【7/10(木)までアーカイブ】BOOM BOOM BOOM ch. #59|GUEST:imase / ねぐせ。& 汐れいら
ブンブンブーンとは 11の音楽ストリーミングサービスを横断 した今後の音楽シーンを先取りできる 必プレイリストです。キャッチコピーは何 局知ってる次のブームを作る音。 毎月更新されるブンブンブプレイリストを チェックして、是非自分が何曲知っている かを聞いて確かめてみてくださいね。 そしてこのブンブンブンチャンネルでは プレイリスト内の注目アーティストを ゲストに迎え、そのキャラクターに触れ ながら楽曲をより深く楽しめる内容をお 届けしています。毎月初回は YouTube からの生配信となってますので、僕らと一緒に音楽に浸る時間を共有しましょう。さあ、始まりました。今月のブンブンブンチャンネル VJの古籍優太です。 ブラザーのディスコです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あ、ちょっとなんかニュースキャスターみたいな。 はい。え、ここで皆さんにちょっと大事なお知らせがございます。 え、もしかしたら、え、ブンブンブ、え、今回が最終回になるかもしれません。な んでですか?
え、実はですね、え、明日7 月5 日に、え、日本が終わるかもしれないということで、 え、ま、これが最後になっても 大丈夫なようにちょっと身を引き締めてですね、ちょっと今日は報道の感じで ちょっと配信していけたらなと思います。 もし明日何か起こるとしたら今日何食べますか? はい。 え、ああ、もうさっきタリングの焼肉弁当を食べちゃったんで、もう何も入らないんで最になると思うんです。 自然とあれが最後の晩さになるかもしれない。 そう。なんか普通にすごい軽い感じで食べちゃったんで 僕も何も意識、 何の気持ちもはい。なかったんですけども。 はい。なので皆さん最後の時間を共に共有しましょう。 ちなみに皆さんは何食べたいですか? あ、そんなもう緩い感じで行きます。僕はかもしれない。 もう明日もし日本が終わったとしても、もし あの死んじゃうとしてもあんまりこうあのなんて言うの? え、
あのもうやりきった。 やりきったんですか?もう、 え、大丈夫です。食いなく行ける。 毎日生きてるんで。
え、やっと30 歳になったぞて言って、もうそこで終わっていいんですか? いや、もう全然大丈夫です。 全然大丈夫。いや、まだ いや、ま、やりたいことたくさんありますけどでも悔いはないので。 え、すごいな。いや、僕まだパチンコで 5万発出せてないんで、1 回でそんな夢を叶えるまで死にたくないですか?ちょっと はい。ちょっと進行相当続いてますね。去年の 6月から。
はい。なんとか7月7 日に打たせてください。 よろしくお願いします。日本続け。 お寿司。
はい。じゃあ行きましょう。本 本編に行きましょうか。
本焼き牛タ。 牛タン。あ、みんなね、最後 うん。食べてくださいね。 あね。母の茶碗。 はい。
芋感。 いや、いや、そんな緩いあの配信じゃないんで、 アーティストの方 お待ちしてますんでね。行きましょう。 え、本日のゲストはネ、そして、え、牛尾レイナさんと今瀬さんです。今日たっぷりですね。 そうですね。もう豪華メンバーでやらせていただくんで。 はい。 ちょっとね、ま、本当に最後になってもおかしくない。 いやいや、もう、もういいっすよ、それ。 重いですか? だからもし明日がなくなっちゃうとしたら これあのスペシャワーで流れてないですからね。 ああ、そっか。それもね、この YouTube で生配信されて、あの、美味しいところギュッと 詰め込んでスペシャで月末に配信される、あの、放送されるわけですけど、 だ、もしかしたらね、 うん。
放送、放送されていますように はい。
スペッシャーをご覧の皆さん はい。希望を持っていきましょう。はい。 はい。行きましょう。 さあ、ということで本日のゲストは、あ、言っと、言っとい。あ、緊張してる。緊張してる。 タイムリープしたみたいな。いや、いや、いや。いや、もうさっき言ったやつです。はい。 はい。さあ、それでは早速ブンブンブン。今月のマンスリープレイリストをチェックしていきましょう。え、今月は全部で 24 局。まずはプレイリスト前半です。どうぞ。 はい。こんな楽曲になっております。 え、元気な楽曲からあのバラード町の楽曲までたくさん詰まってる前半なんですけども、あのラブソング失恋遭具にまつわる楽曲もたくさんあったなっていう印象でした。 そうですね。 で、えっと気になる楽曲すごいたくさんあって選ぶのも難しかったんですけど はい。
特に 3 局目ゆとさんの月と私のかれんぼの楽曲がすごく気になりました。 はい。 あの、ゆとさん前から色々楽曲聞いてて好きなんですけど、え、この楽曲は特に声の低音と高音の響きがすごく素敵で うん。
行動進行もすごく心地よくて うん。 なんかその大人っぽい声とキュートな声と うん。うん。 同じ曲ので、フレーズのでどんどんどんどん変わってて、なんかそのコントラストみたいなものも楽しく聞いてたし、あ、ゆとさんってこんなにこう幅のある声持ってるんだっていうのが 聞いてすごく楽しく面白かったので 是非あの聞いてみて欲しいと思います。最後の終わり方もすごくいいです。 まるまるいいので是ひ聞いてみてください。 はい。僕はですね、1 局目の金さんの全部オ来ていうもう 1 局目にふさわしいこのね、応援ソングと言いますか、明るいもう金よりマサルさんらしさ前回の曲がもう本当に今刺さると言いますかね。 フレーズ感とか声がやっぱすごい特徴的ですよね。 ね、素敵ですよね。 MVも見させていただいたんですけど、 MVもなんかすごいこだわってて、 あの女の子が免許取り立てでこう運転してあの最後、あの、こうバックしながら駐車場にこう止めようとするところをこうみんなでオ来するしながら歌ったりとかしてるというのがすごいなんかおしゃれでいいなと思って。 うん。 で、ま、これもうね、明日本が終わってもはい。 おらいということで、
あ、慣れますか? さっきの感じになれない。はい。まだちょっと無理そうですけど。 でもこれ明日ね、 大使飲んでみんなでこの曲を聞きましょうという はい。
そう、 プレリスト聞いていきましょうということですか? はい。どんどん声が小さくなってきまして。 じゃ、自信がなくなっ、 オ来感が全然ないですね。来て。 はい。
はい。是非聞いてみてください。 はい。それではここで前半12局の中から 1局ご紹介します。どうぞ。 ブブンブンチャンネルをご覧の皆さん、え、アクル 4 の羊というバンドのギターボーカルカムと ギターの倉ひ道です。 あと今日はいないんですけれども、え、ベースのナツキとトラムの歩むの 4 人で活動してる、え、千つ葉県の桜始のです。今回プレイリストに選択されたもやせはザギター。 ギターがジャキ失走感のある爽やかな曲になっております。今回のもやせのミュージックビデオなんですけど、撮影がね、撮影がめちゃめちゃこうリゾートな感じであのヤシのがね、 そう、もう立ってて すごかったよね。 なんかこうプールとかいろんなこの芝フがめっちゃ綺麗なところがあってなんかカ野がソロでこう歩いてるところとかを俺らもう遠巻きにこう上から見てよみたいな なんかたまに撮影の時にあのメンバーがあのカメラを持ってこうちょっとオフショット取ったりしてるのが入っちゃうっていう気があってそれはねちょっとカットされたんですけどしっかりと そう見えてるよってなってね そう見えてますよってなっちゃったなん みんなの衣装をもうね、青で統して でも楽曲は燃やすい。 そう。 なんか温度が高い日は青くなるっていうのもあるんでやっぱ高い熱量感でね届けられてる曲なんじゃないかなって思ってます。しまった。 背伸びして見えって 思わず吹き出した らしさんなんだっ た自分を 少し見える気がした のさんに質問ですんで最近胸が熱くなった 瞬間ありましたか えっとね的にちょっと言うのが難しいんで はなったら恐縮なんですけど、 あの、僕こないだまで、えっと、目を飛び寄りっていう あ、はい。も、 え、ドラマをやらせてもらってて、海軍の役だったんですけど、 昭和11年の物語で、 で、最近こう元、えっと、海軍にすごい詳しい方にお話聞く機会があって、 現場でもそういう方いらっしゃったんですけど、いらっしゃったんですけど、 あの、本当に数日前聞いた方に、 あの、すごい好きで見てましたって言われて、いや、でもなんか、 海軍好きだったらより 例えばポケットに手突っ込んだりとか、 なんかちょっとこう砕けた話し方と はい。はい。 あの、リアルじゃないな気になりましたよね言ったら うん。
いや、 あのね、あの軍艦が大きくなればなるほどそういうこう敷きたりとかあの姿勢とかってすごく厳しいんだけど はい。
小さい感だと 結構ね、ああいうのあったんですよ。 ええ。だ、 すごくリアルだと思いましたって。ああいう人いたって聞きましたって 言われて
嬉しいすね。
結構胸やでしたね。 ああ、間違ってなかったと思った。 良かったんだ。ああ、結構リアルでした。 へえ。それ1番嬉しいですね。 はい。なんかありましたか? 僕あの
胸エピソード、
あのバチンコで あの位置って言うんですけど、あの座って 座って1 回転で当たることが押っていうんですけど。 あ、共闘弁っぽいですね。
そう、押1 ができた時 です。
座って1回転で
はい。 あ、で当たったってことです。
そうです。 あ、1
回転あた 最高ですよね。
はい。 これが最後のになってます。 この静寂最終回に忙さしいくないよ。 それでは本日最初のゲストをお呼びしましょう。え、今月のプレイリスト 2 局目に織姫と姫とベイビーフューチャリングおレイラーを選ばせていただきました。え、寝癖の皆さん、そして牛尾レイラーの皆さんです。 お願いします。
お願いします。 お願いします。 いや、すごいです。フューチャリングで来ていただくってことも初めてですし、 この5人揃ってのはですね。 そうですね。はい。嬉しいです。 はい。お、2 人は以前来ていただいたんですけれども。 うん。
そうですね。
はい。 おました。ありがとうござい、 ありがとうございまし。久しぶりです。 めっちゃ緊張してましたけど、あん時。 そうだったんですね。 めっちゃ緊張してましたね。 でも今回フルメンバー、 フルメンバーです。
やっと揃いました。 はい、ありがとうございます。よろしくお願いします。 お願いします。 えっと、まずはですね、今月のプレイリストで気になった楽曲とか流れとかありましたか? あ、そうですね。僕あの、荒削りさんめっちゃ好きなんで主題感 な。はい。
めちゃくちゃ
いいね。 いい曲すよね。 すごいキャッチでしたよね。 なんかね、 フレーズの終わりに種かっていう 彩取り、ドれ。うん。 次第かめっちゃいいすよね。
うん。 なんかこういうのがあの、 あの、星野げさんのドラえもんとかもそうでしたけど、なんかもう本当ストレートなこういう代名で、例えばこれが何かの主題家だったりしたらすごい面白いなと思いながら聞いてました。 僕ありましたか?なんか 僕ありました。羽マさんの全部オ来が大好きなんです。 あ、いいですよ。ジいいすよね。 めっちゃなんか夏って感じもしますね。すごい。 確かに。
