M-1王者から未来を担う芸人へ 全クリエイター必見

大学笑いが増えてきたりとか、例えば Aクラス行った時大学笑いやってたって 5組中4 組やってるってわすごい時代まいのよ。 漫才もいろんなやつとコンビ組んできたからって。それが主流らしいねんけど。 じゃあ4組と1 組誰やねんたら鹿児島い舎のやつ。 はい。はい。 すいません。あんまうまくネタできんですけど見てください。ことちんちんの慣れの果てとかやって。 でも俺はハートぶち抜くよ。なんか最初のロックロールの書いた文字がそいつらの感情が入ってきてこいつら頑張ってくれと思ってはい。いや、これがだからタイたも妖精上できて うん。 何人か来てその中で誰をこう所属というか預かりするかとか決める時にま、要は学生大笑やってたやつとかま、ここでも前なんかやりましたけど色々経てなんか入ってくるやつとかがそれうまいからその時点ではそいつらの方が面白いけど伸び代を考えた時な んでもないけどこのめちゃくちゃのやつの方が良かったりする可能性あるわけじゃないですか。 これだから事務所とかも評価しづらいというか。 うん。でも気づいてほしいよ。事務所もね。 うまいことやんのはすごいいいかもしれん。映えるかもしれんよ。テレビ的に。でも教科書とかで見てきたフレーズなんてこっちプロやから分かるわけでだったら感情のままは下手くそやけど書き殴った文字で俺たち笑いたいよな。

本編はABEMAで👉👉 https://abema.tv/video/title/87-1887
ぜひ「マイリスト登録」もよろしくお願いします🙏

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

『耳の穴かっぽじって聞け!』
とろサーモン久保田×ウエストランド井口
毒舌M-1王者2人が「本音」で斬り込む
赤裸々音声バラエティです!

※ 聴くテレ朝(Spotify)MCラジオ配信!

⚡️公式X⚡️

⚡️公式Instagram⚡️
https://www.instagram.com/miminoana_tv/

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

▼▼▼1週間 無料見逃し配信▼▼▼
【TVer】
https://tver.jp/series/sr677vgrbk

【ABEMA】
https://abema.tv/video/title/87-1887

▼▼▼配信サービス▼▼▼
【TELASA】
https://www.telasa.jp/series/14562

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

<とろサーモン 久保田かずのぶ>
▼公式X

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@toro_kubota

<ウエストランド 井口浩之>
▼公式X

▼公式YouTube
ウエストランド井口チャンネル
https://www.youtube.com/@westiguchi

ウエストランドのぶちラジ
https://www.youtube.com/@buchiraji

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/

【動はじ】公式X(旧Twitter)

【動はじ】公式TikTok

@dogahajime

公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1

【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/

#耳の穴 #とろサーモン #ウエストランド
#耳の穴かっぽじって聞け #とろサーモン久保田 #ウエストランド井口
#久保田かずのぶ #井口浩之 #お笑い #漫才 #芸人 #M1 #M1グランプリ

29件のコメント

  1. 小手先のネットミームとか入れてくるやつ多いなとは思うけど、大学なんか今時七割の人間が行ってんのやからそら大学お笑いの方が増えるやろ。それに高卒でも体力落ちてくる中年以降でも通用してる人はよう勉強しとるよ。結局何やるにしても頭良いに越したことはないんやから高学歴のやつが有利なんはしゃあない。名門大学卒業して、親にも反対されて、勤め先かて選び放題やのにそれでもお笑いやる奴に、魂がこもってないわけでもないしな。

  2. でも漫才うまかったのに事務所採用されなかったら正当な評価をされなかった!でひと揉め起きそうかも
    スター性を発掘する事務所の単発オーディションならともかく養成所代もらった子たちを評価するって場面だと…

  3. リクルートの採用方針が"地方・阿呆・貧乏"の「3ホウ」だったのは有名な話だけど、それと似てるな

  4. 大学お笑い出身者が荒削りな部分や尖ったものが無いわけではないと思うから、ステレオタイプのくくりには首を傾げざるを得ない

    コメント欄で言われてるけどそれこそ真空ジェシカとか。最初は尖り先行だったのが、長くやってきてようやく浸透してロケやガヤでの暴走も受け入れられてきたタイプだし

    「高卒より尖ってない、高卒より伸びないんだろ」みたいなのはモロに偏見だと思う

  5. 道義的におかしくない限り面白ければ正義みたいな風潮がある割に大学お笑いに関しては面白くとも小手先だのなんだのあたり強くねと思う 気に食わないという感情にもっともらしい理屈をつけてるだけの芸人もいそう

  6. とろサーモンも昔のネタ好きだったな。
    着ぐるみバイトのお父さんと小学生の子供のネタとか
    粗かったけど腹抱えて笑った記憶ある。

  7. 高卒で芸人なるのもすごいけど、やっぱ道が限られてる中の選択であって、
    大学お笑いって呼ばれる基本高学歴の人たちがわざわざお笑いの道進むっていうのが、それはそれで人とは違うなとは思う

  8. なんやこいつ無茶苦茶やな!って芸人のネタも面白いのはわかるけど、やっぱり綺麗で丁寧な漫才も好きなんだよなぁ

  9. 鬼越の動画で、大学行かないで笑いするなと言ったNSC生が居るらしい

    中川家の剛さんの漫才の考え方

    どういう向き合い方してるかだと思う

  10. お笑いに限らずだけど、今の若い人たちってほんと、若いのにすでに完成されていると感じる人が多いですよね。
    真面目だし、すごい。

  11. いま大学お笑い全盛→高卒荒削り見直される、のフェーズに差し掛かりつつあるような気がする。
    だけど、結局大事なのは高卒だろうが大卒だろうが面白いことなので、もうちょっとしたら更に転換していきそう。

  12. ほんと最近の若手は暗くてお笑いオタクの変に器用なやつって感じ。人間的に全然面白くない。変に芸人ぶってて鼻につくし。

  13. 有名人が定期的にエリートとそうじゃないやつ上げ下げしてるおかげで養成所商売が成り立つ。来年はエリート褒めてるよ。再来年はそうじゃないやつ。

  14. YouTuberとかインフルエンサー界隈が使ういわゆる、素人が使う「お笑い構文」みたいなの虫唾が走るよな。
    学生お笑いとかそれらの集合体だからな。スポーツ化した芸人同好会とか全部消えてほしい。

  15. 大学お笑いの中で、さらに才能あって学祭時代から結果出してる人だけが売れてるから結果厳しい

  16. 4年早くやってれば素人に勝つに決まってる
    大学お笑い経験者はNSCに入った時点で
    芸歴4年目として見てほしい。

Leave A Reply