「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」#121 ゲスト:はるな愛 前編~「えぇねんで」「北の螢/森進一」

思い出の曲に会いたくなったら ここは光が焼いている火を愛するスター たちが集都今だからできる秘密の話と普段 は聞けない歌声が聞けると評判です 実は私このお店のオーナーなんですが火会にはちょっとご縁がありまして だからお客様とのおしりや歌にはとてもワクワクドキドキするんです 今日はどんな出会いが待っているかとても楽しみ お茶を飲むさあそろそろ回転の時間です [音楽] いやあめちゃめちゃ緊張しますもう憧れの方にお会いできるのでえドします行ってきますお邪魔します いらっしゃいませ どうもよろしくお願いしますお邪魔します初めましてです 初めましてです私はもうずっと お見かけしてたしファンだったので初めてって感じしないんですけどいや嬉しいです今日 私も楽しみにしてましたお願いお願いいたしますどうぞお座りください イケメはい上のしちゃんですいい はい上の森橋俊屋ですよろしくお願いいたします 早速なんですけどはいご注文は何になさいますか えやっぱり美味しいこちゃんお願いします はいかしこまりました の自分らしくて 誰かと比べなくてええねんでよいしょ急が なくてもえねんで自分の がちょうどえで 本日はですねさんがみかがお好きという 情報を入手いたしましたのでそうです ねみか私も好きです大好きなんですよ 愛媛名さんの換系の香りをイメージしたフレイバーティー いやうちね両親が愛媛県なんですよそうなんです だからその田舎のみかの箱がつも夏になったらあるっていうそういうお家やったんでもうみかが大好きで [音楽] その愛媛のそうなんですの香りという 名前の本当だすごい香りがしますね そうですへえはいここからももうすでに 本当だねぜひお召し上がりください いただきますえ可愛いう めっちゃみかん めっちゃみか すいません信でちゃったえみか感がすごい いい香りですねうん美味しい あいさんは子供の頃はどんなお子さんだったんですか もうちっちゃい時はもうピンクレディですよねそれこそ ねピンクレディさんね私もはい踊ってましたはい ええもう小学校行くともうみんなであの振り付け やっぱりそうですよね えどっちも踊ってました そうですどっちもあるかもしれない 両方もだからちっちゃい時はもうそうやってアイドルの歌を歌うのが大好きでその当時って近所にカラオ大会がいっぱいあったんですね そうなのあったんですとこで うんうんそん時にあのピンクレディの歌を歌うていうのでお母さんが 長靴にアルメホイルをこう貼ってくれてでシルバーにしてくれてピンクのリボンつけて うんあかいい でカラオケ大に行ったんですよ うん で緊張して横でてほんで西どうぞて言われた上がっていって舞台のセンターまでに 全部アルバオイルが取れてしまって 普通のあの口が出てきて 何色黄色黄色のあら可愛い いやそんな子供でしたけどでもとにかく その頃はヘアスタイルはどうだったんですか なんかねおかっぱだったんです もう私のでは女の子になりたいという思いがずっとあったしうんうん [音楽] だからもう自分のもう誰にも言えない 悩み事を抱え込んだ悩み事が どんどんなんか自分のだけ中の世界になってそん時に本当に歌番組当時 いっぱいはい 吉さんとかの歌にいっぱい励まされて絶対この四角い箱のテレビに入って歌いたいって 思ってました あさんといえば松田誠子さんの大ファンなんですよね しかもあのせ子さんちに お伺いしたんですか はいもうこれもねあのちびっこ合戦で うん 東京によく収録に来てたんですね大阪でオーディション受けて東京に小学校の時ですね うんうん おばちゃんとかついてきてくれるんですね うんそう子供じゃね1人子供1 人じゃダメだからでそれで収録終わって次の日 1 泊せっかく東京にいるから何したいっていう時に せ子ちゃんのうち行きたいって言ったんですよ当時って本当にびっくりしますよね今考えたらあのアイドルの住所録とかいう本売ってたりえ あと普通の女性師でも結構細かいとこまで住所乗ってたんですよ それで自宅にお邪魔した時にしておばあちゃんと待ってたらあのなんか野菜の配達の人みたいなのが来たんですよ そしたら中からお手伝いさんの女性がパッと出てきてあのおばあちゃんが大阪から誠ご来たんですけどあの是非会いたいんですけどって言ったら少々お待ちくださいってお手伝さん入られてでお母さん出てきたんですよ はい でお母さんももう知ってたのでもちろんわあと思ってあの今日はあのお仕事でないんですってせっかく来ていただいておばちゃとあのジュースでも飲んで帰てくださいって言って大՜までジュースいただいて 嬉しくてせ子さん大好きですってお話もして うちの母やっぱり実家であの尋ねてファンの方がいらっしゃりするとま上がって上がってでお茶でもっておやつとか そうなんですあるあるなんですよね