これは…俺が求めていた「デジタル写ルンです」じゃないか!FUJIFILM X half がやってきた!

[音楽] [音楽] ド 手に入たピンピプ はいドンうわうわうわうわついに来たピーンピンて できた はい出ましたドン フジビルムXハフ 瀬戸工事の動画うわうわうわうわうわ来た 来た来た来たここだけちょっともう開け ちゃおうかなここだけちょっと開け ちゃおうかなううちょちょちょちょうう 本体だけ本体だけ本体だけ見してください 本体だけ見ましょう本体だけ行きますよ ブーンおおかっこいいかっこいいうわあ うわ軽い軽いボディが240gだけ軽い 軽いうわあ出た チェキだなこれこれやっぱチェキだわ俺も 散々SNSで見てるからさチェキだチェキ ですねこのまるで木のようなボディあこれ 最初からキャップこんな感じについてんだ これね引っ張るのおわあチェキだこれ チェキだここはなんかプラスチックな感じ うん見た目だけはなんかねアルみ削り出しみたいに見えるけれどもえめっちゃ軽いですこれは今日紹介するのは富ジ XR いや本当にこれはですね今もう喉から手が出るほど人がたくさんいるえ買おうと思って争奪に参加してもえ発売日に手に入らないぐらいもうとててつもなく競争 率の高い ものすごいメラです一体何なのかよく分からない こいつこのおじさんこのパンダおじパンは 何を騒いでるのかよくわかんない方のため に説明しておきますとですねカメラって いうのは基本的にそのすごい大きいカメラ を持てば持つほど高画質になって写真は 綺麗になっていきますよえこうやってね もう白いでっかいレンズをつけてねこう やってプロカメラマンなんかはさ パシャパシャパシャパシャって取ってる じゃんああいう巨大になればなるほど基本 的にカメラっていうのは高画質で綺麗に なっていくものなんですけれどもえそっち の方向じゃないだって俺らなんかもただの アマチュアでね普通にね家の周りとか家族 とかね友達とか撮ってるだけですからそう いう人たちは別にそんな高画素はいらない わけですよじゃあどういうものが欲しいの かって言うとまこれ俺の場合なんだけれど もやっぱり画質はそんなに高くなくていい からむしろ画質は低低い両な方がいいその 方がなんかこうほわっとした印象なんか昔 に取ったかの印象ピントもパチッと 合わせるんじゃなくてちょっとぼやかし てる画質もピッカピカの綺麗のじゃなくて ちょっとノイズ混ざってるみたいなのが こう加わっていくとだんだん エモーショナルな方向に行くわけですよね あ懐かしいとかあなんか悲しいとかあなん かこう涙がぐっと出てくるなみたいなそう いういろんな感情を引き起こすつまり エモいエモい写真が撮りたいエモい写真を 撮るためにはやっぱりローファイサーが どっかで必要になってくるということで今 まで私はですね様々なものを攻撃ホクピン 増害な写真を撮りたいという意味で私は今 までいろんなカメラを買ってきましたまず はこれですよねジャンデジタル張ネズミ ですこれは4だったかなえーこれをねこう やってパチッとあげてねこれただの枠なん だけれどもこれをこう覗いてね大体こんな もんかみたいな感じで取るとでこれはま トイデジカメラって言ってもいいかもしれ ませんねもおもちゃのカメラでえ画質が すごい低く取れてでえいろんなフィルター みたいなのが入っててこれで撮るとすごい 画質は低いんだけれどもなんかエモい写真 が撮れるよみたいなこれがデジタル 貼りネズミもうちょっとこれ動かなくなっ ちゃったんだけどねえこういうのがあり ましたここにディスプレイもありますね はいそして2つ目がえーこちらジャン映る んですのレンズここで見ようかえここに ちっちゃいレンズあるでしょこれは実際の あのフィルムカメラの使いせカメラの映る んですま映るんですブームですよねえ映る んですの実際のレンズだからま使い捨てさ れたウつるんですのレンズをここにはめ たってことかなで実際に取れるよっていう ウつレンズっていうのがあるんですよで これもですねこれはソニーのカメラです けれどもキノonとかフジフィルムとかえ いろんなカメラのマウントのバージョンが 出ているとでこういうねいろんなモデルが あったりしますはいカメラはこれα7です からねα7ねこうです出せるしこう出せ るってねこの何軸チルドチルトみたいな 5軸チるとかわかんないけどえすごい チルトのすごいやつですねこれねすごい 最新式のえα7Mark5にうつレンン ズって映るんですのレンズをつけて撮る みたいなねでこれで老廃な写真が撮れると 思いきは別に映るんですみたいには映り ません やっぱこっちが良すぎるんで別にフィルム みたいに映るわけではないだけれどもま 映るんですのレンズだからえなんかいいよ ねみたいな感じでねえもう楽しみましょう みたいなレンズがあったりとかあとはもう 最近ですよねえZ世代の人たちなのかな フィルムカメラブームみたいなのが来まし たよねで実際にね僕がねあの見ているです ねその坂道のアイドルの人たちもですねえ カメラ好きの方はフィルムカメラを持って たりするわけですよ若い子たちが重大の子 たちがねえ私これ使ってますみたいなで だんかその子たちが写真撮ってるねあの姿 とかがたまにこう映り込むとな何のカメラ 何のカメラってねカメラおじさん的には そういう何のカメラって見たくなっちゃう んだけれどもえそういうフィルムカメラを 持ち出したりただ俺はですねやっぱり フィルムはまだいけてませんあのやっぱり あのなんか取れなくなっちゃうっていうか ねもったいないっていう気持ちが強くなっ ちゃって取れなくなっちゃうっていうので フィルムカメラ手を出していなかったん ですけれどもおそらくそういうことを考え てる人が多かったフィルムってやっぱりお 金かかるよねっていう実際フィルムはね 高いからねでえその流れでやってきたのが こちらオールドデジカメですはいえ フィルムは買えないんだったら昔の オールドデジカメオールドデジカメという 名前で売り出されてたわけじゃないです けれども20年ぐらい前のカメラなのかな そういう昔のデジカメはやっぱり解像度が 低いですから取るとやっぱり画質が ちょっとあんま良くない感じで映ってそれ がまたエモいということでオールド デジカメブームというところで私もですね えこちら購入させていただいてこれはです ねあのえカメラいっぱい持ってる石井正典 さんというですね素晴らしいえカメラおじ さんカメラ失礼えカメライヤホンおじさん いやいや違うカメライヤホン靴おじさん いやいや俳優のね石さんですよにえ頂いた というですねこれすごいですよえ フジフィルムのファイPEixF710お すめです画質が悪いだけのやつもあるんだ けれどもこいつはやっぱりほらフィジ フィジュフィルムだから色もですねすごい いい感じで本当にエモく映るんですよで 写真は割ともう綺麗に撮れちゃうんだ けれども動画がいい感じで荒くてえこれで 動画を撮ると2025年なのに20年以上 前に映るっていうねそういうやつで僕も1 回SNS3渋谷の様子を取ってバズった ことがありますけれどもそういうすごい オールドデジカメっていうブームがあり ますこれも未だに続いてると思いますあと はこのスマホですね僕が持ってるのは iPhone16Proですけれどもこれ の10年以上前のモデルiPhone5と かそういうものを使ってあえて取ることに よってやっぱ10年前のiPhone なんかさ画質悪いじゃんその画質悪いのが MOよねみたいな考え方で昔の iPhoneをゲットしてそれで撮ると いう方もいるということでですねもう とにかくねあのもう高画質はいいんだと やっぱりどっかその劣化してたりとか ノイズが乗ってたりとか色が変だったりと かそういうところから人っていうのはその エモエモさエもみをですね感じるんだと いうところでえいろんなこの画像の崩れ 具合を皆さん楽しんでいたわけなんです けれどもはい真き長いよねここで新内登場 えドンフジウィルムがついに出しちゃい ましたもうだからこの流れにもうビッグ ウェーブに乗っちゃったわけですよねもう 覚醒の感がありますねもうこのデジタル ハネズもま良かったけれどもやっぱりもう フジフィルムさんが来ちゃったらもうこれ はね今までみんながねあの王道デジカメと か昔のスマホとかねこう映図とかこういう トイデジガとか言ってたところにドー ドーって乗り込んできたわけですよ最初 これ見た時ねフィルムカメラだと思ったの 俺も録にねあのちゃんと見てなかったから ああフジフィルムがねフィルムカメラの ちっちゃいの出したんだと思ってたらこれ デジカメなんだよデジカメなのフィルム 入れるとこないでしょないのここパカって 別に開いたりしないでこれはもう ディスプレイだからこれデジカメだったの もうだからびっくりしたたげました センサーもこれ1inに押さえていて そんなに別にこう解像度を狙ってるわけ じゃないえでえっとこれも後で言うけれど もこれ縦縦に取れるの普通こうやって取っ たら横に取れるけどこうやったらと縦に 取れるのこれは昔やったハーフサイズの カメラっていうのを意識していてえ昔は そのフィルムっていうのをハーフで取る からえっと36枚入りのフィルムだったら 72枚取れるから経済的だよねっていう 考え方だったんだけれども今はそういうの ないからじゃあなんでハーフにしたの かって言うとやっぱりこのスマホの文脈が ここに入ってるんですよねだってこうやっ てパシャって取ったら縦じゃうねでここで これもこうやって取ったら縦っていうあの スマホ世代の使い方っていうのを完全に 意識してでハーフサイズっていうところと こうガチんこさせてえ新しいカメラを 作り出したとこれは10万以上しますこの おもちゃみたいなチェキをちょっと ちっちゃくしたみたいなおもちゃみたいな ボディで101はえ正直めちゃくちゃ高い と思いますだって流れとしてはこういう デジタルハリネズミとかこういうトい カメラの流れなんだもんこれだって 4万9800円とかでいいよねって俺は 思うんだけれどもやっぱりま昨今のね色々 事情があって10万以上ということでだ からここにお金を出すっていうのは アイデアこのアイデアに対してお金を出 すっていうことになると思いますえ何 センサーが1inで何これ縦でさしかも これローで取れませんからJPEGのみか なもうだから機能としては普通のカメラと して見ると機能はめちゃめちゃ低いです それに対して10万はふざけんなって思う 人もいるかもしれませんがもうこれは アイデアがちですねもうめちゃくちゃ売れ まくって売れまくってまだ言うことがある ぞフジフィルムよおい瀬戸工事の動画最近 のフジフィルムどうなってんだって俺言い たいんだよね面白いカメラ出すんだけれど も買えねえんだよそれを何とかしてくれ このXハーフもですね今日本で全然買え ないんだけれども海外では普通に買える らしいんだよねどうなってんだとでもう俺 大変なことなってますからね今これ予約 争奪戦がすごかったのよあのいきなりまず 予約が始まりましたある日何日か10時 ぐらいかな急に始まって俺はね11時頃に 気づいたのえX見たら今フジフィルムの XRフ予約始まったよってなってからあ やべえやべやべやってなって俺外にいたん だけどもうスマホでやばいやばいやばい やばいやんなきゃやんなきゃってねマップ カメラいたのそしたらマップカメラはもう 繋がんないよサーバーダウンもうサーバー ダしちゃってマップカメラが全く繋がん なくてうわなんだこれつってでX見たら 高尾啓介君がカメラの北村なら行けたつっ て言われてたからよしカメラの北村だつっ て俺カメラの北村アカウント持ってねえの にそのまでカメラの北アカウント工事とか 色ってでカメラの北村でさってポチったの でカメラの北村はですねフジフィルム Xハーフ俺シルバーってやつにしたんだ けどえ20256月26日発売予定発売日 にお渡ってやつがあったのねでそれを ポチったわけでもこれで安心じゃんやった これで発売日に手に入るわって言って じゃああの6月26日をえゆっくり待つと するかって思ってたらなんと6月23日 発売日の3日前になってですね瀬戸様北村 ネットショップですこの度は当店をご利用 いただきありがとうございますご注文 いただいた商品の手配でお時間をいただい ておりますことお詫び申し上げます今回ご 注文いただきました商品の納期につきまし てご連絡をいたしますご注文の商品の納期 につきまして詳細な回答が出ていない状況 でございますっていうですねね見て納期 目安表記がある場合は記載の納期目安で 当点より発送いたしますだから発売日に 届くはずなんだけれども記載の目安から さらに遅れる場合はこちらから改めてノ期 連絡をさせていただは