【スピリチュアル芸人2人の不可思議現象ファイル!!】はやともとめくるが怪談&都市伝説4選!!

どうも人内とりです。さあ、今回もこの 2 人に来てもらいましたスピリチュアル芸人のポンゴの 2人です。お願いします。 お願いします。 もうね、今大人気でレ子芸人のシークエンスは早友とハロット占い芸人の近所めくると 劇場とか立ってんの?2人は? 劇場は今本当に月 1回経ってます。 はい。1回だけ。 ほんま見たことないねんけど。 そうなんです。 本当に普通のネタやってます。漫才こします。 見たくないわ。 まだ見せれないよ。まだ見れ。 何年目にお前まだ見せ。本当になんかマネージャーのスケジュールもなんかなんとかお祭りのポンゴさんネタはありません。え、怖い話を喋ってください。ネタはない。 ネタはありませんか? 今度ジョイマンさんとエヴースの後に階段喋りました。 すごいな。でもそういう時代になってきたもんな。ネタもしたいですよ。本当。 じゃ、ちょっと前回ね、動画で 7月5 日問題話してもらったけど、今回せっかく来てるんやから ね、もう霊子芸人と占い芸人なんでスピリチュアル芸人として とっておきの、 ま、都市伝説なのか、怖い話なのか、不思議な話なのか。 うん。うん。 じゃあ、めくから行くか。めくじゃどっちじゃ?都市伝説不思議な話新霊も何でもいいですよ。その 僕はじゃあ怪談とか。 あ、いいですね。 ま、僕沖縄出身なんですけど、僕の沖縄の地元の友達から、え、ま、聞いた話なんですけど、その友達が、ま、中学校の時に、ま、友達 5 人ぐらいで、ま、近くの、ま、心霊スポットに、え、みんなで行こうみたいな感じで、ま、夜自転車みんなで乗って行ったらしいんですよ。で、そこの、ま、新霊スポットが、ま、廃墟の病院なんですけどうん。うん。 で、ま、みんな、ま、もう、もうもう本ともう中学生なんで、もうわちゃわちゃしながら、え、こ、別に幽れいいないなみたいな感じで言いながら、こう、 え、1回、2回いろんな部屋行って、で、 3階が1番上だったんですけど、3 階のも端の部屋が、ま、めっちゃ怖いとされてるで、ま、ちょ疲れたからその 1番怖い3 階の奥の部屋がんですけど、そこで休むか てなって、で、色々おしりしてたらい A君んですけど、このA君の隣にこのB君 座ってたんですけど、 うん。このB 君が急になんかガタガタこうちょっと震え出して喋ってる時にうんうん パって見たらB 君の目の前に鏡があるんですよ。で、この鏡に うん。 女性の本当貞だ子みたいな もう本と髪の長いもうベターなこう女性の霊が映ってるってもうわーっているらしくて指さしてるらしいんですよ。で A君がどうしたってパッて見たら 何もないで。B 君だけが見ててもうずっと震えてる でも大丈夫か大丈夫か? うん。みんな他の人は見てもいいないってこと? あの他の人に分からない A 君だけ言ってたんですよ。あそこやばいやばい。 ああ、A君しか言わなかったんや。B 君を。 そう。A君にしか言ってなくてで A君見たら何もない。でもずっと B 君を震えてるみたいな。で、周りは別に気づいてなくて喋ってるみたいな。で、大丈夫か大丈夫かって言ってこう震えがピークに足した時に泡吹いてバターンって倒れたんですって。 B 君がで大丈夫かってそこで大騒ぎなってでみんなでこわって言った時に B君がパッて目覚まして その会に鏡があってそこに女の人が映ってそれ見て気絶しちゃったって言ってそこまでは記憶あるみたいな あそうなんだ。もうでもちょっと気味悪いから帰ろっかってなって、 ま、みんなでもうチリチリバラバリに帰ったもしれないですよ。 帰ったんすけど、このB君とA 君が、ま、帰りの方向一緒だったんで、 2 人で帰ってたらしいんですよ。 ま、A君の自転車で来てて、B 君は歩いてきた。うん。 え、病院から帰い でからこう帰たにずっとこう A君が入れたらB後ろに掴んでたB 君がこうなんかパターンってこう降りる うん。あ、なんか掴んでなかったです。 なんか掴んでなくてこう落ちるみたいな。 