【乃木坂46】『乃木坂工事中』🌞🌞🌞「要注意人物」
12枚目のシングル太陽の時期間で 100本から数日後は岐阜県のとある山 [音楽] 12枚目シングルーヒットギガ [音楽] まあ今回私久しぶりにセンターということでもっともっとあのヒットさせたいなということで今回は幻の地に行きたいと思い 今回がヒットで目指すのは長い洞窟の奥にある地下。すごい。 [音楽] 神様が住むと言われる山から湧いた清らかな水を称えるこの地子は見た人に幸運を与えるというパワースポット。 [音楽] もう本気のやつだ。12 枚目のセンターイ駒は地球のセンターへと向かい。この洞窟の奥にあるという神秘の地庫でヒット祈願をしてもらいます。今回のガイドは洞窟探検の吉田さん。 [音楽] 早速山道へ入り、 2人は洞窟へ。 時がはい。わ、寒い。 え、ここ?ここに入れわかんない。 [音楽] もう乗っけ? すごい。初めてこういう ところ。 ゆ駒が入るのは全長 600mで地にたどり着くまでに大きく 2つの南所があるこの洞窟。 はい。じゃあ見残らしとか真似してね。 はい。 こんな感じ。後ろにも持もたれかかる感じ。 そう。ほんで顔気をつけて。顔。 めっちゃ怖い。怖。 怖。こんなとこあるんだ。 真っ暗だ。なんかすごい。初めての光景。 寒い。寒いな。すごい。 洞窟内は湿度がほぼ 100%で、え、気温は1年を通して 15°前後に保たれている。 静かだな。すごいね。わあ。 すごい。 でもね、わーいっては最初だけだから。 最初だけ怖い。怖い。 そして洞窟はだんだんと狭くなり、 [音楽] その低感と高向感覚を狂わせる暗闇みが中にいる人間の体力を削り取っていう。 見える?ええ。わ、すごそう。 じゃ、行くよ。え、え、え、 え、え、え、無理、無理。 そうでしょ?無理、無理。 地底庫へたどり着くには一見入れないような狭い穴をいくつも抜けていかなければならない。おお、これは結構そ 岩の隙間を歩全身で泥だらけになりながら進んで行く。楽したんだ。ケ、ケがになくなる。 どれだけ すごい。 お拾く目線で見れないからあれだね。難しいですね。狭いとこは スタートから1 時間。ここで洞窟最初の南関が。 第一地の南関来たよ。南関ですか? そう。この狭いとこ見える? あ、狭。え、どこに道があるの? 地底子への洞窟。最初の南関。 岩の目を垂直に登らなければならない。竜のセカ。 ここまで来ようか。 これ登ってんだ、これ。 いや、すごい。最遅いからまだな。 でもあの登る歩けないから こうやっていくしかないです。 ここでは体を岩の間で突っ張り、自分の体重を持ち上げていかなければ進めない。 わわわ。滑るな、これ。難しい。え、 なんとかここまで登ったイ駒だが 濡れた際に足を振られ、何度も滑りを散る。あ、 く、そこまで行け。 息きれして動けないこまり間に吉田さんは 何か使命があるんだよね。 そうです。ヒットガンです。ヒットガン。 そう、12枚目。 そうなんだったら登らないとね。 岩の間で動けなくなったイコ魔を 12 枚目のヒットにかける思いが動かしていく。 上がれ。上に上がれ。上に。 そういけるね。おい。 そうそう。もう膝乗せちゃって。おいける。そう、そう、そう。あれ行けた。 こっち掴んだ。 おお。あ、た。 オッケー。 抜けた。すごい。 お、すごい。 しかし息きつく間もなく続いては水の南所が待ち受ける。 いい洞窟って人間の都合をよくできてないからね。嫌がらせのような空間だから。 よし。 脇水である洞窟内の水は常に柔全後。 濡れると急激に体が冷え、震えが止まらなくなる。 いや、深いとこあるから気をつけて。 マジで?うん。 浅いとこ足で探りながら来て。 マジか。いきなり深いとこは3mぐらい。 この場所は両サイドが急激に深くなっており。一 歩踏み外せば地へと吸い込まれてしまう。 [音楽] あ、お水入ってきちゃった。 長くする意味ないね。 端っこは深いね。 そう。真ん中来た方がいい。 真ん中。うん。えな、これ見えない。 濁っちゃって見えなくなっちゃう。怖い怖い怖い怖い。 おしよしよしよしよし。怖いわ。冷たい。 そうそうそう。両深いから。 ええ、怖いな。ああ。 [拍手] お水溜まっちゃったよ。 ここからは寒さとの戦いも始まる。 この後は全身濡れたまま洞窟内を進んでいかなければならない。お、 さらに奥へ進むと大量の泥が一の手を阻むですね。 泥足が取られて思うように進むことができない。 足をすげえな。だな、これ。 あ、これ泥がついてくると体重くなる。大変だ。 そして水と泥がついた服は 3km以上も重くなり、 動くだけで体力を奪っていく。 からもっとすごいですか? すごいよ。すごいきつい な。ガイドのガイドの俺も行きたくない。 ええ、本当は本当に 蛇の水くり。ここでは歩全身で水を進み岩を避けるために一度潜らなければいけない。この洞窟 1番の色 [音楽] でこれ行かないとゴールない。 行く。よし、じゃ行くよ。 よし。 で、向こう先行くからいいよって言いただきて。うわ、 [音楽] 行くよな。 洞窟のプロでも声が出る冷たい水に全身つからなければならないこの何食さらに頭情の岩を避けるため北心の状態で重度の水に潜らなければならないらな [音楽] [音楽] [音楽] よし、オッケー。 強がっていたイコマが実は大きな不安が。それは自分が極度の水恐怖症であること。 [音楽] 早いんだよね。 小さい頃に溺れた記憶があり、顔に水がかかっただけで歯。 以前の滝の時滝に入る前の水上げで気持ちが折れてしまい。 ただ1 人やしていた。ここでパニックになれば溺れる可能性もある。危険な挑戦。 これまずいんだ。 果たしていコは水に入れるのか? 水はまずいよ。ない。 よし。 あちたい。 ヒットのため苦手な水へと向かっていく。いいこ間。 この南勝を抜け地へたどり着けるのか。 うわあ、もう全部だ。なる川横向けに [音楽] 冷たい水に全身疲り 恐怖と戦いながら水に潜るタイミングを測る伊駒マゆっくり頑張れ頑張れ。 