【夏ネイル】ネイリスト小森純が夏に大人気の“手描きヒマワリアートネイル”を実践!フルで見せます💅
今日は ちょっとどうしようかなと思って悩んでるんだけど、 ま、夏じゃない、 今。 だから自分の爪を夏仕様に変えようかなと思って。 おお。 で、いちゃって そう。夏っぽいデザインとなんか、 [音楽] ま、自称をフレンチ超得意なんですよ。 実は自称すごいす。 え、でもそれ言ってるだけ偉くない?自称ってなんか自分のハードルあげてますから。 はい。 自称。そう。フレンチ得意で。 うん。 で、結構DMで来るんですよ。 フレンチあげる。アップすると ほう。 作り方教えてくださいとか。 いるじゃない。一定そ。そういう図々しい女。 お客様としてないね。 そういう人 [音楽] だからその図々しい女たちのままだ寝起きだからさ 機嫌悪いんだよね。 嘘だからそれよく聞かれるから そろそろ見してやろうかなと思ってんな てことでまずね私はちょっとベースを作ります。 ジナ男が野球めたから 一緒にさ、キャッチボールやるのに夏爪が超折れた。 [音楽] そうな。 マジで折れてる。 [音楽] なんかサん君はキャッチャーにはまったんですけど。 超可愛くない?あれ写真ちょっと出しといて。今 [音楽] うん。超好き。 [音楽] まず使う材料。クレトの 06 のマグネット。粒子がすっごい細かいマグなんだけど、 あの光を出すのが結構、 ま、もうできてる人からしたら簡単なんでしょうけど、結構むずいんすよ。 ほう、ほう。で、うちのサロンでも どうしたら綺麗に光出せるんだろうつって結構悩んだけど [音楽] こう寄せて [音楽] 寄せ切るとこう こうこう こうここに今筋入っての分かります?ここ 筋みたいな この状態で硬化すると この筋 筋まみれな光になるわけね。 はい。はい。 だから寄せって寄って筋をまず消すの完璧に見えた?今筋消えてない?嫌な はいはいはい。 で下にから押して こうくるくるくるくるくるくると [音楽] 完全に筋が消えるまで でオッケー。ほら綺麗。ほら。 おお。 [音楽] で、結構すぐ硬化しないとすぐまた筋じばってくるんで。で、次ベージュ塗ります。ここ [音楽] 2本。 こんな感じになります。 地めの この白いこの部分 お、 ま、消す、消すぐらいのイメージでお手元にあるあのページ使ってください。使います。しますね。 [音楽] と攻めてください。ここ キリキリ の キワキワを キワキワです。 なんかひりとか結構シール とか使う 人もいると思うんだけど そうじゃない手書きだし簡単 時短 うん で作れるのもちょっとやってみようかなのはこれはいのあとライナーホワイトとライナーブラック うんふ と プリルのチョコレ これ032 とかうちの品板だから気にしないで。 あとチュールコア [音楽] とネイルタウンで購入できるハニーの 01 で筆はこれがおすすめな。 [音楽] なんて読むの?OMD。OMD。 OMDな何て読むの?アングラ SSメイドインJA パパン。めっちゃ使いやすいです、これ。はい。 まずはこれチュールコア。はい。クリのチュールコアね。 [音楽] いい。はい。 こう取って いい。 はい。ね、ごがまに行ってください。先に当たりません、私は。はい。こうね、これでいいす。はい。 はい。 こんな感じ。ペペペ。で、同時に行きます。 こっちもペあのひ回り描きたい場所に ひ回りも中心ってこう緩いやこんな感じで全然平気ほ失敗しちゃってるかも嫌でその失敗が成功に導くから何言ってんの?やっぱりわかんない。 [音楽] 私寝てる今夢ではい。白。このちょっとよくわかんない筆取ります。 こんぐらい。 こんぐらい。ちょっと取りすぎたかな?わかんない。で、花びを描くんだけど うん。4 枚ぐらい うん。 描きますのでこうちょっと左に うん。 押しつす感じでここ持ってきます。花びですね。こです。ほら。簡単なんだよ、この使えば。 細かけ 細かい方が確かになんかちょっと可愛いよね。ちょっと頑張って頑張ってください。ここ隙間を開けてください。この間ここね 1枚1 枚の隙間を分けといてください。はい。こ何枚書いた?こんな感じ。 [音楽] 12345枚書いた。 [音楽] で、仮効果します。 さっき言ったそのハニー牌、これ ちょっとくみ系の黄色なんだけど ね。これを こんなちょっと取って ちょっと上にポンポンするんです。こうやって見えます。ほら。はい。こんな感じです。こんな感じ。 [音楽] はめ出てて大丈夫全然こんな感じで今これチュールチュールコア [音楽] これ をまたこの何この種的な部分 種的なんわかんないけど そうそうにちょっとこう今こう出てるじゃんこの先がそういうそこにこう当ててく感じちょっと広げる感じ範囲を見ましたは [音楽] [音楽] お、 ここっすね。ここ。ここ。ここ。ここっす ね。はい。こんな感じでトントン叩くだけ で十分と思う。 [音楽] はい。全然平気。これで [音楽] 次2枚目書く時に はい。1 度クリアベースとかで平均ベースとかで平均なんだけどを [音楽] 1 回挟んでください。ここにこうやってもめ熱薄くていいから。 [音楽] はい。 なぜこれでクリアを挟むかと言うと、 1回目に変えた アート、あの花びとかって凹凸がすごいじゃん。 うん。 そうすると2 枚目の花びが凹凸でガタガタになって響くの。そう。 [音楽] それをフラットにしたいから。そう、そう。薄くていいから一層乗せる。 で、繰り返しなんだけど、この間、この今隙間あえて開いてる ところうん。うん。 に2枚目、2 回目の花をかぶこにこんな感じでこんな感じです。こんな感じで [音楽] 見えます? こんな感じで。 そうです。そうです。 で、カラー、あ、ベースジェール、クリアジェル一層を乗せてることで、より うん、 こうちょっと 立体感を出すことができるない。感じでください。 [音楽] これでいいじゃ ね。リアルっぽくなってきたでしょ。 なのに日本感があって大人っぽくて、今うちのサロンでスタッフのみんなこの花練習始めてて でもま、ほとんどの子はかけるんだけどそなんかお花とかだからそのこの手順番とかのチェックでもうすでにうちのスタッフには動画を作ってはい共有したりしてます。 実際で伝えたい。 [音楽] 2度塗り目。 [音楽] はい。化します。で、また同じ黄色ニー叩きます。ほら、ほら、ひ回りっぽくなってきた [音楽] ね。これ1 枚目の花に花びにかぶって全然平気。 [音楽] はい。で、ちょっと一度硬化してください。 はい。 で、またチュールコア。チュールコア。また同じこ入れます。ちょっとはみ出て大丈夫。上の花火に被るぐらいこう入れて大丈夫です。 [音楽] ああ、そっか、そっか、そう。これさ、見える。 [音楽] チョコレート。 プリジェルのチョコレート。さらに茶色って感じ。濃い。 濃い茶色。 で、 [音楽] めっちゃちょっとでいいんだけど、この細筆ね、これ。この細筆もよく使います。プリゼルロングライナー。これめっちゃ使える。いす。はい。で、はい。ここなんて言うんですか?この種っぽいとこ。このこら辺にこうやってウニウニウニにウにまた適当で大丈夫です。 [音楽] [音楽] こういうよ。もうこう こんな感じでこうちょっと 色をやってる つけたい。濃くしたい。ここの ここですね。そう。 これを上に押し潰すよ。上に引っ張る。引っ張るんです。こうやって鼻に沿って ほ。 こんな感じでぼかしてく感じ。こうやってぼかしてく [音楽] 分かる。 [音楽] うわ、 見えてる?ぼかします。 [音楽] 潰してください。で、こん時にあっちゃこちゃ、あっちゃこちゃいろんなとこ行っちゃうとこの線が、 この線は一応この花びのこの灰際にはい、境い目に沿って入れてあげると脈っぽくなってリアル感が出ます。はい。 [音楽] [音楽] 潰すように潰すように [音楽] 潰してください。カラーを。あの何こんな感じでちょっとひ回り感強くなったくなる [音楽] で硬化します。そうしたら結構 でちょっと足りないところに 白が強いなとか思うところに最後こうちょっと微調整してオ [音楽] [音楽] 度トップコートで仕上げちゃいます。フォルム整えてください。なんか整え方いいろんなやり方ありますけど。 ひっくり返してもいいし、そのままフォルム作りできてるのはそれでいいし、 [音楽] 結構何ソも重ねてるんで フォルムが崩れやすいからそこだけ要注意でこっからが肝で最後 このアート黒 はいっぽい 最後に筋を描いてきたいの うん そん時に使うのがさっきのプリル のこのライナーブラックなんだけど うん。 これはあのネイリストさんなら分かるんだけど ノーワイプじゃないから ね。 あの未効果が残っちゃうんすね。ベタベタが。 で、ちょっと取れやすいですね。トップコートを塗らないと。ただトップを塗らずに仕上げたいので。 この この黒と [音楽] ノーワイプの これはネイルタウンなんですけど うん。 