【あんぱん朝ドラ】告白へのカウントダウンが始まった:柳井嵩役北村匠海さんのインタビュー/撮影裏話/ネタバレ/朝ドラあんぱん

こんにちは。朝ドラ大好き朝丸です。 いよいよた志の告白の時が近づいてきまし た。今回はなぜた志はに告白しないのか その謎に迫りたいと思います。アンパンは 信夫婦が逆転しない正義を対現したアン パンマンにたどり着くまでを描くドラマ です。しかしたがのぶを好きってことは た志の家族、友人、の家族、東僚、そして 視聴者さんも分かっているのになかなかた はに告白しません。丸はた志が告白でき ないのは単純に達水だからだと思っていた のですが高役の北村巧さんのインタビュー を読んでたなりの理由があったと知り とっても納得したんです。マジ面白いし もう一度そのシーンを見たくなっちゃい ました。それではのぶに対するの気持ちに ついての北村巧さんのインタビューを どうぞ。 小学生の頃からた志はのぶが好きだったと思いますが、野信のぶが次郎と結婚したことで気持ちがどのように変わったのか、あるいは変わらなかったのか、北村さんはどのように解釈して演じていましたか? これは非常に言語化が難しいですね。 子供の頃は高志にとってのは自分の前を 浸走るような憧れの存在で彼女を 追いかけるように高は生きていました。 それが好きという言葉に集約されていまし たが中身はもっと複雑で好きだから一緒に いたい恋人になりたいという感情とはまた 別のものだと感じています。だから春期に なってもなかなか自分の気持ちを伝えられ ないもじも字した感じになって告白するの は今は違うなを繰り返していたんだと思い ます。次郎さんと結婚した時はそれこそ 死にそうなぐらいショックだったと思い ます。それはけんちゃんに向かっていった 。もう何もかも遅かったよという言葉通り でなかなか一歩踏み出せずにいた自分の せいでもあるんですけど自分と一緒になる ことが彼女の幸せかどうかも分からないと 考えながらすっとぐるぐる回っていたのが 高志の心情だったと思いますね。 それが戦争を経て野原のコーチで彼女と再開した時は次郎さんや千ひのように野のぶを思っていた人たちを差しおいて自分が幸せになるべきではないというような感情に至ったと思います。 [音楽] 確かに単なる恋愛感情と一括りにできない部分があると思います。 そんな中でも恋愛的な側面が強くなってきたのはどの辺りなのかターニングポイントとなったセリフや場面はありますか? 恋愛という概念もずっとないというか戦争前の高志はそれをあえて持たないようにしていたと思うし好きだという感情を持って野信の信との関係を発展させたいわけじゃないと終戦後のシーンではもう自分の気持ちに負蓋をしていましたしそ [音楽] を考えると恋愛に向かって感情が少しずつ動き始めるのは高知でのぶと一緒に働き始めた後ですね。 高知進法に入社してバリバリ仕事をしているの姿はた志の目にどのように移ったと思いますか? やの原でのぶと再開したシーンでは千地での経験から生まれる精神性を持ってた志は信の前に立っていたのにああ先を走っているなあと感じました。 [音楽] たましく人生を生きることにおいてはノブ がどんどん先に進んでいくんです。その 背中がまた輝かしくてすごく眩しく見え ました。入社直後の高志はノブに対する 行為からは距離を置いて自分の気持ちに すごく分厚い蓋をしていました。ゆえにの 幸せを願う友人というところに落ち着いて いるんです。一緒に働けるということで 反射的にドキドキしてしまう部分はあり ますが、高の中には自分はこの人と幸せに なってはいけないという感情も持ってい ました。なので早く部に追いつきたいと いう思いで仕事に向き合っていたと思い ます。逆にの方がたしを気になり始める タイミングだったんですよね。高知時代は 高知ではた志も少しずつ頼もしくなってきているように見えたのですが、 その辺りのバランスはすごく難しかったです。台本を読んでいくと高知新に入ってからのた志にはキラキラしているところもあってポップに描かれているように感じました。 それこそ残下で学んでいた頃のように一方 で原のシーンではものすごくした感情を 作ってしまったから、またそこに戻るのか いたという瞬間もあったりして、ただ高知 進歩での前にいる時は昔のままの高志でい たいという思いがありました。2 人で話しているシーンにはいわゆる達水がの高しの部分も残しつつでも仕事をしている時のちょっとした表情やし草で以前とは違う頼もしさを出していければと思いました。 東京出長に向かう前、た志は入社の後押しをしてくれたのは信の信だったとこから聞くことになりましたが、その時た志はどんな気持ちになったと思いますか? あそこから本当に少しずつですけれど、気持ちの蓋が揺れてくるのかなとその蓋を取ってくれるのは高自身ではなくけんちゃんや知で一緒に働いている人たちなんですよね。 今まではに背中を押されていたのがそこ からさらに広がった仲間たちが高の背中を 押して自分の気持ちに正直になれるという 結局水がなのは変わらないですけどそこ から気持ちに蓋をする必要がなくなり千ひ や次郎さんの分もぶちゃんを愛するという 感情が芽えていくんじゃないでしょうか。 ご自身でもアンパンに対する熱い思いを SNS 等で発信されていて、運命的な役との出会い、セリフではなく自分の言葉などの言葉がありましたが、改めて柳内高し役への思いを聞かせてください。 同じ作品を1 年近く撮影するという経験がこれまでになくて自分の役柄に深い愛情を注げることに感謝しています。 しかも撮影している最中にアンパンの放送 が始まったことで役を演じているという 概念を超えた感覚もありますね。朝から スタジオで撮影をしていて、お昼の休憩中 にテレビでと姉ちゃんとアンパンが再放送 されていて、それをみんなで見ていると どんどん気持ちが高まっていって、今まで 自分が演じる役に対してどこかドライに なっていた部分がありました。例えば殺人 班を演じた時に見ている人たちに嫌われる のは当たり前だし、どんなに嫌いだと言わ れても役者として本毛だと考えてきました 。そのスタンスは基本的には変わってい ませんが、高志としてこれだけ長期間撮影 をしているとどうしても自分自身と重ねて しまう部分が生まれてきます。それは僕が ずっとドにしてきた役として生きるに1番 近いところまで来ている感覚ですね。 北村自身が柳孝志に同化してきたということでしょうか。 柳瀬孝志さんの哲学と今後柳内孝志が持つであろう哲学を北村巧がつなぎ合わせていくものだと思っています。だからどうしようもなく達水がの高しに僕もイライラする反面。 [音楽] もっといろんな人に愛されて欲しいと思っ てしまう自分がいて、そんな風に思観的に 思ってしまう自分が存在することに気づい た時はとても不思議な感覚になりました。 これまではもっとドラに自分は役者だと 思っていたので、だからのことを心から 愛して欲しいという気持ちがどんどん 大きくなっています。それこそこんな自分 の気持ちを伝えられないしを愛してくれる 人は今いるのだろうかと本当に不安で仕方 がないんです。笑いものすごく複雑な感情 を胸に秘めて生きてきたたしと一緒に成長 している実感もあるから仮に台本を読んで セリフを口にした時にこの志はしっくり来 ないと感じた場合は演出チームと相談する ようにしています。 応援された相手の感情を受け止めてお芝居いをされることでご自身をキャッチャーに例えられていますが、今田美おさんにお話を聞いた際に北村さんはメイキャッチャーとおっしゃっていました。 [音楽] いや、そんなことはないですよ。笑い。そもそも僕はみおちゃんこそすごいキャッチャーであり、同時にすごいピッチャーだなと。 [音楽] アンパンで言うと、他の皆さんが投資とか 星とかそれぞれぴったりはまっている中で 彼女は両方やっているので、例えば53の 戦士を知らされた後にランコが感情を爆発 させるシーンがありましたよね。あそこで ランコにものすごい玉を投げられていまし たが、相手の感情をしっかりと受け止めて 、ランコが過ぎ去った後に一筋の涙を流す というのはみおちゃんにしかできないこと だし、彼女の目を持って表現しないと 生まれない説得力がありました。 キャッチャーは正直目立たないですけど、 みおちゃんはピッチャーとしても活躍して いるからすごいんです。 の話になりますが、軍主義を背負ってしまったヒロインは高志と同調している北村としても生き苦しさを覚えるほどでした。しんどい状態のはずなのにみおちゃんは日々笑顔を絶さずに撮影に望んでいて本当に頭が下がりますね。 [音楽] いかがでしたか?これからも朝ドラの情報とネタバレをいち早くお届けしますのでチャンネル登録をお願いします。 [音楽] それでは次の動画でまた会いましょう。

