【期間限定配信】ネルソンズ岸の出直し観光大使#3「城下を駆け抜けよう」(2025年6月放送分)
ネルソンズ騎士の出直し観光使まりました。松江城でございます。僕は松江城大好きです。来ました。今日はなんか楽しそうなロケっぽいですけど。 はい。 今日はジョーカーを駆け抜けよう。お、なんか良さそうっすよね。おお。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 人に来者やってるーちゃんとかナちゃんです。 つちゃんとかナちゃん ネルソンズのキちゃんです。 きちゃん お願いします。 きちゃんよろしくお願いします。 観光使ということで はい。 あ、出直しでしたっけ? あ、出直しです。もうちょっと剥達されました。 はい。返しました。 取り戻しましょう。 うん。 取り戻しましょう。はい。ありがとう。協力してください。 はい。はい。 今日はね、松井を知ってもらうためにやってきましたので はい。ありがとうございます。 はい。 知りたいです。 はい。 色々勉強しなきゃいけないんで。はい。 もう1 回乗ったらね、降りれなくなりますよ。 いや、降りたいす。降りたい。絶対りたい。降りれないですよ。 でもなんか楽しそうすね。つちゃんか?ナちゃんの。ま、そこが売りでやってるんで。 意外と夫婦なんですよ。意外と。 意外と夫婦。あ、夫婦に見える。見える。 全然見えます。はい。 明り。この 2人 松江のことを知らなさすぎて観光使を剥奪されたネル。 この番組は騎士が再び観光大使を目指してる姿を追った超ローカルバラエティルソンズ騎士の出観大使とりあえず [音楽] 松江城を中心に松江市内を走る人力者乗車させてもらって 2人がおめする特別 走ろう。 じゃあここに入っていただいて階段のようにワツでお尻ペったんでよろしくお願いします。 ワンツー はい。 あ、バチです。はい。もう乗っていただいたらもうお殿様なんで今日は殿の様ましょう。 そうです。お殿様で 行きましょう。 頼むわ。 国報松江城って書いてあるので国報に指定されてます。 はい。はい。 今年10周年なので 国報になってから なってから10周年 ですごく守りの強い城っていうのがこの松江城の特徴です。 うん。 で、ここすごく広いじゃないですか。 馬溜まりっていう場所で、 あそこの上に柱が立ってて門があったんですよ。 はい。 敵がバーっと攻めてきたら1 回こっちに入って曲がらないと入り口がないって言って向こうに行くじゃないですか。 そうなった時に門を閉めてしまって ここに敵をいっぱい溜めます。 なるほど。 なのでここすごく広く作ってあります。 なるほど。 で、ここを閉じ込めたら あそこからそう穴がある。穴 そう。 あそこから弓や鉄砲で打ってい人にしてやるっていう作りを作ったのがあの堀尾お吉原さん守り の強い城っていうのを作ると へえ そうなんですけど松星城は 1度も攻められたことがないです。 ええ、 そう。魅力がなかったのかすごく強い件攻めたくなかったのかは分からないですけど。うん。そうなんですよ。 ちょっと遠いですもんね。 そうです。そうです。遠い。遠いかな。 ちょっと大阪とか 江戸からね。 で、こう左手のちょっと緑の葉っぱが付いてきたのが南者もんじっていう木です。 はい。南者もんじ。 はい。 これね、5 月になるとこの木の上に真っ白い花がバーっとツモったように咲くんですよ。はい。 それをびっくりしてなんじゃこれはということでなんじゃもんじゃっていじなんじゃこれはと。 モンはどっから来たんすか? それはね、ちょっとね、僕もまだ調べ中です。はい。 すっごい綺麗なんですよ。で、ちょっともんじゃもんじゃしてる。今 もじもじゃもじゃでしょ。 もモじゃもじゃなくてす。これ適当なこと言いんですよ。いや、いい。 ちょっともんじゃもじしてるかなていうもんじゃもんじゃ感味わったこと言たいだけでしょ。 仲いい。