それでもなんかうん。CM で聞くたび。
うん。
いい曲。うん。 毎回の口ずんでます。
ああ、CM の印象も結構強いですね。
そうですね。 なさんちなみにあの最後の番さん何食べたいですか? 最後の番さ、
最後の番さあ 確かに最後だった。
最後の晩さですか? はい。
ステーキとパフェスね。 おお。り
万白やな。 いいですね。
ステーキとパフェス。 あ、めっちゃ食べますね。あ、いいですね。肉。 さあ、そんな、え、今月のプレイストの 2 局目に皆さんの、え、織姫に姫とベイビーフューチャリングレイラを選曲させていただきましたが、 改めてこちらは 皆さんにとってどんな楽曲になりましたでしょうか? はい。
そうですね、まず僕があの 2 年前ぐらいから実はに通くらいはできてたんですよ、デモが。 うん。 で、なんかでもずっとこうなんかタイミングがなくて出さずにいたんですけどなんか今年の棚端はなんかてか今だっていうかなんか感じてあうん。 じゃあ元々ドエット想定で僕曲作ってたんでちょっとドエット誰がいいってあのマネージャーに書かれた瞬間にも牛折れでっていう。 あ、もう即血結だったです。 本当にそう側でもう後ろレラ 1択あお
だったので
はい。 いかがでしたかその話聞いた時吉さん。なんか 結構前から仲良くさせてもらってたんですけど うん。 その時からちょっとま、仲良く成り立ての頃にデットしたいねみたいなうん のを言ってくれてて なんかちょっとバンドバンとかって口約束多いからうん。 おい、おい、おい、おい。 そうなんですか。そういうのなるみたい。そう、 なんかちょっと遊ぼうよとか言ってノりで行って亡くなるとかいいから、 あ、そう、え、 なんか言ってくれてんのかなって思って、ま、 そん時嬉しかったですけど、 ま、どうなんだろうなって言ったら本当に 1
年越しに
うん。 ちゃんとオファーしてくれて うん。
あ、めっちゃ嬉しいっていうのと うん。うん。 あと初めてのデットソングお互い初めてだし。そうですね。 はい。すごい。 一緒にできてめちゃめちゃ嬉しいっていう気持ちでした。 しかも一部作なんですよね。その元々フレーズがあった上に その皆さんで作ったっていう うん。はい。 あれ、尚弥さんとりたちさんでフレーズ作ってたんでしたっけ? いや、もう
りたちとレイラさんに そうですね。あ、そ、そ、
ここでだからD メロ元々なかったんですけど、 僕は欲しい君が好きのところを 作ろっかってなってプロの時になんか 2人でギター引きながら 考えてね、 なんかうん、 ま、メロディとかその場で埋めてなんかお互い歌詞考えてこようって、このメロにあった歌詞考えてこようってなったけど次の日ぐらいにもうレアちゃんがすぐ送ってきたのが良すぎてそのまま うん。うん。 うん。メラはもう完全レイラー あのやってます。 聞いてて僕はあの何の情報もなく最初こう耳元で聞いた時にそのディメロになんて言うんだろうなんかこう一曲としてすごい成り立ってんだけどあれなんだろうこの違和感っていう なんかこういい違和感があったんですけどこのエピソード見た時に 違うんだて思ってたそれがめちゃくちゃうまくいってんだ 同じ学楽曲で同じ世界観 なのに
はい。 なんかこう違う世界に持ってかれて 出てますか?
最後戻ってった感じが 心地よかったんですよ。
出てんだやっぱ だからね。事がすいませんけど。 だからすっごい素敵な教索の形だなって思いました。 しかもなんかね、あの 歌詞
うん。 書く時に私の曲の歌詞とかも入れたらめっちゃいいじゃんみたいに言ってくれて だから自分で送る時ちょっと恥ずかしかったんですけど自分入れさせてもらって で送ったらい いいじゃんって言ってくれたのと寝癖側にもダーリンって曲があって私にもダーリン言うって曲があったので け合いのとこでダーリンって呼び合うのめっちゃいいなっていうのを 思ったりすごいな
すご素晴ら すごい考えられてたんですね。 はい。 そう。そしてあの直トさんとショートさんのエピソードで事前に聞いてたんですけど 結構レコーディングまでが短くて 大変だったっていう。それですか。 そんなこと全く思わない聞き心地だったんですけど実は大変だったんですか? 今回すっごい短かったよね。 そのツアー中に
うん。 あ、ツアー中で待って、 その作ることしまって、 その話があった次の週にプロして、 その次の週にレコーディングするっていう。 あ、そうなんね。 もうカツカツだったからより良くなったっていうか、 より熱込めてできたのかもなっていう。うん。 駆け抜けて
うん。 いや、だから本当になんか、あの、今までもこの 7月7 日、あの、棚夕端に合わせたような楽曲っていくつかこの番組でも紹介したり聞いたりしてきたんですけど、 これ好きってなります。 ありがとうございます。だ、 そのなんかあの曲作りのが短かったとか全く感じ。 へえ。 あ、すげえ。あ、こんなパターンあったんだってなんか男の目しさもちょっと出てるし、 あ、分かるなみたいな。 なんかこう踏み出せないよなっていうのと早く言ってよっていう女の子側だったり 絶妙でした。最高でした。 ありがとうございます。
そしてMV もあのこれ MV僕出たかったなて。あの男役 お
欲しい 星遊びたかったなと思って ハンドマイ目というか
はい 難しそうな演技です。 あれすごいですよね。 あれ楽しそうだよね。でも
楽しそう できんけ
ね。 あれ最後だけ一緒だったんですよね。皆さん同じ空間で。 はい。 いや、なんかすごくその男女のこう歯がゆい間からっていうのがあの皆さんが歌ってる風景と共にこう星を持ちながら引っ張られていくっていう なんか苦悩しながら引っ張られていくっていうのはすごい印象的でしたがあの MV のあの印象的なエピソードとかなんかどんな思いを込めたのかとか聞いてもいいでしょうか? そうすね。
はい。 やっぱでもね、こうずっと星をこうがこう行きたい場所にこうなんていうの連れてかれて なんかこう 別の遠い場所からこう巡り合うっていうのはねん、ま、そこで僕たちが演奏してるわけですけどすごい なんか曲のねストーリーに合ってるというかうん というのもあったしそう装飾なんて言うんですか?舞台なこの あれねとか さあ、季節とかね。そう、すっごい良かったんで、なんかもう取ってる段階からめちゃくちゃいいものになりそうやなってのは ありましたしね。うん。
うん。 でもあの雲さ、落ちるねん。定期的にな。確か そうだ。
めっちゃ軽いからね。それ あれやっぱ楽器とかの振動でも落ち なんかとか多分空調の風とかでふわんたまに落ちたりするのが何回も繰り返されました。 あ、え、それは止めるんですか?それとも なんかそん時は取っちゃって うん。もう1 取りましょうみたいな感じでしたよね。 うん。 雲落ちましたつって。落ちました。今 雲落ちみたいな。
俺1 回笑ったもん。ブラウ大しててみんな前向いてんじゃん。 みんな気づいてないよね。
うん。ああ。 そんな落ちた。
落ちた。 そんな
続けるん続けるっぽいて。 ああ。でも収支スマイルでして。 あ、そうっすね。
でも今回ちょっと 格好つけてスマイル減らしてみました。 あ、そうなんです。 結構持ってましたよ。 実はあのちょっと笑顔減らしてみました。あ あ、そうだったんだ。なのさんいかがでしたか?この MV染して。 いや、でも本当に自分らが演奏してる場所が まるでその天野川みたいな場所でうん。うん。確かに 2 人がちょうど落ち合う場所で自分らが待ってしてるっていうのがすごくロマンチックでうん。うん。 いい ミュージックビデオになったんじゃないかなって改めて思います。 なんか今日の名古屋ロマンチックじゃない? そうなん。 なんか今日の名古屋ずっとロマンチックなんです。 いつもの違うんですか? あ、もう常にロマンチ。あ、本当かよ。 それ、あの、なんか情報で、あの、ダイエット中だったみたいだきましたけども名屋さん。 でも痩せたよね。 痩せた。本当に痩せました。 今日ラーメン食べたんじゃないの? 今日もお昼にラーメンを食べて。 全然あれ?あれ?何?情報。 いや、でも本当にダイエット中痩せたんすよ、結構。あ、そうなんですか。 で、多分またリバウンド中ですね、今。増えたり減ったり。 自郎系ラーメンは少し減らしてます。減らして。 そういう問題ない。
なくなってないんだ。 後ろさんいかがしたか?MV 完成したのに。 うん。うん。さっき言ってくれたみたいにその最後 その別々の世界でその男女がいるのと私たちが歌ってるシーンが最後に うん。一致するっていうのが すごい会えた瞬間 をこう同じ画面で一緒に入れるっていうのがすごい自分的にはいいなって。 うん。いや、すごい僕もそこ感動しました。 MVのその合わさる感じと楽曲自体の あの最後こうオクタブ上がるっていうか 盛り上がどんどん盛り上がって合わさっていくじゃないですか。うん。 そこがなんか全部ぎゅっと合わさって取り方立ちました。 おご
ありがとうございます。 ありがとうございます。
たかったな。 本当ですか?ぜひすいません。それはもう 1作ります。すいませ。 私は
もう1つの星じゃあお2人2人 そうですよね。星星の星の星の 僕星役でいいんです。 星役で持ってかれる方で星役でき 確かに ずっとこうしてないといけないです。やっ 過去分野一 ありがとうございます。 はいはい。
さあ、そんなお2 組みですが、え、寝癖の皆さんは牛尾レイラさんからご自身の印象を聞いたりとかはありますでしょうか? も、
あ、いや、
あんまないですかね。 あんまあんまない。
そうですね。
あ、 ということでですね、ここでちょっとお切かなブンブ文がですね、 こんな企画をご用意させていただきました。 大しておレの嘘レイク。 イエイ。 はい。 嘘れトークですね。ですか。 ま、これあの後ろおレイラさんなんで後ろレイラ、後ろレイラ後ろレイラ後あ、ちょっと無理やり変わってない。 ずっと名前言ってる。けないある。 1
回ぐらい言ったら嘘レになっていく。 どういう意味ですか? なので、あの、こちらがですね、今回寝癖さんがゲストで迎えられた後ろレイラさんが寝癖さんの皆さんにどんな印象を持ってるか嘘ゼロで嘘レイで。 あ、なるほ
なるほどね。
そこの嘘ではい。 すいません。なんか、あの、結構名前にかけたがるんです。 今回ちょっとうまくはまんなかった。 変わんなかったぐらいちょっともうちょがいけない。 僕作ってないんでこれ早く。 もうちょっともうちょっとね、なんかえ、なんかあるんじゃないかとは言ったんですけどね。 これだ最後かもしんないですよ。もしれないんですけど。 はい。もうこれも嘘ゼロで言ってます。僕もはい。 はい。全部 ちょっとぐらい嘘ついてください。 優しい。 はい。こんな感じでもうぶっちゃけてちょっとさんにはい。 寝癖の皆さんの印象をちょっと伝えていただきたいと思います。 じゃ、参りましょう。はい。 まずはですね、え、りたちさんに対する 例の印象発表 お願いします。
はい。
こちらはね、 フリプがあるということで はい。
これかな?