しかし体が冷えて動かなくなり頭の中が水への恐怖を感じ始める。 [音楽] ちょっとパニックが来 はい。 これもうどうしても助けるのもかなりね。水がもう怖くなった。 [音楽] なんか寒より怖くて水が 狭いの 水に潜ることができずに引き返してしまったイコマ これはやばいな。 もうこの恐怖症ってもどうしようもないもんね。その人の どうやら顔に水がついたことで溺れた記憶が呼び起こされパニックになったんもよ。ここで地を諦め引き返すことを意間に提案するのだなので。 ええ、 これで行けなかったらもう多分ないと。 うん。偉い。 この時井駒は覚悟を決めていた。 あの頃の弱い自分と決別することを この挑戦を自分が変わるいいきっかけにしようと ね。こんな子がいける。 松村の注目ポイント。それはい駒が見る夢の中のダンスシーンの効列両サイドだとガ 両サイドうん。ああ、映ってないんです。 これ照明照明が出ていないってない。 そう、両サイドで本当はなんかいこまちゃん以外の子はもうダンス完璧に踊れるっていうシーンなので私と反対側エ藤さなんですけど、 エがいいんだ。もう2 人も必死に踊ってるわけですよ。完璧にもうダンスの練習超して 完璧に踊ったけどライトすら当たってない。 いるのに これもう別にもう私なくてもいいんじゃないかっていうぐらい。 もうちょっと光当てて欲しかった。 なるほど。 ま、こういうところ注目だから自虐的なとこもある。 なるほどね。うん。 続いての注目ポイントは高山から。それは合宿で全員が 1 つの部屋で布団を並べて寝ているこのシーンの中に。 みんなこう寝てるシーンを取りますよって言われるんで、 ま、寝る格好するじゃないですか。 うん。ここのはい。全列 キャプテン桜井レ下 全列というかこの真ん中の手前。 はい。これですね。 これまっすぐ寝すぎじゃないですか? それ桜なんだ。 なんかみたいなのこれだ。 そうですよ。みんなちゃんと寝る感じの演技をしてる中 桜井だけが 真っすぐすぎるんですよ。やんないよね。これなんでまっすぐ寝た?な んだよこれ。 みんなほら横向いたりちょっとこう寝てるっていう感じを出してんのになんで 1人だけこう面白面白入れ込んで ここもう自由だからいいよって遊んでる子もいていいし友達喋ってる子もいていいし本当に寝てる子もいていいよて言われたから [音楽] 真いていいよとは言われてない 言われました言われた 続いての注目ポイントは星野それは自分が帽子をキャッチ する殺し。 この1 個のミュージックビデオの中で私が唯一 出る場面です。あ、そうなの? はい。川でみんなで遊んでて橋の上にいる子が 麦帽子を投げてくれて取って自由に遊んでるとこで たまたま映ってて。もしこれをキャッチできてなかったら多分私はこの PVに映ってなかったの。 そんなそんななんかみんな悲しいな振り返りみたいなね。 [音楽] その手前誰?そこ猫? あ、まっすぐ寝てる。 あの子さ、お前にまっすぐ寝た子だよね。 ミュージックビデオに未確認生物その正とは。 続いての注目ポイントは秋本。それはメンバー 18 人全員で撮影した綺麗な風景の中で川遊びをするこのシーン。 ここ全員で撮ってるシーンで うん。だったんですけど本当だったら 18人いなきゃいけないんですよ。12 枚目選抜は18人でね。はい。はい。 なのにこれを数えると17 人しかいないんだ。そう。 まさかの怪奇現象か。 確かに数えるとメンバーは 17人。残る1人はどこへ消えたのか。 松村がいます。松村がいない。 そうなんです。どうした? でもこれをよく見るとここに人影があって うん。ああ、これなの? かっぱでしょ?それが石 だと思った。この影に隠れてるのが真つんなんじゃないかなって。 これどうなの?松村なの? そう。それを実は私、 ちょっと待って。なんで映ってないの?そこそんな あの川で自由に遊んでくださいって言われて、私水大好きなので、もう水に私も一緒に浸りながらめっちゃはしゃいたんですよ。 そしたら私太陽がすごい苦手で 太陽光がうん。うん。 はしゃぎすぎて気持ち悪くなっちゃって。 あちゃわかる。 あ、休憩してんの?あれ?うん。 で、あ、もう無理って思ってちょっと撮影中だったんですけど、 ちょっと日陰に 入ったんだ。たまたま入ったんだ。これ たまたま入った。 遊んでた時のやつ使ってくれれば ずっと遊んでてめっちゃ頑張って遊んでて、あ、もう限界と思った時の映像なんですよ。 うん。そこだったんだ。あ、なるほどね。 しかもこの時のちょうどこの時歌詞が流れてるんですけど、この時がそう君が影に隠れててもなんです。かけ [拍手] てくれてんだ。 続いて注目ポイントを選んだのは斎藤有利。 じゃん。あのさっき南が帽子をキャッチしてなかったら私は映ってなかったって言ってたんですけど実は結構映ってるシーンがあったんですね。 あ、ほ、そうやって言ってたんだ。ずっと欲しいのが。 そうなんですよ。 さ、で、開始結構経ってからなんですけど、 54秒で ここのみんながダンスしてるシーンで実はここにんまみてるかな? 映てる、映てる。川の後ろね。 そうです。前々の後ろね。ちなみに椅子に腰しかけてるんですね。 座ってんだね。 はい。続きまして、こちらのみちゃん。 開始1分19 秒。こちらも椅子に腰しかけながら映ってる。 映ってるね。 はい。そして最後になります。 1分31秒。 でも ずっと座ってるだけ。なんでずっと座ってる?なんか座ってていいよ。座ってていいよって言われんだ。 [音楽] [笑い] [拍手] [音楽] 優しいな監督。 メンバーが選ぶ注目ポイントをお見逃し中。それでは新曲モスクのミュージックビデオ番組ハーツ公 [音楽] ドン。はい。 さあ、始まりました。乃木坂学校自中司控司会のバナナマンです。よろしくお願いします。 [音楽] そして、そしての乃木坂です。 ああ。おお。あら、いっぱいさあ。はい。 このね、人数集まってますし、 本日の企画発表お願いします。 14枚目シングル選抜メンバー第発表。 おい。 はい。はい。