【ごはんが美味すぎたハヤシのライス❗️】サラッとしてて、ご飯が進む【ハヤシのライス】#ハヤシライス#ごはん#米#牛肉#トマト#肉#簡単レシピ#料理#cooking#japanesefood#rice
[音楽] 皆さんどうも早みもです。お元気ですか? 本日はですね、林のライス。林ライスを 作ります。これね、いつ食べてもうまいん ですよね。しっかりしてるんだけれども、 こう食べ終えた後、なんて言うのかな、体 が重たくならない感じがなんかいいんすよ ね。で、ま、そんな林しライスのレシピな んですが様々あります。で、今日は牛肉や トマト感たっぷりのマッシュルームに味噌 も加えたコのあるし品に仕上げていきます よ。しかも短時間でできてしまうレシピな ので今日もねお付き合いの方お願いいたし ます。ということで材料です。牛肉、 細切れ、トマト、ホールカン、玉ねぎ、 ブランマッシュルーム、パセリ、ニンニク 、生姜、バター、粉末だ汁、味噌と色々 ありますが、これだけあればもう本当にね 、バズぐにうまい林しライスができちゃい ます。でね、今回お肉はなんと牛肉の 細切れを使っちゃいます。牛肉です。で、 こちらトマトのホール感ありますね。 ダイス感でも大丈夫です。味噌。ちょっと ね、味噌を加えてみてください。コがね、 グッとアップしますんで。これもまたいつ もとは違った林しライスになるんじゃない のかなと思います。さあ、早速調理にね 、この林ライスには欠かせない具材の1つ が玉ねぎ。 これね、たっぷりあるのが嬉しいんすよね 。なんて言うのかな。クタクタな感じもの パターンもあるし。あとはシャキシャキ感 が残ってる林ライスもあるけど、皆さん どっちですか? う、難しいっすよね。私ね、申し訳ないん ですが両方です。え、ま、でも今回 ちょっとシャキシャキ感が、あ、残った 感じの林しライスになります。えー、ま、 10分、15分ぐらいでできちゃうような レシピなので、あの、ちょっと シャキシャキ感が残った感じになります。 で、マッシュルーム、えー、ホワイトでも いいんですが、ブラウン。ブラウンはね、 ちょっと香りがいいのでね、えー、よかっ たら是非このブラウンを使っていただけ たらと思います。 マッシュルームもね、この旨味もありますし、香りもいいので、これたっぷりあるとね、嬉しい。もう僕はね、あればあるほどね、嬉しいすね。 [音楽] で、あと先ほど話は戻って、牛肉をね、 なんか今回使いますが、豚肉でもいいです し、あとは鶏肉でもね、美味しく作れるの でね、色々と試してみるのもありなんじゃ ないのかなと思います。あとなんだろう、 出汁、粉末出汁もありましたね。で、 粉末出しを使うことでこれもまたすごくね 、輪な感じでうん。香り高くて旨味のある うん、上品な林しライスになるんじゃない のかなと思います。さあ、ニンニク生姜も 切ってます。で、私ね、ちょっと調べたん ですが、日本にね、林ライスが登場したの は 何時代からだと思います? 明治時代かららしいんですね。で、これね 、はしさんが肉と野菜の煮込みをご飯に かけたのが始まりだという話もあれば、 西洋料理の牛肉煮込み、えー、 ハッシュドビーフwithズライスがなっ て ライスになったという説もあるそうです。 うーん。ま、色々ありますけど。ん、 ちょっと待ってよ。西洋料理の牛肉煮込み ハッシュドビーフウィズライスがって林し ライスなんビーフウィズライハッシュ ハッシュドビーハッシュ どうやったらハッシュドビーフビズライス がって 林ライスになるんだろうね。うん。 すいません。なんかちょっと1人で笑っ ちゃった。なんか面白いすね。 はい。ハッシュドビーフwithズライス からの林しライス。面白い。ま、あとよく ね、色々聞くのがはしさんが作ったから 林しライスっていう話もね、よく聞きます けれどもさあ、すいません。ま、そんな、 え、こんなリサーチで申し訳ないです。 えー、では今、あ、ちょうど玉ねぎが入り ました。夕肉をね、炒めてで、そこに 玉ねぎですりろしたニんニク生姜ですね。 うん。 で、ま、 もうね、これはもうお好みでいいと思い ます。あと生姜は結構僕好きなので たっぷりあってもいいんじゃないかな。 ニンニクが多すぎると逆にこう なんだろうくなっちゃうので生姜があると ちょっとさっぱりしてるんじゃないかなと 思います。 で、ここでブラウンマッシュ類。 これたっぷりが嬉しいすね。 