お、書いてます。 怖いね。
書いて
大丈夫かな? よいしょ。
絶対悪口書いと思う。緊 張て書いて。 マネージャー確認あったです。 が
はい。じゃあ
お じゃありたちさんに対する 例の印象発表します。 はい。じゃん。 おお。
音楽愛友達合。 おいしょ。 いいですね、これは。はい。これはどういった意味で?はい。 なんかもう、ま、みんな何かしらに愛とか持ってると思うんですけど、それが人一強いなっていうのが あって、 なんかもうすごい友達多い。そんなことないです。多いですね。 いや、そんなことないです。 もうなんか友達に対しての愛が はい。 あの、大きすぎて友達のことで怒ってくれたりとか。え、 それは大丈夫か? 俺の友達の悪口言うなみたいなこと とか。はい。あ、
正義感があるってこと? そう。正義感。正義官。 それは違う。違う。 やっぱダメやったかもしれ。 大丈夫。
ダメな声や。これ
大丈夫。 ないですね。なるほど。 で、でもなんか一緒に いると
はい。
うん。
ま、
何? これはなんかいいのかお笑いをすごい自分にも求めてるし、 自分に結構笑い。 そう。笑かせたいっていう のもあるし。せたいみたいな。はい。 私って周りにもなんかちょっとお笑い求め本の方がいるからちょっと見せてもらってもすぎる。いや、大丈夫です。こだけ先輩して いやいやいやな。 びっくりした。
はい。
ま、自体はいいね。 自態はい。はきれです。は、いい。 かっこいいよね。
うん。 ま、自体の話もします。 逃げようとし。 はい。 で、ちなみにさんは、あの、レイダーさんのことどう思ってるかいただいて。 あります。はい。
あるんだ。 知らんかったの?
うん。
ありますよ。 はい。
長分い
お願いします。
はい。 リアルな状況の歌詞を書くのがうまい。 おと踊りがキ、 踊りがちょっと気になります。踊がす。 あ、でも上景の歌詞が なるほど。 なんか思い浮かぶっていうか細かいところをそのなんか自分の言葉で うん。 なんか書くていうかあの表現するのがすごい上手やなと思って はい。と踊りがね、 踊りが気には 踊り場のサーカスナイトっていう曲が あのあるんですけど僕あのジャパンジャム言っていいですか?これは大丈夫ですか?フェスで見た時に 大丈夫ですよ。
もう言ったの? 大丈夫です。大丈夫。 もう言った後でした。
もう言った。 もう言ってた。前に言っでとある説で あの拝見した時に ドリバのサ ね。それはな んて言うんですか?こうこう横にこんな踊れるんだと思って。 ああ、
ちょっと感動したす。 じゃ、一瞬だけお願いします。 おバ違うのよ、 これ。ごめんなさい。ごめん。 じゃあ本当の私の踊りが見たい人はライブに来てもらって 確かに
生で見てほしいということで 滑りよ。ライブ
滑りて言う。 滑り滑ら めちゃめちゃ滑れてたっすよ。 はい。ありがとうございました。 続いて直トさんの それな印象発表 お願いしたいと思います。 はい。
ではご準備あります。 え、な、何その反応?もうその開く前から何?その 何その反応?大丈夫か? 悪い予感がしますね。 流れはもう良くないです。 ちょっと運が
不安ですね。
いいですか? じゃ、行きましょう。お願いします。 ねん。1番読めないファッション。 お、
あ、1番読めない。 あ、これはいいです。いのかい なんか読めない。 ファッションが、え、ファッションない。 ファッションがというか、あの、ですか、 ま、性格も読めないというかなんか なんかうん、 もう
すごい言葉選んではい。 言葉選に言っていいよ。分かった。すごい話しかけてくるんですけど。 すごい話。 そのさ、なんかやだな。だ、 それですからね。 例えば楽屋とか言てももう なんか気づいたら私がいない間に楽屋で座ってるみたいな。 あ、 座ってなんかもうすごいクッション、クッションじゃないそばとかにボンって座って あのみんなで楽しく私のマネージャーさんとかと話してるみたいな。 え、なんでおんねんみたいな感じで にね。
はい。で、すごい話してくれんのに 急になんか多分自分が飽きたかなんかい、なんかちょっと切り悪いタイミングで私のこと滑らせた感出して はいはいじゃあもうさよならみたいな感じで 急に切り
めっちゃやるよなそれ そうみたいな
はい
普段も言うんですか
うん 普段もやってますねそれ
ああそんだベ ラのメンバーの方はもう思いつくがある 食らわされてるね。 すいません。お疲れ様でした。これ、これ帰らない。これ あとあのファッション、 ファッションの方も気になりました。確 なんでそっち掘り下げないんですか?な、 すごい なんか洋服とかがいいのもある。おしれみたいなのもある んですけど1日ですごい変わる。あ え え、もうなんか私ファッション賞見てるかなみたいな。すごい。 一着じゃないですよね。色々もういろんな飽きるんすよ。 飽きるんだっけ?かくじゃなかった? 飽きるし。しもあつって 消すんの時に関してはマジで 5枚ぐらいT シャツを持ってそうなんだ。すごい から1日でいろんなねとこ知れて はい。
うん。
パニスター確かに 5 着とかはもうすごいですね。なかなかいないと思いますけど掴みどがないんですかね。 僕もだってわかんないすもん。 お
自分のことか。
はい。
自分のこと。 自分のことか。 はい。じゃあちょっとね、高校のはい。 高校ね。なんかさ、ちょっと 俺めっちゃなんかですか? MCバトルみたいな ちょっと今そうなりつつありましたね。お互いに え、俺めっちゃいいこと書きましたよ。 本当ですか?じゃあお願いします。 じゃ行きますよ。
じゃん。 ずっと笑顔で場を殴てくれる かこいきなりよくわからないギャグを言う。 あ、
あ、
あれ?
ちょっとこれです。
はい。 これ、ま、笑顔でね、場を和名ませてくれるっていうのはいいことですけども、 よくわからないギャグを そうなんですね。やっぱ、あの、さっきも言った通り僕のせいにしてるじゃないですか。 そのなんか滑ったようにされるみたい。滑ってるんですもん。いや、 滑ってない。 これは一発大きいのが入りましたけども、 どうですか?
持ってないんだよな。 反論ございますか?