ふ。 この上の方にシャチ歩が付いてるじゃないですか。 はい。はい。 あれ、あくまで木造に限定ですけど、木造の はい。 中では日本一大きいそうです。 ええ。 ちなみにですけど2あるそうです。 え、1匹、1匹、1 匹が。 そう、 でか。 そう ね。合わせて4うん。せなくていいです。 すいませんね。なんかうちのが え、 こういうことを学びながらこう人力者で 1 回回ってもらってあのお城をまた見て回るっていうのもまた人力者のいい使い方使い方。 これの人も知らないんじゃないですか? あ、知らないです。 知らない。 知らない。 知らないです。 私も知らなかったですもん。人力の相方からもそんな話聞いたことないですもん。 マウント取れますね、今日。 うん。松江マウント 松江マウントで じゃあこの橋を渡ります。 はい。これちなみにあのすごく綺麗じゃないですか? すごい綺麗です。 最近立て替えられて 走行費1億円かかった。 ええ リアクションがもう素敵すぎる。人力者乗っていただいたお客様の中で随かも。 [音楽] いやいや情報が驚きますよ。 結構 [音楽] お客様に自分たちが疲れてるのを見せないようになので一時停したまにそこから警察見てた今じゃここ入ります。 [音楽] うおすご。 それじゃあバックします。 ピッピー。バックします。バックします。 はい。はい。 ご注意ください。 はい。はい。はい。 あの、つもうるさいんですよ。 終わる時に。 いやいや、終わり際が一番明るかった。よいしょ。ゆっくり降りてくださいね。 はい、ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 うわ、最高。 あ、最高。あ、 ありがとうございました。 [音楽] 最高。 楽しかった。 楽しかったです。本当に。 ただでもあれじゃないです。乗ってるだけじゃあ はい。 はい。うん。 え、 乗ってるだけじゃ。 乗ってるだけじゃね。 でもなであの観光使るんですもんね。 はい。ねえ。 戻りたいと思ってやってます。はい。ということは観光案内できんといけですよね。 うん。 ていうことは てことは もう帰って飛行機飛行機乗って帰ってます。 飛行機でも乗って帰りますよ、俺。 やりますか? やりますか? ええ、 やりますか? ええ、 あのね、 ええ、 よしてるんで 本当に。 うわ、やるんだ。 やる やる やります。 やる やる。 はい。 着替えました。完成。 今の何ですか? 今のですか? 人力者かっこつけです。 あ、なるほど。 はい。 いや、でも似合ってますね。 あ、嬉しい。はい。なんかテンション上がりますね。いや、良かったです。持ってきてよかった。 あともうやるっきゃないっていう。 やるな。女性が 乗るだけで終わるはずもなく 人力者の扱い方を教わって実際に引いてみよう。 で、進むんですけど意識するのは 2つです。 はい。 カジ棒が平行な状態を保つことと後ろの車輪が 両方とも動かす 回ってるのが原則です。 かなちゃんをお客さん役にシャ体スタート。姫を目的地に無事届けよう。 [音楽] ネルソンズのそうです。シです。 はい。きっちゃん。 きちゃん お願いします。 きちゃんお願いします。 綿雨のようですね。 それなんかぼ読みやめてもらえます?行 きますよ。 おお。 よいしょ。いや、綿雨のようです。 棒読み、棒読み。ちょっとなんかここすごい広いんですけどな。何ですかここ?なんでこんなに広いんですか? ここ松城はですねえ、鉄壁の守備の城なんですよ。 え、 敵がこう正面から攻めてくるじゃないですか。 うん。 したら馬でバーって来てバーってまっすぐ行っても入り口がないっつってないってなってこっち行ってここも閉めて馬とか人をね貯めるんですよ。で、ここは馬う、馬溜まりっていう場所なんですけど 馬り。あ、はい。 ここに溜めて はい。 見てください。あれ、 あの穴から弓矢だったりだったりで ああ、なるほど。 