもやっぱおかしいとこあるよなっていう風に思ってくれて 1人1人のお医者さんで見ると それ そういった結構いるわけです。 だって薬局で買えるお薬とかを要するにその病院から安いお金でっていう 慢性疾患とかじゃない警備な方とかも うん 保険量でだいぶカバーさしちゃってるっていう 無駄ですよね。 無駄 そこは 無駄それ以外のもういっぱいあるんですよ。 25 項目僕から提案してるんですけどいっぱいあるんですよ。 うん。 だ、そこの医療の歪みをちぎったら財源いっぱい出てくる。 出てきます。で、本来のはずなので、 保険の原理じゃなくなってるわけですよね。 あ、なるほど。 満の時のために皆さん払ってるはずなのに毎ないやつにいっぱい広がっててで、その広がってるのは結局ただではないからみんなの社会保険のように跳ね返ってる。だからこんなに高くなってるわけです。 いや、正直シンガポール住んでたら医療費全然違うんですよね。 うん。 あの日本やっぱすごい安いじゃないですか。 うん。 圧倒的にそれ素晴らしいけどでもちゃんと困ってる人だけにちゃんとサポートしてそうじゃないところは頑張ろうよっていうこの意見って超大事だと思うんですよ。 うん。 で、実際安いんじゃなくて はい。 窓口の負担が低いだけで はい。 みんながそんなことに社会保険で払ってるんですよ。 はい。そう。例えば75 歳以上の方であったらどんなに金融所得があっても金融資産があっても 窓口負担1割ですからでもそれ安いと確か 1割安いんですよ。安いと 9割はみんなが払ってるわけですよ。 その結果めっちゃ病院行っちゃうんすよね。 そう。なんかそうなんですよ。 あの医療費高いとすごい頑張るんすよ。 うん。 ちょっと風気味でも結構頑張ってなんとか行くんですけど日本ってあ 支払いやすいから行っちゃおうとか ありますもんね。 そうある。持っともらっちゃおうとか。 そう。で、それを現役の意思僕が聞く中でも現役の医者の先生がこれやっぱりおかしいよなと思ってる人もいるわけです。 でもそれで儲かってるのってお医者さんなんですか? そうですね。お医者 結果的には そういうそういう心療報酬体系になってるんですよ。 だ、お医者さんは命を救いたちのでお医者なってるから僕はすごい通行だと思うんですけれどもうん。 制度が そういう積み重ねで利益が出る仕組みになってるので 確かに この制度の方に問題がある。だからここをなんとか変えないとだどんどんどんどんそれを膨らましていくと負担増えるばっかりでしょ。で、適切なだ結局 薬局の薬の話もそうだけど うん。 今回の国会でもあの高額領制度って言って重たい病気になった時の負担のやつをもあげようっていう議論が出たんですよ。 でもそれってよく考えたら僕は最初にそれちょっとおかしいんじゃないか。それやるんだったらさっきの薬局の なんか尻とか薬とかあの警備の方を外すのが本来筋でしょと。 だって保険の原理から外れてる。本来の原理って言ったら毎日一リスクですから。 そしたらそういうこ重たい病気になった時の方の負担はできるだけあの保険の機能破棄するわけだから。 うん。膝すり向き保険みたいなもね。 そう、そう。だ、そうじゃないとこシランプリしてて ああ、なるほど。 それおかしいやんかって言ったのは多分その背景にあるのはですよ。これここが僕が考えたんですよ。背景にあるのはここなんです。やっぱり はい。なるほど。 で、重たい病気の方は例えば大きな病院とかそういったところの資料になりますよね。 で、そういったところとあまり石会とは繋がってなくて で、あの個人の先生方、クリニックの先生方も大事な仕事なんですよ。 でもそこの、 ま、業界団体が 10が控なわけですよ。うん。うん。 そうするとやっぱりじゃその薬局で使うような薬、警備な薬でどこでやられてるかというと、そういうところでうん。 あの、処法を受けると じゃあお医者さんの中でろんなお医者さんがでやはりここら辺こう献金渡してるグループに有利なルール作り になっていてそれはベストな医療制度ではないだろう。それを改革するだけで財源生まれるだろうってことですよね。 そうです。で、それだしそう思ってるお医者さんもいるなのでお医者さん全員が反対なわけじゃないんです。 なのでここは実はこの本質の問題でもあり 無借金改革 はい。はい。 無借金で財源を生み出す ていう本質的なとこは 実はここなんですよ。で、今物価高がま、当然論なってるので物価高対策にも当然あるし うん。うん。 