お、どうしたお前みたいな。ごめん、ごめんみたいな。で、またもう 1回乗ってこう出たらまた落ちると。 うん。うん。 で、A君がB 君に、ま、言うわけですよ。お前どうしたと。 うん。 何があったったらずっと背中をこう誰かにグって引っ張られてる。 ああ。こうやって引っ張られて落ちてしまうみたいな。そう。引っ張られて落ちてしまうとさっきのでもなんか霊が来てんのかなみたいな。怖いなんて言いながら一旦ちょっと B君とA君の家近いんですけどA 君の家がま、おばあちゃんが住んでるおばあちゃんの家で ま、溜まり放ったらしいんでB君が一旦A 君の家行こうって言ってうん。うん。 まあま緊急ひなみたいな感じ行ったんですよ。 で、ま、大丈夫かみたいな。 さっきなんかそのずっと自転車からも落ちてたけどで色々話聞いてたらうん。 B君が喋ってる時にまたこう体が さっきみたいにこうバーって震え出して 家です。これ家で震え出してまた A 君がお大丈夫か?大丈夫かってなってたら B君がもうやばい吐きそうって言って うんうんうん で履け吐けって言ってトイレに もうA君がB君で連れてって便器に B君がうえって うん 履いたらしいんですよ。 したら髪の毛が大量に出てきたんですね。って、 髪の毛出てきてうわってなってで、しかもちょっと血も混ざってるというか。 ええ、 で、え、おばあちゃんがそのなんかうわってなってるの聞いて来てどうしたみたいなで、え、おばあちゃんに説明したら、あ、これちょっと本当に幽霊の仕業かもしれないねみたいな感じで言って、で、ま、沖縄ですから、このおばあちゃんも、ま、ゆたの知り合いの方がいらっしゃって、ちょっと見てもらおう。 B学1週間 うんうん1 週間後にB 君がやっと学校に来たんですよ。 うん。 で、クラスのみんなもう大丈夫かみたいな。もうなんか心霊スポット行ってから 1週間休んでたけどこの1 週間何があったんだみたいな。 うん。うん。 で聞いたらB 君はやっぱり鏡で見たこの例がもうぶち切れてもうついてきたと。 うん。もうそのB 君を呪い呪うのってで豊の人に見せたらあのもうこれはもうとんでもない強力な女性の例がついてるから あついてるんだ。 もうついてて うん。 もうなんならもう殺そうとしちゃった。 この ぐらい苦しめようとしてたから、このゆさんがこれはちょっと強力だから私が代わりに君たちが言った心霊スポットにもう幼いもの持もって言って謝ってくるから ちょっと家で休んどけって言って の方がわざわざもう幼い物持って毎日心霊スポットに行ってごめんなさいごめんなさいって謝りすんですってでも 1日目行っても2日目行っても許さない。 1 週間通ってやっとその女性の例がじゃあもう分かった。 うん。から離れてたらし。 へえ。それB 君に狙いを定めたのはもう別に誰でも良かったってこと? 多分。そう。多分見えちゃったからじゃないですかね。多分そのたまたま鏡越しに見えちゃって。 あ、そういう霊力があったから。 多分取り憑かれやすかったのか リー君が。 あ、ほんな髪の毛出てくることあるの? あ、でも階段とかでは結構ありますし、それそ人を呪う時に例えばわ人形の中に爪とか髪を詰めるはよくあるじゃないですか。 それが相手に効果があった時は中から爪とか髪の毛がぶわっと湧き上がるっていうのはちょこちょこ聞いたことあります。見たことはないですけど。 やっぱカずみに まくったらもう来るなよての人が出てくる騒ぎなったん。 騒ぎなってでしかも 1 週間謝ることなんてなかったらしいです。 今まで もうもうもう 強烈な音念みたいな感じ。 はい。 なるほど。 そういう話ございました。ました。 ありがとうございます。 じゃあ、はど、どう、どういうやつでいいんですか? はい。え、まず都市伝説というか、 うん。 ま、事実なんですけど。 ほう、ほう、ほう。 あの、最近ですね、え、現総理大臣の石さん 総理になる前に石さんと、ま、ガっぷりと一緒に仕事してた若い男の子と仲良くなりましてご飯食べて、 石さんどン で、ま、正直、あ、好かれてはいないじゃないですか、国民から。 