【速報】新作ユニクロC「大人に似合う名品5選」プロが本音で先行レビュー。今回は正直どうだった!?【30代・40代】
こんにちは。スターリストの小山しです。 今回の動画なんですが、先日発表になり ましたユニicロCの秋風の新作ですね。 ま、こちらがホームページ上ですでに いろんな画像がチェックできますので、 そちらを見ながら大人世代にはどの辺りが 似合うのかという形で皆さんにですね、 しっかり目にお伝えをしていきたいなと 思います。ま、いわゆるこう事前レビュー 的なものになるんですが、ま、今回は僕の スマホ上のですね、画面を映し出しながら この辺りがおすすめとかこれはちょっと 大人世代には厳しいかもみたいな形で、ま 、なるべくリアルにお伝えできればなと 思っていますので、よかったら参考にして いただければなと思っています。で、 ユニクシの販売なんですが、一部商品です ね、7月18日の金曜日から発売になり ます。ま、今からでも切れそうな長袖の シャツだとか、あとはちょっと暑いんです がスエットだとかパーカーとかその辺りが ありまして、それ以外に関しては9月の5 日から発売という形になってるんですね。 ま、どちらのアイテムもですね、それぞれ 注目したいものをですね、皆さんにご紹介 していきたいなと思っていますので、 よかったら最後までお付き合いいただけれ ばなと思っています。こちらのチャンネル では大人男性に向けてメンズの基本ですね 、なるべく分かりやすく解説をしてますの で、よかったらチャンネル登録やグッド ボタンの方もよろしくお願いします。それ では早速行ってみましょう。 [音楽] はい、ということでこっからですね、具体 的にユニークロシの新作の中で特に大人 世代にお勧めしたいものを皆さんにシェア していきたいなと思ってるんですが、まず は7月18日に第1弾としていくつかの アイテムが発売されるんですね。それ以前 にもですね、もうすでに発売されてるもの がありまして、例えばこちらのブロード オーバーサイズシャツですね。先日の動画 の中でもご紹介しましたが、58番の ダークグリーンがものすごく良かったです 。サイズ感もユニクロの通常のシャツだと 割とこうコンパクトなサイズ感っていうか 、今っぽい感じではないんですよね。ワン サイズだとか場合によっては2サイズ ぐらい上げないと今っぽい見え方になら ないんですが、ユニクロCのシャツだと 最初から大めになっていますので、今 っぽく切れるんですね。レギュラーカラー でこの辺りのエリ元もバランスいいですし 、色がすごく良くてダークグリーンですね 。これは感動するぐらいの仕上がいだった ので、ま、是非ですね、これは今すぐ 見れるものなのでチェックをしていただき たいなと思っています。またスエット系 ですよね。オーバーサイズプルパーカーと スエットワイドパンツが出ていますが、ま 、大人世代だとワンマイルウェア的に使う のがいいかなと思ってまして、主役という 感じではないかなと思います。ま、特に ですね、スエットワイドパンツですね。 この辺りは散々バズったアイテムで、僕も ですね、ブラックは持っていまして、普段 から使うようにはしているんですが、今回 新色がいくつか出てるんですね。ま、色々 とありますが、やっぱりこうスエットと いう素材感も含めてブラックでシャープに 揃えるのがいいかなと思うので、ま、新色 をゲットというよりは、ま、ブラックです ね、買い足していただくのはいいんじゃ ないのかなと思っています。あとは ブロードオーバーサイズシャツですね。 ストライプ柄のものですね。この辺りは 先ほどの延長線上でやっぱり使いやすい ですね。ブルーベースのストライプって やっぱりメンツファッションにおける ベーシックアイテムですごく使いやすいん ですね。これは単体でも使いやすいし、 もうちょっと季節が済んだら上にですね、 ロング竹のコートを着たりだとか ジャケットの内側に来てあげたりするのも いいのでかなり使い勝手がいいんじゃない のかなと思います。ユニコの通常のシャツ にはないようなオーバーサイズ目なので1 枚で様になるのでこれは持っといて間違い がないものかなと思いますね。3990円 ということでコスパ最強のシャツと呼べる かなと思っています。またオーバーサイズ スエットシャツですね。これ3990円の ものなんですが、こっちの方が先ほどの フード付きのものよりは割と使いやすいか なと思うんですね。