ファンの方にやっぱ娘としてやっぱりそこまで来てくださったって思いなんですかね うんねえどんなお家だったですか 少しあのゴールデンディスクレコードになってるやつ とか色々おせの時にあとあすごいなあの曲あの曲だっていう 感じでしたねうんなかなか見れないですか もうねオレンジジュースいただいたんですけどもう味もすっかり忘れちゃったもん緊張しすぎてえへえ その後にやっぱりアイドルが大好きでアイドルにどんどんはまっていくんですけど あのお父さんは健二は大きくなったら北島三郎さんみたいな村田秀さんみたいな歌手になるんやでって言って演下をずっと お父様は演下歌手を死亡 そうだったんですよそうなんですよそれであのちびっこ合生みたいな当時またいっぱいだったんですね喉自慢が はい でそこにまた自分で応募とかしてテレビ出たいなと思って 応募するんですよだからそのまオーデションかってテレビ局に行ったら大西健二君って書いた スーツグレーとかのスーツがあるんですよ へええ用意してくださったんですね 一生用意してくださっててうん でそこにもう私は他にあの柏原さんに歌う人とかいろんな人いるんですねドレス着てるんですよ [音楽] うんうんうん いいなあって思いながらもうそんでも その時は何を歌ったんですか そん時はですねスーツの時はね北のホタルも歌いましたし ささ雪とか いろんな歌いました へえ なんか小さい頃の思い出をた伝っていただきましたけども 春のアさんの思い出の曲何かございますか?やっぱりじゃああの小学校 6 年生の時にちびっこであの歌った曲そのその曲だけ 1曲だけ優勝いいたんですよ あ優勝した歌あ何かしら はいえっと森さんの北のホタル はいあ ねえ楽しみ私もこの歌大好きです北のホタル あ本当ですかはいもうぜひぜひ あ是ひちょっとケ事になっていただよ お願いします [音楽] 山がなく 風がなく 少し 遅れて雪がなくな いつなく 見影が揺れて白い体が溶ける もしも私が死んだなら 腕の渋さをつき破り 可愛い ホタルが 得し ボタル 飛んで行け 恋し 男の胸へ おほほ た飛んで行け ドラを忘れて燃えて ほほほ で行け 恋し 男の胸 ほん [音楽] で行け 恨みを忘れて燃えて 行ええ [音楽] ありがとうございます いやもうすっかり大西健事に戻りましたくださいどうぞ拳もちゃんと回るんですね素晴らしいですね ちっちゃい時にやっぱ演下が大好きていうかま歌ってたんで うんうん 拳ばっかり練習してました今になってなんかちょっとかってすごく染みるなって歌詞もそうですけどね うん春なアさんは1989年17 歳の時にチャンスという曲でレコードデビューされたんですよね はいそのレコードデビューのきっかけというのは何なんですか それはずっとやっぱりレコードであの出したくてまた歌習いに行ってたんですねポップスを今度はでそこの先生とかにあのレコードを出す みたいなその代ちょっと親にお金をね出してもらったら出せるよみたいなんでインディズみたいだけどレコード会社からろんなところにあそうなんだ キャンペーンに行きましたね可愛い曲で今日が最後のチャンスね 電話の向こう見えたわっていう曲なんですね ええ可愛いらしい で名前が大西健二は嫌だったんですよこんな可愛い曲ででそう あのお父さんにお西健事だけは嫌だって言いに行ったんですサトって名前でいいて言った ささ乙め竿乙めじじ 当時ニューハーフのお店に弟入れした時の 名前で出たいですって言ったら何言ってんねお前男やろと思ったうん その代わりじゃあ大西芝で健二はカタカナでいいって聞いたらそれはいいって言ってくれたんで うんあじゃあデビュー局は大西 ケ二ケ二がカタカナはい レコードを手にした時はもう本当にアイドルのレコード買ってたので うんあ嬉しくてほんでシングルカセットと 同時にうん もうでも楽しかったアイドル気分でしたそん時がね うんうん シパブではどんなお仕事をしてたんですか ショパブにはいやっぱりこうフリフり来て はい踊ったり歌ったり 歌ってました当時歌歌ってたのは えはゆさんとか 石鹿美さんとか うん いろんな曲歌ってましたね朝ゆさんとかせ子さんも歌いましたもちろん えその頃に春なアさになったんですか そうですねそれぐらいからぐらいのえっとですね多分 18 ぐらいからかな梅田にねマハラジャってグループがあったんですねディスコの [音楽] そこにショップブがあったんですねとつっていう うん 春のさんていうニューが 1人であとは男性のダンサーばっかりで なんかかっこいい系の シバブだったんですようん そのお姉さんが春のもて人が春なて 1文字姉妹のようにもじって であえからあいって順番に 12なのであのみんなに愛されて 1 番になるようにみたいな意味で作ってくれて 春愛になりました そこから芸能会のお仕事を本格的っていうのかな になんやっていくのがうんうん 上岡龍太郎さんのえええっと50 人っていうニューハーフが 