まあ、今はね、色々ま、そうね、現税やどうや言ってね。 はい。で、その胸もちょっと正直に言ったんですよ。我々はね、ま、ちょっとあんまりな印象ですけどって言ったら 近づいた人はみんな好きになるんですって。 あ、そうなんだ。 はい。で、これ、ま、政治家さんあるあるなんですけど、近くに行くととととっても素敵な先生ですよ。 まあ、まあ、そうやろね。順番もあるんやろな。それは はい。あくまでその人が言ってた石三ですけれども、だ、都市伝説ですけど、 うん。 実は自民党の印象を下げたいと。 でも石さんそうでしょ?自民党でしょ? はい。じゃないですか?で、これは実は自民党で派閥が起きていて、で、この 1 つの派閥の担っている人っていうのが経済権的な力の強さが大きすぎるらしいんですよ。 うん。 強民じゃないとに渡したいけれじゃ行ってこっちから頑張るぞの成功法で勝てないから自民党を内部崩壊させるための印象が悪い方にっていう いわゆるま同けですよね。 お演じてるってこと。 演じてるんだってその方は言ってたんですよ。 うん。うん。で、僕はそれ聞いて、 あ、だからあのおにぎりの食べ方すごい汚いじゃないですか。 話題になってたね。 だからああいう風に食べたんですねって言ったらあれはマジで汚いって言ってます。や そうなんか 何の話やねん の話。 なんやねん。わ1 個にお前それのカウントするな。 そんなわけないで。そんなわけないよな。そんな ですやない。終わってもうたやな。 説教されるぞ。また 前回も怒ったけどお前。 いや、これはま、助賞ですから。 助賞だね。ね。 はい。 じゃあ僕行きましょうか。 じゃあ、じゃあじゃ、じゃあメクる 僕の同期のけ玉日本一芸人本 5団ってやつがいるんですけど。 うん。え、あ、芸人、 芸人なんです。同期の芸人なんですけど、めちゃめちゃもう霊体験をしてて、 そいつから聞いたちょっと僕がびっくりして話してるかでもいいですか?はい。 5 段ってやつ。ま、え、初心大阪なんですけど、その大阪の、ま、 1 件屋に住んでて、めちゃくちゃ、ま、おぼう の一軒屋の、え、2階だで住んでて、 で、もうちっちゃい時から、ま、言ったらポルターガイス現象みたいなのがもうしょっちをけると、ま、勝手に物が動いたりとか、 もう2階からドンドンって聞こえたりとか で、お母さんに、え、これ何の音って聞いたら、あ、もう幽霊幽霊でも もうそんなんだ。 もうもう当たり前すぎてもういも怖いけどあ、まあまあこんなもんなんだっていう感じで もう小学生とか過ごしたらしいです。 へ で本が中学校上がって、ま、 2階で、ま、もう自分の部屋持って 1人で寝てる時に普段ならない 1回からドんドンっていう うん。普段は2回からなのに2 回ばっかりなるらしいんですけど、なんか 1回から聞こえたらどんどんあ、 1回から聞こえんな。 まあ、まあ、でもいいやみたいな感じで、ま、普通に、ま、夜中の、ま、夜 12 時ぐらいもう寝よっかなってした時にうん。 ドンドンドンっていう足音が うん。 その2階の階段を義姉死ってこう上がる。 なるほど ような音が聞こえたと。で、今までこの階段を登ってくる音はここ年なかったから、 あ、聞いたことないんだ。 ちょっと怖いなってなってなってで義姉し義姉し義しってこの磯本の部屋の前までどうやらこう足音がこう うんうんまきたらしいんですよ。 うん。 で、怖いなってなった時にドアがブーってこう引きがって開いたしって開いて 顔だけこうちょっと見たら 開いたドアで何もないみたいなもないな。 うん。うん。うん。 はあと思ったら本当にむこういう風に胸からぐーってこう何か何者かに引っ張られて 外にこうドアの方に出されたんですね。これぐって。 あ、自分の意思はないけどバーって引っ張られた。 みたいな感う出されて、あの、自分の部屋から出ての廊下まで出たんです。 うん。うん。 で、えて思ってパって見たら 2 階のこの廊下の奥に女の子が立ったんですって。この女 おかっぱでうん。 