滑ってるんだよ。 だって勝手に部屋て 滑ったって言われてちゃうんですよ。 そうですね。
あ、俺が悪いな。 え、
それ俺が悪いす。
そこ折れるんだ。 それ悪だ。 え、そのギャグは結構何回か連発というか いや、なんか前もその、ま、後ろレイラって名前じゃないですか? はい。後ろレイラ 後ろレイラとかなんかいきなりしかも 違う違う違う。あれ嘘に近いこと? 本人がやられてるってことです。なんか 通りで なんかこの前それこそハ張のライブであのゲスト出させてもらった時に はい。 あ、じゃあ私後ろで見てるねみたいな言ったら、 あ、 ああ、後ろでねみたいな、後ろいんだみたい言うから あ、ま、後ろ、後ろレイラだからねみたいな言ったらなんか言わせてきたんね。 誘導もあったの。あった。 誘導もあったのだよね。調べて思っちゃってるだけなん。 いや、でもその後めっちゃ引きずってたよ。ずっと言ってきたじゃん。そっちがずっと言って。 俺挟むやめてくれるから。ここで すごい。 何も言えない。終わらない戦いです。 に関してはちょっといいなと思ってはまってました。 いいか?いいんか? いいや。
それいいな。寺田隠しもあっ よかった。よかった。よかった。ま、平和に終われそう。いいんじゃないですか。仲良しな感じ。 仲良しですね。はい。じゃ、続いてシトさんへの はい。印象を発表していただきたいと思います。 はい。
デレデ。 これちょっと気になりますね。 デデんでんデ。なんで上手なん?ち、 これ上手なんだ。これてんが本はもう気が書きじゃないんでちょっとくれんかな? 構えてるシさん
お願いします。 はい。
はい。イカつい見た目。しかし野 めっちゃいい。
めっちゃいい。
いいこと。 めっちゃいいこと。 めちゃくちゃギャップだ。 ちょうどショ太とこね。それ なるほどね。
狙ってたん。 そこもそう狙いに行ってた。 1
回聞いてみましょう。 狙い通りにはい。これはじゃあなんか はい。
もう初対面の印象がすごい 活みたいな。
そうだ。
筋肉もある。 筋肉もあるしなんか ね本当ああえみたいな感じ。 いや、その酔っ払った時の話をしない。 最初言った状態お会いし。 なんかたまたまライブの後の打ち上げの時に初めて本当に会って なるほど。 はい。そ、それで、ま、その時がほら、こっちの初めてのやったから、そう、 そうなんだなと思ったら、なんか次やった時に はい。
え、 なんかこういう感じなんだね、私のことこういう感じなんだみたいに言われて、俺 1番人見知りだからみたいな。 あ、
なんかでもすごい一緒にいて はい。
もう色々褒めてくれる。 へえ。
すごい褒めてくれるんですよ。 すごいいい意味でじゃ、ギャップが出ただ、これ。うん。 あ、狙ってんでしょ。でも違う違う違う違う。 閉鎖でどうなんです。な んでメンバーでメンバーを潰そうとする?別にいいや。ここだけは仲良くしとこうよ。 誰も用護派がいない。 本当に
あれですか? いや、でも、ま、素は優しいですよね。 あ、めっちゃ
そうなんですね。 すごい優しい。
そうなんです。
優 なるほどなるほど。あ、じゃあはい。 し子さんの印象どうでしょうか? これでめっちゃ悪口とやったら違 そうですね。 逆に本とはい。お願いします。 歌が本当にうまい。 いや、あれ、ま、褒めてはいますけども、 あんまりすまで個がなかなかないですけどもね。 あ、立たせたね。
すごい
はい。 なんか心地がいいんですよ、声が。 あ、はい。 いや、もう自分まとめてまとめてこ やっぱそれに凝縮されるっていう全部色々含まれてなんかちょっとあのどうでもいい感が出ちゃっていうなんかもうなんかちょっと違う たうまいのはやっぱ言われて嬉しいけどそれはやっぱベースにあるんでもうそうですよね。 プラスもう1個欲しい。な んか欲しかったらみたいなないですか? あ、ま、そう。
めっちゃ欲しいです。 なんかもう1個めっちゃ欲しいです。 はい。 飲みの場でいっぱいお酒飲んでくれるよね。 反撃完全やりました。なるほど。 それはどういうことですか?お酒結構お好きで 飲めるとまあ なんか全然飲んでないやんとか言ってくるよね。 あ、すごい反撃です。え、 でもはい。 こっちよりなませんみたいな楽しいんですけど嬉しい。 それよりね、だから飲んでくれるなら飲思うよみたいな。飲行こうよみたいな。うん。 ガッツで行こうよみたいな。 あんまりそしない方がいいと思う。 やめて。本当に本当にやめて。 みんなが傷をね、追っていっぱいあ、同じ画面に映 この番組終わる頃みんな ズンってなってます。本当にもう最終回みたいになっちゃうよ。 ちょっと名古屋さんでね、取り返しましょう。 はい。
平和な企画にしたい。
そうですね。 ではさんの礼の印象お願いします。 シャキン ポケモン好きボカロピーつもませてもらってます。 お
うん。
はい。 平和じゃないですか?これは 平和ですね。これこういうの求めてましたね。はい。 なるほど。ポ
ポケモン好きなんですね。 ちょうど今日ポケモンの本当だ。 あ、本当だ。
本当だね。 今日だけじゃない。結構いろんなポケモンの服。 そう。いろんなポケモンの服。好きで好き。 1回本当に好きなんだなって思ったのが はい。なんか今 はい。 あの長そう明してるってポケモンの流しそうめしてる。 ポケモンの流しそうそう。 そうなんか 今そうそうめ食べちゃったみたいなので それで動画と一緒に送られてきたんですけども それがポケモンのやつであんだ。 家にあるの?それが
家にレックーザの レックーザあるすね。長め に沿ってそめがそれ暗すぎる。 そう。すご1人1 人でやっぱり太たちは今ポケモン側を褒めてんだ。 すごいのは分かってます。 作った人の1
人でなんかすごい
考えたな。 なるほどなる。あ、でもいいですよね。ませてもらってるということですから。 あ、ボカロP の方もちょっと気になりますね。 元ボカロP ってことですごい私ボカロにはまってる時期が あるてだから なんかすごいろんな曲も作れるし 自分でやったりするじゃないですか それがすごいと思ってたので で意外と身近に全然ないので それがすごいと思うし うん
それもやっぱバンドにも はいはい
バンドの曲とかにも
うん だから方向が胸癖にはま ある形でなんかすごいろんな局調みたいなのを できてんのそういうのもあるんだろうなみたいなの。いや、本となさ最後で良かったですね。ディスゼで嬉しい。な んで名屋だけディスんなさんだけちょっとだっていつもませてもらってるから 1
ディス1ディスがあるなら 俺らに問題があるじゃ めっちゃ食べるぐらいやじゃない。 なんか可愛いみたいなね、感じ。あ、じゃあちなみにはい。名屋さんから はい。見た。自分から見たレさんレイさんの印象は 可らしい感じなのにかっこいい歌を歌う。 お、
はい。
いい。 やっぱ雰囲気的にも可愛いじゃないですか。 だけどもうマイクを持ったらスイッチが入ったような踊るしね。気にね。あ、 やめて。
あ、瓶が出てきちゃましたね。 いい、いいことだと思い に 親に話させたってくれよ。 すいません。
やさですね。
嬉しい。 はい。終ってた。 良かった。じゃあ あ、でもここはいいですね。少そ相愛な感じで。 はい。良かったですけども。 はい。挟まれた3 人がちょっと居心地悪そうな感じ。 終わりましたが
はい。でもする気。 はい。 よくあ、これでね、より本音を知って仲良くなれたと思いますので、今後の活動に役立つことを願っております。 以上、後ろレイラの嘘レイトークでしたよ。 はい、さあ、ここで仲も深まったお 2 組にはこちらの企画にも調整していただきたいと思います。 え、BBB号恒齢企画5 人で全員答えを合わせろ。そう、ファイブリーグ。 よいしょ。 はい。もうこれ名物企画ですね。 はい。 はい。もう説明もいらないと思うのでね。あの、あの、パクりっていうか、ま、わか、 まだ嘘れのまま言ってますけど、ゼ はい。回答が5文字になる問題に皆さん 1 文字ずつ答えを書いていただくコーナーでございます。 はい。 はい。あ、ちなみに某番組のクイズコーナーとは一切関係ありません。 ちなみに使い方間違ってます。そうですね。 ちなみにですって言った後に そうですね。はい。では早速第 1問いきましょう。
はい。
はい。
第1問。 え、棚夕がテーマとなっている 織姫とベイビーフーチャリングレイラですが 織姫とこ星を表す星の正式名称といえば ベガとなんでしょう? はい。これはもう
こっちからですもんね。 こう1
回。 あ、なんか来てる感がある方と来てない感がある方。 え、マジで本当に低学歴すぎる。やばいな。 オリオン座でいうベテルギウスみたいな。 うん。
そうですね。
そうですね。
ん。
あ、 大丈夫かな?
はい。 ちょっと待って。まずこ1文字。1
文字、 1文字、1文字ずつですね。 あの後ろの後ろさんから 全部、あの、ちょっと見たんですけど、今全部されてます。 あのさんがさんから 11お願いします。 あれ見てないかな?あの番組。 そんなことはないでしょう。 そうだね。見てない。 織姫と彦こ星を俺正式面で聞いたことないんです。 いや、絶対にあると思うけど。 これ終わったら 理系で星座分かるんですけど系で星座は理系想像で過去想像 絶対聞いたことはあると思います。 何それ?
いや、ヒってる。 え、んですかね。あ、 マジでいいよ。ヒントない方が面白い。で、こでこう 1回
もう感じかもしれ そうですね。一文字書けば そうなんか好きな好きな文字。新名古屋ですもんね。 名古屋だからちょっとわかんないかもしんないですけど、あの、某番組で なんとか前集合みたいな。 ああ。
ああ。
あ、
なんかあんな感じ。 めちゃめちゃヒントや。 あ、まあ、一旦もうそこ面白いもんで多分。 そうですね。
あ、やばいぞ。 もう直さん以外かけたということですね。 はい。
でもあれは50 真ん中大事ですよ、これね。 はい。
さあね、こ、 これは行けたぞ。
行けました。
はい。 行けましたか?
行けました。 はい。見えちゃった。 え、織姫とひこぼを表す星の正式名称といえばベガと何でしょう?回答 じゃん。
お
あるいる。 なんかポケモン名前やさんいかがですか? すごい
ポケモンアルコアルコイルや。 アルコイルコイルはちょっと 何々した集合って言ったじゃない? そうそう。グリ越したから
グリし 大阪や。それあのね、 東京ですか?
アルマとかさ、
番組でね。 はい。
めっちゃアルタマですね。 アルタマ集合いのがね、 惜しかったんですよ。 いや、惜しかったですね。
これ案外ね。 直会わかってた。初めて知りました。 一応ね、あの、それ関連の曲出されてるのでちょっとしておいていただきられてます。 一応ね。
はい。じゃあ続いて2 問目いきましょう。 あ、正解はもうアルタイルということで はい。もうね、皆さん聞いたことあると思いますが、アルタイルでございます。 はい。じゃ、続いて2問目いきましょう。 はい。2
問目。 え、寝癖の出身地、名古屋のウナぎを使ったご地グルメと言えば 何でしょうということ?
大好き。 大好きですよ。
ありますよね。大
確かね。 名古屋のことなら あ、良かったです。よかった。 良かったです。
理系の名古屋 店の皆さんは大丈夫だと思いますけど、ちょっとさんがちょっと 後ろさんがちょっと心配ですね。枠ってますけど。 はい。さっきも全部書こうとしてましたし、ちょっと問題問題できてるから心配です。 なんか全てが5なのかなと思う。 なるほどなるほど。
疑っちゃった。 さあ、これは あ、もう皆さん早いですね。 ちょっと正解してほしいですね。 さすがにね、こや。
うん。 いや、でもお笑いはあなたにかかってるかもしれない。 そうですね。
ま、面白くもできるんです。 はい。
ですけども食べたことないのか。 あれペンが進んでないですね。 はい。
食べたことない。 箸は進みますけどね。は、進みます。 うまい。うざそう去っていくですね。 うまいですね。確かに あれ?お
お、
行けた。
お来ました。 はい、じゃあかけたということで、え、名古屋のウナぎを使ったご地グルメといえば正解オープン。 まぶ正解。 よいしょ。ちょっとカ ちょっと待ってください。 ちょっと待ってください。 なんでいいでしょ?言われてない。読んじゃったけど。 言われてない。 なんかちょっと美味しくなさそう。 名古屋からしたら許さがいです。 なんかあですよね。なんでカタカで はい。 え、これちょけた方がいいんかなと思って、あの、最初ピとかにしようと思ったけど、 なんか、あの、さすがに すごい。 いや、なんか誰か私がここでけても誰かが暇つぶしとかやってくれるかなみたいな感じ。おい、おい、おい。 なるほど。
はい。
そしたら皆さんね、 普には名古屋の問題で俺らけれないよ。 そう。確か、確かにるもん。 はい。
危なかった。 でも正解ですね。おめでとうございます。 はい、 では最後の問題になった。最後の問題いです。 問題。
はい。
はい。
あ、
はいはいはい はい。おレイラさんが 7月6 日にニューシングルをリースすることが発表されていますが、 このシングルのタイトルは何でしょう?はい。 何する?