一毛打人です。ま、そんなこと言っても 1 回も攻められたことないんですけどね。ちり、 かっちり。 なんじゃこれ。 なんじゃこれって言ったじゃないですか。え、もう知ってんじゃないですか? これ5 月ぐらいになったらこうふわっと上の方になんか白い 花が咲くんですよ。はい。は すごく綺麗で。 それで その花が 南んじゃん。 うん。もんじ。 なんっていう花です。南者。この美しさはからのなん者ですね。 うん。もんじは? もはね、また今度調べときます。 調べときます。 なんじゃもんじゃなんじゃ。なんか誰かが うん、 もんじゃもんじゃ咲とんなみたいなことは言なんか諸説ありますけどはい。なんかもんじゃもんじゃだなとかなんかふざけた人が言ってましたけど。 ふざけた人が はい。1匹2あります。1 匹がね。 木造建築のお城の中で 1 番大きいみたいですよ。はい。名古屋城は 名古屋城ね。いいこと言う気になりますよね。気になります。 小野城は鉄キも入ってます。 鉄が入ってる。だから木造じゃないと。 ああ、なるほどね。 実はね。ああ、 きちゃん石垣がすごい。 すごいっす。石垣ヶ島は昔島が 4つぐらいあったんすよ。 お きさんだんだん向こう寄ってる。 向こう寄ってるか。 これは当時の嫁ヶ島の岩なんすよね。 うん。うん。うん。うん。きっちゃん、これどうやって運んだんですかね? え?船、馬、ロバ、 ロバ、 ロバいます。 はい。 で、基本坂道を登る時に、 え、 きつくなったらですけど、 坂道登るんすか?今から。 あ、今からさ、あ、こ、 あ、こっち行くんすか? こっち行きます。 こっち行くんすか? こっち行きます。行きます。行くんですけど、坂道、 俺タしそうでした、今。 あ、マジですか? さっきのコースじゃないんですか? あ、こっちっすね。 うん。 こっちの方が楽しいっす。 うん。 上半身鍛えてます。 全く。 オッケーです。言いましょう。 何の会話?言わない会話しやがって。 オッケーす。これどんぐらい長いすか? ちょんぼしです。 ちょんぼし。はい。 ちょんぼし 聞いたことない。 つちゃんか?ナちゃんから最後の試練。 見事坂を登り切って番組も登り調子を目指そう。 [音楽] きっちゃん、この隣の池なんですかね? 新事でしょ、これ。 新事。 うあ。 はい。行きましょう。 行きましょう。 行きましょう。 あ、いいっすね。いいっすね。 ああ、すごい坂。 すごい坂ね。 お客さん不安になっちゃうんで。 ね。 お客さん不安でしょうね。からね。 おお、ちょっと、ちょっと乳酸がすごい太物。うわ、 大丈夫、大丈夫。 さん、ここからのね、マエジがめちゃくちゃ綺麗ですよ。てみて。右。 今俺興味ないすわ。エージ 右右。 ここはシャッフさんも一緒にこう眺めながら はい。 うん。ちょっと余裕をかましながら行くとこなんで 確かにめっちゃ綺麗。 はい。 余裕になってきましたね。 いやいや、どこがですか? なんかちょっともう うん。 いいもじゃないし。なくなったんで。 いやいや、結構しんどいす。ここ人車来る道すか? もちろ。もちろん 来る。来ます。来ます。 え、 はい。 来るんだ。よいしょ。ういや。 で、これ右側入っていきますね。こちら はい。左やろ。 もうちょっとです。頑張ってください。 左で、そこがゴールです。 はい。あら、なんだこら。 あ、幸運角っていう場所ですね。運角。 はい。ちょっと洋風と和風が当ってるんですけど。 へえ。 明治天皇が泊まりに来られたと。それじゃない。 明治天皇ね。 うん。明治天皇が泊まりに来るために作られた。 ええ、なるほど。 ああ、 どうですか? え、どうですか? どうですか? お、さすがに終わりですよね。 行きます。もうちょっと 行かないですよ。もうい、いいですか? 1回下ろしていいですか? 1回下ろしていいすよ ね。どうぞ足元気をつけて。 はい。棒読み で降りる時はもうこうやってあの手を支えてあげる。 