なんか真っ白な女の子。よく見たらちょっと浮いてる少し。 ほほほでうんってなって、で、磯本がお前誰だってうん。うん。 その言ったんですよ。おい、お前の、お前の仕業かみたいなて言ったらこの女の子の霊が逃げててんでって。 おお、で、なん、なんで逃げないといけないんだよみたい。何もないじゃないかて言ったら逃げろって言って女子がぐーってこう来たんです。 うん。 で、風がブーって浮いて逃げろって言われてうわーってなってそのままファーって目の前で消えて パニックなっちゃっていうとなんか逃げないといけないってなって真冬ゆだったらしいんですけどこっから出ないといけないって言って うんうんうん ベランダから右乗り出して飛び降りようとしたんです。 2階から2 階から でも飛び降れたらもう第3 じゃないですか。で、飛び降りる寸前で忙がはって我に帰って、あ、ダめだ、だめだ。死んじゃうってなって うん。うん。 で、ま、戻って普通に寝たんですって、またいや、なんだった怖かったなてなって寝て で、次の日うん。うん。 また12 時ぐらいに、ま、また寝ようとしたら、昨日見た女の霊の声で 逃げて、え、怖て、また 2 日連続でその声がで、それでいかけたのにちょっとパッて起きたんですよ。 怖いってなって起きたらその逃げての声が消えてなんか匂い焦げ臭い匂いがしたんですって。 うん。 うんってなって焦げ臭いなと思ったら家が燃えてたんですって。家事。 うん。うん。うん。うん。うん。 すぐ1 階のお父さんお母さん起こしてでもそこまで燃え広がってなかったんで自分たちでバケツで水組んでもうなんとかうん。 おお。 化して お。 ま、1名取り止めたらしいんですけど、 もしあの、声なかったら多分 寝てたらもうそのまま全勝してる可能性がある。 前してる可能性があるんで、 ま、怖い例かなと思ったら意外と あ、なるほど。 あの、いい例だったのかなってなったんですけど、で、僕その疑問に思って、それなんで家事なったんって聞 そもそも。 それがあの放カマだったらしくて、 で、火つけたのが磯本のお母さんのお知り合いだったらしいんです。 ちょっと恨みがあったと。 恨みがあって夜中忍び込んで火つけたんです。 ええ、こ、怖。それも怖い話やな。 はい。 あ、だからそもそもそこに住んでた座敷わしと言われるような、ま、守ってくれてる霊やって、その音が今まで 2階でおったのが初めて姿して現 現れて磯元に早くこの家から逃げないと 放火されるよ。 放火されちゃうよっていうのを知らせたいんじゃないかなっていう風な。 うん。それはともこういうのもある。 ま、座敷し的なので守ってくれたりとか守護霊とかだったらあり得るかなっていう風には いい話と怖い話 こう混ざってるんでなんかこう不思議だなと思って でなんか放火したやつも怖いな。それはそれ そうそうそうそう。そのなんで放火したの?なんか揉めてたのかわかんないですけどっていう。 まあまあ同期のやつの話やったらそうなんやろな。 はい。 じゃあじゃあは斗もちょ後お願いします。 はい。 はい。 神社の本ですねには、え、大体鏡が置いてあったりとかある。 はい。自分を見つめ直すたびの鏡だったりとか、え、その神社宮に伝わっている歴史のものが置いてあったりするですけれども、基本的に我々は参拝する時にハ電までしかいけないので、あの、本には入れないんですね。はい。 なので、その神社に何があるかっていうのは実は知らずに言ってることが多いんですよ。 なるほど。なるほど。 僕が一番仲良くさせてもらっているテレビディレクターの方、もう彼これ 7 年ぐらいお世話になってる方がいるんですけれども、ある時、え、ある神社の、ま、偶さんとかなり仲良くなったんですよ。 うん。うん。 で、酒も進んで夜飲みに行ったりとかしてだいぶベロベロになった時にや、まるまるちゃんさよかったらうちのハ電さ入ってみる。 うん。うん。 で、そのテレビマズはあ、もちろん見てみたいですよっていうことで実際行くことになったんですよ。この神社の名前がごめんなさい。 