フード付きのパー カーって、ま、それそのものが主役として 切ることができるんですが、重ねぎが ちょっと難しいんすよね。コートの内側に パーカー、そしてフートダスみたいな 着こなしが今めちゃくちゃ瞬と言うと あんまりやらないかなっていうとこでは あるので、それだったらスエットで重ねぎ した方が使いやすいかなと思うので、これ は持っとくのもいいかなと思います。空 展開いくつかあるんですが、ブラックが、 ま、間違いなく使いやすいかなと思う ところで、あとはブラウンなんかも秋 っぽい色ですごくいいんじゃないのかなと 思います。あとはネイビーですね。この 辺りも深いネイビーで色合いすごくいいか なと思うので、僕はフード付きのパーカー よりもこっちのスエットの方が使いやすい かなと思うので、ま、是非皆さんも チェックしていただければなと思ってい ます。続いては9月に発売となるですね、 アウタージャンルから見ていきたいなと 思うんですが、ま、様々なものが ラインナップされています。 ブロックテックパーカー。この辺りは ユニクロの定番的なアイテムですし、 パフテックパーカーいわゆるこう中の アウターですね。この辺りも最近はよく出 ています。あとはニットジャケットだとか ニットフルジップジャケット、パフテック ハーフコート。これは前もありましたよね 。この辺りのラインナップになっています 。ま、正直ですね、ものすごく気になる ものがあるかと言うと、そうでもないと いうのが率直な感想なんですね。 ブロックテックパーカーも見てみるとです ね、この2つきのポケットすごくバランス いいなと思いつつフードがですね、これ 最初からついてるパターンで取り外しが できないんですよね。スタンドカラー ブルゾみたいなものは割と僕も好きなん ですが、ちょっとこうフード付きのこう いったパーカーみたいなところがすごく 期待かというとそんな感じでもないので、 僕の中では優先重要そんなに高くないかな という感じですかね。ま、選ぶんだったら ブラックがシャープでかっこいいですが、 こういったちょっとこうスポーティーな アウターに対してミリタリーだとかワー クっぽいようなポケット使いをしてるのは すごくバランスがいいかなと思います。 あとパフテックパーカーですよね。これは 割とこう普通なんですよね。火を狙った ところがなくてベーシックでこれまた スタンドカラーではなくてフードが しっかりと付いてるというタイプなので 割とこう見えた感じのダウンジャケット ケットっぽいようなアウターかなと思って ましてこれを買うかと言うとうんていう ところかなっていうのが正直な感想ですね 。あとはニットジャケットですね。これも 割とベーシックな半疇で、ま、ニットフル ジップジャケットは割といいんじゃないの かなと思います。ま、こういったジップ ブルゾンみたいなものが、ま、最近は割と こうトエンド的でいろんなブランドで展開 していますが、これをですね、ニットで 再現していまして、なかなかバランスは いいんじゃないのかなと思いますね。色が ダークグレーとブラウンとネイビーという 形ですね。個人的にはダークグレーがいい んじゃないのかなとは思ってるんですね。 ま、タンタ系のアウターで秋にさいと切る のはすごく使いやすいかなと思うので、 アウタージャンルの中ではこれが個人的に はちょっと気になるかなと思うんですが、 買うかどうかはちょっと実物を見てって 感じですかね。8990円ということで アウターにしては買いやすい価格帯かなと は思っております。パフテックハーフ コートに関してはうん、そうですね、 ブロックテックの素材こんな感じのもの ありましたよねってとこですよね。 チップトスナップボタン両方でですね、 開閉ができるような形ですよね。うん。ま 、これも良さそうな気がするんですが、 ハーフコートね、最近少しずつ増えてる 感じもしますが、ま、もし見るのであっ たらダークブラウンがいい色かなと思い ますね。竹が長いコートが多い中でこう いった桃の中央ぐらいの長さのものがどう フィットするのか。この辺りは試着をして からのよう検討かなとは思いますが、そう ですね、めちゃくちゃ引かれてるという 感じではないですね。ま、この中では ニットフルジップジャケット、これが ちょっと気になるかなというところになっ ています。続いてニットジャンルを見て いきたいなと思うんですが、いくつか型 あります。