14 枚目ですよ。もう本当ですよ ねえ。すごいことですよね。 しかももう紅白出たりとか、またこれで何かちょっとここから新たな。 そうか。第2章じゃないですか。はい。 乃木坂46は新しいシングルが発売される たびにその学曲のパフォーマンスを行う メンバーが選抜される。前回選ばれたのは こちらの16位。14枚目シングルは どんなメンバーで構成されるのか。まずは フォーメーションから発表したいと思い ます。こちら このようになっております。17人が選抜 メンバーとなります。前作より1人多い。 多いってことですね。うん。 それでは早速発表に入らせていただきます。 おわ、もう行くか。 それでは3列目11番 最初に名前を呼ばれるのは 桜井れ下はい。桜井 [拍手] キャプテンとして乃木坂を支続けてきた桜井。今作も選抜メンバー。 なんかこの感じが久しぶりだね。 いや、ちょっとそうですね。 1人目だからうわあと思います。 なんかね、気持ちがまだあ、始まった。あ、呼ばれたって感じかもね。 うん。でも14枚目ここから な感じがしますけど、どうですか? やっぱり紅白に出場させていただいたことによって一気にやっぱり注目度ってすごく上がってるなと思うので、 [音楽] そういうことも意識して今年 1年間は活動していきたいなと思います。 うん。うん。 ま、キャプテンしっかりね、引っ張っていっていただきたいと思います。 シャプテンの気持ちの現れですよ。 何笑ってるんですか ね?頑張るっていうね。 そうですよ。笑ってるんですか? ええね。その気持ちの現れだよね。 めっちゃ引っ張っていきます。 そういうことですよね。 気合入れて頑張るぞっていう。 はい。 あれ、こんな感じだったっけ?選抜。じゃあ おめでとうございます。うございます。 さあ、どんどん行きましょう。はい、 続いては3列目17番です。 続いて選抜メンバーに入るの。 堀オな。お、堀だ。 [拍手] アンダーで力を蓄えてきた堀が 3作ぶりに選抜。 今の気持ちは うん。久しぶりにこう選抜いて すごく嬉しいなっていう気持ちが 大きいんですけど。うん。うん。 悔しいという気持ちもあって うん。うん。 少しずつ先輩の白を見ながら前に行けたらいいなって思ってます。 うん。 堀も、ま、色々なこう経験をさせてもらってるというか、またそれが力になって 頑張って頑張ります。はい。 ありがとうございます。 はい、おめでとうございます。ございます。 残り15人。続いて 12番。 続いて名前を呼ばれるのは若つゆ [拍手] 持ち前の真面目さを新たなキャラクターに開花させた若つ月も選抜り。 あの、前回も 3 列目で、それでも舞台とか活動させていただいて 3 列目っていうポジションになってても関係ないなとは思い始めてはいたんですけど、 [音楽] やっぱり握手会とかで、あの、もっとなんか見つけやすいところに行こうねっていう多分遠回しの優しさで言ってくださってるんですけど、 ま、まだそれには答えられなかったなっていうちょっと申し訳なさもありつつでも今年は 乃木坂は勝負の年だと思う と思います。よろしくお願いします。うん。 うん。若つもね、でも色々とね、ま、もう本当舞台とかも色々そう やってますし、真面目なね。 はい。一面も色々ええ。 今日持ってるんですか? あ、今日はちょっとちゃんとしたところなんでやめとこうと思って。何?ちゃんとしたところ? ちゃんとこんなとこで出すのちょっと空気なと思って。 あ、それはそれでね、真面目ですね。 まあね。うん。 はい。ね、頑張ってください。 はい。よろしくお願いします。はい。 さあ、はい。場発表続けましょう。はい。 続いての選抜メンバーは 井上さゆり はい。 うん。上さんおめでとうございます。 舞台などでの成長も目覚ましい井の上連続選抜入り。 [音楽] 去年乃木坂はすごい個人個人が大きくなっていて うん。え、 すごいみんな乃木坂の看板を専行ってたので うん。 私も自分の好きな演技とかお芝居いを役に立てるようにちゃんと乃木坂のうん。 看板って外に出ていけるように貢献していきたいと思います。 うん。ええ、すごい。 なんか大きくなってる感じがします。 頑張ってください。 頑張ります。ありがとうございます。 え、残りは 13。13。はい。続いて3列目。13 番です。 続いて名前を呼ばれるのは 松村さゆり。 おお。お、おめでとうございます。 明るいキャラクターで番組を盛り上げてくれている松村。今作も選抜入り。 うーん。なんやろ。なんか私自身うん。これからやりたいことがいっぱいあるので [音楽] うん。ほ なんかそれも頑張りたいなって思います。 へえ。どんなことね。頑張りたいって。 うん。 なんかお芝居もやりたいなって思って。 おお。お芝居。 あ、全然なんかうまくないんですけど。 いや、いいんじゃない。そんなの関係ないですよ。 でもすごいやりたいことがなんか自分の中でちょっとずつできてきたというか。 うん。だからみんなでそうなんか個人でも頑張ってそれをちゃんと乃木坂に返してで、乃木坂のみんなでもなんかもっと大きい [音楽] グループになれたらいいなと思います。 おお。立派なね。 ね。はい。頑張ってください。はい。 はい。 5人発表されましたね。残る席は 12。 続いての選抜メンバーは 伊藤カ。 おお、おめでとうございます。 独特のセンスで活動の幅を広げている伊東も選抜メンバーへ。 えっと、私もその去年個人のそれぞれなんか得意分野での面をこう伸ばしていくっていうのを目標にやってきたんですけど、それがグループの力に慣れてるなっていうのを 最近やっとなんか 素直に感じれるようになったので もっとそれをそれぞれが伸ばしてって その前のメンバーだけじゃなくてみんながすごいんだって思えるグループに 多分今年は慣れるぐらいにうん。 自分も貢献したいなと思います。 すごいね。すごいね。本当に頑張ってください。ます。 さあ、3列目最後ですね。お、はい。 はい。3列目最後の 1人を イコマリナ おお。