ま、増税か減税か増税か借金で減税化って言われてる中に社会保険料をこうやってボーンってぶっ込みたくてやってるんですよ。 うん。 こっちはちょっと遠すぎるんで。 はい。 だってもう増税会社会物価高対策て これ遠すぎます。 僕は遠すぎると思 でもその2 番目に書いてあるしちゃんと関西で言ってるから。 そう。2番目に書いてあるから 一応言ってるの。 言ってるんだけど でもその京都で演説してる時ここ喋ってる時めっちゃ嬉しそうに喋ってる。もうねもうモノまねしましょうか。関西経済権強くなったら日本強くなるよ。ツインエンジンだ。 東京大阪ツエンジンこれやんなきゃ。これやるのに京都の皆さん本当に大事。やっていこう。関西強くなったら日本強くなる。よろしく吉村です。これですよ。それが それあのまさにはい。あのそういう言い方でした。 [拍手] 言ってましたよ。 すごい再現力ですね。 いや、本当にね、笑顔がすごくて、僕全動画見てるから、もう全演説見てるから、健康状態、テンション全部分かった上で本当に京都とね、大阪ではね、楽しそうにしてた。 だからね、ちょ、東京でもあの笑顔で言えばいいじゃんって思うんですよ。日本元気にするためには長立町に日 1局集中してますよって。 自民党と特定団体の癒着。これって全部の件に関わることなんす。 俺、大阪の人間かもしれないですけど、 大阪関係ないす。今大阪のためと思いまし たよね。これ茨城のためでもあり、岩手の ためでもあり、これ福岡のためでもある からねって。このままだと日本沈むよ。 滅びるよ。地方が滅びて日本が滅びるん でしょ。だからそれ変えたいの。地域政党 のトップで国できるんだじゃないんですよ 。 地域政党のトップが国変えないとこの国は終わるんだって話だよということですよね。 今ちょ録画しいといてもらっていい?そうでしょ? いや、でもそういうこと。ま、その今でも聞いてたらあ、確かに言い方によっては伝るのかなっていう思いません。 思いました。だからそう。 いや、言い方によっては伝るのかな とも思いますね。 正直ね、その、え、お医者さんでもこれ問題だって思ってる人いるって言うように、東京だって関東だって、今の仕組み問題だって思ってる人いるわけですよ。うん。 それで地方が衰退してく、地方のインフラ、トンネル崩れてる、 どんどんか疎ってる。これでいいの思ってるんですよ、みんな。 それを変えるには国が上で地方政党がしたっていうこの仕組み、自民党に全部が集中するこの仕組みにメス入れるだけでお金みんなに行くんだから。うんうん。うん。 [音楽] [音楽] 僕だけですよ。地方政党の党。 うん。 やばくないですか? うん。 地方政党の党が国ってボンボン言う日本にしたくないですか? [音楽] うん。 吉村首飛んでもやりますよ。 うん。その後に続くみんながいるから。 うん。 そうでしょ。日本変えたいでしょ。地方から変えたいでしょ。元気にしたいでしょ。吉村に任せてくださいよ。石に任してくださいよ。そういうことじゃないですか? そういうこと。 そういうことですよ。 そういうこと。いや、でも集中してんだもん。 そういうこと。 でもそれは絶対おかしいと思ってるはずだから関東でも言えるはず。 うん。うん。 いや、でも本当そうですね。そうだ。うん。そう思う。 私は新をめちゃくちゃ見ました。 うん。その上で響いたところがあったし なんてないもかしさがあったんですよね。 うん。うん。 うん。で、ちゃんと国民主さんとも渡り合えるロジックを持ってる。 それが無借金改革。うん。 本当に未来のことを考えた意みを伴うん。うん。 最も強い財源を生むのは社会保険料の方であって うん。 所得税の うん。 壁を下げることではない。 うん。うん。 そうじゃないですか? うん。 本質的にな。 日本の本質的な問題ですからね。 で、こっちが結局人工構造の問題にも絡まってますからね。 はい。 今の だをね、もう大立ち回りしてほしい。 あ、あと2日でしたっけ? あと2日。 あと2日。 もう投資討論ないすか? もう投資トない。昨日投資討論に行ったら僕 1人だけだった。 え? あ、あれか。ニュースピックスの 落ち合さんの行ったら ああ、そうなんだ。 そう。 投資討論だって呼ばれたら 行ったら1 人だけだった。ちょっと待って。それはさ、なんかおかしな話ですよね。 おかしな話。 へえ。いや、だから 最終版みんなミスりたくないんですかね?うん。そうなんでしょうね。