なんで考え? あ、ま、これはもうおします。 ダめです。 でもこれは発表されてますしね。 そうですね。おさん的にもこれは当ててほしいですかね。 俺たちで名変えれる可能性もある。 逆にもうこれで 出たのを局名にする。 なるほどね。変えちゃうっていうのも手ですね。 間に合いやするよ。 間に合うということでちょっと事務所と相談ということです。 あ、でももうかけてますね。早い。 おさんは ちょっと待ってくれ。
どっちを取ったのか 自信はありますか?
正解。 はい。頑張りましょう。
お お。面白。取るか。これはでも絶対ね、 気になりますが、じゃ、行きましょう。 はい。第3問。え、7月6 日ニューシングルの シングルのタイトルは正解オープン。 じゃーん。
じゃーん。
晴れの日に成功。 5時までちゃんと合ってる。 素晴らしい。
すごい。 誰もけませんでした。 うん。 素晴らしい。 これ、これが一番けれない。確かに本当に ちょっと。はい。 いろんな緊張感ましたけど、ちょっといらっしゃい友達を傷つけることになってしまう。優 し 良かったです。じゃあちょっとね、正解者ということですので、ちょっとこちらの あのシングルの内容ちょっとお聞きしてもよろしいでしょうか? はい。
はい。 えっと、新しくリースするこの曲は、えっと、 はい。 アニメの、え、カオル花りと作っていう はい。
え、恋愛アニメのやうん。 なんというかエンディング初めての書き下ろしございます。 なるほど。 すっごいいい曲に仕上がってるので はい。 是非聞いてほしいなということで今日の夜中 おお から明日の夜中 明日の夜の夜中にもうもうすぐ にもけるってことなので 是非
聞いてください はい じゃちょっとねあとはアルコイルは何かしらでちょっと使っていただか 局名ではい 曲名で決めていただきますかきました 違う。それはんですか? 春の日にの日にのけ者やそ。 あ、じけ
アルコイルの アルコイルアルコイル。 いや、玉入れかと思った。 誰が入れだ?俺だわ。分リーグでした。 いや、非常にいいのか悪いのか悪いのかなね。はい。 そんなネグセアのおレイラの今月のプレイリスト曲姫とベイフィーチャリングおレイラが、え、ただいま絶賛配信中です。え、こちらの作品のご紹介をお願いします。 はい。そうですね、あの、ま、初のね、ドエットソングということで、あの、後レラさんとやらしていただいて、ま、共作ですけどね。はい。 あの、お互いの、まあ、なんか歌詞も、ま 、曲もいいところをね、詰め込みましたし 、なんかこう遠距離のね、なんか会えない さみたいなのからこう一緒にはなれない もかしさみたいなのをね、こう折り姫とこ であの表現させていただきましたんで是非 聞いていただけると嬉しいです。はい、 ありがとうございます。お願いします。 はい。 ですね。まだまだございます。寝癖の皆さんは 8 月に執イベントも開催されるということで、そちらのイベントのご紹介もお願いします。 はい。寝癖5周年。え、フィフスアニバ あ、ちょ、ごめんな喜んじゃうんで。 よかった。 寝癖アニバーサリー名古屋スロックスバイブス 2025が開されます。
はい。 えっとですね、8月27 日、日曜日愛知県名古屋名古屋市じゃないです。住所以水曜日でした。 8
月27日水曜日愛知でですね。 名古屋ダイヤモンドホール2 手出演はですね、寝癖角町クゲ、サスペンデッドフォース、 え、飛行楽園、ルッチ、ビレッチマンズストメインフォース目と目っていうね、あのすごいラインナップになっておりますので是非、あの、まだね、チケットの方あるのでぜひだけが 嬉しいです。よろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。さらに 11 月からは台判も開催されるということで、そちらのご紹介をお願いします。 はい。寝癖タイバンドトチャー バン
疲れちゃった。
いい声。 頑張っちゃっバンド toザフチャ2でございます。 はい。こちらはですね、もうあの台判ツア、久しぶりの対ツアーなんで、 もう全公演何公園あります? 何公園だ?
9公園ですかね?はい。9 公園であの東京はあの絶ハ羽ネ田で 2 公園やらせていただきますのではい。是非よろしくお願いします。最高な番を読んでおります。 で、お楽しみに待っててください。 はい、ありがとうございます。そして牛尾さんも、え、お知らせございます。ということで 8 月に自企画のイベント開催されます。え、そちらのイベントのご紹介をお願いいたします。 はい。8月25 日に牛尾参っていう自主企画ライブボリーム 6 を行います。えっと、東京のエベスリキッドルームで はい。 え、台判相手がダーとゆとりっていうすごいかっこいいです。 バンドなので是非遊びに来てください。 はい。
はい。 ありがとうございます。そしてツアーも開催されるということでご紹介もお願いします。はい。秋から、え、ワンマンツアーボスケというツアーを 7箇所で
お
うん。
行うんですけど、 名古屋から始まるんですね。
はい。9月と 10月にかけてあるので、 もうバンドで行くんですけど、是非かっこいいライブにするので 来てください。
はい。 キ敏なね、ダンスも見れる。 そうすね。はい。
かっこいい。 かっこいい。 そうですね。そう生で見ていただいちょっと僕が言っちゃいましたけど。はい。さんが来るかなと思って。きなどでしょ?いや、なんで僕がなんで僕がやんない?そのダス。 いやいやいやいや君。いや、やりそくないから。ご 気になりました。 すいません。ちょっと後でみんなで謝りましょう。すいません。すいません。 さあ、ということで皆さんとはお別れの時間です。今日いかがでしたでしょうか? 楽しかったですね。楽しかった。 ありがとうございました。 嬉しい。このドエットでね、一緒に出れて本当に こういう形でまた一緒にあのね、ブンブンブン出させていただいて本当嬉しいです。 曲だけでもめちゃくちゃ楽しかったんですよ。あの素敵な経験したんですけど、やっぱりこう皆さんからエピソード聞いたりとか このやっぱフューチャリングで来ていただくってのは初めてだったので すごい楽しかったです。聞き応えがあって楽しかった。 ということで、え、番組をご覧の皆さん、ブンブンブン 7 月のマンスリープレイリストから寝癖の皆さん、そして、え、後ろレイラさんの、え、織姫とベイビーフューチャリングレイラぜ非チェックしてください。ということで、本日最初のゲストは寝癖の皆さん、そして牛尾レイラさんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 好きです。次やってください。1年後 なんて言わないで。意地攻撃はもうやめて 私を犬にしないで。好きで付き合って ください。そんな言葉はため絶対だって次 会う約束もしないで別れるような君だから 恋人もいいんじゃないいいんじゃない怒っ てないしたいはいいんじゃないそれも悪く ない怒ってないして折り姫とベイビー 火星しとベイビーしてまた日 待ち合わせよう よじゃ 2人のように 寂しさに強い僕らじゃないからさ。ポロリ 宇宙で更新していつかはいつかは一緒に 暮らそうね。 好きで付き合ってくださいの言葉をずっと しっています。 なって会えない時間が長すぎたら僕は壊れてしまうから ちょっとくらいいいんじゃないじゃないで消してそれって声じゃないそれは愛じゃないよでないで尽くして鬼姫とファンシこぼしとしてこのまま逃げそうよそれすごくロマンチック好きの夜に 寂しすぎて泣いちゃう君がいるならさくは強い石でも来ても破り 2 人だけの世界一緒に逃げようよさあそれでは続いてブブブ 7 月もらったんですよ関さんにこれあげますとこうか飾りましょうは さそれでは続いてブンブンブン7 月のマンスリープレイリスト後半の学ちょっと大丈夫ですか今日は ごめさomなくていいです。しなくていい。はい。 それでは続いてブンブンブン 7 月のマンスリープレイリストの後半の楽曲をチェックしていきましょう。どうぞ。後半こんな感じになっております。後半もですね、すごい悩ましいんですけれども うん。 あのですね、すごい面白い楽曲がありまして はい。17
局目。17
局目。
はい。 え、スティモロクさんの元気汁。 はい。元気汁。 これですね、僕結構はりました。 うん。うん。 やばい曲来たなって思いました。 あの、なんかこう耳心地聞いたことない感じなんですけど、そしてジャンルレスで うん。うん。うん。 でもなんかこう、こう変わってる曲だなっていう変わってるって感じじゃなくて なんかうん。 なんかすごくこう新しいなんか うん。耳心地はいいんだけど うん。 で、そしてこう歌詞の内容がなんか健康的なこう理想の暮らしを歌ってるんだけど ああ、 楽曲自体は独々しいみたいなすごいこう うん。うん。確かに アンバランスがバランス良くなってて うん。
面白い。 これ発明だなって思った曲だったので、あの、ま、僕結構こう音楽好きなコア目線からも好きだし でもろんな人にはまるんだろうな、なんか新しいジャンルができたっぽくて、あの、是非いろんな人に聞いてほしいなと思ったので、是非聞いてほしいです。 うん。はい。ありがとうございます。僕はですね、え、 20 局目の名誉伝説さの共犯者という曲ですね。 これもういきなり曲始まっていく感じなんですけど、もうすごいリズムというかビートがもう心地よくて、こう体が勝手に踊り出しちゃう感じの 曲で、でも意外とこうラブソングと言いますか、 こう世界に2人だけの秘密。 この秘密をしてのは2 人だけらが共犯者みたいなすごい素敵なラブソングになってて、 めっちゃいいなと思って。はい。 やっぱ共者とか結構ね、なんか強い響きの言葉ですけど、やっぱ自転車とか乗ってて、ま、今最近全然乗ってないんですけど、 乗ってた時に雨が降ってきちゃって、 あ、でも傘し運転危ないけどどうしようかなみたいになった時に、あの、後ろからあの傘し運転で通ってたおじさんとか見たらあの人も走ってるから大丈夫だみたいなでこう一緒に今日だっていう気持ちで ああ、