3つですかね。ニット ジャケットがあり、ローゲージハイネック セーターとクルーネックフルジップ カーディガンがあるんですね。ま、この中 で個人的に1番気になるのはこちらですね 。ローゲージハイネックセーターですね。 割とこう肩のラインが落ちていてゆったり 目のサイズ感になっていて、ま、襟り元が タートルネックというわけではないんです が、結構高めの襟りになっています。リブ の部分の面積も大きくて、この辺りが少し デザイン的にエッジが効いていて、 なかなかバランスがいいかなとは思います ね。色がオフホワイトとあとはブラック ですね。ま、ベーシックなカラーがあり、 ちょっとワインのような空らしい色合いが あって、最後ブラウンですね。この中では 僕はやっぱりブラウンがいいんじゃないの かなと思いますね。ブラウンの中でも深め の色合いで、ま、破ったさが漂うような色 ではなくて、ブラックのアウターの内側に 来てあげるとなかなかバランスがいいん じゃないのかなと思います。オフホワイト も爽やかでいいかなとは思うんですが、ま 、やや女性ライクな雰囲気かなとは思うん ですね。あとは、ま、ブラックは鉄板かな と思うので、第1規模がブラウンで第2が ブラックというところになるかなと思い ますね。これは3990円でちょっと チェックしたいアイテムかなとは思ってい ます。あとはニットジャケットに関しては もうベーシックなパッチポケットになって いましてジャケットの形状ですがニットで 仕上げてあるというところで、ま、 めちゃくちゃ欲しいかと言うとそうでも ないかなというところが正直なところです ね。あとはこういったクルーネックの カーディガンですよね。割とですね、昔 からあるようなデザインですごくおしゃれ な人が着てるという印象よりは使い勝手が いいので割とこうおしゃれに興味がない方 も着てるようなイメージがある、そういっ たジャンルかなと思ってるんですね。これ をこう現代的にユニicロCのSSで作っ てるというとこでどうなるかがちょっと 分からないですね。楽しみではあるんです が、今の段階ではめちゃくちゃ欲しいと いう感じでは正直ないですね。ローゲージ のハイネックセーターが個人的には気に なるところかなと思っています。 そしてボトムスパンツですね。この辺りは いくつか選択肢がありまして、スエット ワイドパンツがあり、そしてEージワイド テーパードパンツとタックストレート パンツデニムガールという形で、ここは 結構いいなと思いました。まずはEージ ワイドテーパードパンツですね。これは なかなかバランスがいいなと思います。 ワイドなんですけども、低パードがかかっ ているので、膝から下はや絞られていると 。ただユニクロのタックワイドパンツとか その辺りに比べても割とこう太さは しっかりと確保されてるんじゃないのかな とは思います。なかなかバランスのいい1 本ですね。腰は総ゴムになっていまして、 割とこうサイズはですね、いろんな方に 合いやすいようになってるかなと思うん ですね。この点僕もですね、こういった ウエストは楽で履きやすいし、大きくて 開けないってこともないので使いやすいな とは思ってますね。個人的にはダーク ブラウンいいカラーだなと思いつつ、 やっぱりブラック鉄板だよねと思いつつ、 そしてダークグレーは意外とこうブラック のアウターとの相性もいいので、第1規模 は意外とダークグレーですね。その次に 鉄板のブラックやブラウンが入ってくるか なというとこで、これはかなりいいなと 思ってますね。縦横伸びる2ウェイ ストレッチということでその辺りも嬉しい ですね。かなりギュンギュンに伸びそう ですね。ま、素材に関してはポリエステト レオということで、ま、尾行沢館も 楽しめるようなそんなボトムスになってる かなと思うので、これはかなりおすすめの 1本になってくるかなと思います。そして タックストレートパンツデニムですね。 この辺りもいいですね。テーパード効いて ないでストンと落ちるような形で腰回りは タックも入ってのでゆりがありますと。で 、このシルエットもすごくバランスがいい ですね。ま、デニムが履きたいけども クリーンに見えるものが結構好きという ような、大人世代にはドンズではまって くるようなそんな1本かなと思います。 