昨日の投資論も 選挙始まった直あのその日かな にあの提案があって他のも全部提案があったんですよ。 なるほど。なるほどなるほど。 ほんでま、僕選挙の最終の方ですね。昨日だから でもこれは投資討論って何のためにやってるかって言うたらその党の有利振りのためにやってるわけじゃないじゃないですか。 確かに。 で、当のなんか私実がなん揚げ下げとかこっちら人気出そうだなとか まちゅうかなんちゅうのかなのにやるんじゃなくて その向こう側におる人の有権者のためにやるわけでしょ判断材料や あのこいつの手がおかしいなとほんだこっち側に投票しようかなとかその比較のためにあるのが投選挙団の投資討論だと思ってるから じゃそれ僕出ますよと当然っていう話をしたんだ。 うん。 で、もう随分前からその準備あって、元々は、 ま、みんな出るって話だったんですよ。あの、石さん以外みんな出るって話なんですよ。で、自民党調整しますちゅう話になってたみたいで、でも調整しますって言ってもできるように決まってるじゃないですか。始まった段階でしかも最終版だし。うん。 だいぶ最初にね。 うん。で、しかも調整しますっていうことは優先順位の話なんですよ。 ああ、 僕はそこ優先順位高いと思ってるんですよ。だって [音楽] うん。 ま、こんな言ったら奥さかもしんないけど有権者が国民試験なんだから うん。うん。 政党はあくまで手段であって 選ぶのは有権者のはずだから だ。そう考えたら投資討論って本来すごく優先注意高いはずだと思うから調整なんかできるように決まってるんですよ。こんな最初 来なかった。 それで石さん結局なんかうだうだってなって石葉さんがやめる行かないってなったらしいなった。 そうか。石さんが行かなくなって 石さんが行かなくなってでも他の行くって言ってたのに うん。 なんか石さんがいなかった行かないんだったらなんか立憲民主のさんはやめますって言い始めて なるほどね。 いやでもそれおかしくないかと。あなたの予定は空いてりますよね。で、確かに石さん来なかったら他の野党でやったらいいじゃないですかと。 予定がバズだからじゃないよねといてオッケーしてたんだけど 石葉さん来ないから行かないって うん。 なんかえ、そんな話って で野田さん行かないんだったら俺も行かないよって俺も行かない。主役が生徒なってるのよ。 なるほど。 主役は国民でしょ。なんで主役が生徒になってんのって。 自民と立憲かなかったら国民主が行かないと言いないし うん。なるほど。 た木さんが だ国民主が行かないってなったらこの共産党が国民主が行かなかったら行かないっていう なんかこう芋ずる式で増えていてだした合コじゃないですか? そうそう。あの子来ないんなら俺行かない。え?あの人来ないんだったら私も行かない。あ、じゃあの子来ないんなら俺行かないと。 吉村さんだけが来ました。 1人のみ。 いや、じゃ、最後、最後は斎藤さんだけ公明の斎藤さんが行くってなったわけですよ。 うん。うん。 で、僕最後に来たのが はい。 あの、もうみんなあの人が行かないから行かないって言い始めましたって聞いておかしくねえかそれ。 はい。うん。うん。 で、最後のこったのは斎藤公明党の斎藤代表が出るっていうに聞いたから うん。 斎藤代表と2 人の討論になりますけどどうしますかって言われたんですよ。 吉村さんがもし言ったらなるほど。 いや、もうそれでも僕はやっぱりその判断やるよと言った。で、行くって言ったら 吉村来るならちょっとやめとくてなったんですよ。だから 今度斎藤さん 悲しすぎるのよ。 話が悲しすぎる。 2 人でも討論したらいいやんと思うんだけどいや吉村と横並び合ったらやめとくてなってほんで聞きついたら吉村さん 1人ですけどどうしますかて ほんまでも来るやろと思って いや討論させてよ村さんに ほんで来たらほんまに1人やったんすよ。 ほんで1 人でなんかこうパンネルガ並んでて 落ちさんと はいはい やったんだけど これでも絶対おかしいよなってあの いやでもそれってその私は 私が見たい討論みたいなので言うと吉村さんが自民自民ってやってるじゃないですか。 うん。 うん。 でもそれと同じことを他の野党も言ってて、他の野党と横並びで討論しないで自民の批判をしてるからその自民が来ないと投資討論ってなんかどっちけになっちゃうみたいな感じの話になると思うんですよ。でも私今自民に対してのこの基督得権の切り込みはっきり理解できたんだけど今国民が知りたいのは野党の中で自民以外のどこかに入れたいの。