50人集まる番組があったんですよ そん時に一緒に出ている飯島さん うん にあのうちの事務所でやらないかということで状況してでそっからあの事務所に入るんですけどもでも東京来てもうまいことなかなかいかずに へこんでた時ににうん ちっちゃなお店をやり始まるんですね あ自分でお店オープンしたの はいあのさっきすごいね でそこにまいろんなお客さんを来ていただき どんどん売上がっていった時に うん あのある朝全く声が出なくなったんですよで病院に行ったら 半年間喋ったらダメですってなって うんうんでどうしようってへこんでって でそんな時にうんずっともうアイドルの DVDとか流してたんですよ で全部覚えてたのでえうん おしりも全部覚えてたんですよあのコンサートの うんそれを口パクしてみたら 笑っていただいてうん あこれって面白いんだと思ってお店の中でアイドル松浦ちゃんとかの口パの MCをやったりしてたんですよ エアやってその誕生日はですね あの芸能の方もお客様でいらっしゃってくれたに藤原さん来てくださって で1 つ年は上なんですねそれで仲良くなって同じ関西で 結婚式うん お店でやってた松浦ちゃんのあの口パやってよって言って やってそこには芸人さんもたくさんいて そうですよね芸能関係の方が もうスタックの方もいっぱいいてだから謎のもう誰もが見たことない口パの長い 6 分間のゲ出ていったら西川教師画に入って うんほんな固まってて もうこれあかんと思って滑ってもうたと思ったけど でも松井あちゃんはもうコンサートでテンションマックスで歌ってる声なんで イエーイエイってやってるんでもうやもうそこにもうやるしかないと思ったら うんうんみんなこう盛り上げてくれて うんうんう ビデオが新番組にこんなこういたよって言ってくださったりして ええ だからきっかけってなんかわかんないですね本当ねうんでもずっと努力があったのね いやいやありがとうございますそんな嬉しいです ここではなアイさんのご自身の曲をお聞きしたいんですけどあ はいああ是非今日は何を えっとねA念でって関西弁で え年でってうん いう言葉のタイトルなんですけどこれはあの東日本大震災の時にあのすぐにお邪魔してう んうん 集会場とかいろんなところに古いあのカラオケがあって演化が全部歌えて で私が歌ったことですごい喜んでくださったので うんそうよね でなんかこう前向きになれるメッセージでなんか曲みんなで体動かせるようにこれ振り付けあるんですよ はい 上下上下カていうのねみんなで踊れる曲をなんか作ってしいなっていうことで なんか私みたいな同じような教遇の人にも届くように A念でっていう曲作っていただきました ああ楽しみです是非ぜひよろしくお願いします [音楽] [音楽] [拍手] Ja [音楽] 流す 涙 を生きて隠す はよしを震える方が鏡の中で泣いているどうした?どうした?い [音楽] いてごら ちょいとちょいとちょいとお前さん そんな顔しちゃいけないよ 人生って集まあさみんな自分らしくてえね誰かと比べくてえねんであよいしょ [音楽] がなくてもえで自分の幅がちょどえで涙と 笑顔を混ぜていこう神度 の人生 ありがとうございます ふ で愛いれ [音楽] の果てなき 旅じ 恋も仕事もいご バスになればいいでっかいでっかい [音楽] でかい夢を持て ちょいとちょいとちょいとお前さん [音楽] そんな急いでどこ行くの [音楽] 人生ってやつは逃げちゃいかない [音楽] みんな 自分らしくてえ 誰かと比べなくてえであよし がなくてもえ 自分の幅がちょうどえで も悪いも混ぜてい 神せ 1度神せ 上を向いて空見てごら 空が今日は綺麗に見えた東の空に長げ あちょいなちょいなよが開ける 自分らしくねえれんね誰かと比べく えあよいしょ 天様は路で足元を明るくらしで愛も平和も混ぜこんでいこう人生 [音楽] 1度せ涙と笑顔こせで行こ [音楽] お 人生一度 の人生 ありがとうございます [音楽] ありがとうございましたいや一緒に踊っていただいて嬉しいありがとうございます オープニングはちょっとねあの初めのなん幕アキーな感じでねあさんらしいこうエールパワーをいっぱいもらえる感じがする 嬉しいです 皆さん喜んで元気もらったんじゃないですか いやあめっちゃ嬉しいですねなんか 1人1 人悩んでる人たちに届いてほしいなとで同じように私の子供の時のように将来ね世界を見ての不安に感じずなんか前を向いてあの生きてってほしいなっていう思いで歌いました でってみね踊ってましたね みんなで踊ってほしいなと思ってありがとうございます ありがとうございました ありがとうございました 今回はここまで次回は春は春アさんが私の曲人たちのキャベテラスを歌ってくれます [音楽] さらにエアあやでブレイク後の爆笑エピソードも盛沢ださん え違うわってこう乗り突っ込みやったんですよ はいバイバイバの [音楽] そして私はアリスの帰らざる日々を歌いますお楽しみに グバイバイ バ

