#171「信じるか信じないかはあなた次第です!!!」 伊達さゆりの 伊達にラジオやってません!!!

伊達さやりのテにラジオやってません。皆さん番です。さてさやりです。この番組はいつかテニラジオやってませんと胸を張って言えるようにスナーさんの力を借りつつたくさんの笑顔をお届けしていくラジオ番組です。本日第 171回目でございます。そして皆さん 7月に入りました。 日本の夏がようやく始まりましたね。皆 さんどうですか?でもあれですよ。これ まだか梅はまだ終わってないか?終わって ない。終わっていない。7月に入ったら いいんですよ。終わって全然大丈夫です から。皆さんどうですか?隊調の方は なんか毎回毎週ここで体調どうですかって 聞いてる気がしますね。健康観察してます ね。はい。皆さんどうでしょうか? ちゃんと栄養あるもの食べてくださいね。 はい。なんかこう先週はちょっとこう台風 が来てたりとかしまして、なんかね、また 台風がそうだよねって思いました。梅雨 終わったけどこれからはまた台風が来ると いう。日本だと結構台風さとかまでなんか 来たりしますよね。たまになんかだからね 、なんか102ヶ月のうちのね、大体7月 から始まって7890って台風の、え、 1/3が大体天気ぐらついて るってことですか?どうなんですか、それ は? そりゃね、なんかこう何、今日は晴れだ けど明日は雨で次の日はなんか曇りで湿度 も天気も気温もごちゃごちゃになってたら それはちょっと体もおかしくはなりますよ ね。うん。だからちょっとこう甘やかして いきましょう。夏休み。え、夏休みって いつから始まるんですか?大抵。もう 始まってる?あ、始まってないや。大体7 月末ぐらいから9月頭とか8月終わりら辺 の1ヶ月ぐらいですよね。じゃあ皆さん もうもう今から夏休みだと思って過ごし ましょう。大丈夫です。大丈夫です。 きっとあのいい日になります。 え、早速始めていきたいと思います。伊達 さりの伊達りスタジやってません。 スタートです。 伊達さの伊達にラジオやってません。 改めまして伊さりです。まずはちょっと 近況トークのお時間ですが、え、こな間だ ですね、え、大体深夜1時半ぐらい でしょうか、え、私普通にこう布団に入っ て、あの、布団に入った時に少しこう私 青向けになりながら携帯をいじるんです けど、その時にちょっとこう布団の横に 少しこう、なんて言うんですかね、関節 証明じゃないですけど、なんか何、 ちょっと格好つけると関節照明っていうの かな。なんかちょっとこうオレンジっぽい 、あの、少しこう明るいようなあのライト を置いてるんですけど、あの、それを ちょっとけて、ま、あと他真っ暗にして 普通にこうあの携帯をいじてたんです。 あの、私、あの、目が悪いので普段 コンタクトつけてるんですけど、あの、ま 、その時はもう眼ガネにして、その眼ガネ を外してもう携帯をいじってたんですね。 そしたらなんか青向けでいたから青向け だったから良かったのよ。そう。何が起き たかと言うと普通にこう携帯いじってその ピントがまずさ、目のピントがもう携帯に あるわけで私目が悪いからその携帯にしか もう見えないわけ。もうよく携帯しか見え ないのよ。だけどもうね右上になんかいん のよ。右上にねなんか動くのいるのよ。 黒い影が。 で、なんだあの影と思ってちょっとこう目 をやったんですよ。で、頼むからその影 動かないでくれと思って、ま、動いたら なんかいるってことじゃないですか。で、 ちょっとこうしばらく見てたんですけど 動いたんですよ。で、ま、影的に、ま、 ぼやけてはいるんですけどな、ちょっと 大きめだったんですね。私はちょっともう 覚悟をして、もうあのキャーとかじゃない んですよね。もうあ、終わったと思って ちょっと恐る恐る。ま、なん、それが何な のか一体もう眼鏡ネをかけました。私もう なんならもういいと諦めてそのまま私は 電気を消して寝ようかとも1回考えたん ですけどちょっとこれは正体が何なのかを 知れる知るまではあの寝れないと思って 眼鏡をかけてあの電気をパチッと全部つけ て見てみたら ガンボでした。