ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』公開ゲネプロ(岡宮来夢・星風まどかver.)

俺たちは兄弟だ各がみ落としたいつか時代が変わった [音楽] 変わった 肩を奥に町を我はやる [音楽] 学問がなくても構わない [音楽] おばれろワイアル仲間が教えてくれたんだ 何かをかけるなら好みをかけて愛し合いたい [音楽] アバンチル 相手は
あなたの腕に抱かれていると [音楽] 2人きりこのままで痛 [音楽] 生きて行くために戦うことを諦めてしまえば住むのかこの愛の先に安らぎはあるか [音楽] 神様さえ知らないのためにされているのか極めろ極めろたのに踊り続けはしない [音楽] 女は この世 愛を手に入れる日を夢見る涙がかれて怖いものなど何ない女には この世界を手に入れよと愛や新しい時代は我らのものしな [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 本気だぜ 虐殺もない覚悟しろ [音楽] しろ サラもナム 手に入れるのだ 誰もが自由に愛しやる世界をなるに愛し合える世界 ご視聴ありがとうございました是非チャンネル登録高評価もお願いします 動画の内容が気になった方は概要欄を チェックしてくださいねエンターステージ ではこの他にも様々な演劇作品をご紹介し ています皆様の興味が広がるきっかけに なれば幸い

ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』が2025年4月8日に東京・明治座で開幕。開幕の前日に行われた、公開ゲネプロ(Wキャスト、岡宮来夢・星風まどかver.)の模様をご紹介します!

フレンチ・ロック・ミュージカル『太陽王』『ロックオペラ モーツァルト』などを世に送り出してきたプロデューサー、ドーヴ・アチアとアルベール・コーエンの手によって2012年にフランスで世界初演された本作。

2016年には帝国劇場で東宝版が初演され、2018年の再演も大好評のうちに幕を下ろしました。7年ぶりの上演となる今回は、場所を明治座に移し、自由と平等を求める若者たちの革命の幕を再び上げます。

◆公演情報
ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』
【東京公演】2025年4月8日(火)~4月29日(火・祝) 明治座
【大阪公演】2025年5月8日(木)~5月16日(金) 新歌舞伎座

<スタッフ・キャスト>
【潤色・演出】小池修一郎(宝塚歌劇団)
【音楽監督】太田健
【振付】桜木涼介、KAORIalive、Twiggz“JUN”

【キャスト】
ロナン(Wキャスト):岡宮来夢/手島章斗
オランプ(Wキャスト)星風まどか/奥田いろは(乃木坂46)
マリー・アントワネット:凪七瑠海
デムーラン:内海啓貴
ロベスピエール:伊藤あさひ
ダントン:伊勢大貴
ソレーヌ:藤森蓮華
ラマール:俵和也
アルトワ:高橋健介
フェルゼン:小南光司
ペイロール:渡辺大輔
ネッケル:増澤ノゾム
デュ・ピュジェ中尉:港幸樹
ルイ16世:山田定世
ロワゼル:宮下雄也
トゥルヌマン:須田遼太郎
ポリニャック夫人:晴華みどり
リュシル:鈴木サアヤ
ほか

<公式サイト>
https://www.tohostage.com/1789/

#ミュージカル
#1789バスティーユの恋人たち
#岡宮来夢
#手島章斗
#星風まどか
#奥田いろは
#凪七瑠海
#内海啓貴
#伊藤あさひ
#伊勢大貴
#藤森蓮華
#エンタステージ

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします👍感想コメントなどもぜひ書き込んでくださいね☺

初心者からツウまで!演劇総合情報サイト『エンタステージ』
http://enterstage.jp/

21件のコメント

  1. この作品はまどかちゃんを生観劇したかった😂
    1789の曲は初めて聞いた時歌詞が分かりやすく1度聞いたらまた聴きたくなるからまどかちゃんはどう歌うのか歌唱を全部聞きたかった😢
    本州に住んでいたら絶対観に行ってたなー

  2. こちらのコンビは歌と芝居が安定してますね。千秋楽までもっともっと魅せて下さい。
    自分がゲネプロの別ペアを見た時に思った違和感。人によって好き嫌いはあると思うが他の人がコメントで書いていた、これで前回と同じお金をとるの❓とあったけど、素直な感想だろう。ダブルキャストは比べられて大変だろうが頑張って欲しい。

  3. 作品名の読み方わからない、、
    せんななひゃくはちじゅうきゅう?
    いちななはちきゅう?
    セブンティーンエイティーナイン?
    セブンティーンハンドレッドエイティーナイン?
    それともフランス語で読むんかな?

  4. ほんと、団体で観に行かせてもらったけどこの貴重な体験なおかげでミュージカルにハマりました😢
    歌唱力と演技力がほんとに素晴らしかったです😭😭
    感激と感動しました!!みなさんの歌や行動がほんとにその時の臨場感も伝わりました、、最後の最後まですごく楽しませてもらいました!
    岡宮さんにクラスメイトが手を振ってたら私たちに向かって手を振ってくださってほんとに嬉しかったです😳💓
    また『バスティーユの恋人たち』を今回の演出様たちで見たいです!!

  5. 1つ1つのシーンが素晴らしすぎて何回見ても熱中しすぎて気づいたら終わってる。そして一生コメントが打てないままになってしまうw
    ミュージカルってすごいんだなってことを改めて感じた。どの場所から観ても違った発見や感じ方があって大満足だった。
    このゲネ映像の時点でクオリティが完成してるって感じるけど、まだ客が入ってない状態でこれなのすごすぎる。
    実際劇場で観劇してみると比じゃないくらい何もかも素晴らしくて、熱量がものすごかった。またあの熱を体感したいです。

Leave A Reply