今年の7月1日はライヴバージョンで。52年前の夏の大ヒット。天地真理「恋する夏の日(Liveバージョン)」〜アナログレコード(Vinyl)再生シリーズ

[拍手] [音楽] [拍手] あの顔を持つのスの中の白い [音楽] [拍手] あなたは来るわあの道から 初期今日も来るわ の夏われない 心に決めいつまでも 愛しく ことをめ てしま の夏よ消えないでどこが [音楽] 走る手にしった の白いシャツのあなた メで休む 2人のし風吹いてくるわ [音楽] 今年の夏 よりも 私は今幸せよ [音楽] ことをめ てした2人の夏を消えないで目を勝つ [音楽] [拍手]

恋する夏の日(Liveバージョン)
作詞:山上路夫、作曲:森田公一、編曲:竜崎孝路
ライブアルバム『天地真理 オン・ステージ』より

1974年12月10日発売のアルバム
『天地真理 オン・ステージ」に収録されている曲。言わずと知れた1973年
7月1日発売のシングル曲の1974年9月15日に東京・九段会館ホールでの
コンサートでの歌唱。ファンの掛け声などもあり、ライヴ盤ならではの
臨場感あふれる録音となっている。レコード化を前提としてコンサートで
あり、座ったままの歌唱のようだ。
演奏は森田公一とそのグループ。

#天地真理
#恋する夏の日
#ライブ盤

こちらもどうぞ

48年前の今日発売のシングル。ギターの弾き語りを聴かせるライブ音源、天地真理「矢車草」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/ClMDTDuVRn0

48年前の今日、コンサートで魂の熱唱。グレープのカバー、天地真理「告悔」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/ctUxFvRsvOY

6件のコメント

  1. 52年前の夏のことを思い出しながら、楽しく聴かせていただきました。
    1974年9月15日のコンサートということは、ヒット曲もたくさんあり、
    とても充実したコンサートだったんだろうなあと思いました。

  2. 天地真理さんのライブは格別ですね。
    アイドルやポップス系のコンサートでは「レコード・CDに近い歌唱」が高評価される風潮がありますが、
    天地真理さんは、その時、その場限りの感情の揺らぎや即興表現、聴衆との空気の共有・呼吸の一体感などによる
    一期一会、唯一無二の創造性・芸術性が魅力だと思います。

  3. ありがとうございます。        素晴らしきエンタ-テイナ-  🌹真理ちゃ~ん❤👍🍟🍺

  4. 若葉のささやきの新曲発表会を、ユネスコ村の野外ステージで披露してから、衣装をグリーンからテニスルックにして、初めて振り付けして歌ったのよ。次の空いっぱいの幸せでも演ったけど、何だかぎこちなかったわね。丁度浅田美代子ちゃんも時間ですよに出たので、一緒によく歌番組に出演していました。お母さんの新宿の小料理屋、てまりも順調みたいよ。

Leave A Reply