♪祇園闇桜 三山ひろしさん 絶対歌える!カラオケレッスン

変極家高崎のカラオケレッスン編許家の 高崎です今日もよろしくお願いいたします はいえ今日のレッスンはえ6月4日発売の え三山浩さんの曲でえぎه闇桜という曲を レッスンしますよろしくお願いいたします [音楽] 皆も 流れる花びラ は揺れて明日を探すのよ が書いたのよう なうちが好き と触れた 人は 春の 人 にが咲いえ 義本白川 [音楽] 闇はいという曲になりますそれでは早速 レスしていきますまず頭のメロディです 少しできますねも流れる 花びは 三も流れる 花びはもう1回だけはい皆も 流れる花びは はいというメロディですえっと自分今ま 全体なんですけど自分の捉えたのはねえ 女性の気持ちを表した歌でねえちょっと やっぱ失恋ちゅうかねえー寂しくなってる 時の歌だと思いますまザクっと言うとね 自分はそんな風に捉えましたなんで もちろんニコニコの笑顔で歌う曲ではない と思いますやっぱね寂しくえ歌った方が いいと思いますそういう観点でレッスンし ていきますでえさっきも言った皆も流れる のとこなんですけどもえ自分ちょっと バタバタって言いますねえーちょっと 寂しくなってる時の言葉を心の中で歌っ てるという感じで自分は捉えましたのでえ しっかり気持ちを込めて入っていった方が いいと思いますで気持ちの込め方込める 場所を今から説明しますえまず みな長で1回置いてからレルハナービ置い てから ラワー次気持ち込める場所 レルな南流れるの着地の改めて歌っとる レル花火はのBで止まってラわって歌っ とるラわここに気持ちいいそれともう1つ だけこう言わなくてもいいんかなと思って まやっぱり言いますも流れの 長の長ここをねくっつけて滑らかに大きく くっつけて花火の花火のナービをくっつけ てちょっとボリュームを膨らましてからラ はねちょっとバタバタって言いましたどう いうことになるやってみせます [音楽] も 流れる花び は ワンツはい皆も 流れる 花びラバねえちょっとバタバタと数が 多かったんでもう1回言いますよバタバタ と南も長れるの南も長って止まってレル 花火ラわと分けますで気持ち込める場所は レルとラバー皆のできたらできたらです けどえ 長の長をくっつけて少し盛り上がって くっつける花びのナとBをくっつけながら 少ししって変な言い方ですけどちょっと 盛り上げてから切るでラう1回やってみせ ます も流れる 花びラは参考にですバタバタって言いまし たけどえ長長々と言いましたけど参考に です参考に参考にですねもう1回だけやり ますね ワンツースリーはい な はいえ自分はそういう風に捉えましたねで もそうしてないダメとかそうしてなかっ たらえっと何とかそういうことではない ですそういうあのえ参考にってことで聞い ていただければ嬉しいですじゃあ次行き ますメロディ揺れて明日を探すのよ3はい 揺れて明日を探すのよ はいえっと揺れてのところえ一応音符かさ せてもらいますね揺れてじゃないです揺れ てえ揺れてていう風になります詰まって ます揺れてえ揺れてAになります一応音部 通りきますねうんでえ揺れてAがちょっと 注意するとこです次明日おじゃなく足を たおここも詰まってます一応角通りいき ます次探すのよのとこですえここなんです けどねここ本当にねうんいろんな歌い方が あるんでねえ一概には言え言えないですで も自分はということで言わさせてもらい ますねえ誤解のないようにこうしてなダメ てたないんですからね自分はねえ三山さん のはどう歌っというか別ですよ本当に違う やと怒られてもいいですでも一応言います え探すのよと分けたいです自分 は探すのよで自分は行きたいなと思いまし たでやってみせます 揺れて明日を探すのよはい揺れて明日を 探すのよ参考にです参考にですじゃ頭から みなもから行きますね ワンツースーはい はい はい揺れて明日を探すのよ じゃあ次行きますイメが書いたえのよう なはい 書いたいのよう なはいここなんですけども有名字が書いた Aのという曲と変な切り方しますよ参考人 ですからねえAのようなっていっぺに自分 は行かない方がいいと思いましたこれも 本当に本当にこうなさいじゃなくて更新 なめダメじゃなくて完全に自分的な意見 ですえAのようなと普通は行きたいとこな んですけど自分はなは別っこで拳入れた方 がいいと思いましたやってみてます参考に ですよメジが書いた絵のような ええ絵のような別っこでいいようなって いう風に拳入れた方が自分はいいと思い ましたそういう意味でもう1回聞いて もらいます が書いた のさんはい うん参考にですここは本当に参考にです うんじゃあ次行きますメロディうちが好き と触れた日とうじがはい血が 好きドン揺れた はいえここの説明させてもらいますえウガ のまずえ音符化させてもらいますねウがの 字が詰まってますでウガーってちょっと 字我を詰めてもらってちょっと1回置いて 改めて好きとっていう風に歌い上げた方が いいと思います 次たで1回置いた方がいいです切れっと いう意味じゃないですちょっと置いた方が いいと思います触れたこういう切り方じゃ なく てヒとちょっと送って感覚ですやってみせ ますうナちが好き と降りた日 はいゆち がはい はい はいじゃ次行きますメロディは春 はの 日にはい 春の 人 [音楽] にはいまず今歌った春の人に1息です 行き継ぎする場所入れない方がいいです 1息ですでもう1つこれも参考にですよ 参考にここはなだれ落ちるように なだれ落ちるようにま滑らかかっていうん でしょうかはあやっては自分はあんまり 面白くないなと思ったの はルの人にてこういう風に歌うのは ちょっとどうかなと自分は思いましたダメ とは言いませんうん自分はでれ落ちるよう に 春の日のように滑らかにねでえ1つコツと したらえ春の火の火とにと特に火とここは 全部くっつけた方がいいと思いますね特に 火なんか結構ヒートとこういうのグリス ダウンという言い方する先生も置いてます けどヒートていう風に落ちてくっつける次 グリスアップというせ表現する先生も置い てるかもしれません けどにグリズダウングリズアップを入れて ね上行ったり下行ったりくねくねと立った 方が自分は雰囲気ででいいかなと思いまし た の日のようにはい [音楽] は もう1回行きますか3 [音楽] はい に参考にですこうしなダメということでは ないんでねえ参考にですね本当に参考に いいです次行きます なさてさはい さてはいえここなんですけども最低の差え 参考にですよえ飛び出す差がいいと思い ます飛び出す差流れる差じゃなくて 飛び出す差が自分はいいと思いました ちょっとやって見せますね がい てポいてこういう感じのイメージで自分 捉えました参考にです 34が咲い てもう1回だけはい 練習がらもう1回戻りますかはルの日から 34 は日というに はいき なさい 参考にです参考にですじゃあ次行きます 銀オ 白川はい うん 白川高いですねうん今回頑張ってほしい とこですけどえ基本滑らかです滑らかが いいと思います滑らかに大きくなりますえ 特に気つけて欲しいのはギギギのボイのい いここね上がるとこここを滑らかにという イメージがいいと思います き ここねここなるべく高いからやねいや 難しいんかもしれませんけど滑らかに持っ ていくようなイメージを作ってあげた方が 自分はいいと思いましたとにかく滑らか ですねできたらもう1つできたら 拳をうんシール赤拳やっぱ入れた方がいい ね [音楽] 白くかというにちょっと演価っぽくという イメージで順番捉えましたでも円下あ ごめんなさい拳を入れなんとかそういう 意味じゃないですねちょっと入れた方が いいんじゃないかっていうことです入れる 場所としたら ギオうんとかねこれ例えばですよおうん 白川とかね自分でしたらそういうとこに 入れますけどねでも入れる場所なんて 決まってもないですからな自分の場所で いいと思いますでも変な場所に入れんとい てね変な場所にギーンとかこんなことし ないと思いますけどえすいません笑いまし てはいじゃあえもう1回行きますか ギオ しはい 3個ですじゃあ次最後フレーズ [音楽] 闇桜はい み桜 はいえここなんですけども 闇みってここねこう上がるここの やみねこういうのもきちっとボイを出して ねえ持ち上げた方がいいと思いますねその ミーで上がるところをねちょっと大げ座に するほどなんかちょっと雰囲気が出てくる しあっさり行くのもオッケーだと思います 自分でしたら結構深くやってしまいます けどね [音楽] やみたくて自分ならそうしますけどでも 創生とは言いませんうんいせしませんけど 参考にですねでも整理しますねやみって こういう風にくっつけますからね上上 上がってってねっちゅうことですねで もちろん ザクーラザアクウラというね拳入れながら ゆったりと降りてってもらえればいいと 思います2はい [音楽] 闇みザはもう1回だけはい [音楽] はいえちゃべちゃべといろんなこと言い ましたけど参考人です参考人ですえねえ 参考にしていただいて歌っていただければ 嬉しいですはいそれでは最後にピアノ演奏 しますのでよかったら練習していただけれ ば嬉しいです [音楽] 3はい はい揺れて明日を探す の会のようなさはい命 が はい はいはい は の指ははい サ はい はい [音楽] はいという感じでえ寂しく歌うような イメージで10万捉えました参考に参考に ですえして頑張って自分の1曲であの レパートしていただければ嬉しいですそれ ではレース終わりますどうもありがとう ございました