ああ、もう最悪。いや、 まださ、でもGじゃないだけまだいいのよ 。まだいいんですけど、 もうびっくり。深夜1時半にこれ私青向け じゃなくて、もう携帯いじらずにそのまま こうね、もう普通に電気消しておやすみっ て感じで寝てたらもう気づかな、気がつか なかったわけです。その存在に部屋の中に 今こいつがいるということを知らぬ間に寝 てたわけなんです。だから、ま、まだね、 もう不幸中の幸いと言いますか、ちょっと 気づいて良かったんですけど、うわ、もう こいつどうしようと思って、もう動くん ですよ。なんか飛んでってさ、もう あの退治はしたんですけど、あの、 ちょっと頑張ったので、あの、あ、あの、 いや、さ、そうさ、この虫をさ、いっつも どうしようかと思うんですよ。こういう のって逃すべきなのか、もうスプレーか なんかでしゅって言ってさせよならてして しまうのかいっつも考えるんですよ、一応 ね。なんか私雲はちょっとね、あの さよならってできないんですよ。一番苦手 な虫なんだけど。だけど私もガんぼは ちょっとごめんなさい。さよならってし ちゃいましたね。そう。あの、ちょっと 残酷だけど、あのさ、お洋服とかさ、 コロコロってするやつあるじゃん。あれ ちょっと伸びるタイプがあるんですよ、家 に。あれを伸ばしてピッてやりました。 はい。そこからは何も言いません。 以上です。 いやね、その命なんよ。命なんよ。命あん のよ。だからね、どうしたとかは言わない ですけど、ちょっとピッとだけピッとし ました。はい。そこからどうしたかは ちょっとお話はしません。ありがとう ございます。続きまして、リスナーさん からのメッセージもご紹介していきたいと 思います。ハッピーネーム梅さんから いただきました。ありがとうございます。 さよりお番です。お番です。第169回目 の伊達にてさヨりんは台本にいっぱい 書き込んでしまうと言っていましたね。 そこで思ったのですが、さヨりんは学生 時代教科書にもたくさん書き込んでいたの ではないかと思ったのですが、どう でしょうか。ちなみに私はペンで線を たくさん引きすぎてどこが大事な部分なの か分からなくなってしまった過去があり ますといただきました。ありがとうござい ます。あ、そうなんですよ。あの、え、 よくぞお分かりで私もそういうタイプで、 あの、教科書に、あの、特に歴史とかの 教科書ですかね。もう何が大事な部分なの か本当に分からなくて、あの、全部のに マーカー引いてたこととかあって、今を 思い返してそのページ見ると、あ、だから テストいい点取れないんだよっていうのを 教えてあげたくなりますね。で、私、あの 、結構そのリビングというか、家族がいる ところで普段よくその教科書広げて勉強し てたんですけど、あの、そうなると、ま、 テスト期間中とかだと、ま、その机の上に あの教科書をちょっと置きっぱなしにし ちゃうこととかがあったんですね。で、 あの、私の父親が本当にいたずら好きの人 なんですよ。で、これ本当に良くないん ですけど、普通にじゃあこう、ま、置い てるじゃないですか。で、次の日まこの 教科書を川に入れて学校で、ま、広げる じゃないですか。そうすると、あの、よく さ、教科書の中でさ、なんかこれはこうだ よみたいな感じで吹き出しみたいなの書い てて、あの、これ何のキャラクターみたい な、その教科書の中に出てくる キャラクターみたいな、こう、女の子 男の子とかがいたりするじゃないですか。 なんか学校で教会とかびっくりじゃない ですか。その子のあの額お猫に 父親が絶対書いたんだろうなっていう、ま 、消せますよ。ちゃんとボールペンじゃ なくてエピスとかシャーペンで額体に漢字 で肉って書いちゃったりするんですよ。 って、父親がね、もう筋肉マが大好きなん ですよ。でもだから絶対こ、こういうの つ親しかやる人がいないので、もう本当 吹き出すからやめとく。やめてくれと思っ て、もう授業中にそれ知るので、あ、もう 、もう絶対土上だと思って消すんですよ。 