はい。 乃木坂の顔としてバラエティでも活躍を続けるイコマ。今回も 3列目。どうもどうも。 成人にもなりました。人にもなりましたし。 うん。14万円。 そうですね。なんか、ま、どっちかっていうと、ま、対応の区の時から、ま、下がったっていう表現をされるんですがうん。 すごく個人的にとてもやりやすい場所でして、あの、あそこが [音楽] うん。 ま、すっごいいっぱいいろんなことさ、やらせてもらって そこも 力抜けないなって思ったりするんですけど、なんかちょっと興味がある人が増えたらいいなと思 だから、ま、それはもちろん理想ではさ、全部がいいってのはいいけど、でもそこに近づくように努力するってのが 絶対誰か見てますからね。 頑張って。ありがとうございます。 頑張ってください。 ありがとうございます。ネタがい。 え、ここからは、ま、2 列目ですけど自福陣。うん。 おお。2列目6番 自福陣最初の 1人は 斎藤ア鳥。 おお。 実を担う存在としても期待される最藤ア。 2作連続の自福。 うーん。 前回初めて樹福時に選んでいただいて うん。うん。 やっぱり初期から前で支えてくれてるメンバーとか うん。 お姉さんとかにはあ、まだ叶わないなって思うことが多かったり うん。 アンダーメンバーが武道館でライブやったりとか うん。 選抜メンバーもここで活動する機会がどんどん増えてって、あ、私何もしてないなと思ってやってるじゃん。モデルやったり [音楽] そうですよ。また でもそうやってあ、私じゃあちょっと力が足らないなって思ってるってこと自身がもう成長してることなんじゃないかなと思うんですけどね。前はわかんなかったことだったりってことでしょ。感じなかったこと今感じるってことは [音楽] うん。ね。モデルですよ、あなた。 本当に、 ま、仲間がいるんですから。そう一緒に、あの、 1 人で全部やろうってのもまた俺は違うと思うんだよね。 1人で1 人が力つけるってのは大事だと思うけど、ま、そこは補い合いながらやるのもグループの良さですし [音楽] うん。分かんなかったら聞きゃいいしと思うんですけどね。 頑張ります。はい。おお。 頑張ってください。お、 はい。おめでとう。さあ。はい。 それでは行きましょう。続いて 2列目、10番です。 続いて2列目に入るのは 星の南。おお。 無邪なキャラクターで常に周囲を魅了し続ける星野も連続で自福人入り。 みんなそのさっきも言ってたけどここのお仕事というかここの強み うん。うん。とかがあるけど私はない ですね。そうそう。 ものすごい個性的だと思います。 いやいやいや。なんかこないだかな。隠し会とかでもなんでみちゃん強みないのに入れてラッキーだねって言われた。 え、そんなこと言う人がいんの? へえ。ま、初期からうん。 ま、押されてるからいるんだよって。 うん。ああ、それ悔しいね。 でもやっぱうん。 ま、比べられるのは、ま、当たり前だし、 ま、強みもないっていうのはの事実だし うん。 だからなんで自分が選ばれてるんだろうってのがわかんないんですよ、未だに。 ああ。へえ。 ま、なんか目に見えてこう分かる強みっていうのがこう自分の自信にもなるし うん。 それが欲しいっていうのもあるので。 そう。可愛さでいいんじゃない ね。なんかそうやったファンの人も言うんですけど。 うん。やっぱそれじゃやっていけないじゃないですか。 そうかな。うん。 ですよ。高校も卒業。 ここ卒業なんですよ。 いや、わかる。変わった人じゃないといけないんじゃないかとか、何か突出してなきゃいけないんじゃないかってすげえ思うよね。 そうだね。とかも思うよね。 うん。 うん。だからまあな、握手会とかで直撃でそんなこと言われたらむかつく。 でも自分もこう思ってることをやっぱ ああ、そっか。 自分でも思ってたことを言われたらあ、やっぱりそんな言ってるやつクズだから。 そいつの人生なんかカスだからさ。 もうそいつよりは絶対頑張ってるしね。 そう。うん。ね。 で、ま、そこはニコニコしながらやってさ。 ま、でも大丈夫じゃない?うん。なんか 14 枚目でなおかつこうやって割とね、ま、こういう言い方あれかもしれないけど選抜割と経験してる人がここに来てまた新たな [音楽] そうだね。 なんか悩みにぶつかるとか泣くとかっていうのが ちょっとそうそうそういうとこなのかな、今。 そう。でも久しぶりじゃないですよ。2年 2 作ぶりでた話からすごいなんかパパみたいな感じ パパみたいな感じパパみたいなてかこう なんかねや俺もなんか俺も自分ですげえ熱くなってんなと思った そう あと今んとこ使って欲しくないなと思っ そんなこと言ってちゃんでやってるつもりだったけどもうパパ 頑張ってください頑張ります ありがとうございます この番組は ご覧のスポンサーの提供でお送りし センターの発表です。続いて 2列目、7番です。 続いて名前を呼ばれるのは 高山和。 はい。 他の番組でもその強烈な個性を遺憾なく発揮している高山も自福人入り。 2015 年すごい楽しく充実したとしちゃったので個人的にも [音楽] 2016 年やりたい夢とかあるのでそれに向かってやって乃木坂を うん。 なんかもっと大きくしたいなって思います。 何嫁って? え、あのなんか乃木坂であの歌番組でなんか 2局とか3局やりたくて なんかいつも1 局だとなんかこうやっぱり短い時間なんで全員抜かれなかったりとかなんかやっぱそういうのすごい なんかこうあすいませんすませ なんかこう何曲かある時はなんかみんなにカメラが行ったりとかするからそしたらみんなが幸せになれるしなんかこうそうなるため とかにやっぱここの力とかつけてい ことは無駄じゃないし頑張ろうって思います。 頑張ってくださいね。 はい。頑張ります。ありがとうございます。 さあ、はい、続いていきましょう。うん。 はい。続いて2列目9番です。 続いて自福人に選ばれるのは 秋本夏。 はい。 自分の目立すアイドル堂を突き進んでいる秋本。