【人生初】ドラックストアで買えるジェルに一目惚れ!使ったら可愛すぎた♡
[音楽] 今日の動画は地めのネイルチェンジ動画と なります。すごい久しぶりに地めのネイル チェンジやっていくんだけど、現在の私の 爪は結構短くカットしている状態です。爪 が長い時期がね、結構続いていて生活する のにちょっとね、不便になりつつあるなと 思って一気に短く整えて現在ね、過ごして おります。もう過ごしやすさは抜群だし 清潔感もあっていいんだけど、やっぱり私 はもう少し爪の長さがあった方が自分の ファッション的にも見た目的にも似合うか なっていう風に思うので、今後もちょっと またね、爪を伸ばしていこうかなという風 に思っています。ただ短い爪でもすごく 可愛く見えるデザインだったり、このね プルンと結構厚みを出して可愛く見えるの もこのショート爪だからかなっていう ところでもあるので、今はね、この短い爪 を存分に楽しもうかなという風に思って おります。で、左手のネイルはもうね、 終わったので、こっちの右手にデザインし ていこうと思います。ベースはもう塗って ある状態なのでカラーから始めていきます 。今回使っていくがまず1個はこちらです 。ネルタウンの新色のマグネット702番 ですね。こちらのカラーになります。これ を全体に塗っていきます。そしてもう1つ 、これみんな知ってますか?ドラッグ ストアで買えるジェルネイルなんだけど、 ペンタイプはね、流行ってるから見たこと ある方いるかなと思うんだけど、ドラッグ ストアで初めて私ジェルネイルを買ってみ ました。もね、結構手に入れやすいかなと 思うんですけど、ドラッグストアでも気軽 に買えるものも多いかなっていうところで 、1個挑戦してみたいなって思ったのと、 このカラーがものすごくどタイプなカラー で、是非使ってみたいなって思ったので、 今回は買ってきました。100均にはね、 全然ないお色なので気になった方は是非 買ってみて欲しいです。700円くらい だったかなと思います。ということで、 まずはね、これを塗ってデザインして いこうと思います。こんな感じのシンプル 上品デザイン。しかもめちゃくちゃ簡単に できるからね、やってみてね。ということ で、まずはマグネットジェルを塗って いこうと思います。こんな感じのシンプル なカラーで塗ってみるとこんな感じです。 結構透け感は目立つのでペースに地めの色 を整えるカラーを塗っておいてそれから 塗ってあげると漬けも気にならずに塗れる んじゃないかなと思います。マグネット ジェル塗ったらですね、マグネットを こんな感じでくるくるっと当てながら マグネットの輝きを出していきます。き手 じゃないからね。難しい。うん。こんな 感じで輝かせることができたら硬化します 。ではもう1度 [音楽] でまたね、マグネット当てて見て。 めっちゃうるうるなの。伝わります。 くるくるとしながら中心にマグネットを 集めていきます。こんな感じでね、 マグネットを当てながら塗り進めていき ます。はい、ということで右手のね、全て の爪にマグネットジェルを塗りました。 すごく上品でオフィスネイルにも持って こいなマグネットだと思います。これはね 、3ミクロンなので結構細かいですよ。 うるーっとしていて本当にね、さりげなく マグネットが輝いている感じで派手なのが 苦手な方にもおすめです。はい。で、この 後ですね、こちらを使っていきます。11 番のグリッターフラワーというカラーに なります。で、こちらはスティックタイプ なので1回も使ったからね、筆先の方には 出てるんだけどここをカチカチっと回して ジェルを出します。ほら、こんな感じで出 てきました。綺麗でしょ?このキラキラが 可愛くて買ったのすごい一目惚れだった。 このキラっていうのが爪全体に塗っても 可愛いかなと思ったし、今回のように爪先 にね、キラっと忍ばせても可愛いなって 思います。で、これをこのままビちょっと 塗ると大量に付いてしまうので、ネイル パレットで調整します。セリアと かキンドーとかダイソとかどこでも買える ので、こういった紙のパレットあると とてもとっても便利です。ここにこんな 感じで筆先に出たラメをパレットにね、 こんな風に置いて使う分だけちょっと取っ て爪先にツンツンツンツンとけていく方法 でやるとつきすぎなくていいかなと思い ます。足りなければね、こんな感じでまた けたせばいい話なので、本当少量だけ筆に ついている状態で爪先にね、こういう風に けてみてください。ていうのを全ての爪に やっていきます。グラデーション見たくし ても可愛いかなって思ったんだけど、今回 は部分的におちょんと乗せていく感じで やります。これだとね、聞き手でもね、 日軽に手軽にできるので、あ、でね、塗る ところなんだけど、中心より右とか中心 より左とかっていう風に寄せながらやって みてください。 [音楽] はい。こんな感じで硬化してきます。 1回終わった後は今筆に残っている汁ルは こんな感じで拭き取ってそれから蓋を締め て保管しましょう。では最後にノンワイプ トップコートを塗っていきます。今回使用 するのはネイルマップのノンワイプトップ コートです。はい、では塗ります。 [音楽] このネイルマップのトップはね、逆さに こういう風にするともう綺麗にフォルムが 作れるくらいの粘土なので、是非皆さん こんな感じで傾けながらね、引き手は特に 上手に塗れないのでこうやってやってみる といいフォルムになるのでやってみて ください。ほらどういいフォルムなったと 思わない?はい、こんな感じでできたら 硬化します。はい。ということで全てね、 トップコートも塗ってきました。という ことで完成です。いかがでしょうか? すごく上品でオフィス向けなカラーなので 派手なネイルができない方は是非ね、この ネイルタウンのこちらマグネットジェル 702番。このねシリーズは全て上品 オフィスネイルっていう感じのカラーが 多いので是非試してみてください。動画に してあるので是非ねチェックしてみて ください。そしてこちらこれはドラッグ ストアでも買える商品なので見かけたら 是非ね買ってみて欲しいなと思います。 カラーの品は、え、シャープ11って書い てるグリッターフラワーというね、カラー になりますので、ぜひぜひ使ってみて ください。ショートネールでもできる とっても可愛いデザインなので、この爪先 にラメツンツンってやって華やかさもね、 しっかり取り入れつつ、マグネットの上品 さも出しつつっていう感じでね、素敵な デザインになったんじゃないかなと思い ます。簡単ではありましたが、今日の動画 はここまでで終わりになります。最後まで ご視聴いただきありがとうございました。 次の動画もまた見てくださいね。バイバイ 。 [音楽]
#ネイル #nail #セルフネイル

5件のコメント
タイプ!かわい🩵🫧 自爪の動画うれしいです☺️
ぷるんぷるんで可愛いです🩷
ロングのデザインばっかりでジェルはすきだけど
長くできない環境から、自分の爪が嫌いになってました😢
短爪のデザイン紹介してくれるの嬉しいです。
チップにでもいいので、デザイン出してくれると、嬉しいです
百均のジェルしか持っていなくても真似できるデザインですね✨
今度チェンジする時の参考にさせていただきます😊
コチラのお爪のカラー、気になってました。3ミクロンはやっぱり綺麗。と爪先キラキラも綺麗😍
先日、ドラックストアって意外と見た事無いジェル置いてて「へぇ~😯❣️」って思いました。ウチの方にも有ると良いなぁ〜🤭✌️
反利き手に塗って貰ったのも参考になりました💕