【ヒーローが苦戦!?】現役俳優の相馬理が保育士1日体験で女の子と仲良くなるのに大苦戦!?【爆上戦隊ブンブンジャー】

すごい、すごい、すごい。 心の優し。 大人気の先体シリーズにも出演経験のある相馬サトルさんが保育し 1日体験。 今回のミッションは 恥ずかしがり屋さんの演示と仲良くなること。はい。 なんですがはい。 ね、 お願い事した。 ポケモン出戦の連続。果たしてエジの心を開くことはできるのか。 [音楽] 大奮闘の1日に密着しました。 すごい。 保育士の就職。転職なら保育士バンク。詳細は概要欄から。 皆さんこんにちは。え、普段から俳優活動していまして、最近まで、え、爆上げ仙体ブンジャーで分オレンジブレーキ現役を演示させていただきました相馬悟です。今日はよろしくお願いします。保育士さんの就職転職に役立つ情報を発信する保育士バンクチャンネル。 今回は私が保育士体験をさせていただきながら、え、密着レポートさせていただきます。そして今回はアスク基礎西保育園さんに来ています。 おはようございます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日ははい。ミッションが2つあります。 はい。1 つ目は女の子がいるんですけど恥ずかしい恥ずかしがり屋さんがとても多いので、 えっと、仲良くなってもらって、 女の子側から うん。話しかけてもらえるような。お、2 個目がはい。 えっと、男の子がすごいブンジーは大好きでお嬉しい。 はい。とっても元気いっぱいなのでおしりが止まりませんので、えっと、日本を読み聞かせの時にじっくりちゃんとお話も聞いてもらえるようにっていうところで、じゃあ 頑張ります。 それでは早速保育士体験していきたいと思います。 はい。今から誰先生が来るって今日言いましたか?先生。 はい。そうです。先生を呼びたいと思うので。 大きなお声でせーの サトル先生 はいー こんにちは サトル先生です はいサッカーめっちゃうまいらしい いやそうサッカーやってるよってこういうかの方が あサッカーいるみんなやってる じゃあみんなでサッカーやろうね さすが先体シリーズにも出演した経験のあるサトル先生 早速男子園児の心 を掴んでいます。 じゃあ遊ぶ前に質問コーナーしたいと思います。は何ですか? ハンバーグが大好きです。 うん。 ほら、ハンバーグ好きだよって引こ。 ハンバーグ。おお、みんなどうやって ブブンか。どうやって運転するの?あの、こう色々やんないといけないんだけど。あと免許だね。 じゃ、 賑やかな男の子たちに対して女の子は少し控えめな様子。 クラスで1 番恥ずかしがり屋なのがこの女の子。 自分から話しかけるのが苦手なんだ。そう。 さる先生、うまく心をつめるでしょうか? そうそうそうそうそうそう。 今からさとゲームをしたいと思います。 そうブ分からできたよ。並んでください。 並んで先生。 先生。あ、ありがとう。 ミッションとは別の女の子ですが、まずは心を掴んだようです。 [音楽] みんなやったことある? 色倒しって色倒しり返 早くサトル先生と遊びたい男の子たちがゲームのルールを教えてくれました。 ミッションの女の子にも徐々に声をかけていきます。ゆり気をつけてピ はい。気をつけ。気をつけ。みんな気をつけてピーよ。 よいあけ行け。 おお、行け行け行け。ほら、こっち、こっちだよ。こっちだよ。あ、ピンクあるよ。ボールあるよ。 [拍手] バトル先生はボールを集めながらみんなのフォローに入ります。 ピンクの勝ちで少ない。 やった。みんな高さ世界だからお茶を [音楽] 1口飲んで。はい。みんなお茶1 口飲んで。お茶入って。 先生が言ったことを繰り返して伝えながら少しずつみんなの心をつめてきているようです。 自己紹介。 てるかもしれない。 みんなの名前覚えなきゃね。ほら、おいで。 [音楽] 部屋で遊んだ後は円の畑に苗を上に行きます。 あ、大好き。ありがとう。 一緒にゲームをしたことで少し打ち解けることができました。 よっしゃ、行こう。みんな頑張るぞ。 まずはみんなで草はします。 あ、すごいね。うわ、強い。 これはこれ。 こういう草むとかこういう植えるとかはなんかどういう活動というか 一応食育に繋がっていく活動にはなるので 今はあの畑作りの段階 とにかく 嫌にならないようにあの土触りながらもさしてあそういうこと 自然とわれるように はいうん慣れてもらうってことですね。 うわ、すごいいっぱい取れてる。えらいねいっぱい取れる。 ほらもあるよ。わかんない。どうだろう。 ミッションの女の子なかなかサトル先生とおしりできません。 先生ミッションはどうですか?自分から話しかけるのがなかなか難しい子もいるので たまに多分こう目が合うとそのタイミングを見計っていったりすると すぐ仲良くなると思います。 ありがとうございます。困っちゃうね。 最初の赤ちゃんだよ。 本当にも教えてあげて。 うん。 まだまだ恥ずかしいみたいですね。 う抜きが終わったらよいよ苗上です。 優しく優しく。 あ、いいね。うまいね。すごい 上手だ。イエーイ。せーの イエイイエイエイ。で、美味しくなれってちゃんと ね、お願い事した。くなれ。美いしくなれ。 [音楽] お願いした。えいね。今日から毎日 まだ緊張が解けないようです。 次はサトル先生も得意なサッカーをすることに。 られないね。