優しくしてあげたい。 俺も俺も優しくしてあげたかったす。 いやあ、よく頑張りました。 いや、すごいわ。 素晴らしい。 採点。 最点っていう カペが出た。 最 スーちゃんからの 通ちゃん。 僕らが持ってるコースの中で 1番きつい坂なんですよ。 それをま、このスピードで行けたんで、 まあ50点ぐらい。 うえ、 100点満点すよね。100 点で 半分。半分どうでした? いやあ、よく頑張りましたよ。 50点一緒一緒。じ ちゃ、また引きたいすか? 引きたくないです。 あ あ、え、え、 いや、もう弟子の候補だなと思ったけど、 平坦なとこ行きましょう。最初の最初のとこは行きたいです。 ああ、 最後にちょっとここに うん。 一言もらっていいですか? 体験させてもらった証として助きにメッセージを書いてもらおう。 つちゃん。 はい。人力者シャッフ婦端 僕ですね。 ですね。なんで、 8月に引きに来る師匠8 月はちょっと忙しいんでかなちゃん はい。 私のようでした。 はい。 言ってほしいだけで かなちゃんのことですね。綿菓のようでした。本当に素晴らしい。 はい。 素敵な女性でした。 ありがとうございました。 ありがとうございまし。 ありがとうございました。 お世になりました。 ありがとうございます。 [音楽] [音楽] 次回騎士の出直し観光使は 表なしを学ぼう 松江の死館で石橋指導を受けるましたましたました [音楽] 次回もよチェック 時間だきましたがごゆっく 出た。
ネルソンズ岸の冠番組!?
この番組は、お笑いトリオ「ネルソンズ」のメンバーで、トリオの中で一人だけ松江出身でない岸が松江の魅力をより深く知り、観光大使として成長していく姿を追う番組です。
あなたの動画再生とチャンネル登録が番組の継続につながるかも...
▶お笑いトリオ「ネルソンズ」
吉本興業所属。2010年結成。
メンバーは和田まんじゅう(松江市出身)、
青山フォール勝ち(松江市出身)、岸健之助(山口県下関市出身)
の3人。
松江観光大使に任命されている。
▶岸健之助(きしけんのすけ)
山口県下関市出身。1983年8月9日生。
決めセリフは「そーです、岸です!」。
松江観光大使としての自覚はあるのか...?
マーブル11chで好評放送中!
https://www.mable.jp/
■出演
#岸健之助(ネルソンズ)
●チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@SUN-IN-CABLE-VISION
●山陰ケーブルビジョン(マーブル)HP
https://www.mable.jp/
●山陰ケーブルビジョン(マーブル)公式LINE
https://t.co/9H07inBUYd
●山陰ケーブルビジョン(マーブル)X
Tweets by mable11_jp
●山陰ケーブルビジョン(マーブル)facebook
https://www.facebook.com/mable.catv
【制作・著作】
山陰ケーブルビジョン (マーブル)
【制作協力】
吉本興業
#ネルソンズ
#岸健之助
#青山フォール勝ち
#和田まんじゅう
#吉本興業
#松江観光大使
#松江
#山陰ケーブルビジョン
#マーブル
#catv
#チャンスの時間
#テレビ千鳥
#人力車
#まつ笑
(配信期間:~2026年7月8日まで)
3件のコメント
待ってました。でも、服が冬物?採りだめ?でも岸さんの面白さはピカいちでした。😂番組の最後に宍道湖テストで書けるようになったかテストお願いします😊
次回も楽しみです!
岸さんがんばれー😊
そういえば数年前松江に行った事を思い出しました。
早めに帰ろうとなりましたが、おもじろ釜に行って温泉卵を作ってから帰ることにしました。
帰りが遅くなり、高速道路が凍結してチェーンを購入し3万円かかりました。
岸さんの観光大使再任に反対します。