今作も自福人入り。 今年の目標としてこんな私なんですけど ちょっとぐらい乃木坂をあの引っ張れる 存在になれたらなって思ってるのでなんか いろんなとこで頑張ってるメンバーがいる 中でもみんなが帰乃木坂 がなんだろうと構えてられるようにそこに 入れる人になりたいなってそうね。 ホムは強くあるべきだと思いますし、 [音楽] 積極的にね、番組では本当にもうになりますよね。 うん。そう。出すぎかなとかちょっとうるさいかなとはよく思うんですけど。 それはカットしちゃえば大丈夫です。 いや、いいだよ。どんどんどんどん出てっちゃうと自分たちの番組なんだしさ。 うん。いいと思いますよ。 はい。頑張ります。頑張ってください。 ありがとうございます。 さあ、え、2列目最後。うん。2列目8 番です。 2列目最後の1人は 江藤美さんから [拍手] [音楽] 1 列目乃木坂の階段を駆け上がってきたエト今作は 2列目。 あの、前回のシングルで 1列目に足させていただいて、 こう列で見たら下がってしまった んですけど、これで私 アンダーも選抜も含めて全部の列を経験したことに、 あ、そう なるって今自分で気づいたですけど。 うん。うん。 自分の強みはよくわからないけど、そのアンダーの最後日 [音楽] 2列目、1 列目で選抜でもそれを全部経験したっていうのはちょっとだけどチームにプラスに うん。働いてくれたらいいかなって今。 いや、だから今聞いて全部の列も経験してるとかっていうのもあるからこそなんかやっぱ安定感というかうん。 いやいや、えとあるよね。 何にでもこうはなれるじゃないけどさ。 うん。頑張ってください。 頑張ります。いつもありがとうございます。 はい、おめでとうございます。 さあ、2列目終わりましたね。最後、ま、 1列目5席ですね。うん。いよいよ1 列目。最初に呼ばれるのは イクタエリカ。 [拍手] ぶれない精神で強烈なインパクトを残し続けてきた。今回は 1列目。 今 ああ、そうなんだ。 だからこのシングルもいい意味で自由に 動けるようになったらいいなとは思って。 うん。うん。頑張って引っ張っていってください。 [音楽] はい。頑張ります。はい。はい。 さあ、残り 4つ。4つです。はい、続いてあ、1 列目、1番です。 続いて1列目に入るのは 橋本七。 うん。はい。 常に福人のポジションでグループを支えてきた橋本。今作は 1列目。ま、自分の1番の課題はうん。 ま、とにかく私は人より体調を崩すことが多いので うん。体調管理 でそれはもう本当に人としてできなければいけないことなので うん。そこは 今後もちゃんとやっていきたいっていうのと うん。1 人でいろんなお仕事を任されていくにつれてうん。 その責任と責任イコールやっぱり周りの人が気にかけてくれている期待っていうところもあると思うので うん。そこにいい形で答えていけるように 体調管理をして頑張っていけたらいいなと思います。 うん。うん。 ま、体調はある程度ね、でもしょうがない部分もあるから、ま、でも忙しい中である程度自分でもそうやって感じしてかなきゃってことなんだろうね。 うん。そうですね。頑張ってください。 はい、ありがとうございます。 さあ、残りはもう 2343つですね。そうございます。 続いて名前を呼ばれるのは 白石は前回はダブルセンターの一角を務めた白石。今回は [拍手] 1列目のポジション。 8月にはもう決成5年目になるのでも なんかそう考えたら本当に早いなって思うんですけどでも多分まだこれからだと思って乃木坂も うん。 で、自分もそうなんですけど多分紅白出れたから満足で終わりじゃなくて うん。 出れたからこそまだこの先また新たな道もたくさんあるし うん。 もっとこう切り開いてかなければならないこともたくさんあると思うから、 そこは私個人もそうですけど、 なんかグループとしてもみんなで今年も頑張っていかなきゃなと思って。 うん。うん。なんかそうよね。ここからまたこう新たな本入れたもう 1個スタートな気もするよね。 頑張ってください。はい、 ありがとうございました。 はい、ありがとうござます。 14枚目シングセンターを務めるのは あと2つですね。夏ですよ、これ。 残りは2人。名前を呼ばれるのは 西野瀬。 おい、 西野も前回のダブルセンターから新しいセンターを支える一へ。 [音楽] ここ何枚目かは うん。 ずっと1 列目にのところに選んでいただいてるんですけど、未だに なんで自分が そこにいるのか うん。あ、そうですごい悩んのことも多いんですけど うん。 そういうな自分を見てなんか頑張れますとか うん。 あの、憧れですとか言ってくださる方もどんどん増えてくださってるので [音楽] どんどんそういう 人を増やしていきたいなというのもありますし、だんだんとこうなりたいなっていう理想像みたいなのが うん。自分の中でできてきたというか うん。 なんかあるので、 まあ、なんでと思いながらも多少こう、今、ま、私はこれでやるんだみたいながある程度こう出来上がってきたのかなというか [音楽] 楽しみですよね。だから 頑張りたいと思います。はい。はい。 頑張ってください。 ありがとうございます。はい。 さあ、はい。残るは一席センターですね。 はい。 それではセンターの発表です。 新センターに選ばれるのは 深川舞。 はい、おめでとうございます。 先日卒業発表した深川初のセンターでその花道を飾れるか。深川 ねえ、 卒業発表してね、これが発動する最後の シングルですよね。最後か。これが センターのポジションですよ。 今何思いますか? [音楽] すごくあの素直に喜びたい気持ちもあるんですけど。 うん。 今は怖いっていう気持ちの方が強くて、 でもみんなの言葉とかを聞いていて新年1 枚目のシングルだしなんかどういう理由で 選んでもらったとしてもここで私が 足引っ張っちゃいけないなって思います。 うん。 いや、まあでもそれはもうさ、今までね、一緒にやってきた仲間がもう全力で回り固めてもらってね、こんな安心するメンバーないでしょ。