超ヒントになっちゃう名前なんでP なんですけど。 うん。 ほうほう。 というます。ま、ヒントを言うと平安時代から存在している神社でございまして、かなり歴史としては古い場所を そうね。優勝正しい。 はい。 で、そこに行きまして、え、実際なんか入って、 いや、実はここにはうん。 とてもないものがまってあると 本に はい はいはい。 鏡の下にあの木の箱と布みたいになるじゃないですか。 れに隠しているはこれがすごいんだということで見せてもらったのが うんうん これごめんなさいんですけど 平安時代から存在している だったんです。 ええ、そんな存在してんの ありえないんですよ。 え、ありえないやん、そんな。 はい。え、ヒントを言うと現代の人じゃないと絶対使わないものなんです。 え、でもそれはほんまにその平安時代のもんなの? これ疑うじゃないですか? 疑うもそれ疑うよ。そんな待ってない。はえ、何ですかってなるやん。 まず見た目なんですけど恐ろしいくらい風化していて、もうボロボロに錆びてるんですよ。 うん。ほう、ほう、ほう。そりそうやな。ほんまの平安時代やったらね。 はい。で、そんなに昔にできたものじゃないので。 あ、そんなん最昭和とか。 あ、いや、全然平成終わりぐらいです。 あ、平成か。ま、平成昭和にはできてないか。 最近できたもんなのに 錆びてるのがまず変であると。うん。 でもここでもなんか海にジャブジャブつけて置いといたんじゃないのっていうのとか疑いがやっぱ入るわけです。そしたらその後見せられたのがその神社に残っている神社の歴史書なんです。 うん。うん。うん。 どういう言われでできてどういう歴史を辿どってきたかっていうのを見せられたんですけど、 この神社ができた理由がうん。う ん。 これだったんです。 神様が降りてきてこれを祭りなさいと言われて受け取ったからこれをご身体とする神社っていうのを作らなきゃいけないっていうことでここは作られたっていうのが平安時代からのそこに残っている歴史書に残ってたんですって。うん。 それは何て書いてんの?歴史書にはそのものは もちろんさっき言った名前では書いてないんですよ。 よね。 はい。記され方は記憶を残せしもの。 うん。記憶残せしも。 はい。 として書かれてるんですよ。 へえ。漫画みたい。 もしかするな んやろ。それこれは宇宙人なのか未来人なのかっていうのはわかんないですけれども、何者かがそこに持ってきて、ここにあなたたちが将来 それこそ技術が進化してその時に我々が残した記憶を見なさいという意味として語り継がれているのではないか。 できない。 今んとこできないんですよ。古すぎて。 へえ。 うん。 うん。なのでもしかするといわゆるパーツその時代には存在してはいけないものっていうのは日本全国の神社に うん。それは平安時代ってことでしょ。でもその時 それは平安時代ですね。隠されてる可能性があります。な んやろな。 すごいっすね。 すごいけどそれはなんか似たようなやつやろうって思ってまへん。なんかの片やろとか。 あ、でもこれなんでそれだっとわかったかって言うと書いてあったんですって。 うん。錆びてるのに はい。 一応何て書いてあるかっていうのは残ってて、おそらく商品名も一緒だったって言ってました。うーん。なんやろな、それは。なんか鵜呑みにはできひんな。でもな。 いや、でもこれ僕が安え王だったら 2人とも信じてますよ。絶対 もう安え先生。先生やった。確かに これは本当に超ロマント都市伝説です。ロ ロマンやけどなんかそれをテレビで放送できひんの?そういうの? できないです。絶対できないって言ってました。 へえ。 なるほど。 ありがとうございました。不思議やね。 またちょっと入れたら はい。 入れた。はい。させてください。 ということでゆは早本近めくるでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ご覧いただきありがとうございました。チャンネル登録よろしくお願いします。