それを選ぶのに情報をくださいって言って動画見てんの。 じゃあどこで迷ってると思う?国民主に入れるか、どこに入れるかってことでしょ?今 1 番勢いがあるんだから本当に国民主でいいのかなっていう時に国民主とどこが違うのかをはっきり言うことができればそれは投資料に出るよりもすごい価値があると思うんです。 そして今日それが叶ったと思う。あ、今日言った通りですね。 そう、本当に未来のことを考えてるのはいいし。なぜなら無借金の改革を自分たちはするから。自分たちの財源は国民の借金でも税金でもないそうですよね。 そうです。 古い仕組みをメ入れたらそこからお金が出てくる。そう、 そういう話ですよね。 そうです。で、古い仕組みの中には自分たちの政治家のことも入ってるからやってきたってことです。 それも実績があるんだ。 実績があるから。 そうで壁の問題に関しても 我々は本当にやろうと思って国民主と向き合った。 でも彼らは今自分に勢いがあるからこそ我々を切り捨てて自分たちの塔当に優意な数が吹くことを選んだ と僕は思ってる。予想してる。 だから本気で国民のことを考えてるのは我々です。一票くださいってことですよね。 うん。 そういうことですね。 で、これは ここはやらなきゃと。 これを見た上でどう そうですね。ま、判断されるのは、ま、有権者の皆さんですけど 僕は本当にそう思ってますよ。 うん。うん。 うん。 で、これはいいこと聞けましたよ。いや、だからね、この無借金改革が理解されてない。 うん。 で、国際があ、どういうものなのかが分かりづらいからこそ野党はそこを財源にしようとするじゃないですか。それって自民党が税金上げんのめんどくさいから社会保険料でやっちゃえばやりやすいよねっていう姿勢と似てません。 うん。結局一緒なんですよ。 そういうことですよね。 だから僕もどっかで言ってチームにもちょっと書かれたかもしんないけど、 現金給付も 借金による限税もばラ巻きだと一緒だと。 だ、ばラ巻き合に組みしないっていうのを どっかで言って乗ったと思うんですけど、 その借金っていうフレーズが国際とイコールになってない国民いると思うんで、 そこはしっかり言った方がいいんですよ。国際による現は、あ、限税は借金代りだって [音楽] いう言い方にした方がいいと思うんですよ。 うん。うん。 そういうことですよね。 そういうこと で、それで言うと痛みを伴う人が目の前にいないから言いやすいんですよ。うん。 なるほど。 でもそれを結局は最後誰かが負担するわけで うん。言いにくいことを俺たちはやってくよと。 うん。あの、僕らはむしろ、ま、別に国民主批判するつもりはないんだけど。 いや、批判した方がいい。 批判した方がいい だって投資討論できてないんだもん。すっぽかされてんだもん。 すぽされてる。 だって野党の中からどこかを選びたいんです、国民は今。 うん。あ、ここですよ。もうここはここかと思ったら はい。 これ。 うん。国際バ巻き。これ。 あ、これね。 ちゃんと言っててくださいね。 これをなんか下手に隠すから大阪のことだけ考えそうに見えるんですよ。 隠してるわけではないんだけどこれのもすっげえ難しいなと。 いやできるはず。頭がいいんだから。そんなにそ明なんだから絶対に言えるはず。私なんかより 100倍考えてるから。 いやいやさっきのうまいなと思って聞いてたけど どうやってコピーしようかなって思っ本音を言わないように映ってるってこと? うん。映ってる。 映ってる 映ってる。 本当? 本当だからそれはねじゃなければ良かった。 全演説をホームページで公開してるんですよ。 うん。公開してる。ど この地方の演説も見えて私たもんって。さっきの京都と違う演説してるって。 だからもうネットの時代に隠したり変えたりしょうがない。 本音で全部ぶつかんないといけないから。うん。うん。 だから言った方がいいと思いますよ。うん。 京都で言うんだったら。 それを私は今度聞きたいです。 あ、分かりました。 この未来を本気で作ろうとしてる吉村さんを見てみたいです。 行きます。 行こう。 よっしゃ。オッケー。 というわけで、本日のゲストは吉村ひさんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 あ。
【動画目次】
0:00 ダイジェスト
0:46 誤解される維新
2:56 特権破壊型 × 道州制思想党
9:50 「痛みを伴う改革」への抵抗か、誤解か