カラー展開ブラックにダークブラウンに ネイビーというところでね、ネイビーだと 本当にデニムって感じがしてくるかなと 思いますし、ま、ブラックに関しても最近 は結構ブラックとかグレー系のデニムが旬 になっていますが、その延長線上で結構旬 な1本としてんじゃないのかなと思います 。ま、ブラウンはちょっとこう新鮮な感じ しますよね。デニムの素材でブラウンと いうところでは意外ありますが、個人的に はブラックの1本がちょっと気になるかな というところですが、これいろんな世代の 方にも似合いそうでおすすめのボトムスに なってくるかなと思っています。そして 最後小物系ですね。ヒートテックがあり まして、この辺りはユニクロのお箱という ところなんですが、ま、極団の ヒートテックカミアブレンドクルーネック Tということで、この辺りがちょっと ラグジュアな素材が使われつつユニicロ Cで表現されてというところですね。ま、 正直これがめちゃくちゃ欲しいかと言うと 、そんなにではないかなと個人的には感じ ています。普通のクルーネックとタートル ネックですね。ま、タートルネックの方を 重ねぎのベースとして切るのは意外といい かなと思うので、こっちはちょっと気に なるかなというところですね。首元に ちょっとゆりがありながらも丸くのニット の上に期待だとかいろんな着方が想定 できるので良さそうですね。色はま、 ダークグレーとかブラックですね。この 辺りがあれば十分かなと思いますね。価格 が2290円ということで、ま、霞ミア ブレントされていて極団でこの価格は 嬉しいところかなと思います。ものすごく 用ックっていうわけではないですが、地味 に使えるかなという感じですかね。グッズ に関してはいつも通りのですね、こういっ たスートコンビネーションスニーカーです ね。これも相変わらずおすすめではあり ます。で、今回レースアップシューズと いうのがありますね。ポっテりとした丸み のですね、チロリアンシューズのような形 になっていますが、これがものすごくお すすめかと言うと、ま、レザーのシューズ をしっかりとしたもの買った方が僕はいい んじゃないのかなと思いますね。490円 ということでコスパはいいけどこれじゃ なきゃいけないっていう理由はそこまで ないかなというところですかね。この価格 にしてはすごくバランスがいいし魅力的で はあるんですが、かってこのレザーライク なスニーカーの方が、ま、見栄え的には 使いやすいんじゃないのかなと思ってます ね。ブーツがあったりだとか2ウェイの UTTバッグがあったりだとかまあります が小物に関してはそんなに量必要ないので ユニクロで無理に買わなくてもいいんじゃ ないのかなというところが正直な感想かな と思っております。はい、ということで いかがでしたでしょうか?今回の動画では ユニicロCの新作ですね、ホームページ 用にですね、画像がアップされていたので それを見ながらですね、大人世代にはどの 辺りがおすすめかという形で皆さんに動画 をお届けさせていただきました。ま、正直 全体を見て今回はこれめちゃくちゃいい なっていうですね、目玉のアイテムがあっ たかというと、割とこう満べなくいいもの があったなという感じの印象ですかね。 その中でも1番気になったのがこちらの Eージワイドテーパードパンツですかね。 これは欲しいなと思いました。ワイドの パンツなんですが、イージー仕様で腰回り もゴムになってるので来やすいですし、 カラー展開もブラックもダークグレーも ブラウンも全部良かったので、これが個人 的には一押しかなと思います。あとはロー ゲージハイネックセーターですね。この 辺りも良くて、ま、通常丸首のニットと いうところが最もベーシックな中でハイ ネックであることですね。だけども タートルネックのように首元邪魔臭いこと もないし、モックネックともまた見え方が ちょっと変わってくるのでこれは良さそう でしたね。ブラウン系の色合いがとても 良かったです。あとはニットフルジップ ジャケットですね。これが実際見てどうか というとこですね。トレンド感漂うような ジップのブルゾンで素材で表現してあると いうのがどうはまるのかは楽しみだなと いうところですね。ま、是非皆さんもです ね、今回の動画を見た上でどの辺りが気に なるのかだとか全体のアイテムの感想 なんかもコメント欄で教えていただければ なと思います。ま、ユニクロUにしても ユニクロCにしても、ま、何シーズンか 続く中でだんだんですね、定番的な 位置付けのものも決まってきますし、新撰 みたいなところは徐々にですね、落ち着い てくるところもあるかなと思うんですね。 