どういうことえ発売日お渡しって書いて あるのに遅れる場合は連絡しますねなんで かって言うとえ詳細な納期の回答が出てい ない状況でございます何それ引き続き詳細 な回答が届く次第メールにてご連絡させて いただきますが現時点では詳細な期もお 伝えできず大変なご迷惑をおかけします こと心よいお詫び申し上げますわだから 北村さんからしても多いっていう感じなん だと思うだから発売日にお渡しできるはず でま色々段取り組んでたんだけれどもえ 予約を受け付けた後にああちょっとみたい な感じになったんだろうねで北村からして もおいふざけんなやってなってお客さんに メール送ったっていう次第なんだと思うん だけれどももうこれ客からしてもおい ふざけんなとで俺もですねXにそれ呟えた わけですよおいちょっとこれ不穏なメール 来たぞと発売日私だから北村で買ってんだ けどアカウント作ったんだけどって話じゃ ないですかでですねえまあのお知り合いで ネオレさんっていう方がいらっしゃいまし てえその方も北村のネットショップで購入 されてで俺もねあのそのネオレさんと一緒 にそのメールが来た時にちょっとこれ 大丈夫ですかみたいなで俺もねもうこれは このメール来ちゃったらもう来ないわって 思うじゃんあこれはまた1ヶ月待ち半年 待ちとかなるなみたいなちょっと勘弁して 欲しいですよねフジフィルムこれどうなっ てんすかねネオレさんもそうですよね生楚 さん本当にフジフィルムってどうなってん ですかね北村どうなってんですかねみたい な話をねしてねああってこう愚こぼしてた わけで6月26日の発売日どうなったと 思うこのネオレさんのところにですね 恐ろしいメールが届いたんですえっとちょ 待ってXで保存しといたんだけどネオレー さんのところにこんなのが来ましたはい来 たこれイわんこっちゃないとご注文は ただいまメーカー手配中となっております 当店への入荷は7月下旬頃の予定でござい ますつまり1ヶ月待ちです入荷次第最短の トゲ手配させていただきますので今 しばらくお待ちいただけるようお願い 申し上げますということででこのネオレ さんも同じく北村ですよでXハーフの チャコールシルバーおそらくこのカラーが 影響したんじゃねえかなって感じがします これ空バレあるんで俺はこのノーマルの シルバーだったからそのその辺の在庫の数 だったのかなっていうNintendo Switch2もえ国内版と他言語版って いうのがあって他言語版の方が めちゃくちゃ当たりやすいっていうのが あったりしたからやっぱりその辺のえ モデルのチョイスで在庫の数が変わって しまったのかなって感じがしますで一方の 私はですよ日 に到着しましたえなんか微妙な感じになる よねもうもうもう大変ですよネオレさんは ねもうXで騒いてるわけですよ1ヶ月じゃ ねえか発売放出してあさのうーうつってで ねこれでね俺がもう気づいた時には瀬戸 さんはどうだったのかしらyは負けまし たってXで来てるわけえでもねYは勝っ ちゃってるのYは勝ちましたYは勝ちまし たなのよもうこれさこのXどうしようって なってさあ俺俺届いちゃったごめんねお姉 さんごめん俺俺届いちゃったってなって えー俺もねもうなんかあの俺な何て返し ちゃんだっけなこれえっと今日届くみたい ですえーてこれAの絵文字ももう苦しまれ だよね本当の絵文字はああやったXXだ やった パンパンパンいパンパンなのにもうだからもうねオレさんがもう傷ついてるからええでやったけどもうだそれは本当さグで逆グだからねオれさんと俺は別にこじれてるわけじゃないんだけれども人間関係には裂入りましたよね一緒に走ろうね一緒人でうーんゴールしたって感じだよねもしなきゃないみたい俺だけショート カットしてゴールしたみたいな感じになっちゃってるわけですよ 今日の動画でいいかな?これ何?これ何 瀬戸工事の動画 はいということで気を取り直して開封の続き行きましょうこれ本体ねえカメラキャップがもう最初から付いてるこれすごいありがたいですねこれ落とさないようにもうストラップも付いちゃってるってねまこれはちょっと後で見ていくとして他にどんな ものが入ってるのか見ていきましょうま説明ね 紙類すごいこれは USBケーブルとかななんだこれえこれ何 これ何 あえこれ何これは何だそうあの俺言って なかったけれども今まで15年の YouTube人生の中で俺初めてですね フジフィルムのカメラだからすっごい 嬉しいのフジフィルムのカメラずっと使っ てみたかったからはいこれなんか ストラップの周りとかにつけるやつかな これ三角感ですねこの横丁につけるやつ このボディについてる穴だと細い ストラップしか使えないんだけれどもえ この三角感のこれを使うことによって もっと紐の太い丈夫なストラップをける ことができるっていうやつじゃないかなで これがあバッテリーかバッテリーですねえ いやすごいねもうねこのねデジタル ハリネズミもねバッテリー関係なんですよ バッテリーがどっか行かれちゃってもう 動かなくなっちゃったんだけれども やっぱりそこはさやっぱ大手の強さだよね 入れて充電したいねこれカチッとしておお いやでもねあのマジでおもちゃですこれ マジでチェキ今ってさあのちょっとワイド タイプのなんこうでっかいの出てるじゃん でえっと昔のこういうクラシックカメラを もしたチェキあるじゃん本当にあれあれを ちっちゃくしたやつみたいなこうかな でSもこっから入れるみたいですね こうですねこの向きに入れます カチッと入りました閉めますはあで充電し たいね 何もわかんあUSBだちょっとこれ充電し ときましょうガっちゃんはいここにランプ がつきましたこれで充電中ですねで他には まだなんか入ってるよこれはあストラップ かなはいこんな感じの普通の細い ストラップですねでこれがわかんないこれ なんだ説明書用もヘッドホン用アダプター あやっぱりこれオーディオジャックなんだ これ音えこれムービー あムービー取れるんだ何にも知らねえのよお前 はいムービー取れますだからエモムービー取れるんだそうかでこのねフィルムのなんか巻き取りレバーみたいなやつ俺もフィルムカメラは触ったことないんでかないですよ何もこういうのでなんか次のフィルムみたいなやるみたいよでこれでこれはあれだよな出正だよね でレンズがあってこの辺はあこれかあ すげえここをぎゅっと下げるとこう回り ますねこれF値ですねF 2.845.6811 