足を引っ張るとか考えずにもう走り抜ける感じの方がいいんじゃないですかね。楽しみだね。どんな感じになるんだろう。 センターですから最後に思いっきり引っ張っていってもらって。 うん。お願いしますよ。本当にね。 ね。おめでとうございます。 はい。おめでとうございます。 [拍手] 新センターに深川を迎えたシが新たなスタート。 ここに この番組はのスポンサーの提供でしないですけど だからここはもう毎回毎回行ってますけどね。腐らず頑張って自分の ban が来た時に万全の力が出せるように常に準備しておくという 大会を会議せよ。 せいへいヘイヘ [拍手] [音楽] できて当たり前のお題をクリアできるのか木坂 46 の基礎能力を一斉チェック事前の予選会をくり抜けたメンバーがスタジオで競い合い最も不明誉な称号乃木坂の底辺を決定します。 今夜最初にチェックするのは予選会で作った粘土のカエル [音楽] ということで星の はい。あ、星野ちゃん。星野。 星野ってこういうの下手だったっけな。 私もう他はもう完璧なんですよ。本当にこれだけはできませんでした。すいません。 そうでもまだここにあるってことはまあいいんだ。 多分もっと下の人がいると思う。 もっと下一番下に行くったって書いてある。 あ、星のはい。 ザンや。は。 いや、カエルだよ。 いや、これ勘弁じゃん。 違うんですよ。確かに。 いや、なんか早々からのこう こう出てこないんです。なんかなんて言うんだろう?アウト。 頭からこう手までちゃんと伝達できない。 な、何て言うんだろう? このイメージとは違うってことね。分かるよ、それは。 うん。 こうベジちょってなってるカエルを持ち上げてってなってるカエル。亀 メじゃんかこれ。これ亀だよ。な んだ途中のカエル? これ真上から取れますかね?これ 途中のカエルって何?さ 亀だろ、これ。 これカじゃねえか。サの顔だぞ。こ こちょっとなんかぬるぬるしてそうなお腹を再現してみました。 顔のこともスルーすんのな。 は、もうなんか お腹これこんなになってるって亀じゃん。 なんかでもカエルってなんか前あのひ村さんが持ってある [音楽] 持ってたじゃないですか。あれを想像してやったんですけど 勘違いしてるわけじゃないの?カエルとカメラ いやちゃんとカエる。 俺らもこんなごめんなんか攻めるつもりないんだけど ね。蓋歌蓋がす んだろうね。違うじゃんってなっちゃうんだよね。 これがトップバッター。 これがトップバッター。え? 何この世界観? 中村。はい。高村はやばいから。おい、 高村やばい。これ いや、亀です。亀です。あ、間違えた。間違えた。 高村はもうやばいから。カメラです。カメラ。カメ。村はもう [拍手] こっちマークしてんだから。やべえなって。はい。行くよ。 [笑い] やってる。これダン。 うわ。ほら。何これ?え? 何これ?どういうこと? 何?あれです。あの正面から取った亀。亀じゃなく。 やべえな。やってんのか?なんだそれ? だよ。正面から見た。 正面から見たカエルです。あの歩行捨てる時の。 [音楽] わあ、怖い。しい。 いや、なんか耳みたいのない? ある。え、ありますよね。カエルって耳。 え、 いや、ないでしょ。こんな耳なくね?こんなのだよ。 犬っぽい犬なんだよね。だから犬 なんであとボディこんなぐちょぐちょの粘土でなんか狂気だよ。違う。 [笑い] 怖ええよ。ま、 亀からしたらカエルどっちがいい? カエルがいないんだよね、今んとこね。本当にないよね。 誰もヨ田はい。 ヨ田はだって持ったりすんのも大丈夫だし、カエル好きっつって言ってたもんな。 はい。嫌いではないです。 はい。はい。はい。えん え。あ、 ああ、 なるほど。え、なんでこんなバラバラバラになっ いや、逆にこれはあの、ここを水面にしたんだ。 あ、そうです。ええ、そうです。あ、 これはじゃあうまい。 しかもこのカエル、この前来てたあのひ村さんのカエルを 俺のカエルじゃねえ。俺のカエル俺が家から持ってきたわけじゃないんだ。あれ 村さんのカエルね。 あ、すごい思い出しながら書きあの子だ。 うん。すごいね。 あ、うまいじゃん。そう考えたらこれメールよ。 すごい。いや、本当だ。 すごい剃ってるんだ。だから剃って出てきてる。 で、 しかも見えるもん。こう。これうまい。うまい。これだ。底辺つはこういうの。 あ、ここに並べんのとは違うね。 顔もうまいし。うん。才能あるね。 恥ずかしい。 いや、この流れで見たが超うまいんだ。 そうなんだよね。ぶっちゃけね。神奈川。 え、 どこ行った?あ、びっくりしてん。びっくりした。 入ると思わなかったわけ。 思わなかっただって この流れだし。こういうの得意なの? 美術は得意で。 あら、じゃ、うまいパターンかも。 うん。え、嬉しいです。行くよ。行こう。 帰える。ドン。は、 いやいや。は、 いや、ひさん、もうこれね、まだ正面から見てる歯じゃん。 上とか後ろから見てほしいんだけど。え、気持ちが悪い。 気持ちが悪い。 何それ?何やってんの?これ。何あれ? あの、甲ー羅。甲ー羅。甲ー羅。 亀なんだ。 なんでみたになるんだよ。最後は亀なんだよ。 嘘だろ?足は結構うまくいったと思う。 いや、足ードルじゃんからって。 足プードルいるよ、こんなの。 あと尻尾ね。何これ?成り立て買える。 いや、あるイメージが強くて。 うん。だから底辺だっつ。 いや、すげえな。 さあ、まだいんの?行た。はい。 ああ、田先生。 え、私1番カエルです。絶対。 本当?はい。絶対。 この流れでここないでしょ。 はい。いや、入って行くよ。 たのカエル。 ああ、 やべ。なんかうまいと思っちゃった。ちょっと。 ああ、まあまあか。ほら。 ああ、でも恐ろしい化けモんだね。 なんか口からゲロ入ってんの?何これ? これベロです。なげえな。ベロ でもあるよね。カエル。 そんなにベロ出てなくね?カエル。そうじゃない。 怖い。横から見たら怖い。 滑り台みたいなグだね。