ま、成熟したコレクションで、その中でも 大人世代にすごく役立つものたくさんあり ます。シャツだとかスエットですね、この 辺りはどれも鉄板かなと思うので、そう いったものを買いたすのもいいし、 ちょっと今回新しい雰囲気のものもいくつ か出てるので、ま、今回動画を参考にし ながらですね、また9月の発売日を楽しみ にしていただきたいなと思います。僕も できれば当日にですね、お買い物をして 買ったものを皆さんに改めてシェアできれ ばなと思ってますので、またその 答え合わせの動画も楽しみにして いただければなと思っています。以上、 スタイリストの大山でした。また次回の 動画もお楽しみ
▼ユニクロC個人的ベスト5はこちら!
①ローゲージハイネックセーター
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479733-000/00?colorDisplayCode=37&sizeDisplayCode=004
②イージーワイドテーパードパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479819-000/00?colorDisplayCode=38&sizeDisplayCode=004
③ニットフルジップジャケット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E481242-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
④タックストレートパンツ/デニム
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479821-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=076
⑤ブロードオーバーサイズシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E471799-000/00?colorDisplayCode=61&sizeDisplayCode=004
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
これから暑さの本番を迎える今日このごろ、ユニクロCの新作が早くもWEB上で登場!今回はサイトを見ながら事前レビューをしたいと思います。ユニクロCのメンズも人気商品や名品が並んでいますが、今回の新作はどの辺りが狙い目なのか!?忖度なしの本音で語る事前レビュー。良かったら今後のお買い物の1つの参考にしてみてください!
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#ユニクロC
#秋冬新作
#メンズファッション
#30代
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!
7件のコメント
いつも参考にさせていただいてます。50代です。
今回のCはあまりテンションが上がりませんでした。
ついでに通常ラインを見ていたらスマートアンクルパンツタックという商品を見つけてしまい、
気になって思わずポチってしまいました。
良いんだけど似たようなの既に持ってるかな……というアイテムが多い感じですかね
ローゲージハイネックセーターは気になります
あと地味にヒートテックカシミヤの生地感は気になる
『ニットジャケット』と『タックストレートパンツ(デニム)』が気になっています。ダークグレーが良いと思いますが、ブラウンも試してみたいです。
全体的に、ベーシック路線のコラボかなという印象です。
上品さや色味が独特の『U』、遊び心のある『JWA』といったイメージがあり、最近はJWAコラボが好きだったりします。
この2つのラインも今後発表があると思うので、焦らず楽しみに選びたいと思います♪
ブロックテックが好きだけどやっぱりパーカーがいらないなぁ
20歳ですが大変参考になるのでよく見てます!これからも頑張ってください!
UNIQLO CはUNIQLOの正統進化版っぽくて使いやすいですよね。ただ、もう一式持ってるんだよなぁ
イージーワイドテーパードパンツは オルマイイージーと同じで「ベルトループがあればなあ」という声が聞こえてきそうです。