もう、もう消えるから消す。消しゴムで 消すんですけど、印刷ごと全部消えちゃっ て、もう結局これ誰喋ってるのか分から なくなるみたいな感じになりましたね。で 、あの、家帰った後に父親にね、ちょっと 本当にお願いだから笑うからやめてくれと 言うんですけど、とぼけるんですよね。え 、肉、肉って書いてたのかとかで立ちな、 たまに私が気づかなかった時もあるんです よ。そうするとなんか父親はなんか ちょっとこう寂しいのかその日の夜にそう いう教科書に肉って書いてなかったかとか 本当良くないですよね。で、え、待って 知らないんだけどって言って引っ張り出し てきて、ページめくるとめちゃくちゃ書い てあったりとかするんで本当にね、やめて 欲しかったですね。なんかでも面白かった ですね。良くないんですよ、本当はね。 ありがとうございます。え、続きまして ハッピーネームマニみさんからいただき ました。ありがとうございます。セり番 です。お番です。突然ですが私の マイブームを聞いてください。それは小魚 です。ポテトチップスが大好きな私ですが 、さすがに食いすぎはやばいと思い 考えついた大体案。小魚は脳や肌生活習慣 病に効果的で、しかもポテチのような ザクザク感や味がしっかりしているので 満足感が高くお気に入りです。さヨりんは 欲しい模やミニトマトにはまっていた時が あったと記憶していますが、最近の さヨりんの完食ブームはありますか?おと いただきました。ありがとうございます。 え、ちょっと小魚じゃないですか。小魚。 え、なんか感触なんか結構映り変わりがね 、激しいんですけど、最近はなんか感触 ってよりかはあの食前に意識してるのは やっぱりサラダですね。そうなんですね。 なんかちょっと私ね、サラダを食べて ちょっと気づいてしまったことがあったん ですよ。で、私キュウリとかおせべとかお 漬け物とかまだかお野菜シャキシャキ系が ちっちゃい時から大好きなんですけどこれ そういえば何が好きなんだろうと味なのか もうでも味って言うとちょっとこう しょっぱいとかしか共通点ないよなって 思ってたんですけどこれサラダを食べて 気づいたことがあって私歯応えがいい 食べ物がめちゃくちゃ好きだってことに 気づいちゃったんですよ。あの、こう シャキシャキとかボリボリとかその音が よく聞こえる野菜とか、ま、お菓子とか なんかこうおつ物だったりとかそういう 食べ物が大好きってことに気づいたんです よね。あの、そのキュウリとかおせべお つけ物とかって私もお腹いっぱいでも 食べれちゃうんですよ。でもそれって、ま 、普通にこう好きな食べ物とかなんかこう デザートとか別バって言うじゃないですか 。なんかそういう意味で、ま、好きすぎる からあ、なんかお腹満腹でも食べれるのか なって思ってたんですけど違うんですよ。 多分私この音を聞きたいがために聞き聞き たくて私は食べてるのかもしれないって。 もちろん味とかももちろん大好きなんだ けど。で、そう考えた時に このまにみさんが送ってくださった中で なんかこうポテトチップスのような ザクザク感や味がしっかりしてるのでって 書いてくださってるじゃないですか。これ 私歯応えがあるから小魚も絶対はまっ ちゃうと思って。しかも小魚って めちゃくちゃね、栄養もあるし。え、早速 買って帰ります。ちょっとこれいいんじゃ ないですか?私ちょっと気づいちゃったん で自分がこういうの好きだって。嬉しい。 ありがとうございます。ちょっといろんな の知りたいなと思っちゃいました。 ありがとうございます。歯ごたえいいの 美味しいよね。続きましてハッピーネーム 谷ソさんからいただきました。ありがとう ございます。さやり番です。お番です。僕 は今年に入ってからスニーカー集めに同り してしまいました。さヨりんは何か集めて いたり、昔こんなの集めていたというもの はありますかといただきました。 ありがとうございます。いいですね。 スニーカー私も大好きです。なんかでもさ 、スニーカーもさ、結構なかなかいいお 値段するものはいいお値段するじゃない ですか。