【永野×くるま】KAƵMA、レッドカーペット時代の悲しい思い出を語る

劣カペは劣カペ、劣カペはずっとって顔してましたよね。 してないっすよ。劣カペってし方。 あの調べたとこ僕しかそう役してなかったらしいですけど。え、カペって勝ってあったんですよ。 それのメンバーでレッドカーペットかレッドシャーターって選ばレシメンバーでコントやったりとか あった時僕当時全然売れてない中でオーディション行っても ひどい目あってたんですよ、ずっと。 うん。うん。 なんかマジで 知らない 憎しみしかなくて いきなりたサッカーの人かなんかデクタしかいなくて野さんをそのレッドカーペット出せ出してほしい女子大生か女子高生なんか当時 Twitterかなんか来たと ええ あそうなんですかと思ったら裏アやってますよねて言われて 要はその女子高生が俺だええ [拍手] 本当にやってないよ戦のネタだで生意ですけどミュージさ やってたのしたらもうはいっつってもうあのねっていうのはあのはあの 1分1 秒の世界だから最初の説明あれに載せてくださいとこ 間違ったことばっか言われて間 違っ あとね全部言うとこれに発生したうつけもっていうのもあったんですよ。 あんたはあい風のやつがちょっと出やすい。 そうそうすね。 レッドカーペットよりはちょっと うん。外れたやつがていうの行ったらさ、 2 人ぐらいいるの大人がマジでこれもんでさてすごい で睨みつけてんの俺のことをな んでよ 来てマジででこう来てうつけもってなんかもみたいななんかそういう意味らしいですよ昔のなんかちょっと大バもみたいな そういう あ本当のつけも来ましたっていう [拍手] 何そ かさんじゃないですか 俺じゃないだそう かズマっぽ かさんじゃなく かだったの 冬愉会で めちゃくちゃ調べて見 一生許され でそうちょっとさペもう劣カペにしてくださいこ この放送以降はレ劣カーペットのことは レっちリなんすか レっちりの精脳みそ多分わかんないけど多分ま れチリ好きだからちょっと劣カペで呼んだのもあるけど 劣カペってさ 今振り返るとちょっと青春感あるじゃん。 うん。ある、ある。なんかあ、今思うともしかしたらそうかもしれないですね。 向かっていく人とかM1 が今ほどこう盛り上がってる前って劣の時代があって、 あのなんか青春間スタッフも踏まえたみんなでこう手を取っておみたいな あれがうすら寒くて あ、なるほど。 いつか売れた時に大いに批判してやろうと。今 で 大いに 俺にとって大事な収録なんですよ、これ。 今日。 ええ、 急に 復讐だった。 復讐。 あんな楽しそうだったの。 ちょっと怖。 これあの劣カペも劣シアもそうすけど。 レシア 列車。 そうですけど、あのね、まずあん時村上のネタだったんですよ、全部。 ああ、そっちだ。愛の方ってなった時に、あの、俺は本当に従うだけっていうはい。 だからミスっちゃいけないっていう気持ちが大きくて、 これが面白いかどうかなんて別にいいっていうはあったから必死だったんですよ。 うん。うん。 ネタを飛ばさないことに。 事実このずっとっていうのは多分ネタを作ってた人とかそのコンビのイニシアチブを握ってる人たちがずっとって顔してたのかなっていう。 [音楽] の川島フルーツポンチの渡しずの池田これはできないグループって呼ばれた。あ、 はあ。あ、まあま、そういう印象確かにあったかも。で、それであのでもなんとか打破したくてスタッフさんにちょっと提案したりするとあのうん。 ていう、 あ、出た。嫌な顔じゃん。出た。笑ったと思って バカにしてんだと思って。 そっから 列は マジで辛かったす。 なんか変なの聞き出しちゃったけど。 マジ辛ら。 いや、ほまでもそれしんどいっすよね。