嵩の告白を見逃すな!
なぜ嵩はあの時、卒業制作を描き終わるまで、のぶに告白しないと決めたのか、焼け野原の高知で再会した時、告白しなかったのか。
その謎を、北村匠海さんが教えてくれます。
NHK朝ドラ『あんぱん』の、一部ネタバレになるようなエピソードが含まれていますので、注意してください。

※この動画はAI音声を使用しています。

元記事:
https://steranet.jp/articles/-/4625

NHK連続テレビ小説『あんぱん』公式サイト:
https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/

朝ドラ『あんぱん』公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/asadora_ak_nhk/?hl=ja

NHK連続テレビ小説『あんぱん』2025年3月31日(月)放送開始
◯キャスト(出演者)
●高知新報
若松のぶ(わかまつ のぶ):今田美桜
東海林明(しょうじ あきら):津田健次郎
岩清水信司(いわしみず しんじ):倉悠貴
小田琴子(おだ ことこ):鳴海唯
霧島了(きりしま りょう):野村万蔵
鳥居出(とりい いづる):古河耕史
緑川達也(みどりかわ たつや):嘉島陸
青木政三(あおき せいぞう):若林拓也

●東京の人びと
薪鉄子(まき てつこ):戸田恵子
世良則雄(せら のりお):木原勝利
八木信之介(やぎ しんのすけ):妻夫木聡

●朝田家
朝田羽多子(あさだ はたこ):江口のりこ
朝田蘭子(あさだ らんこ):河合優実
朝田メイコ(あさだ めいこ):原菜乃華
朝田釜次(あさだ かまじ):吉田鋼太郎
朝田くら(あさだ くら):浅田美代子
屋村 草吉(やむら そうきち):阿部 サダヲ

●柳井家
柳井嵩(やない たかし):北村匠海
登美子(やない とみこ):松嶋菜々子
柳井千代子(やない ちよこ):戸田菜穂
宇戸しん(うと しん):瞳水ひまり

●嵩の友人
辛島健太郎(からしま けんたろう):高橋文哉
今野康太(こんの こうた):櫻井 健人

声:
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:栗田まろん

音楽:
甘茶の音楽工房

イラスト:
Frame illust
素材Good

#あんぱん朝ドラ #朝ドラあんぱん #あんぱん
#朝ドラ #NHK #連続テレビ小説 #ネタバレ #朝ドラネタバレ
#今田美桜 #北村匠海 #松嶋菜々子 #二宮和也
#竹野内豊 #阿部サダヲ #原菜乃華 #中沢元紀
#河合優実 #吉田鋼太郎 #高橋文哉 #山寺宏一
#妻夫木聡 #津田健次郎 #倉悠貴 #鳴海唯 #戸田恵子

1件のコメント

Leave A Reply