じゃあ サッカーはずっと学生時代やってましたね。 サッカーを10 年以上やっているというサトル先生。 果たして腕前は キック。よ 頑張るよ。よっしゃ。これすごいね。 すごい。 頑張れ。 [音楽] 早い。もうちょっと 子供たちの速攻撃に思わず 1点取られちゃいました。 頑張れ先生頑張れ。 今回子供たちが1 番楽しみにしていたプログラムなのでみんな楽しそう。 [音楽] いい戦いだ。 サッカー 経験者のサトル先生が足を披露します。はい はいはいはい。 次は子供たちのチームにされ先生が入ります。 え、 あ、ありがとう。してくれ。 一緒にサッカーをしていくうちに子供たちがたくさん話しかけてくれるようになりましたね。 ありがとう。AOで行く。絶対勝つよ。 頑張るぞ。えいえ。あ、よし、頑張ろう。はい、チャンス、チャンス、チャンス。行け。 あ、惜しい チャンス。ああ、惜しい惜しい。いいよ。 詰めよっか。ああ、やばい。 惜しいよ。 せーの。ありがとうございました。 強かったね。 よ。すごいね。かかったね。ね。 外でたくさん遊んだ後はみんなお持ち金ねの給食です。 もりもリだ。でか、 でかいね。だってほら大きいから いただきます。 美味しい。美味しいね。 ドキドキ言ったの [音楽] 頑張ってるの。苦手なんだね。 あ、そうなの? サトル先生に褒められたくて苦手なものも頑張って食べています。 これもういっぱい食べちゃう。 しっかりと体を動かしてご飯を一緒に食べる頃には女の子たちともすっかり仲良くなれたサ先生。 口の中だめよ。行悪いでしょ。ねえ ね。あ、出ちゃ出ちゃ すると。何これ? これポケモン図鑑。 ミッションの女の子がサバサバトル先生に話しかけることができました。わかる。 クイズ出したい。 クイズ出したい。いいよ。もう。 あ、絵本ですね。 そしていよいよもう 1つのミッションの絵本読み。 果たして元気いっぱいの子供たちはしっかりと話を聞いてくれるのでしょうか? じゃあ先生読みますよ。いいですか? 花坂じいさん。昔心の優しいおじいさんとおばあさんがました。 枯に花を咲かせましょうと言いながら村中の枯に鼻をあんなに賑やかだった子供たちがされ先生が読む絵本を真剣に聞いていますを受け 牢屋に入れられてしまいましたとさおしまい そしてそろそろお別れの時間です これでさようならになります。 今日いっぱい遊んでもらったけどみんなどうだ?楽しかった? 楽しかった。楽しかった。楽しかった。 なんとエンジからサトル先生に感謝の気持ちを込めてサプライズでプレゼントがあるようです。 せーの [音楽] のは時代を走 サ先生が出演していたヒーロー先体のテーマ曲をみんながプレゼントしてくれました。 げて全部書きますか? おお、 すごい。フルで 1番歌えたの。すごいね。ありがとう。 サトル先生から子供たちにお別れのご挨拶です。 みんなとね、サッカーしたり、給食をね、食べれたの嬉しかったね。だから次はみんなも大きくなっていっぱいね、あの、やりたいこととか考えておいてね。 そしたらまたみんなで遊ぼっか。 せーの ありがとうございました。 [拍手] [音楽] はい、ありがとうございました。 うん。また来るね。 ダめ、ダめ、ダめ、ダめ。 10月に来てな んでその10月10月に来て んでなんで明日 明日はい。ありがとね。ありがとね。 ありがとね。ありがとね。ありがとね。 みんなモンスターになってる。 本当に最後です。 最後だよ、みんな。みんな最後だよ。 バイバイ。バイバイ。しっか。 イエイ。 最後の最後まで別れを惜しむ子供たち。 サトル先生のことが大好きになりました。 ありがとう。ありがとうね。 ブンブルート。ブンブルーと。 ブオレンジ。 オレンジ。ありがとうございました。 そうだね。 またね。ありがとうございました。バイバイ。 まず、あの、子供たちが本当こう エネルギッシュというか、元気な子たち ばっかだったんで、なんか楽しかったです し、プラスアルファ本当にこう1日こうね 、先生方のこの大変さっていうのをすごい 知れましたね。はい。ここまで言っていい のかなとかなんか色々こうあると思うん ですけど、なんか先生 がダメだよっていうのをなんかこう言って ちゃんと注意したりとか意外となんかでき そうでできないこともね、結構あるなと 思うんで。リスペクトできる部分は本当 たくさんあるなって思いましたね。はい。 でもやっぱ最後にこう帰る時にあのまた来 てよとか10月来てよとかなんかやっぱ その子供たちがそのもうすぐまたおうよく のはやっぱ嬉しかったですね。はい。 はい。ということで1日体験 ありがとうございました。ありがとう ございました。2個ありましたけど、 最後にあの、また来てほしいみたいに一言はい。言ってたのでも丸だと思います。 良かったです。ありがとうございます。 え、2 個目のミッションもわざとあの本長めの難しい本を渡したんですけど、 めちゃくちゃ難しいな思いながら呼んでながら みんな静かに見えることができて、もう花まだと思います。 良かったです。 [音楽] それでは今回の動画が良かったよという方はですね、え、是非チャンネル登録と高評価をお願いいたします。それではバイバイ。 バイバイ。 子供たちに負けないくらい笑って走って叫んで。私は私らしく子供たちときっと見つかるの保育が輝く場所。 [音楽] [音楽] 保育士バンク