ずっとね。 そう。これだんだの双子っていう焼肉屋に品川少司正司さんと一緒に行った時に俺なんかトイレ行ったんすよ。 うん。 そしたらトイレの中に俺以外のレッドシアターメンバーのサインが ええ、 相方も含め。 へえ。 で、で、俺おしっこしながらみんな来てたんだ。 [笑い] おしっこは出てんですよ。 おし出て。 それ出るよ。それ出るよ。はい。 もうそれもう任せました。 ロックだな。ロック、ロックじゃない。普段から自分の意思でしてないでしょ。 営業にバスで行くじゃん、本って。 バスで行って、で、そっから帰る時になんかあのボードにちっちゃく池田って書いてある。うん。 あのボードを掲げてた女の子がいて迎えに来たわけじゃ。自分の家族の それ池だけじゃない。それ違う。池だけこっ 葬式の案葬じゃない。 いや、違う違。あの黒じゃなかった。 プロじゃバ鹿だった。 みんながう田ってちっちゃえなみたいな。 で、でも池田手振ってやれよみたいな。 それでおこれ来たのかと思って窓開けてこれやって手振ろうとしたら窓開いた時に瞬間にボードひっくり返したらでかく村って書いてある。 ええ、 どういう とんでもないアイデアと思って バカが引っかかっちゃって。 ああ、 ちょっとショックだよね。 でもいい、いい思めてか、これがなかったら本当に世に出れてなかったんで。 それは本当に、えっと、収入のメンとか本当に感謝した。うん。うん。 すごくでもあの 全員が全員うん。笑ってるわけじゃないよっていう。 [音楽] そっか。 すごい。今めちゃくちゃ真っすぐ。 見てはいたんすか?その劣カペとかはそのつけて もちろん人気番組だから見ないはないですよ。だけど録画してこうやってデータをはなかったね。 はあ。 今の長野さんを知ってるからなかもしれないですけど、なんか劣化ペ 向いてそうじゃないですか? そうなんです。 戦以降の長めっちゃ劣カペっぽいのに 尺以外が違ったんすか?やっぱ いや、そうだし、やっぱりレアロマンの今の時代と当時って全然違うよね。 お笑いのそのスタッフさんも違うし。はい。 そのさっきのこの人じゃないけど下人ブーみたい 2年前ぐらいあったじゃないですか。 あの辺りからやっぱコロナ以降の世代からのやっぱ変わったもん。 は、 それまではマニアックなものはうん。 もう排除されてた。は、 もうゴールデンとかではマニアックな笑いなんて 1個もなかったよ。 テレビが全部キラキラしてました。青春、青春。どの番組も青春って感じだった。 あ、そっか。どの番組もずっとって顔してた。よく考えた。 してた。今は逆になってるじゃん。 そう。面白がろうと必死じゃん。 その世代の人は真っすぐなカルチャーしか浴びてない 50 代60 代が急にマニアックなこと覚えようなことあったのか そんなことわかるわかるランじゃ分かるわかる この続きはt ィバーまで配信中が令和ロマンの漫才ロマンのネタって基礎そなくない? あ、嬉しい。はい。 え、なんかいや、そあるように見えるけど乱暴なつうともうただのバカ。 ああ、 そういうことか。くらなすぎて 単純にただ これをなんでそういう風に分析できるの?確かにそういっていうか。 はいはいはい。 嬉しいな。 いや、これ嬉しいってかでも本当正直正直バ鹿にしちゃってる。なんか バカにした意味で言って嬉しいなつってバ鹿にしたら 違う。やめて。 でもなんかだからそれが不思議なんですよ。わかんないんですよ。受けたくてただ受けたとこだけ詰め合わせてるしだから全く自分もないし多分ゲ漫才の人とかないと思うんですよ。受けるためにお客さんに言られてるからもう図抜けて技術があるから適当見えて本当に [笑い] 引っかかりにこの回めっちゃ面白いです。 Ja.