だからしかもなんかあのいっぱい 量があったとしても私ね、あのスニーカー とかあの何?あのさ、戸だなんかあの 毛タコみたい。毛タ箱っていうのかな? あの家にあるあのクローズなんかシューズ を入れるなんか棚。今ちょっと今パッと出 てこない。ごめん。それがなんか小さめで なんかかばっちゃうんですよ。スニーカー とかって1個1個がやっぱりサイズ化も 大きめだから。シューズボックスですね。 そうだからなんかこう、え、可愛いなと 思ってもなんかこう集めちゃうんだけど もうなんかすぐぐっちゃぐちゃになっ ちゃうからちょっとこれはね、ちゃんと こう見極めて私も買いたいなと思っており ます。そして昔こんなの集めていたという ものあります。なんかキラキラ光るものを とりあえずこう何でも集めちゃってて なんかキーホルダーとかなんかチェーンと かもう何でもいいんですよ。なんか お母さんがよくつけてたなんかイヤリング とかネックレスとかも、ま、それはなんか こう自分のなんかなんか宝箱みたいなもの にはさすがにお母さんのものは入れられ なかったけどなんかね、そういうのを入れ てたケースみたいなのもあるぐらいもう キラキラ光るこまとしたものをもうずっと 集めてたんですよね。これなんでもう見た 目ももちろん可愛いんですけど集めてた 理由がなんかこれがあれば何かに変信 できると私は思っていて当時ね。でそれか 自分が変信するか例えばじゃ自分が自分の 身に何かこう危ないことが起きたりとか なんかピンチな目になあった時にそのそれ らがこう急に光り出して合体して自分の盾 になってくれると思ってたんですね。 もうね、もうなんかこうなんかこうもう やばい助けてってこう叫んだ時になんか こうわーみたいなこうあのオーラがオーラ みたいなのがわーってこう霧みたいなのが こう目の前に出てきてその宝物みたいな 感じで入れてたケースの中がパカッと開い てそのキラキラしたものが全部ぐわーって でかくなって買ったなんか何1個になって さゆりちゃん私たち僕たちが守ってあげる よみたいな、あ、この声はみたいなのを めちゃくちゃ想像してて、なんか集めてた んですけど、あの、未だにまだあの助けて くれてはいないですね。はい。だからもし かしたら今後なんかこうピンチの時があっ た時には、あの、それらが実家実家にある んで確か多分実家のもうどこにあるか ちょっとわかんないですけど実家から 駆けつけてくれるのかなとか思ってますね 。はい。すいません。ありがとうござい ます。皆さん、たくさんのお便り ありがとうございました。引き続き番組の お便りお待ちしております。 伊達さゆりの伊達にラジオやってません。 伊達ラジ演技の道。 こちらは演技力を鍛えていきたい私伊さヨりがどんなお題でも演じて見せるミニコーナーです。まずは前回の答え合わせから。前回の演技はこんな感じでした。 僕はよく可愛いって言われることが多いんだ。キャラクターとかにもされるんだよね。だけどね。でも実際に出会ったら腰抜ける人が多いんだろうなあ。 ありがとうございます。ということで、あ 、こんな喋り方してたっけ?ちょっと全然 思い出してない。思い出せないですけど。 ハッシュタグ演技で皆さんの回答を見て いきたいと思います。結構当たってますよ 。すごい。え、ゴロさん、クマの絵文字 付きでさん、腰が抜けるってことはクマ。 ああ、さん、クマかな。 ルベルクさん、今回のたてちゃんの服の クマのキャラなあ。そうですね。と、その 日来てたんですよ。クマがつい、クマが 書かれてる服ということで正解はクマでし た。 ちょっとのぶ太めの声でしたね。 ありがとうございます。それではですね、 今回のお題を確認していきたいと思います 。はい。ちょっと一気にクマとちょっと 変わっちゃうんですけど行きますね。演技 の道スタート。 僕たち私たちは夏になると主に窓に現れます。 結構嫌われています。 カの原因にもなります。 でも嫌わないでください。もう説明文ですよね。演技をしてるというよりかはい。ただちょっとこういいんじゃないでしょうか。 