これドーンってテリベアみたいに座ってんの?こ ちょこうなんか構えてるやつです。こうやって。 あ、こうやってんの跳ねる前みたい。だったら足がな。 [音楽] ということでエントリーされた5 人は底辺に一歩前。 さあ、続いては3輪者競争。 4mという超短距離を3輪車でレース。 ビリになったメンバーがこの競技の底辺予選会を勝ち抜いてエントリーしたのは 山下。 え、山下ってこういうのできないの? ええ、山下はい。はい。行、はい。秋本 北川だから毎回来てる人が もう1000円なんだよ、多分。 そうか。うん。 ということでこちらの4人で3 輪者の底辺対決。 こっからあそこなの? 4mか。これがね、 あんな短けレースあんだ、これ。一瞬で終わるんじゃないですか、このレース。 一瞬で終全部降臨まで抜けたら。 オッケー。全部抜けたらね。 うん。さあ、じゃあ行きますよ、皆さん。 はい。じゃあ、3 輪者またがってもらって。ずえ、 ていうかさ、みんな3輪者 ちょっとあのはい。ちょっと 1回 もう面白じっとしてくんない? 1回足こうバンってつけて横にバンて。 まだ焦がなくていいから。じゃ、行くよ。 4位 スタート。待って。 下がりました。1回みんな下がんの?1 回下がるんだ。嘘だろ? え?アっとしましたよ。 してますよ。 もう行っちゃい。行け、行け。前に。あ。 はい。ストップ。1 回ちょっといます。めっちゃ。これ、 あの、ちょっとごめんなさい。 スタートしてますよ。 大丈夫ですか?進む。どうした?全員これ 本当に?はい。これ終わる? なんでだろう?なんで誰も走んないの? 終よ。これ終わんね。はい。はい。まだ1 本目だよ。はい。 やだよ。行くよ。おい。おい。スタート。 [音楽] 行け。やばい。ちょっと待って。行け。 やば。行け。 頑張れ。頑張れ。やばい。 おったったったったったじゃない。じゃないじゃない。何してんの? [拍手] 1 回てきなんだよ。これんやってちょっと何してんの?あ、た動いてる。でもた右右右た右 [拍手] 山前向け。山人前向け。いいよ。 立て直しおた。いいじゃん。 マチ、マンチ、マンチ。 お、秋本行け、行け、行け。ほら、 ゴーゴーゴーゴーゴー。オッケー。行った。行きた。ゴー。行きた。ゴール。さ、秋本行け、行け。そう、そ、 [拍手] 秋本行け。 秋本行った。 ああ、山下。行け、行け、行け。下、行け。 曲がれ、曲がれ。左に曲がれ。 ああ、行った。来たな。あ、 ああ、秋本ゴール。秋本。 その後掴んだ山下が 3位でゴー。 ボール。はい、終わり。北川。北川ビリ。 北川ビリ。 北川 終わったんだよ。 [拍手] 北川。北川。もう帰ろ。 もう終わり。木村さんだって多分できる。 この番組はソニーミュージックと だよね。俺 あ、行くわ。 ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 ひ村さんだってサーカスでクマと一緒にやってたの?心大いですか? [拍手] よし。ま、乃木坂でもね色々画白だなんだっていうのありまして、過去もね、 A 書いてもらったりはしてますけども、え、今回はですね、もうそういった渋滞をもう一気に解消しましょう。 はい。え、一番下手なやつ決めましょう。 決めましょう。そ決めよう。 エントリーされたのはこちらの 6人。書いてもらうお題は楽だ。 あかちゃんはね、過去 こういうものでは飛び抜けた成績をあ、でも風変わったので私は 風変えたの?はい、変えました。 変えたら上手になったね。ディレクター、 もうくなっちゃったかな?あの、これあんだよ。下手な人ってこういうの書く機会が多くなってうっちゃうケース。あ、 あれ、テーマ俺楽だって言ったよね。 楽だ?楽ってどんな顔してましたっけ? 底辺、底辺取りに行っちゃってんの。そうなんですか? うん。そう、そう。楽しみです。 まずは神奈川。 [音楽] うわ、や。何これ? [音楽] ま、この特徴的な、ま、落といえばコブですよね。にフルタイヤーを被せたあるんですか?ボタ [音楽] [拍手] 座るところです。座るところです。 あそこに座んねえじゃよ。こじゃないんだ。くぼみの方じゃん。 座ってんのすぎるです。 これマシな順出してます。 ああ、これマシなんですね。はい。はい。 続いてもうこできますよ。 行くと。おお。え、ガークが。はい。 ガダークだ。 こ、すっげえ怖え。 なんかい火入てんの? 気持ち悪い。 うわちゃん気持ち悪い。 [拍手] このは気持ちが何だろうね。 ま、コブもね。 そうです。そうです。コブもちゃ。コブですか?コ、 三つコブってあんま見たことないけどいるのかな?ま、いるかな? 三コなんかい。まあね、1つか2 つってのが割とあれだけど、 我々は知ってましたけど。そう。 でもね、昔のイ田の絵に比べたら、まだいぶうまくなっていううくなってるもん。 ここで来たんですもんね。 楽だってや。落だよね。 やった。うん。さあ、そして坂口。 はい。はい。楽ですね。はい、来た。う、 [拍手] 出ました。坂口のガ風ってこうだったね。 はい。はい。こうでした。もうね、この先生の作風なんですよ、これ。 [音楽] もうね、全部の生き物がこうなるんですよ。なんでだよ、これ。 [音楽] すごいですよね。北欧の画の絵みたいにな。で、 1番早かったよね。かき上げるのも もうね、顔から書き出してね、 顔から休んでるとこかな? いや、普通にみんなと同じこう立ってます。 立ってんの?これもう歩いてる。なんならこういう時 はい。全然 顔がまずなんか人みたいじゃん。横ね、人の落ってこんなやつだって怖くね? え、でも落の横顔を書いたつもですけど。 ラでもこれがマジでどっかの砂漠とか行ってさ、これがたら怖くね?怖いじゃん。 頭にロソぶ刺してくるわ。 八ハ、赤村なんですよ。完全に 怖いね、耳。はい。 これが真ん中のラインです。 いや、信じられないわ。 おしいよ。次行きますよ。お知れない。 さあ、アカちゃん。ああ、来た、来た。 ガフを変えたんですよね。 