でちゃっちいんだけどちゃんと重みがあっ て1個ずつカクカクカクカクってなってる 感触もあってうんよくできてますねでこれ がピント合わせかなでえフラッシュもこれ ね炊けるのかなでこういう覗き窓があって これはあ本当覗けるわあで縦になってるん だそうそうそうハーフサイズってこと言わ なきゃいけないよねえっと実はですね普通 のカメラっていうのはこれ開けると これがセンサーねフルサイセンサーって 入ってて大体横長のセンサーが入ってるん ですよでもこいつはですねハーフカメラを 持してるものなのでセンサーは縦なんです ね縦に1のセンサーを入れているだから こうやってパシャって取ると縦の写真が 撮れるっていうだからディスプレイも縦に なってるえ昔のハーフサイズは1つの フィルムにえ縦の写真が2つ並べられ るっていうのをデジタルでもこれを2枚 取ってハーフ写真を2つ並べるっていう 取り方もできるらしいです だからフィルムをコスパよく使うっていう考え方はなくなってしまったけれどもえその取り方の面白さっていうところだけをこの手ジめに入れ込んだってことなんですよね 瀬戸工事の動画 外に行く前にまずはお家で試し取りをしてみましょうこうかえここにオンってありますからオンオンするとこれはこう出てくるのが面白いねだからこれを使えるようにしたよってことかこれを使えるようにしたよっていうこれもオンになるってことかもう 1回いくよオフにして閉まるまうよね せーのオンでここもオンになるっていうね これ面白いねこの仕組みがねこれも使い ますよただこれオフにするとえこれもオン のままなんでこれ自分でこうやってやっ とかなきゃいけないみたいなオンの状態で はこのレバーは収まらないでオブにすると レバーが収まるっていうねああよくできて ますねでじゃあ早速オンにしましょうオン まずは日付とこうかなはい来ましたうー これ出ちゃったえ日本語OKはえこれ タッチ あタッチなんだえあだから親指でこうや れってことかあここもタッチなんだえ日本 日本を探しましょう あ東京ソウルねでこれでオッケーかなこの 下の矢印なんだろうオッケー2000これ 日付を考えなきゃいけませんねあこうか こうだ 面白いねこれわかんないものを 触るっていうのは面白いですね6月の27 です発売日の翌日に開封してますでバツ でこれは時間ね24時間で11時7分今日 動画出せるかな 今日は無理そうな感じするな今から撮影し に行けなきゃいけない11時7分はい バッツ でオッケーかなオッケーアプリ一応アプリ 入れるかはいこのXハーフのアプリを入れ てねって出てきますねはいこのXハーフの アプリを入れましょうはいこちらがX ハーフのアプリですなんか色々出てきます ねギャラリーうんアルバムカメラからの 画像の取り込みBluetoothと Wi-Fi経由で取り込めますとまこれね 最近のカメラ何でもできますよねフィルム カメラモードこれがやばいんだよあのあの 36枚とかあのある程度の枚数を取るまで 結果が見れないっていうデジタルで フィルムをシュミュレーションして るっていうねやばいモードですはい2日後 の瀬戸工事ですこのフィルムカメラモード 試してみたんだけどめっちゃ楽しかったん でちょっと今のうちにもう言っとこうと 思います上からシュットするでしょそう するとフィルムカメラモードってのは出て くるわけでこれ押すじゃんでえフィルム カメラモード中にSDカードや電池を抜く と終了しちゃうからねっていうでこれでま オッケーですってするじゃんで枚数何枚 取りますかえま36にしときましょう 日付入りオンえ撮影モードはオートでま 始めますとそうするとはい見てください もうディスプレイが見えなくなんので マニュアルフォーカスかオートフォーカス かっていうチェンジぐらいしかできなくて もうあとはこれで36枚取り切るまでもう このモードですで一応電源はオフにでき ます電源オフにしてもう1回立ち上げると はいまた出てきますこれで1回取るよ1回 取り1回なんこんな感じでこの方がいいか もう見えないでしょ見えそう見えないのよ 見えないのよだからこの穴覗くしかないん だけどこの穴も目の当て方によって見え方 違うからさもう当てになんないのよだから ちょっとま適当にこう取るね はい取りましたでもうわかんない見せられ ない皆さんにも見せられませんでこうなる じゃんで今1枚取りましたってなりますで このままだとですね次ね取れないの取ろう とするとほらこれこれがダメって出てくん のフィルムOKが出てないよみたいなで これどうするかって言うとここでこれ使う のこれをカチャンってやりますカチンそう するとはいOKが出てきてえフィルム巻き 終わったから次のやつ取れるよってなる わけでまたこう取るわけもうわかんない から適当に取るしかないで2枚でまたこれ 巻いてだから本当にこれがフィルムカメラ かのように使えるとそして像に出すまで 中身は見ることができないってのは フィルムカメラ当然なのでえだから像を 出さなきゃいけないわけこれ36枚 取り切るまで取り切って現像を出すどう やって出すかって言うとえこのアプリです はいえフジフィルムのアプリねこれでこう いう感じで見れんのフィルムアルバムとで ちょっとここあのぼかしかけますけれども えちょっと近所とかねうちの奥さんとか 取っちゃったんでえこんな感じで分かる このコンタクトシートっていうのかなえ こういうネガですよだからあの映るんです とかをねこう現像出すとこう入ってる じゃんまあれはちょっと黒い感じだけれど もこんな感じで現像していくのもこうね根 がっつうのあの黒いやつからだんだん1個 ずつこう色がついていくっていう演出がさ れてたりとか本当にまるで映るんです みたいなんですよ見てこの画質俺フィルム カメラじゃないとフィルムの写真って撮れ ないと思ってたけどデジタルでフィルム感 出せてんのよ本当に映るんです感フィルム 感あるんですよこの取る時に見えないって いうのがすごい良くて適当に取るしかない からパシャパシャパシャっていろんなこう 取り方ができるわけこういう取り方とか こういう取り方できるわけだってもう見え ないんだからねすっごいいいなとでこの フィルムになる感じあと画質もすごいいい し俺クラシックネガっていう映るんですか 映りをするこのクラシックネガという フィルムシュミュレーションを使って撮っ てるんだけれどもなんかねすごいいいです