笠運転で帰るみたい。 あったなっていう そんな思い出がありました。 はい。
はい。 他なんか共犯者のもうないです。そんなないです。大丈夫。ちょっと深りしなくて大丈夫。そうです。そこ深掘るとこじゃないで。 はい。 さあ、それではここで後半の楽曲からも 1 局紹介したいと思います。こちらです。どうぞ。 はい。 ブんブンブンチャンネルをご覧の皆様、ム垢のギター健士です。レゴです。 からのさです。
ドラムの高です。え、今回 文ブンブのプレイリストに、え、選曲され ましたカーニバルという楽曲についてなん ですけど、え、この曲がですね、え、僕 たち福岡の4人組なんですけど、え、FM 福岡の55周年記念のテーマソングとして 、え、提供者曲やりまして、ま、そうです ね、これ決まった時の話ですけど、どう でしょうか最初決まった?そうです。 ラジオという歴史がある。あ、そうですね。 ラジオの歴史がある番組に自分たちの楽曲がしっかりその当てはまるような期待に答えれるようなみたいなイメージで 作りました。はい。 え、ミュージックビデオも公開されてまして、え、神奈川県のとりガソリンスタントは で撮影したんですけど、実在するガソリンスタントも営業中。 そう、そう、そう。だから撮影日もあの現地到着した時に普通に営業しててましたね。 うん。すごいギャルなさんがハッピでサチれて君の言葉人差し指でってたやめるニュースを。 え、関さん、星野さんに、え、メッセージ、え、小関さんはですね、僕たち、あの、以前ですね、とあるドラマの挿入にネバーマインドという曲をあの、提供させていただいたんですけど、それがオープニングに使われてまして、あの、小関さん踊っていただいて うん。
本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 すごい似てましたね。ましたね。 いつかお会いしたい。
そうしたね。 一緒にありました。 私たちの学を是非歌ってくだされば 上がりです。ぜひよろしくお願いします。 お願いします。します。 え、ということで以上 ムルクでした。 ありがとうございます。あ、歌ってくださいっていうに歌ていただきますんで。はい。 でも僕の全部嘘まだ歌ってないですからね。 あ、
歌いて言ってすぐ歌います。 確かにそうですね。
はい。 ちょっと近いうちにそれ近いうちに打せて。 ありがとうございます。 いや、あの僕もあの素晴らしきかな先生ドラマで 次第歌っていただいて素敵でした ね。楽曲を通してご一緒してたので、 あのお会いできる日を楽しみにしています。 さあ、それでは本日2 組目のゲストをお呼びしましょう。 今月のプレイリストラストの曲に、え、名前のない日々を選曲させていただきましたさんです。松です。よろしくお願いします。 ようこそらっしゃいました。 いや、もうこの番組に来てくださるなんてすごい嬉しいです。こちらこそです。ありがとうございます。 ありがとうございます。このあの番組でもね、とってそうですね。 嬉しい。そう、僕あのプレイストにあった中で実は当時チョイスさせてもらってたりとかしてて そこ大好きなんですけれども、あの今月のプレイリストで気になった楽曲とかアーティストの方とかいらっしゃいましたか?うん。そうですね。たくさんすごい好きな楽曲あったんですけど、 その中でもあのお芝フライデーさん うん。うん。 もすごい好きってで、あの選挙されてるあの花が降る時にはい。 曲がなんか本当にこうちょっとカントリーっぽいようなロカビリっぽいような感じだけどメロディがすごいキャッチーで うん。 なんかそこのバランス感と、ま、シンプルに、ま、楽曲自体もすごく好きなので、 ま、曲いいなってのと、あの、お芝フライデーさんもすごい 素敵なアーティストだなって感じましたね。 うん。
ありがとうございます。 みさんは歌声と普段喋る声が結構近いんですね。 あ、本当ですか?ありがとうございます。 うん。 なんかすごい特徴的な歌声だなと思ったんですけど、今話してる感じが特徴的っていうわけではないんですけど、 なんかリンクするな。同じところここで 確かになかなかね、聞けないですしね。嬉しいですね。 すごい衝撃を受けた。 うん。
ありがとうございます。 そしてですね、今月のプリスト締めにマさんの楽曲を選曲させていただいてるんですけど、この名前のない日々、 あの、ご自身にとってはどんな楽曲になりましたか? そうですね、あの、自分がこれまでリリースしてきた楽曲は結構ダンスタブルな乗れる楽曲が割と多くて、そんな中でこの楽曲はちょっと今までと違ったテーストでバラダ町の曲になってまして なのでなんかそういった意味では今までの自分の楽曲とちょっと違う部分もありますしう あと曲の内容的には何かこう自分の道というか旅人生の旅に迷った時に何か自分の中に核のあるものとかなんか自分がこうなりたいっていう思いがあったらそういう方向示してくれるんじゃないかなってことを考えながらまえた曲にもなってます。 あ、ありがとうございます。夜ドライブしながら聞きたい曲だなって僕がありがとうございます。 朝でも昼でもいいんですけどなんかこう唯さとかにも寄り添ってくれるようなうん。うん。 なんか例えば恋でも生活の中でもこうなんか虚に ちょっとこう手を差し伸べてくれるような楽曲だな。なんかすごく心地よくてこう寄り添ってくれる楽曲だなっていう思いました。 はい。嬉しいです。ありがとうございます。 そしてMV もまたこのなんて言うんだろう寄り添う形っていうのが映像にも現れてたんですけど、 あのラストのこう夕日が沈んでいくところのロケーションが特に印象的で はい。ああ、 すごい素敵だったんですけど、MV 撮影かがでしたか?あと完成してみて。 そうですね、本当になんかあの映像としてもすごく素敵なものができたなと思ってますし、あの冒頭の部分であの最初からあのちょっと教会とか、ま、結婚式場のあの教会の部分撮ったんですけど、だったんです。 あの、寝っ転がって、こう、胸源が本でこう 燃えてる、ま、命のとしび燃えてるシーンがあるんですけど、床がめちゃくちゃ冷たくて、 寒くて、
え、 もう、あの、小声えるのをこう抑えながらうわ、そうだったんだて 全然そんな感じなかったんですけどね。しかも割と結構長い尺でずっと寝転がってましたよね。 そう、そう。何回もこうテイクを取ったんで毎回もあ、寒いながら 震えないようにだけちょっと気 冬だったわけじゃないですもんね。 さ、でも撮影はそうですね、 3 月ぐらいだったんで聞いてたんですけど、あ、 ちょっと なんかそこの施設自体がもうあのなんだ、色場としてもやってなくて うん。 だったんでなんか空調というかそう設備ももう全部電気とかも止まっちゃっててなるほど。だからすごい寒 ああ。 でもな、逆にその生きてる結婚式場じゃないところで撮ってるっていうエピソード聞いてなんかより素敵に感じました。 なんかそのとしびだけが燃えててっていう 感じが なんか曲にも確かにそういう雰囲気というか映像としても合ってますよね。そういう場所がでした。素 でした。 ありがとうございます。ありがござ
はい。 ありがとうございます。さあここからはブンブンブンバイオグラフィー。 はい。一応プレイリストブンブンブの頭文字 B にちんでゲストの歴史を紐解バイオグラフィー。え、ここまでの音楽変歴に関して伺います。 はい。 え、今さんの気になるバイオグラフィーはこちらでございます。 はい。
え、ありがとうございます。 もう1 番上がもうすごい最近になってますね。すごい。すごいですね。 2020年20 歳の時にギターを始めるという。そうですね。 これはなんかきっかけはあったんですか?始めようみたいな。 あの、昔から幼少期から歌うのは好きだったんですけど、あの、このタイミングで地元の友達があの、アコースティックギターを購入して引いてて、それ見て自分もちょっとあの、引き語りしてみたいなとこと思って、 で、購入して、 あの、引き語りというか、ま、そこギターを始めたのが、 ま、5年前のこの2020 年になりますね。 へえ。それまではじゃあなんか楽器はそこまで興味がなかったってこと? そうですね。 く、 それこそ高校まではずサッカーやってて、 ええ、すご、 そうですね。プロサッカー選手、元々ずっとなりたいなと思って、 うん。
やってたんで。 そうですね。このタイミングがちょっとの天気になりましたね。 ああ、なんかこの 5 年前にギターを始めてからっていうのが衝撃なんであえて聞くんですけど、 あのうん。 なんかこう聞いてる印象だと、キーボードから入ってんのかなとかっていう 印象だったギターからなんです。 そうですね。そうですね。ただ でも、あの、楽曲制作はもうキーボードでやってるので最初だけ引き語りでそうですね。 始めたんですけど、もう制作する時はもうギターというかもキーボードで作ってるんで 多分あのその印象すごいあの合ってると思います。 え、今でも引いたりとかするんですか?ギター。 あの、楽曲で入れる時は引いたりとか、ま、ギターから作る時もあるんですけど、基本的にはキーボードで作りますね。 そうなんだ。
その翌年ですね。 21年5 月にもうオリジナル曲を初投稿ということですけども、じゃ、この時はもうそのキーボードで作られた曲ってことですか? そうですね。キーボードでやりながらでもすごい演奏できるとかでもなくて本当 パソコン中に打ち込むためにあ キーボードを使ってみたいな感じで この年にあの割とこの同じぐらいの時期に SNS であのショートの曲が投稿されてる方がたくさんいらっしゃってはい。 なんかそれ見て自分もちょっと短い尺の楽曲 だったら作れるのかなというか、 ま、オリジナル曲ってもちょっと作ってみたいなみたいな うん。 興味もあって、それで作って投稿し始めたのが 5
月になりますね。 はい。すごいです。そこからですね、 7