うまい、うまいって自分で言う楽だです。なんか全然本当になそもそも [音楽] [笑い] いやいやいや いやいや、 ガ風変えたかどうかがよくわかんないんですけど。 変えてます。変えてます。変えてます。 はい。変えてます。 ま、確かにこういうボードにちゃんと真ん中に書いてくれました。昔は全然使わってくんなかったですよ。これ 横にちっちゃくピって書いたりとか サイズもちょっとアップして はい。 そうです。そうです。ラグが可愛くなってないよな。なんかも小動物に見えるもんね、これね。 潜入感で下手だろうなっていう風に見てるだけで。 [音楽] いや、下手ですよ。 誰を見てんの? 本当に変わったんです?私は 猫と私から全然変わってない。 よく思ってます。もうもちろんですよ。 さ、続いて堀ですね。 堀。はい。 俺がだからもうこの辺の人たちにはあれ俺ダって言ったよなって。ちょっと言ってたね。 はい。うん。言ってたよね。 ええ、行きます。堀の落です。え、 [拍手] これは怖すぎる。 [拍手] 最初顔 いや、怖いよね。 怖いよね。怖い。 人じゃん。な んでコブもこんないっぱいある?6 コブだ。違うんです。あの、 興味がないんですよ。爆に ずるいよ。いや、 その言い訳。ま、興味ないにも程があるっつうか。 そうなんだよね。 顔が人になっちゃってね。 うん。 いや、でも顔はなるべく重な長でちょっとなんか [音楽] まあまあもごついてる感じっていうか。 まあまあまあまあ不穏な気持ちな んだろうね。なんかすごいそしれの恐ろしさを考めちゃめちゃ怖い。これ なんだろうね。まだでもこれもう 1枚あります。う、誰だ?ヨ田です。 ヨ田ちゃん。え、意外さ田。 ヨ田のはね、みんなこれプリントアウトしてくね。あげます。 あの、もうね、ダは何かあった時、もう辛いこと、悲しいことあった時に見れば笑えますんで。 嘘。はい。行きます。ざん。楽だ、楽だ。 楽だ。 楽なだよ。だ、 [拍手] もうこれは勝てないよ。 これやばくない?なんだよ。これ ずるいずるいよ。 1 番に歯を描いちゃって楽ダを思い浮かべた時に ずるいよ。歯を描いちゃうにしてもさ、 正面なんだ。 [音楽] まつ毛まつ毛が まつ毛が長いとんだま毛長いんですよね。 だけすごい浮かんできてでもそれしか浮かばなくて 歯とまつ毛書いた後になんか違うと思って胴体書かなきゃって思った時に あ、コブだと思って これすなんであと頭あんなハゲみてさ なんか何にも書かなかったら蹴ないみたいだから入ったらすごいなんか なんだろうなこいつ足はこたつの足にした こたつだよこ 底辺を巡る頂上決戦。 江心最終決戦にエントリーさせられたのはこちらのように。お題はバナナを食べているゴリーだ。江心底辺の称号は誰の手に?まずは斎藤アのゴリラから。 [音楽] ザン。あら。 おほい。ほい。 [拍手] ちょっと感動だな、これ。 あの、だから絵心対決の決勝で出すにはうまいよ。 うまいね。うまい。 うまいんじゃないですか?いい。 うん。よくよく見たら気持ち悪いんだけどね。よく見たらダメよ。 いや、でもちゃんと特徴捉えてるし。 いやあ、嬉しい。ありがとう。 すごい。すごい。 これはもうまいよね。上手です。 わかるから。 うまい。 ちょっと決勝でこのクラスの絵が出ると思いませんでしたよ。 ありがとうございました。はい。 続いて堀の描かたゴリラは 行きます。ザンツ。 おい、おい、 またおい、 もうこうやって。はい。 これんだよ。 こいつプレイヤーみたいな。うん。 服来ちゃってんですか?この首のせんですよ、ここ。 あ、それはなんかあのネックレスですか? いや、 胸毛、胸毛、む、 胸毛。これ、これ何持ってんすか?この、 このキューブ場のものは何? 筋肉です。筋肉?筋肉。あ、これ筋肉。 いやいや、バナナじゃなくて バナナ。バナナは右手に持ってます。 これ。そうです。その口に入ってるやつ。 いや、人なんだよな。とにかく鳥の角ゴリラがこれで落ダが動物園怖いの。 与田のバナナを食べるゴリラとは? [笑い] 何こいつな? なんだろうね。ま、抜けなね。こいつうんこ食っちゃってじゃ。バカすぎて。 バカすぎてバナナ上げた。こっちうんこ。バカバカバカ バカだなお前。 あ、こっちっていうなんか力抜けんだよね。力抜けんで。これも [音楽] 可愛いけどね、顔。うん。 まあまあまあ。さっきだって落からね。 そうだね。うん。楽ダよりいいか。 まだもリベンジでできました。 リベンジはできてない。 リベンジはできてない。全然できてない。 絵心対決ラストワン坂口。 バナナ食べるゴリラ。こちらです。 [拍手] やば。 すごいよ。怖い。何これ?ちょっとあれ?ピカソであったよ。 ピカソであるよ。これなんだよ。 坊主の男の子。 坊主の男の子だな。 なんでこれあと頭割れてんの? どういうこと?痛いこと? 頭割った記憶はないんですけれど でも頭の中にゴリラとなんか猿みたいなのが合体してしまって うん。こうなりました。 でもしたら囲えばよかった。なんでここだけここでシュってやっちゃうから人みたいになっちゃった。 そうだね。 細くあかいさみたなくなってんだ。そこ 全部行っちゃよかった。 なんで学生服みたいな来てんの?いや、いや、いや、本当だ。 あ、そこは筋肉です。 これ筋肉か でホた食べてんだ。手 食って手?手で。 あ、これ手なんだ。それ手なの? すごいもでも迷いなくこっからスタートしたから。一筆書きで。 へえ。これゴリラすごいわ。天才だね。 完全にゴリラです。ました。 野乃木坂初代底辺に選ばれるの 5 つの競技の結果。乃木坂初代底辺に選ばれたのは イ田さんと与田さんです。 [拍手] はい。 2人です。おも2人ですね。 ちょっとね、あの、1 人に決めかねちゃいまして、あの、底辺 2人なんで、なんか細かい仕事あったら2 人にそうです
【乃木坂46】『乃木坂工事中』🌞🌞🌞「要注意人物」

1件のコメント
生駒ちゃんみたいにきゃーぎゃー言わずもくもくとやる女の子いいですね。