これ変えられんのかなこれフィルムカメラ モードの時はこれだけなのかなちょっと その辺まだよく分かってないんだけど とにかくむっちゃ楽しいですでうちのC さんももうこれ完激しちゃって今度お 出かけする時例えばだから今日どっか行 くってなったらえ36枚を1個セットして もうだからこれ見ないとねでこれで パシャパシャパシャパシャ取りながらお家 に帰るまでに36枚取り切りましょうとで それをこのアプリと連携させてことによっ てえここにフィルムが入るともちろんフジ フィルムのアプリだけじゃなくて純正の 写真アプリにも写真はちゃんと入るんです けれどももう素晴らしいですもうあの本当 にブラボブラボです映るんですフィルム カメラ感フィルム写真感がマジでこれで もう俺は満足ですもう結論みたいなこと まあまあまだ2日だからまだ29日だから 今日29日の時点で喋ってるんだけど すっごいいいですえこのフィルムカメラ モード特におすめなんでえ何それ制限が ありすぎちょっとやっぱディスプレイ見て 取りたいと思ってるそこの方ディスプレイ を見ながら取るっていうことの方がむしろ 変なんじゃないかって思えてくるぐらい 映るんです取ってる人なんか見えてないわ このガラス窓覗くしかないわけだからね 同じですよだから今スマホとかねみんなね 見て取るじゃん水に取るっていうことの 楽しさそしてそれが後で建造して後で出て くるって面白さすごい楽しいしかも出て くる写真の画質ももうフジフィルムが作っ てるうるンデス的なやつですからだから 映るんですちょっと高いなって思ってる方 もうこれで10これも高いけれども デジタルでちょっとうつるんですっぽい ことやりたい人はもう本当におすすめです はいえということでえ6月29日時点の私 の感想ですすごくすごくいいです セット工事の動画 インの中にハーフサイズの写真を2枚 入れ込込むっていう写真画像共有プリント まフジフィルムですからね位置情報の同機 アクティビティレコードカメラ操作を通じ て撮影活動を自動で記録するふーんはい フィルムカメラモード 何何何 教えてくれてるokせあ上からスワイプで フィルムカメラモード設定画面が横 スワイプね横とか下横とか下ねはい教えて くれてるんだおおこれでもう取れるように なったでここにプロビアって書いてあるん ですねあこれが使いたかったのよ いやさなんかさフジフィルムのカメラ持っ てる人はさなんか今日はプロビアで撮って みましたみたいなエテルナで撮ってみまし たみたいな色々言うじゃんなんかあこれで フィルムカメラモードあちゃう違うダめ ダめダめダめダめダめやめてやめて フィルムカメラモードっていうのはさっき あった30何枚とか取り切るまでは見れ なくなっちゃうモードだからそれちょっと やめますこれを変えんのかこうかこうか これをああ そっかこれが1番上だからこう下にやるん だ ベルビアスティア クラシックCHクローム なんか反応があんま良くないなあえリアラ エースクラシックネガノスタジックネガ 親指であればま行くかエテルナシネマあ 色々あるじゃんちょっと色が色が分かん なくて申し訳ないけどあこれも行けたんだ なんかちょっとあんまり ちょっとこれ慣れが必要かな親指でシュっ てやればいけるわあいけるいけるあ慣れて きた慣れてきたはい慣れてきました横に するとここでこうやって写真とか動画とか 選ぶとその中が出てくるってことあこの辺 はよくできてますねうんいろんな設定項目 がありますこの辺はちょっとまだこれから ですねはいでこうやって戻るとでこっちは こっちは何もないか下はあ下がこういう なんかクイックメニューみたいなやつです ね あこういうセルフタイマーとかこれなんだ グレインエフェクト ホワイトバランス は美肌ダモードかビハ肌ダモードえー オートフォーカスはね顔検出しますかとか でオートフォーカスかうんでこれが撮影 モードね非常にシンプルですねじゃ ちょっと取ってみようじゃちょっとこれ 抜いてじゃあちょっとお1枚目どうしよう かなえっとちょないだろう撮るもんないん だよねじゃあこれせっかくだからねこの子 たちこの子たちを撮りましょうじゃあ ちょっと写真撮りますあ盾か縦かたしかも 充電1しかないしえ縦かだからこうかあ そっか縦にまずびっくりするこうやって今 さなんとなく横に並べちゃったのがもうだ からもう横おじさんですよ横撮影おじさん になってるからだから縦なんですよ縦はい チーズ ああ初めての1枚取りましたみんな見て ちょっといろんなあれで撮ってみたいね はいベルビアアスティアクラシック クロームリアラエースノスタルジックネガ エテルナシネマアクロススタンダード セピアクロビアスタンダードか この写真送りが手でしかできないこれ手で しかできないのちょっと不便だなああ なるほどね ちょっとねここのディスプレイでは ちょっとよくわからんですねあと俺 ちょっとねあのメモだんだんローが入って きてるのでちっちえなですねこれはねあ これちょうどだこのほらあのデジタル ハリネズミと同じぐらい7R5と比べると こんなもんなんでこんなもんなんでねはい F710うんかなり小さいねオズモ ポケット3よりもちっちゃいねあの ちょっと適当なこと言わないでもらって いいですかコンパクトで可愛いが最初に 来るけどいざ使うとなると小さえな来るな あとここに欲しかったな十字機が十字機が 欲しかったこうやってこうやってやり たかったなここ触ってこうやってさ見 なきゃいけないのこれめんどくさいですね 撮った写真をさ例えばこれだったらね パシャって撮った後にほらってこれ見せ られるわけ自分のね奥さんとかねこれはい これねいいの取れたでしょみたいなね見せ られるけどこれちょっとちっちゃえなこれ で今いろんなねこの色のセッティングで 撮ってみたけどさよくわからんねこれね これだとあでもま微妙に違うけどねああま いやそうだよねせっかくのさそのね クオリティが高いと言われているもう定番 のねフジのフィルムシュミュレーションを せっかくここに手に入れてるのになんか 存分に感じきれてない感じ取れてない感じ がしてえーすごいちょっと残念な気もしと いうかだってこれさパソコンとかさスマホ に飛ばさないとこの違いが分かんないわけ じゃんもうちょっと上のモデルのねあの フジフィルムのXHなんちゃったとかね もう上のモデルのやつ買えばさパパシャっ て取ったらもうここでね違いが分かるわけ じゃんちょっともったいないな初めての フジフィルムをこれにしちゃうとこ フィルム名のありがみがちょっと 分かりづれえていうね飛ばしてみるか じゃあ瀬戸工事の動画