16:13 国民民主と維新の決定的な違い
21:55 疲弊した国民とポピュリズムの嵐
25:05 根本思想「無借金改革」
32:46 「103万の壁潰し」への反論
41:51 医療制度の問題
46:36 関西以外の演説
50:32 党首討論
54:32 終わりに
【参院選2025 完全解説&予想】
【小泉進次郎さん対談】
【玉木雄一郎さん対談】
【吉村洋文さん対談】
YouTubeメンバーシップはこちら
youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw/join
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
26件のコメント
メスを入れる時期考えて政策開示していかないと行けませんよね、今を生きるのもしんどい世帯は他党入れちゃうのは必然。国民の疲弊が落ち着いたら根本的な改革に取り組んだら良いのかと思いました。
本当に国民のことを考えるなら
維新の社会保険料と国民民主の103万の壁引き上げ両方やってくれよ〜
動画にコロっと流される人が多いですが、自分で調べてみてください。維新の顧問は竹中平蔵です。橋下時代から竹中が維新のブレインです。「道州制」も「無借金国」も竹中氏の構想で、昔から語っています。竹中さんは日本をこわした人であり、注意してください。
中田さんの忖度なしの発言がとっても清々しく聞こえ、吉村さんの真の姿が垣間見え、とっても良い会見に成ってますね❗
やはり100万を越える人の応援を受けられる人にはそれなりの原因が有りますね。中田さんありがとうございました。
緊急事態条項賛成派なんだよなこの人…
国民民主党の人達は、前原さんがいるから、一緒に出来なかったんだと思います。
めちゃくちゃよくわかりました。
根本に切り込む維新のイズム、カッコいいと思います。
でも、現状では国民民主かなあ
無借金改革、膝すりむき保険、大失敗した合コンとか、言葉のチョイスが的確過ぎる 言語能力がシンギュラリティしてて、いままで伝わってなかったことが全部伝わってくる
街頭で演説するより、この対談を大画面で街頭で流すだけの方が効果が効果が高そう
こういう40代になりてえなーー
見た目は30代で、若いのにバリバリ頑張ってる感がすごい。
ああ吉村さんは50かっ
アベマでひろゆきが「本気で政権とる覚悟はあるか」って聞いたら「ない」って言ったよね
維新はもっと伸びて良いはずなのに、大阪の田舎モンのイメージがこびりついてて、もどかしかったから熱を込めて解説してもらえてほんと嬉しい🥹
選挙前の動画シリーズ本当にありがたいです。これからもこういった動画期待しています。
たった1日足らずで進次郎編のイイね👍️を抜いたの?
国民民主が自分的にイマイチだったのもそれよなぁ〜💦当たり障りの無い事いうんだよ😅結局自民党みたいになりそうで💦維新、参政みたいに夢あって良いじゃないか🎉政治でワクワクしたい!
あっちゃんがこれだけ引き出してくれてるんだから
もっとアピールしないとー〜!!!吉村さん!控えめすぎる!
考え方天才なのにー〜!
もうちょっと早く見たかった😂
既得権益破壊して無借金改革🎉❤もっと広めた方がいい!!!!!あっちゃん味方だもん◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡協力してくれますよ!!拡散のエキスパート🎉です!あっちゃんに相談しましょ〜ー!!
維新好きな私でも知らないことだらけ!
拡散下手!!!
民主党より抜本的改革なのに!!🎉
もっと広めましょ〜ー!!!!
前原が居るから組めないとかただの逃げやん。
そんな事支持者が言わない方が良いよ。格好悪い
国民の方を向いていたら組んで即実現するやん。
愛の鞭だった
あっちゃん❤の演技!素晴らしい!!!玉木さん潰しましょ!!玉木がいい加減な事が分かる!
仮想 国民民主vs維新 おもろw
あっちゃん、今回も素晴らしい対談をありがとうございました‼️
主張の整理、本質を明確に示してくださり、ありがとうございます。
あっちゃんの強い想いも伝わってきました。
あっちゃんは、本当に凄いです🎉
各党からスカウト凄いでしょうね…🤭
見たい!党首討論‼️吉村さん❌玉木さん!
本音をえぐりたい‼️
維新宣伝下手!
謙虚すぎる!!!大阪人らしくガンガン行きましょーーーー!!!
あっちゃんアツい、、、
すごくわかりやすい動画だと思いました。