ヶ月後ですよ。その年 12月には ハブアナイスデイでメジャーデビューということで、 もう史上最速なんじゃないですか。 なんか音楽歴みたいなにしたらもう素晴らしい。うん。 はい。結果が出ましたけれども はい。どうでしたか?このメジャーデビューまでの期間は? いや、そうですね。 なんか本当に現実が全然なかったと言いますが、 あの、 この楽曲、羽内という曲を、ま、おで出して、その曲が、ま、ありがたいことにこういろんな方に聞いていただけて、反響をいただけて、じゃ、それであの、 事務所の方もじゃこれで メジャーデビューしましょうかみたいな話になりまして、 た、も当時はあの、ま、地元が岐阜ですごい田舎だったんですよ。 周りで音楽をがっつりやってる子とかもなくて うんえ なのであんまりこうなんだメジャーデビューって一体どんなもんなんだっていう うんあ 分からないって部分とま不安もありましたねみたいな そうですねあ じゃあすごいです なんかあの幅内もそうなんですけど結構こう完成された楽曲が音の厚みが すごいろんな音が鳴ってて あのなんかこう はい。 ので、あの、な、この短期間の間にどこまでご自身で作られたんだろうっていうのはすごい気になってて、 あ、うん。
でも行動進行とかも めちゃくちゃ行けてるじゃないですか。 あ、本ん当ですか?ありがとうございます。 ど、どこまでこの短期間で習得したんだろうっていうのが気になってました。 でも当時は本当でも結構見よう見ま似で高度進行もだからそのなんだろう進行があるのかなと調べて 割ともその通り打ち込んで へえ。 で、リズムとかは、ま、こうサンプルとかもあったりするんで、こうドラムがまとめられてるものとかサンプルくっつけたりはっつけたりしながら 作ってたんで、この当時 2021年12月戦の時とかは 全然なんかどういう行動がいいとかはもう全然わかんない。本当 へえ。
長感というか、ま、聞いて いいなみたいな ものでもうずっと作ってましたね。 感覚とその音の調理のセンスがめちゃくちゃ ガチしたってことです。ありがたいですね。なんか トビは素晴らしいってことででその翌年がもうあのねさ大好きな ナイトダ ということですけども この曲が生まれたきっかけみなんかあったんですか? ああ、聞いてみたい。
そうすね。 この曲は、あの、今は東京住んですけど、この曲作った時はまだ岐阜に住んでて、で、岐阜で割とこの当時はこう運転しながらドライブしながらメロディ考えるみたいなことをすごくしてたので、そん時に生まれた楽曲でうん。 ああ、 こう田舎なんですけど、夜道をこう運転してる時にこう花でテラって出てきて、お、 このメロディ めっちゃいいかもみたいな思って、 すぐボイスメモして、
あ、 あの、で、すぐ帰って、 これいいかもって言ってこう打ち込んで作った曲になってます。 すごいな。 はまりますよね。 すごいですね。もう、あの、1 度聞いたらね、もう ね、みんな聞いたことあると思うんですけど、 あの、元々 ごめんなさい。広げちゃって、あの、 うん。 音楽のそのルーツってなんかどういう楽曲が好きだったんですか? はい。うん。 えっと、小学校、中学校の時はあのグリーンさんと ええ、そうなんだ。
湘南の風さんとか ああ、
も土世代で めちゃめちゃ聞いてまして、 で、もっと幼少期の頃になると両親の影響であのゆみさんですとか、 あ、松田談されてましたよね。あ、 ありがとうございます。そうです。あの、 へえ子さんと松田誠さんとか割とあの 80年代のシティポップとか火局あ をすごく聞いてたりしましたね。 結構JPポッからC ポップまで幅広く聞いてたんですね。 そうですね。聞いてましたね。 すごいですね。もう そして
すごい2023 年初の夕観客ライブということですけども はい。 これもそうですね、いろんな、ま、時代のあの流れと言いますか、その当時あんま無観客とかもあった中でっていうことですかね。じゃ、これは はい。初ライブどうでしたか? いやあ、すごい緊張もしたんですけど、 やっぱりなんかこう実際に 楽曲をすごい好きって言ってくださる方が こんなにこういらっしゃるんだってのを初めてこう体験する場にもなったので めちゃくちゃ 初ライブは嬉しかったんですけど 2 回目のライブの時がすっごい緊張しちゃって 2
回目の2
回目の方が
はい。 なんかもう頭から結末 1番最後までもうずっと顔真っさで ええやってたんですか?ですかあったんですか? なんか多分
プレッシャーみたいな
なんか1 回目にライブってこういう感じなんだ楽しいなっての経験して 2 回目でもうライブっても知ったからじゃあこっからさてどうするかみたいな あなんかうまくやらなきゃみたいな感じ みたいなのもあったりなんかすごくお客さんとも距離感近いライブする場所であって もう しましたね。もうええ、 ちょっとそうですよね。そのね、お 1 人っていうのもありますしね。よりなんか自分がなんとかしなきゃみたいなのもありますもんね。 そうですね。 ああ、もう今は結構慣れたりされました。 今もそうですね。なんかライブが続いてる時とか は割となるんですけど、ちょっと開いちゃったりすると 期間が開くと 少しだけ感覚忘れちゃったりするので 定期的にやるのすごい大事だなって感じますね。 なるほど。
そうなんだ。 でもその緊張を乗り越えて うん。今年ですね、初の全国ホールツアーと そして日本武道館公を開催 いやもうすごい満パというかもう素晴らしいですね。 はい。
法律はどうですか? あ、そうですね。 すごいなんか、あの、これまでが割とライブハウスとかでのライブだったんですけど、やっぱホールでしかできない演出とか、 あの、ライブのそういうコースとか色々含めて、なんか新しいことを色々チャレンジできたなと思いますし。 うん。うん。 あとやっぱりあのすごくあのやっぱりライブハウスに比べるとお客さんとの距離感もあるんですけどなんか以前よりも心の距離感をすごい近づいてる感じがしてて なんか一体感あるツアーですごく良かったですね。 なるほど。 そして今後ね武道館声がはい。控えてるということで はい。どうでしょうか?何か準備とかされてますか?それに向けて。 そうですね。 リハーサルはもう始まってまして、 で、あの、やっぱりまたホールとはちょっと違う。 まだその作りとかは言えないんですけど、全然違ったこう演出にもなってますし、 やっぱり不動感っていう場所はちょっと特別なんです。 いろんなアーティストの方にとっても特別な場所だと思うんで、 なんか本当になんかその日限りの おお、 もう特別なライブに来てくれてる人がみんな楽しめるような そんなコンセプトでやりたいなと思ってます。 うわ、楽しみですね。 楽しみですね。本当はい。楽しみにしております。ありがとうございます。 さあ、ということで以上今瀬さんのバイオグラフィーを紹介しました。ございます。 はい。 ということで、先ほどお話もございましたが、今瀬さんは 7月25 日に初の日本武道館ライブが控えております。 ありがとうございます。 そこで本日は先人たちが行ってきた伝説の武道館ライブからクイズを出題し、今瀬さんに武道館ライブへの対策を 生かしていただきたいと思います。 大して今せ目指せ武道館クイズ。 イエー。あ、 いいですね。 今せ目指せといやかけたがるんですかね。ちょっとありがとうございます。はい。 こっちはいいと思いますよ。はい。 こっちはいい。 さっき嘘れっていうあのコーナーだったんです。 はい。これはいいです。はい。 見てましたですね。
見てました。 はい。それでは早速ね、第 1問いと思いますので はい。
あとちなみに僕たちはもうね、 1度、1 度というか武道から立ってますもんね。 ああ、そうですね。
ちょっと先輩風、 ちょっとだいぶね。はい。 ゆったりとちょっと出題したいなと思います。 あ、じゃあの星野さんも答えられるってことですか?僕がし あ、僕はあの、あの、有吉の壁でちょっと 5 分ぐらい経ってだけちょ。はい。じゃあ行きましょう。はい、第 1問です。
はい。 はい。こちら歴史編となっております。 日本武道館ライブを語る上で欠かせないのが 1966 年のザビートルズ来日公園ですが認絶調だったがザビートルズ公園故えに施された驚きの安全対策とはなんでしょう? はい。
安全、 安全対策が行われたということで、 え、
驚きの
驚きのすか? 確かにそうですね。 答えを見たら今ではもうこんなないというか。 そうですね。
へえ。
うん。 で、是非いいま瀬さんもやった方がいいと思います。 はい。
ちょっとね。な
んだろう。 はい。なので
ええ。 うん。ちょっと自分がやってみたいやつでもいいのかな。やってみたいというか。安全対策と言えばみたいな。 言えば
言えばっていうんですかね。 なんかもう自分がもしやったらすげえって。 そうです。でもすげえってなります。これやったら。 ええ。
はい。
そんな。
はい。行きます。お お。
はい。
当ててほしいですね。 すごい。そんなね、これ当たったらね。 はい。
あの、BBB のスタッフさんがみんなちょっと言ってほしいですね。当日に。は、かけました。ということで はい。
それでは答えます。 SP1万人。 それはすげえ。でかい。 なるほど。MBI みたいな。確かにそれはすごいんです。 それすごい。
正解参りましょう。 正解。こちらです。 お客さんの数に近づいちゃった。 フロアに昨日だよ機さんす。 ま、あっち着てあってますけど正解を超えました。おめでとうございます。 確か同員数に近そうやって入れるんだみたいななります。でも良かったですね。 惜し。あ、でも意外に はい。なのでちょっとね、 1 万人はいけないと思いますけども、ちょっと増やしていただきましょう。 はい、お願いいたします。はい。それでは第 2問いきましょう。
はい。
第2問。こちら 1974年2 度目の武ド公演を行ったカーペンターズ、 え、人気局シングを披露する際に行った日本ならではの演出とはなん でしょう?