上から種だよねで ペアリングにしてここでアプリ立ち上げて はいペアリング中ね あペアリングも勝手に来ましたねすごい楽 ですはいこんな画面が出てきて今画像を 取得しましょうみたいな今画像取得をし ました画像取得あそうするとババって出て きましたね早い早いですねでもこれ全部 取っちゃおうかこれをま押せばいいのかね 全部押して で画像しとくもうすごく簡単だなスピード は うんまこんなもんか まあ100枚とかあると結構時間かかるね だからまお茶でも飲みながら待つっていう 感じかなこれで今めっちゃ適当に取った けどそのあXでネオレさんかな瀬戸瀬戸え 当日に手に入ってんだろ早くレビュー動画 出せよこの野郎でも最速かと思ったさあ 初めて今スマホで見ますえ俺ちょっと緊張 の瞬間なのよ何が緊張かと言うとどういう 仕上がりにできてるのかっていうのが1目 瞭然で分かってしまうのでテンションが 上がるか上がらないかもうパッと目で 分かるからそれちょっと行きますよ今き ますよせーのはい ちょごめここで見るね あのあ画質割りでは全くないですむしろ iPhoneとは違うなっていうこのな 鮮明さここの多分この辺にピントが立てる と思うんだけどカリッとしてるというか スマホでスマホで見る人もほとんどだと 思うんだよねスマホで見た時にあこれ iPhoneで撮った写真じゃないなって いうのがまず伝わってくるで色味ももう 色味はああああああははあ出てる出てる これこれ しかもなんかそのiPhoneアプリとか で適当に適当にとかなんとなく シミュレーションしたものじゃなくてフジ フィルムですからこのフジフィルムです からが強いよねだって映るんですねみんな ね俺も昔からね自分の小さい頃の写真 なんか映るんです残ってる写真ばっかり ですよ映るんですうちの母ちゃんが撮り まくってそれを現像に出しまくってその 幻像で送られてきたその袋のままいっぱい 俺の昔の写真が残ってるわけです兄弟のね でもうその下には全部これが入ってるわけ だからこれでああこれは何歳の時だっての が分かるわけフジフィルムのこのフォント この位置この色やっぱこのフジフィルムの この日付が入るっていうところは暑いです ねうわやばやばいねうんあのちょっと待っ てじゃあ次の写真見るねああ違うわ違う 違う全然違うこうやって俺の指でこうやっ てねはい全然違いますねこれとこれ全然 違う全然違うここにピントがあってますね でピントが合っているところのシャープさ がすごいいいあのiPhoneの写真って 感じじゃないんだよねしかも後ろちゃんと ボケてるでしょああでもこれすごいね すごいで次の色うんああすごいわフィルム で撮った写真家かって言われると全然その 感じはないんだけどスマホではないしかと 言ってこういうものでもないし不思議な 感じがするねうんで低画質でもない ああいいねいいねいいねああいいとこ攻め てるねだからこれがこの1700万画素の 1inセンサーで1inといえばこれも1 inなんだよねXOM15ウルトラこれね こいつはレンズが4つついていて1倍の メインレンズが1inセンサーになって ますでもこれともまた違うんだよな似てる かなうなんかこれもこれでこれはこっちに なっちゃうとコンピューテショナル フォトグラフィーになっちゃうわけまどの 程度コンピューテーションなかわかんない けどなんか作り出してるというか作り出し てる写真みたいなようなニュアンスが出て くるわけま実際に1センサーだからその ままほぼそのまま映ってるのかもしんない けどなんつうのかなやっぱこうなんか スマホで撮った感はやっぱりあるんですよ でもこれはねあのGRに近い感じがします ねうんGRの感じだわうんこれは1inだ けれどもGRはAPSCなんでGRの方が センサはでかいだからGRは次4が出る からねGR4は絶対買えますから絶対買う からでもス点には絶対負けないって光っ てるうちのCさんと一緒に頑張るGRの あの感じにちょっと近いまGRのちょっと そのセンサーちっちゃい版というかうん そこかなうんあいやでもこれスマホに映す べきだわあのここで見て同こじゃないね うんスマホに映したりまSDカード抜いて パソコンに入れたりとかして見るもんだね もうここのディスプレイがちょっとダメ すぎてダメすぎてというかまダメなんだよ だ全然わかんないここではうんああグッド だグッドだうんで俺ねあんまりねまこれ 個人の趣味だけどあんまりこういうねあの ドぎついセピアとか白黒とかで取る趣味は あんまりなくてどの辺かなこれこれこれ これこれどれで取ろっかながやりたかった のよしかもそれをフジフィルムのフィルム シュミュレーションでやりたかったのよ ちょ名前わかんないけどどれかなどれが いいかなでも結局さ色々やってみて スタンダードに戻るんだよねスマホ特化版 って感じかなうんスペックをちょっと 落としてカジュアルに使いやすくしたGR って感じでフィルムシュミュレーションも 使えるしでこのなんか縦で取れるしみたい めっちゃいいじゃん めっちゃいいじゃんこのカメラめっちゃ いい絶対買うやんこんなの絶対買うやん そうだねカジュアル版だえすごいいい しかも富士だようわめっちゃいいじゃん これうんドンピシャだわマジでドンピシャ もちろんこういうので撮る時もあるしね イベントこととかね家族とか親戚とか揃っ た時とかさあのそういう時はやっぱ俺は これで取らないと思うあのしっかり残して おきたいしかもローもちゃんと残るから後 でなんか編集もできるしみたいなプリント してって言われるかもしんないそういう時 はやっぱりこういうものがあっていいで スマホはスマホでスマホ写真まこういうね あのXiaomiスマホはスマホで便利な ものとしてあるでもやっぱりこういう カメラとスマホってやっぱ違うんだよねで もまそれはそれで便利だからその分ね便利 に取るものでもその中間にいるって感じ なんだよねだからちょっとGRとか カジュアルにパシャパシャって取りつつ いいとこ攻めたねしかも遊びもあ るっていうねフィルムシュミュレーション とかこのハーフサイズのこの縦になって るっていうそう本当カジュアル版GR [音楽]