永野がKAƵMAにひっかかることは、
しずるの出世作「『爆笑レッドカーペット』をやっている時は「ずっと」って顔してたよね?」。
当時、番組のオーディションにも参加していた永野にとって
「この収録は復讐だった」と衝撃の発言が飛び出る。
さらにこれに呼応するように、
KAƵMAからも『レッカペ』時代の辛い思い出についてのエピソードが。

🪝🪝🪝🪝この続きはTVer・ABEMAで配信中🪝🪝🪝🪝
TVer▶︎▶︎▶︎https://tver.jp/series/sr9kkpujj8
ABEMA▶︎▶︎▶︎ https://abema.tv/video/title/87-2011

=======================
【どんな番組?】
芸人界の中でも特に色んなことに
ひっかかってきた永野と令和ロマン・くるまに
視聴者から集めた“なんだか妙に引っかかる事”を
ぶつけてあーだこーだ徹底討論!

永野の暴論&くるまの正論、
あっちこっち色んな会話が飛び交う、
脳みそフル回転な20分。

最後には偉大な哲学者・ニーチェのように、
“それっぽい1つの言葉”を残す番組です。

🪝「ひっかかりニーチェ」公式X🪝
https://x.com/naganokuruma_EX
=======================

#ひっかかりニーチェ #永野 #くるま #令和ロマン #髙比良くるま #バラバラ大作戦 #池田一真 #KAƵMA #しずる

34件のコメント

  1. 令和ロマン、そこまで技術でみせてる感じはないけどなあ
    私は強烈な情熱というか、精神力を感じるけど

  2. 令和ロマンの漫才はくるまさんやケムリさんの思想とかは入ってなくてみんなが笑うものの詰め合わせ、そして技術が頭抜けてある 私はそこが好き

  3. うちわギミック使ってきた女をマジで許せない
    それはそれとして純の話は別日に聞きたい

  4. 映画のくだりに「咥え煙草での死」を加える池田一真が私の愛してる池田一真すぎる。

  5. どんなに売れていようが50になろうが受けた恨みはずっと忘れないしぶちまけることがあるのを教えてくれる

  6. レッドカーペット・・・フジテレビかぁー。パワハラやめましょ。時代じゃないですよ。

  7. 本編最高すぎた。令和ロマンのネタにあんな風に正直な感想言うのカズマならではだし、それに対してのくるまの回答が面白すぎた!

  8. 普段ボケやってる人がツッコミに回らざるを得ない展開めっちゃ好き。今回のくるま良い。

  9. KAƵMAさんの令和ロマン評、これまで見た中でダントツにしっくりくるものだった

  10. 「違法建築」のくだり、最高だったから絶対YouTubeに入れてほしかったが
    でもTverやAbemaの再生数貢献のためにはあえて収録しない選択なのか。勿体ないけど

    永野さんと池田一真さんのスゴさを、くるまさんがピンと来てない皆にも理解しやすいように喩えてて鳥肌立った
    2人のお笑い人生が交差して分かり合えた回、この2週間の放送はマジで凄いものを見たよ

  11. 何故かカズマが三谷アナを凝視しながら怖いこと言うとこで、これはマジ本音言ってるなと。第三者や視聴者に分かってほしい心理だろう。
    今回は流石に神回だと思った。

  12. くるまの最後のまとめが鮮やかすぎて感心した
    これが口から論文が出てくる男の実力…
    (レッドカーペット復活タイムリーすぎて笑った)

  13. もちろん脚色してるだろうけど、当時のTVもといフジテレビの態度の悪さ酷かっただろうな。TVが一番偉いとか本気で思ってただろうな。

  14. 熟成させたことでたまたまレッカペ復活とタイミングが被るという奇跡
    キラーワード満載の神回をお蔵入りにしないでちゃんと公開してくれてありがとう!

Leave A Reply