これも難しい問題。 むずい。
うん。ちょっと ちょっとヒントあります。 そうですね。今このね、小関さんが この曲といえば なんかできそうなことというかね。 1人じゃないですね。 うん。そうですね。なんかみんなで はい。
はい。 みんなでやると言ったらみたい。 うん。
みんなです。
みんなで。 みんなで。そうですね。 みんなでみ、 みんなでみんなでを結構はい。頭に入れて考えていただ。 あとなんかね、このなんか子供から大人までもう歌える曲というか。 うん。
そのね、ちっちゃい子でも 歌えるよみたいな。 歌えるよ。ちっちゃい子でも歌えるよ。 え、
コメントでは見せる? あ、コメントでは。あ、 なるほど。あ、本当だ。すごい。 あ、知ってるんだ。ま、日本ならではのっていうことですね。 うん。ならでは。はい。 ならでは。そうですね。 うわあ。なんだろう。 さあ、
わかんないけどみんなで、 みんなで歌うといいみたいなことす。 おあ、はい。そうですね。 ま、これ問題が難しすぎるっていうのがね、ありますけども。 あ、かけましたでしょうか。それでは答えお願いします。 コーラス隊1万人。いや、 いや、でもなるほど。 いらない。1万人。 あ、でも答え、こちらの答えが こちらです。 ひり合商団の子供たちがバックコーラと染めたのでニス全部ちょっと惜しい。 ママほぼ正解みたいな安定はね。 すごい。
これ1万人がちょっと量が多い。 量が多い。 日本人の子供たちがバックコーラです。そうなんです。でも合ってますね。よかったです。是非ともバックコーラスつけてみてください。 はい。で、最後の問題でございます。最後こちらです。 はい。
え、1977 年日本人ソロロックアーティストとして初めて武館ライブを実現した人といえば矢沢え吉さんですが、そんな矢沢え吉さんが持っている日本武道館の公演回数記録は何回でしょう? うん。これ拝見したことあ、ありますか? あったけど。 あ、じゃあヒントが記憶の中に 数字でいけますから。 はい。
はい。さあ。
うわあ。 これでも結構多いなって思いました。すごいなって。 そうね。すごいなっていう。 うん。 あ、行きます。どうですかね? え、これって数字は
はい。 あの、割となんて言うんですかね?もうあの、霧りがいい数字というかですか? あ、あんま、あんまり切り良くないですね。本当に。あ、すごい。なんか本当にやったからこの数字なんだろうなみたいな。 その やれるだけやったんだろうなみたいな感じですよね。 お
お。
あ、どうか。 じゃあ当ててほしい。最後では答えお願いします。 当 お 正解はこちらです。
い。
うわあ。12。 いや、いい答。 なんか全部惜しいすね。すごいです。逆にやっぱセンスが 157回です。 素晴らしい。はい。157回でちなみに第 2位が松田誠子さん131回
で第3 位が海外からエリッククラブどせが 110回と
う 素晴らしい結果でございますけどね。今瀬さんも是非とも 矢沢さんを超えていただきたいなと思いますんで、まだまだいけますのではい。是非とも武ド館ライブはい楽しんでいただきたいと思います。 ありがとうございます。
はい。 ということで 武道館ライブのあのグッズがあ、 今用意されてる。ありがとうございますね。 ありがとうございます。
はい。 あ、すいません。 ご紹介お願いします。是ひ はい。こちら、え、グッズですが、今回は 3点、あの、持ってきました。 1つ目が武ド館の タオルでございます。
かいい。 あ、いいですね。黄色のはい。 真ん中今さんですか? あ、真ん中僕です。いい。 今回のあのキービジュアルにもなってまして、 それがこうタオルになってるでカラーも目立つので ぜ非あのチェックしていただきたいですし、ライブとかでももしかしたらこう使うかもしれないので なるほど 是非あのチェックしてほしいです。お願いします。 はい。ありがとうございます。 そしてそしてこちらがえっと迷路型になってる。 あ
おに入ってレトロ すごい
そうですね。 キーホルダーになってまして
はい。うん。 これもすごくね、こう遊べるし、 あと、ま、
遊べる。
あの、つけてあ あ、いいです。いかも。あ、 いいな。
うわ、流行りそう。今。うん。 うん。うん。
さりそう。
はい。 そしてこちらが
ナプザックになってます。 あかいい。 そうなるといいですね。グッズ入れに良さそうですね。 あ、そうですね。とこにこれ入れて持ち運べると思うので是非チェックしていただけると嬉しいです。 はい。ありがとうございます。 はい。 他のグッズもちょっと楽しみだと思いますので、皆さん是非チェックしてみてください。 はい、 ということで以上今線目指せ武ド館クイズでした。 そんな今瀬さんは、え、新曲ミスタームーンライトが 7月11 日から配信されます。え、こちらどんな作品になっているかご紹介をお願いします。 はい。 え、こちらの楽曲はですね、すごくあのブラスが生えてる楽曲になってまして、今の自分の楽曲の中でもすごく華やかなあの曲になってますので、なんか本当にあの、どんな時でも聞いてテンションが上がる曲なので落ち込んでる時とか逆に、ま、テンション上げたい時とかそういった時に聞いていただけると嬉しいです。 はい、ありがとうございます。そしてなんと言っても武道館講公講公演でございます。そちらの意気込みも合わせてご紹介お願いします。 はい。え、初めての日本武道館公演がございます。 え、本当にこういんな方が来ても、どんな方が来ても初めての方が来ても楽しめる、え、特別な 1 日にしますので、是非足を運んでいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 さあ、ということで、え、今日のゲストは今瀬さんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。是ひ皆さん、え、 はい、ブ館公演
ブブー7 月のマスリープレイリストから今さんの名前のない日々是非チェックしてください。 ということで、あ、ごめんなさい。 改めてということで、本日 2 組目のゲスト今瀬さんでした。ありがとうございました。ありがとうございました。ござました。 ありがとうございました。 行かないてよ。 名前のないこの日をせ たて ここにいてとかみつく の理由のない 日に 名前をつけたくないわ。 なぜかしら 今日 の 薄めてるみたい。 をいた人が寿司を好む 理由がわかるよ。 一瞬で過ぎていくか影のような人生のめ を踏めてく はここで あなたを探している旅しで迷っている今朝 がここまでの根拠にすがっている今の岩に を頼れる。うまくえない。強くありたい。そんな自分を愛してみる ということでね。 さあ、そろそろ終わりの時間が近づいてまりましたが、番組では SNSで最新情報を発信しております。 XそしてInstagram チェックしてください。 番組へのご意見、ご要望、僕たちへの質問、感想は是非 Xで#AGBCH ブんブンブンチャンネルをつけてポストしてください。 はい、また7月29日火曜日23時から 23時30分までスペースシャワー TV にて今日の生配信の美味しいところをぎゅっと詰め込んだ凝縮版をします。お見逃しなく。 はい。 え、最後まで番組をご覧いただきありがとうございました。 次回は8月5日火曜日20 時から生配信の予定です。その他の最新情報はブンブンブの SNS やホームページでチェックしてください。え、そしてよかったらチャンネル登録と高評価をお願いいたします。 お願いします。
はい。 さあ、そしてですね、本日は大切なお知らせがあります。 はい。 そうです。
えっと、2020年の9 月からお届けして、もう まるまる5 年に、え、なろうとしてるんですけど、え、このブムチャンネル、え、今年の 9 月を持って放送終了となります。皆さん、 5年間ありがとうございました。
はい。 はい。
ね、これは本当ですよ。はい。 あの、最初のね、冒頭でちょっと紛らわしいことをやっちゃったんですけど、今日が最終回ですみたいなやっちゃったんですけど、これは本当なんです。すいません。あの、ちょっとこ、 エルフールなんですけど、本当にちょっとね、 9月1杯でということなので 終わりなんですけども はい。はい。え、番組はあと残り 2回始と9 月にありますので、え、引き続き生配信そしてスペシャルの放送も楽しみにしていただけると嬉しいなと思っています。 はい。そして5 年という節目で番組が、ま、終了となるんですけれども、最終に向けて今企画を練っております。はい。 え、皆さんと一緒に5 年間を振り返る楽しい会にしたいと思っておりますので、え、 9 月の配信でやってほしい企画やなんかね、見たいメなど うん。 ね、ま、今日のね、嘘レートークみたいなね、 そのうまいなんかゴ合わせができるよっていう方なんかそれも添えて 企画名も
企画名も添えてちょっとはい。 あ、これ
手抜きじゃないですか。 いや、でもやっぱ大成功で終わりたいですからね。やっぱ皆さんが見たくてさらにこもいいよっていうのがあったらね、 1 番いいのでそちらを大募集しております。 はい。 BBBをけていんなリクエストを X でポストしてください。お待ちしております。 はい。僕的にはあのカラオケの会ったじゃないですか。なんか年末特別編で カラオケの会があってあのピックアップさせていただいた。今まで番組来てくださった方と カラオケするみたいな なんかなかなか斬新な会があったんですけどあれすごい楽しかったなって 思いますね。 確かにここでね、歌うとかもできたらいいですね。ちょっとね、最後。 あ、もう星野さんのあの生ライブとか あ、
いいんですか?
はい。ソロライブ。 そライの回を はい。
はい。とこの配信とはまた別に 配信とは別にやんなきゃいけないもらうとか。 いや、もうなんか路上ライブと変わんないじゃん。ただただ勝手に駅前で歌ってるみたいな。 そういうのをでい、 あの背景だけこれで一応看板はもらえんですよね。 そうですね。はい。なるほど。 番組だけ背負ってもらってだけ。いや、ちょっとなんかさ、終わりがなんかちょっとね、閉めれないと思うんでちゃんとやられたらなと思いますので。 はい。是ひね募集していますので はい。皆さんもね、ちょっとコメントもね、たくさんいいてます。悲しいとかね、来てますけども、最後ね、楽しく皆さんでね、終われたらいいなと思いますので、 はい。
はい。
是非、え、お待ちしてます。 それではまた来月お会いしましょう。 バイバイバイ。 や
今後の音楽シーンを先取りできる必聴プレイリストBOOM BOOM BOOM発の音楽番組!
♪ BBB PLAYLIST:https://BBBplaylist.lnk.to/monthlyID
GUSET:
imase(@imase_1109)
ねぐせ。(@neguse__official) & 汐れいら(@ushio_reira)
COMMENT:
明くる夜の羊(@akuruyo_sheep)
muque(@muque)
VJ:小関裕太
BBB BROTHER:ほしのディスコ(@hoshinodiscochannel)
−−
<番組で紹介したMV>
明くる夜の羊「燃やせ」:https://youtu.be/F8qJeCEDWFg?si=pC3x14PT7dSVgRia
ねぐせ。「織姫とBABY feat. 汐れいら」:https://youtu.be/RyviHjvLIao?si=mdZVNlEuDCD4x8kj
muque「カーニバル」:https://youtu.be/YaHd9OK_Mtc?si=ZU78kWxR4GVxU1yE
imase「名前のない日々」:https://youtu.be/cm7AVyx5TEA?si=hqtEXazzSlph0UyR
<スペースシャワーTV 放送>
7/29(火)23:00~23:30
−−
<BOOM BOOM BOOM情報>
Official HP:https://bbbplaylist.bitfan.id/
X:https://x.com/bbb_playlist
Instagram:https://www.instagram.com/bbb_playlist/
−−
#imase #ねぐせ。 #汐れいら
#muque #明くる夜の羊
#小関裕太 #ほしのディスコ
#BBB #BBBch
チャンネル登録:http://sstv.jp/bbb_youtube

1件のコメント
汐れいらのみなさんかわいい笑
織姫とBABYだいすきです😽ෆ