#柏原芳恵 #歌謡 #はるな愛

Jテレのオリジナル・レギュラー番組「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」の各エピソードを放送終了後に約1か月間の期間限定で配信。昭和のアイドルや大御所歌手をはじめ、歌謡界を愛するゲストが自身の歴史を柏原芳恵と共に語り、更に代表曲や想い出の曲を熱唱します。時にはゲストと柏原芳恵のデュエットも!

今回のゲストは、はるな愛。
大阪市出身。1996年に「上岡龍太郎がズバリ!」への出演をきっかけにメディア出演が増加。2003年にはスナックをオープンする。08年に「エアあやや」がブレイクし、タレントとして活躍。09年、ミス・インターナショナル・クイーンにて優勝!その後も10年に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』で史上初のトランスジェンダーマラソンランナーとなり、約85キロを完走、21年には東京パラリンピック開会式の冒頭に登場、関西万博でもスペシャルサポーターを務めるなど幅広く、精力的に活躍中!

前編では、はるな愛が代表曲「えぇねんで」と森進一の名曲「北の螢」を熱唱。トークでは、松田聖子の自宅でジュースを飲んだエピソードや芸能事務所入りは飯島愛のおかげ!?「エアあやや」ブレイクは藤原紀香の結婚披露宴での余興!?など気になる裏話が満載!
おたのしみに♪

◆過去回もYouTube で配信中!

◆「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」公式ウェブサイト
https://www2.myjcom.jp/special/jtele/kissakayokai/

最新話を見逃さないように、チャンネル登録を忘れずに!🔔

12件のコメント

  1. あんまり、歌が上手いイメージもなかったし、むしろ下手なイメージがあったので、すごく意外でした。
    ちゃんとレッスン受けたらいいんじゃないの?

  2. ケンジで歌いますと言われた時、野太い声での歌唱になるのかと思いきや
    そうではない少しソフトめの声で聴かせるところがさすがプロだと思いました!

  3. 「自分は…オンナ」と…錯覚❓️していた頃かあったらしく…カルーセル麻紀さんに…説教されたそうですよ…❗️「エアあやや」が…ブレイクしたときに…カルーセル麻紀さんに…【絶賛】されたそうです🎉はるな愛を叩かないでほしい😫「ひとそれぞれ…様々な生きざまがあるのだから…」アタシも…けっこうイジメられたし、叩かれましたから…😢

  4. 大西 賢示さん❗
    演歌メチャ上手でビックリしました❗
    はるな愛さんを初めてテレビで見た時は、マジで女性だと思ってビックリしたので、愛ちゃんで驚くのは2度目です❗
    『北の螢』は当時は普通に聞いてた中学生でしたが、大人に成って聞くと、物凄い歌詞に驚きました❗

  5. 大西賢示や世のオカマニューハーフら、日本国でやはり認めていく必要性がない、国が他国の火事自国の火事にして来た結果じゃ在りませんか?今日本国で問題化の人口減少化と少子化問題化の基礎で認めて良い?悪い問題点国民全体に聞いてきたのかなせず言い分で法案通し日本国内の人口減少少子化問題化増加点へ!!

  6. おはようございます😊芳恵さんのCD買いました。やはりいいですね。もし近くに来たらコンサート行きたいですね。はるな愛さんの歌とても感動しました。

Leave A Reply