【ご本人とコラボ】JIKŪ 〜未来戦隊タイムレンジャー〜 【佐々木久美 and ZETKI】

go over time & space… beyond the future, ride on the future
live on my dream, live on my soul たえまなく永遠を 時計が刻むなら
どれだけの瞬間を 数えてゆくのだろう 運命なんて この手で掴む
荒ぶる都市で 目覚める風がある It’s just now ! タイムレンジャー brightening hope むきだしのその大地に
ほとばしる光を放つように 幾千の beyond the future
時を超え ride on the future “今”を生きる 未来びとは live on my dream, live on my soul
開かれた 明日へと とまらないかなしみも 時間がいやすなら
いつかみた優しさを わすれない強さだけ 命の絆 抱きしめたまま
信じあえたら はじまる夢がある It’s just now ! タイムレンジャー brightening hope 今を生きてゆくことが
果てしない未来へと生きること 追憶の beyond the future
この地球で ride on the future 時をつむぐ 未来びとは live on my dream, live on my soul
開かれた 時空へと… It’s just now ! タイムレンジャー brightening hope むきだしのその大地に
ほとばしる光を放つように 幾千の beyond the future
時を超え ride on the future “今”を生きる 未来びとは live on my dream, live on my soul
開かれた 明日へと wake up…

2000年放送 「未来戦隊タイムレンジャー」
主題歌「JIKŪ 〜未来戦隊タイムレンジャー〜」
を歌唱ご本人の佐々木久美さんとカバーさせて戴きました!

歌:佐々木久美
作詞:磯谷佳江
作 編曲:亀山耕一郎

#特撮 #タイムレンジャー #佐々木久美 #Timeranger #ZETKI

ZETKI Online Shop
https://zetki.thebase.in/categories/3051678

【 ZETKI 】
Vo. Hideaki Takatori (高取ヒデアキ)

Gt. Satoshi Kawase (川瀬 智)

Gt. Nobukazu Takatori (高取 伸和)

Pf. Hiroaki Kagoshima (籠島 裕昌)

Ba. timiri toshi

Dr. Yuji Namatame (生田目 勇司)

Tp. Kazuya Akuzawa (阿久澤 一哉)

Tp. Kenito

Tb. Naomichi Shimada (島田 直道)
https://x.com/gauche_tb
Sax. Michiaki Demura (出村 道秋)

【 Shooting Location 】
Pandalinda Shinjuku
https://x.com/pandalindas

HAMADA SHUICHIRO (濱田秀一郎)
KAGAWA KAZUSHI (香川一史)

【 VIDEO CREDIT 】
Director:Yu Matsuba
Camera:Yu Matsuba

【 ZETKI チャンネル】
https://www.youtube.com/user/ZETKIofficial

【 ZETKI Twitter 】

40件のコメント

  1. 凄い!変拍子に高音ハーモニー元々好きな曲なんだけど、ここまで素晴らしい演奏になるとは。泣きのギターが最早「泣かせのギター」で尊すぎ!
    えっとコーラス部分 future, my dream , my soul であってますか?
    ライブでやって貰えるかもだから確認しておきたいです。

  2. すごすぎる…
    難しい曲だし、とっても高いし。
    とんでもなくハイカロリーですね💦
    でも、その分めちゃくちゃカッコいいです✨

  3. タイムレンジャーそして佐々木久美さんとのコラボ、ずっと待ってました!竜也もユウリもアヤセもシオンも直人もみんなかっこよかったし憧れたけど、昔も今もドモン推しです。

  4. また素晴らしいパフォーマンスでした!これはスーパー戦隊シリーズの中でも特に好きなシーズンの一つで、英語版の『パワーレンジャー・タイムフォース』もそうです。音楽理論の観点から見ても、非常に興味深いハーモニーが生み出されているのを見るのは素晴らしいです。

  5. この曲大好きで今でもずーっと聴いてます!
    変わらないパワフルさ、かっこいいです!

  6. 『未来戦隊タイムレンジャー』はスーパー戦隊50年の歴史のど真ん中で放送された作品になるんですよね。

    オープニング主題歌を担当されている佐々木久美さんも数年前の『スーパー戦隊“魂”(スピリッツ)』以来ですが、高取さんとコラボされる日が来るとは👏

  7. 歴代レッドの中でも
    トップランクに好きなレッド
    最近熱血系レッドが少ないから寂しい
    ホワイトだけど真白はめちゃ好き!

  8. すげぇ。歌ってるとこ観れるとか貴重すぎる。当時小1で見てたなぁ。幼いながらに、特撮のOP感ないなって思ってたなぁ。とにかく名曲すぎる。令和で観れる事に感謝。

  9. タイムレンジャーが一番好き!!!
    久美さん、初めてお顔を拝見しました!美しくてかっこいい…!!!
    タイムレンジャー放送当時は共働き家庭が今ほどではなくて、まだまだ女性の立場が低かった時代。そんなときに、タイムレンジャーはタイムピンクがリーダーでみんなを引っ張り、OP・ED共に単独女性歌手。しかし、可愛らしさや女性らしさを前面に押し出すわけではなく、いつもの戦隊として見れる作品で、社会に女性が存在するのが当たり前の未来を自然と描いていたのかな、と勝手に思っています。今現在、共働き家庭の方が多く、女性が上司であることも珍しくなくなってきました。
    未来がモチーフの作品、タイムレンジャー、まさしく日本の社会の未来も描いていた作品だなぁと思っています。
    タイムピンク(ユウリ)の強気な部分と時々見せる優しい部分が、久美さんのサビの力強い歌声とAメロの優しい歌声がリンクしてて、とても好きです。
    社会で挫けそうな時、ユウリと久美さんの力強さと優しさに支えられてます!!!
    当時は戦隊は男の子が見るもの!という線引きが今よりも色濃くあった時代で、周りの女の子の友達で戦隊を見ている子がいなかったし、自分も小学生になり戦隊を見るのをやめたほうがいいのかな、、と思っていた時に出会ったのがタイムレンジャー!!タイムレンジャーのおかげで今までずっと好きで来れました!!!そして時代が進み、SNSやイベントで私のように女性でも特撮が好きな女性がたくさんいることを知れて嬉しい!!
    周りがなんと言おうと戦隊を見てこれたのはタイムレンジャーのおかげ!!!!
    このような素敵なコラボをありがとうございます!!!!

  10. タイムレンジャー25周年イベントがなくて悲しくなってたところ、このコラボで嬉しくて涙出ました!!ありがとう!!!!

Leave A Reply