特殊能力芸人「シークエンスはやとも」と「金城めくるくん」が都市伝説&怪談4選。
#シークエンスはやとも #金城めくるくん #ポンゴ #7月5日 #予言

◼️【シークエンスはやともチャンネル】
https://www.youtube.com/@user-gr8sb5mp3c
◼️金城めくるくんのスピちゃんねる
https://www.youtube.com/@UCD3SoJZHfSu_UGRZAf8OFIw

YouTubeチャンネル【陣内智則のネタジン 】
毎週水曜日は時間未定で配信!
毎週土曜日は19時動画配信!!

◼️陣内智則Twitter
https://twitter.com/jinnai_tomonori?l…
◼️陣内智則公式TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSMkAvCGR/

31件のコメント

  1. 総理大臣の話は意外と腑に落ちてる
    結構納得してしまうけど、それはそれ、これはこれ。

    おにぎりから半分以上は素だろとは思ってるけどさ(笑)

  2. はやともさんのお話、毎回ピーが多くてつまんない…。
    ピーしないでも聴けるお話って難しいのかな😓

  3. 夏になったということで今後数回怪談話回や都市伝説的な回を
    何回かやってほしいです。
    撮影部屋も照明暗めとかそれなりの雰囲気もあればなおいいです

  4. やっぱ珍内は根本がピーだから、毎回語り手の話内容理解出来てないなwとくにはやともの最後の内容がw

  5. 都市伝説はほとんどウソ完全後出しで、それに寄せて話作ってあたかも繋がっていると思わせてるだけw

  6. 正直三上編集長(と思われる)X垢がムー公式垢にブロックされた事態の方が気になってしまってる
    言及してる都市伝説系の人ぜんぜんいないんだよな、まだ静観してるのかな

  7. 石破の話、私も「自民党を下げるためにあえて身を削ってるのかな、だといいな」っていう妄想してたからビビった。だとしても、だけどね

  8. はやともさんの話、自民党あまりにヤバすぎるからそうだとしたら納得、石破再評価されてしまう

  9. 石破さんが自民党の印象を下げるために…
    超腑に落ちた!

    自民党人気を下げるのに貢献したと考えたら
    ある意味優秀な総理大臣

    と表現した方もいた。

    確かに😌

  10. はやともさんの笑いは毒舌ではなく、悪口聞いてる気分で他人事ながらモヤッとする。有吉とかの毒舌は笑えるのに、なんでなんだろうね。

  11. いやいや、この2人もいいけど、同じ後輩芸人デニスとコラボしてくださーーーい!!!ゆきおちゃん結婚したよ!!

  12. 2025年は自民党惨敗や災難など色々と起こることが予測されていたので、本当に有望なリーダーに泥を付けないために選ばれたと思っていました。
    「記憶を残せし物」的なオーパーツの出土についての都市伝説がよくありますが、名前出せないんですね。

  13. 「記憶を残せしもの」不思議な事あるよねー。
    はやともん、さすが芸人さん。おもろい

Leave A Reply