アイシングジェルっていうこういうジェルのこういうもっとったりしたこういう混ぜちゃいます。こんなこんなもんで大丈夫。こうやって混ぜるでノームの作っちゃう。 [音楽] こうやって自分で ま、ノーナプのアート黒とかも出てるんで、それでもいいし。 [音楽] そこはやりやすいようにてことで最後に ひりのミックって言うんですか?このここ 作ってきます。これが最後ね、かなりリアルに変わるんで。これも何も考えずにこういう感じでの字をどんどんこう描いてく感じ。 [音楽] 見えました。 で、これもさっきと同じようね。なんかまつ毛をこう描く感じ。こういう感じで下にこのジェル引っ張っていきます。こうやで。 あ、そっか。これ 足りなかったら足して こんな感じで細っか。 [音楽] こんな感じ。 [音楽] にあのね、来た時一緒さあ、 [音楽] そう、全部乗せれないし。白目もそうです。 [音楽] これはい。 はい。硬化します。 ま、でもちょっとニュアンス感強いですけど、これでも もっとなんかしっかり描書こうと思ったらもっとしっかり描いてるね。リサさんとかも全然いる。いいんだ。ご飯 [音楽] 本当は見せたくない。本当はこっからモザイクかけといて。うん。 非公開。全面の フレンチってフレンチフで使うでしょ?いや、使うんですけど。 使わないです。このこのさっきの同じライナープリのこれで作ります。まず中心決めてください。はい。こんな感じ。中心。いい。見えました。で、こっから下に下げてきます。 [音楽] カこんな感じです。見えますか?私は苦手だったんだけどね。こんな感じ。ちょっとずれた。 [音楽] [音楽] うん。で、埋める。これがフレンチ筆なんだけど、先になんて言うの?外のライン取りをしちゃってます。 [音楽] でもフレンチの書き方あるから別になんか何が正解とかないよね。 [音楽] 自分が書きやすくて納得いく形でければ それでいいんじゃないかと思います。 [音楽] はい。ちょっとずれたけど大丈夫? 私なんだ 細かいよね、やっぱり。 ちなみにこのフレンチもクリジェルです。一応のサはこやすいのあるんだろうけど、なんかずっとオープンの時から [音楽] プリが多いです。 カラーてことで今日はね、ちょっとこの夏出る。 [音楽] そう、 絶対出るでしょうっていう ひまりの手書きアート。 あとは、ま、王道なそのフレンチですね。 フレンチに関してはもなんかすごいもう何千検とあれあったっけ?そんなね。何千と、ま、お問い合わせを いいている。うん。うん。 夢を見た。 夢を。はい。 昨晩見たので急遽 [音楽] はい。ちょっとやけんじゃねえよ。 ええ。すごい。 で、この最後描いた黒あるじゃない? あれを白にすると もうちょっと柔らかいイメージになるの。 だから綺麗目が好きな人とか うん。 お客さんに合わせて白なのか黒なのか選んであげるとよりいいよね。なんかできるねリストだよね。しない。ま、ちょっともうここはもうもうご自身で調整していただいてちょっと隠れが [音楽] [音楽] はい。できたということでちょっと最後撮影して 撮影しましょうか。 [音楽] はい、チャンネルの登録だけは本当にあのしないでただきたいと思います。すいません。 それでは皆様い週末を [音楽] チャンネル登録よろしくね。
【Instagram】
https://www.instagram.com/jun.komori1122/
【ネイルサロン ef nail 公式Tiktok】
@efnail_
【ef nail 元町中華街店】
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000667048/
【ef nail 石川町店】
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000426795/
【お仕事のご依頼やお問い合わせ】
info@twinplanet.co.jp
#小森純 #nailart #nailartdesigns #nailartist #artnail #artnails #nailart #ネイル #himawari
5件のコメント
ネイル動画大好き❤
途中から…真っ暗になって何も見えなくなりました😩なんで💦
そーゆー界隈の方図々しいおばさん
って呼んでるからすごい分かるwww
天才すぎる‼️
次回はひまわり決定です!
ネイル動画はありがたい❤