🌸概要🌸
人気戦隊シリーズにも出演経験のある相馬理さんが保育士体験に挑戦!
恥ずかしがり屋の園児との心の距離を縮めるべく奮闘した1日に密着。
ミッションは「子どもたちと仲良くなること」「絵本を集中して聞いてもらうこと」の2つ。
サッカーや遊び、絵本読み聞かせ、給食タイム…さまざまな関わりを通じて園児たちの心を少しずつ開いていきます。
最後にはサプライズも…!?
保育士という仕事の魅力と、子どもとのかけがえのない時間が詰まった感動の記録。
保育士を目指す方・転職を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください!

————————————————————————–
▼保育の転職・お仕事探しなら『保育士バンク!』
https://www.hoikushibank.com/?utm_source=OGYT250319_1
————————————————————————–

==取材希望の方はご連絡ください==
〒150-0002
東京都渋谷区恵比寿4-9-10
株式会社ネクストビート creative division 宛
📮ml-nextbeat-movie@nextbeat.net

————————————————————————–
▼出演者▼
出演者:相馬理さん

水瀬さらら

▼取材させていただいた保育園▼
アスク木曽西保育園
https://list.nihonhoiku.co.jp/nursery/detail/kisonishi/
————————————————————————–

#保育士体験 #相馬理 #俳優 #保育士バンク #爆上戦隊ブンブンジャー #保育のお仕事 #転職サポート

33件のコメント

  1. さとる先生が男児女児問わずの初恋泥棒でしたね(*´ω`*)
    最後のお別れの時のみんなからのハグに愛しさしかなかったです(*´Д`)

  2. 優しくて一緒に遊んでくれていつも笑顔のさとる先生に癒されました!お子さんだけじゃなく、先生にオリエンテーションの目的をわかりやすく質問されていたのも仕事人!って感じで尊敬します!

  3. さとる先生の優しい笑顔と園児さん達との触れ合いがとても微笑ましくて、こんな優しい先生に教わりたかったなぁと思いました。保育士さんのお仕事はとても大変そうですが、やりがいのあるお仕事なのですね。

  4. 園児たちの元気とさとるくんのちょー可愛い笑顔でめちゃくちゃ癒される空間♡

    こりゃ初恋の先生になっちゃう

  5. さとる先生とても優しくて子ども達に好かれていて素敵でした😊
    花さかじいさんがイケボすぎる🧡

  6. さとる先生カッコ良いし優しいし笑顔素敵だしイケボだし子供達ともすぐ仲良しなってるの最高過ぎます。こんな保育園の先生いたら入園希望者殺到しそう✨保育士さんも子供達だけじゃなくて 相馬さんの様子も気をつけて見ていてスゴいなって感じました!子供達もみんな可愛くて癒されました☺️

  7. 今の保育園児とか幼稚園児は爆上戦隊ブンブンジャーが大好きなのかな?
    今の保育園児や幼稚園児は爆上戦隊ブンブンジャーはオススメだし視聴しやすいです!

  8. 小さくても女の子だからかっこいいとか、この人優しいとか、褒められたいと思うのは大人と変わらない感情を持っているんだね🥹

    さとるんかっこいいし優しいから😇

  9. さとる先生の優しい声かけと笑顔が女の子にも届いていて最後は打ち解けていましたね✨すごいです!息子の保育園にもさとる先生来ないかな〜😁

  10. 中学生でもうすぐ保育実習があるし、僕はブンブンジャー大好きだしスーパー戦隊は今年で50周年なので凄くタイムリーな動画でした。

Leave A Reply