FUJIFILM X half の開封レビューです。
予約争奪戦を戦い抜き、なんとか発売日にゲットしましたが、まだ欲しくても手に入っていない方が多くいらっしゃるようです。一日も早くみんなの手に渡ることを祈っております。
非常に面白いカメラです。フィルムっぽい写真を撮りたい欲をかなり満たせます。もちろん出てくる写真の画質も良いのですが、フィルムカメラモードのような「演出」もかなり効果的で、あたかも本当にフィルムカメラを使っているかのように錯覚させられます。とても上手い仕掛けです。たまげた!

※5分25秒あたりで紹介したGIZMON Utulensのテロップを間違えました、すみません。通常版 32mmがUtulens、ワイド版 17mmがWtulens です。

<商品リンク>
富士フイルム X half https://amzn.to/44ErWkq
富士フイルム X-M5 https://amzn.to/4nmQNRr
(レンズ交換式・バリアングルモニターなどステップアップしたいならこれだよなぁ、コンパクトだし)
SONY α7R V https://amzn.to/3ImU179
RICOH GRⅢ https://amzn.to/3TMqEh5

GIZMON Utulens https://amzn.to/4lx7Cr1
GIZMON Wtulens https://amzn.to/3Tj6jQu
(通常版 32mm がUtulens、ワイド版 17mm がWutlens)