💨💨💨もうすぐ!💨💨💨
本当にもうすぐ!なんですが、その作業で今大忙しです😄
♪交通安全のうた「絆」&カップリング曲が収録されたCDの編曲等々に関わらせて頂いていて、それが今出来上がる直前💨
歌っているのは4歳の女の子なんですよ🚔
販売予定はないのですが、何かの形で皆さんのお耳にかかることがあれば嬉しいな〜と思います😊
さー、もうひと頑張り気合い入れていくぞーーー💪

✴️CDレッスン
楽譜があればレッスンできますので、個人的にレッスン希望曲があればご連絡下さいね!
*個人レッスンと同じ形式になりますので有料となります
*別途送料が必要となります
*楽譜をご用意いただけると大変助かります
*ご自分で歌い録音したものを送っていただければ、アドバイス付きのレッスンすることもできます
✨詳しくはお尋ね下さい✨
〜メールアドレス〜
『masamasayouyoumo@yahoo.co.jp』

⭐️本格的なレッスンご希望の方・上手くなりたい・レパートリーを増やしたいetc…
詳しくはメールでお問い合わせ下さい!
『enka@kashimayou.com』
返信が無い、または遅い場合は↓
『masamasayouyoumo@yahoo.co.jp』

⭐️ホームページもぜひご覧ください!「かしま遊音楽事務所」で検索☆
   http://www.kashimayou.com/
~今までに手掛けた作品も公開中です~

⭐️『よ〜ちんのまたまたえ〜んかい』
ラジオ番組絶賛放送中!!
毎週火曜日18時30分〜
*ラジオこまつ(FM76.6)
*ラジオかなざわ(FM78.0)
*ラジオななお(FM76.4)
※サイマルラジオでどこからでも聴けますよ☺️

⭐️ブログ『かしま遊の気まぐれ日記』
 日々の出来事をぼちぼち綴っています✨

⭐️かしま遊音楽事務所 編曲家・作曲家
  タカ マサキ(かしま遊)
*JASRAC 日本音楽著作権協会会員
*石川県歌謡文化協会会員

かしま遊音楽事務所 編曲家・作曲家
  タカ マサキ(かしま遊)
JASRAC 日本音楽著作権協会会員

10件のコメント

  1. 良い曲ですね。カラオケ屋で先生に教えて頂いた歌を誰よりも先に歌っております😮🎉教え方が上手❤今度も頑張ります。

  2. おはようございます。マサキ先生
    三山さん男性の新曲ですが
    女性でも歌える曲ですね
    是非歌えるように、頑張ります。先生のレッスン大変参考に成りました。感情表現のご指導最高ですネ。有難うございます。💛🧡♥️

  3. タカ先生おはようございます🌥️ 三山ひろしさんの新曲【祇園闇桜】良い曲ですね♫ タカ先生のレッスンで 今 もう練習中です(笑い) 有り難うございました🌈🎶🎧🙇

  4. 曲に日本の風情が感じられ、歌詞にも共感できます。演歌のテクニックが満載で、歌の表現力が課題の自分にはとても参考になるレッスンでありがたいです。今後も先生の感性で味付けを詳しくご指導お願いいたします。

  5. 先生ありがとうございます😊今月の仲間の「歌の集い」で歌います。
    新曲ですが、今挑戦してます。
    Keyをそなまま唄えたので、頑張ります😂

Leave A Reply