ちょっとね、話は変わるんですが、 ナポリタンとかね、なんかこう養殖屋さん で食べに行った時にナポリタン マッシュルームがね、たっぷりあると すごくね、テンションが上がります。さあ 、トマトのホール感が入りました。 ここ潰していきましょう。 なんか昔ね、ダイス缶よく使ってたんです けど、う、ダイス感もいいんだけどね、 なんか個人的に結構コール感使っちゃうな 。 さあ、粉末出しが入ります。 ま、こういう出汁が入るとね、あの、 落ち着くんですよね。味噌。 ま、これは、ま、ちょっと 隠し味的な感じなんですが、濃厚でそれと バターが入ります。 ま、バターはね、個人的に好きなので結構 たっぷり使っちゃうんですが、え、いつも 使ってるバターはもう無縁のバターになり ます。 さあ、ま、潰していきながらで、もうこの フライパンで 軽く炒めてちょっと見て。え、確かこれは ね、水とかスープ加えてないんでね。もう トマトのあと野菜とかの水分だけででき ちゃうんです。早いな。ご飯が入りました 。 さあ、ここで盛り付けに入りましょう。 うわ。 あと、あの、 トマト、トマト感もそうなんだけど、 また普通のね、え、フレッシュなトマトも ザ切りにして仕上げに入れてもうまいん じゃないかなと。 バセリ、虹に切りを、ま、振りかけて完成 とありがとうございます。 さあ、できました。林のライスの完成です 。牛肉やマッシュルームの旨味に玉ねぎの 甘味、トマトの酸味と味噌で濃るひしです 。短時間でできちゃう嬉しいレシピですね 。皆さんもよかったら是非作ってみて ください。そして良い1日を。これうまい んすよ。 よし、いただきます。 うま。 うん。 うま。 よし。 ごちそうさでした。 [音楽] [音楽] さあ、皆さんいかがでしたでしょうか? 楽しんでいただけましたか?今後もですね 、え、簡単で美味しい料理を作っていき ますんで、是非ぜひよろしくお願いいたし ます。ということで、皆さん良い12日。
▼ハヤシのライス
【材料】
牛肉こま切れ 200g
トマトホール缶 1缶
玉ねぎ 1/2個
ブラウンマッシュルーム 5個
パセリ 適量
にんにく 2片
しょうが 1片
ごはん 1膳
塩 適量
こしょう 適量
バター 適量
みそ 適量
粉末だし 適量
小麦粉 適量
油 適量
速水もこみちチャンネルへようこそ!
このチャンネルでは皆んなが料理を楽しく!速水流カンタンレシピをご紹介します!
食の楽しさを一緒に盛り上げていきましょう!
よろしくお願いします!
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
Tweets by hayami_m_staff
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
mstable.contact@gmail.com
20件のコメント
ハヤシいいですね🍛😊短時間で出来上がるのは嬉しいです✨今日もいい飲みっぷり💕
カレーよりハヤシ派です!トマトと味噌って合いますよね!今日も美味しそう!😊
事実は..田舎者なので. "ハヤシライス"と いう 料理を 知りませんが,, とにかく, 暑いのに お疲れさまでした。
美味しそう!😋💦
みそがミソなんですね(笑)
もこみち君❤今日もありがとう。
寝る前に、もこみち君❤の動画見てたら癒しの声なんで寝落ちする事が度々あります!
私にとって声も癒されます❤💕
I love beef and tomatos❤ mouth watering 🤤
모코미치씨 못하는게 없으시네~👍
일본이 한국보다 더 덥다는데 건강 조심하세요.참..나무 젓가락, 나무 숟가락은 어떠실지
太る料理
シンプルでうまそう
こんばんはもこちゃん❤お元気ですか⁉️私もハヤシライス大好きです❤
Could you please shave your beard and moustache, Moco? Should have spoon and fork
モテハヤシが(゚д゚)ウマー
食べたすぎます!!
もこみちと一緒に。❤❤❤
いい食べっぷり❣️
デミグラスソースで作らないすぐできるハヤシライス 作ってみよう😍
調味料の分量も細かく教えて欲しいです。
it looks delicious
ハヤシライス食べたくなって来た!!🤤
美味しそう!❤ハヤシライスいいですよね^ ^ 食べっぷりも最高です!
今日のは声が入ってて良かった。やはり無言なのは寂しい。
良いですね😂😊❤
美味しそうです❤