瀬戸弘司のAmazon ストアフロント
https://www.amazon.co.jp/shop/kojiseto
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

<関連リンク>
石井正則さん @masanori-ishii
ネオレイさん https://x.com/neo_rey_/
高澤けーすけくん @KeisukeTakasawa

DIGITAL HARINEZUMI 4.0
http://www.chinon.co.jp/digitalharinezumi4/

<もくじ>
0:00 オープニング作例
1:26 いきなり開封!
3:29 X half の何がすごいのか?
11:51 とにかく買えないX half
17:52 開封のつづき
21:57 カメラ起動!
24:09 フィルムカメラモードが楽しすぎる!
29:15 カメラ起動 つづき
31:54 はじめての撮影!
34:42 スマホで画質をチェック!
41:33 エンディング作例

<今日の一言>
息子が「はい、チーズ!」のかけ声でポーズを決めるようになってきました。どこで覚えたのか、かっこいいポーズを決めてきます。めちゃおもろいです

<その他>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

メインチャンネル https://www.youtube.com/eguri89
サブチャンネル https://www.youtube.com/eguri89mini
ゲームチャンネル https://www.youtube.com/eguri89games

https://www.instagram.com/eguri89/
http://facebook.com/eguri89
Blog http://kojiseto.com/

30件のコメント

  1. 見たらカメラ欲しくなるから見ないでいたんだよこの動画…ッ!オープニング10秒ですでに欲しい😢

  2. デジタルの手軽さで“エモい”写真を撮りたいだけならDazzで充分だし、本格的なフィルム体験をしたいなら中古でバルナックライカでも買って真面目に写真と向き合った方が良いと思う….
    それとは別に、そろそろフジの品薄商法に煽られて大騒ぎするのもうやめようよ……

  3. PENTAX 17がフィルムとはいえ金属筐体で7〜8万であることを考えると………
    プラスチック筐体で10万超えはぁ………
    た…高いぃ…なぁ〜…(震え声)

  4. 28:57 写ルンです高いなって人はこれ買わないっす笑
    ただ、写ルンですで本当に面倒になる部分はデジタルでできるのは素晴らしいですね

  5. ピンぼけ、手振れも逆にいいですね。瀬戸さんのセンスも相まって素晴らしく良いです!
    わたくしはマップカメラで予約できたと喜んでいたら届きませんでした涙

  6. アルミ削り出しだったら買ってたけど、プラボディにもっさりした液晶これに10万は流石に出せんて、、、、

  7. 先日買いました!
    カメラ自体に5万、撮影〜スマホで撮った画像を受け取るまでの操作体験に5万出したと考えてます。
    このカメラにはどんな高い機材でも置き換えられない素晴らしい体験が付いてくると感じました。

    機材しか見えないとそこはわからない部分だし勿体無いので、富士フイルムにはもっとハンズオンできる場所、イベントを増やして欲しいなと思います。

  8. 同じく予約開始日初日すぐにマップカメラで予約購入しましたが、7月になっても納期についてなにも知らされずとにかく待つしかない状況です😢

  9. いろんなユウチューバさんが紹介しているけど、映るんですほど、簡単に買える値段じゃ無いし😅😅

  10. 絞りのところがCONTAXT2みたいなのと、フィルムシミュレーションの選び方が面白いですね。
    欲しいとおもいましたが値段が。。。
    まだまだhalfカメラはフィルムのリコーautohalfを使い続けないとw

  11. これみて高いなって思ってる人は、flashbackone35っていうオーストラリアのベンチャーが作ってくるカメラめちゃおすすめです!!
    映るんですのデジタル版!

  12. まだガムテが肩に…🤭
    ドリキンさんもハマってますね!
    デジカメでフィルムモードかあ、これは一本やられましたね。
    ベルビア、プロビア…リバーサルフィルムですね。懐かしいです。

  13. 瀬戸さん、この動画にコメントするの場違いすぎるんですが日清完全メシの冷凍汁なし担々麺めっちゃ美味しいので是非レビューお願いします!!!!!!!

Leave A Reply