なんか自然現象的なお結構大ヒントじゃ ないですかね。えー、私が何を演じていた か分かった方はハッシュタグ演技をつけて 答えを呟いてみてください。次にこの コーナーをやる時に答え合わせをしますの でお楽しみに。以上ラジ演技の道でした。 伊達さゆりの伊達にラジオやってません。 続いてはこちらのコーナーです。さゆり ミーティング。 こちらは私が抱えるお悩みや聞いてみたい 疑問を投げかけてサリスの皆さんから アドバイスをもらうコーナーです。今回 募集していたテーマは、え、あなたが信じ ている都市伝説教えてでした。ああ、 本格的に夏ということでちょっと募集し ちゃいました。ハッピーネームぴょコさん からいただきました。ありがとうござい ます。せりお番です。お番です。私は優マ はいるんじゃないかなと思っています。 有名なところではネッシーやイエティなど がいますよね。地球にはまだまだ見つかっ ていない生き物などもたくさんいると思っ ているので、ネッシーやイエティのような ユマも近いような形の生物などがいるん じゃないかなって思っていますといただき ました。ありがとうございます。え、 分かる。いるよね、絶対。え、私なんか 熱シー とかあれです。あのDSで当時なんか とんがり帽子と魔法のお店っていうのを めちゃくちゃやっててなんかあれも結構 なんかそういう系の生物がね登場するん ですよ。キャラクターとしてその中に なんかネッシーっていてえいって思っ ちゃったんですよ。そ、そこで初めて ネッシーという存在を知りましたね。え、 あ、え、土、あ、土の子とかもありますよ ね。ありがとうございます。え、でもなん かもっといる気がしますね。なんかこの 地球上には絶対もっといるはず。 ありがとうございます。続きまして、 ハッピーネーム梅さんからいただきました 。ありがとうございます。セリオ番です。 お番です。私が信じている都市伝説は Googleの黒塗りです。普段道を 調べる時に多様されるGoogleップ ですが、世界のある場所にはこの Googleマップが黒く塗りつされて いるところがあります。その1つとして 世界一山のあるひ屋山脈のある部分だけ不 自然に塗りつされていて、一説によれば そこは何か宇宙人などの軍事基地と呼ばれ ていて、そこの周辺にはUFOの目撃情報 もあったりするようですといただきました 。ありがとうございます。え、そうなの? 私これ知らなかった。黒塗りに関しては。 ちょっと後で見てみます。なんかさ、 Googleップのさ、ま、黒塗りに ちょっと黒塗りに関係ないんだけどさ、 Googleップのさ、あの、なんか私海 怖くて見れないんだよね。あの、なんか、 あの、これ拡大してってさ、どんどん どんどんこうなんか黒っぽくなってくじゃ ないですか、海が。あれ、なんか怖いん ですよ、私。 続きまして。ハッピーネームルベルクラク さんからいただきました。ありがとう ございます。誰ちゃんです?お番です。 地元の話になりますが、名古屋駅にある ちゃん人形の下をくぐると幸せになれると いう都市伝説があります。信じてるまでと はいかないのですが、そこの道を通る時は 必ずナちゃん人形の下をくぐるぐるように しています。もし名古屋に来られる機会が あれば一度くぐってみてはいかがですかと いただきました。ありがとうございます。 あの、名古屋とか愛知とかライブとかでは ね、たくさん行かせてもらう機会これまで にもたくさんあったんですけど、実はこの もちろんナちゃん人形存じあげております 。だけどね、生で見たことないんですよ。 あれ、びっくりした。最初なんか写真で見 た時に、え、これ何と思ってなんか めちゃくちゃ圧すごくない?あれね、でも なんか足ビーってなっててなんかすごい1 回これ見てみたいなて、その時はちょっと くぐらせていただきます。ありがとう ございます。 続きまして、ハッピーネーム。今1つ おかしな人さんからいただきました。 ありがとうございます。私が信じている 都市伝説は夜に爪を切らないという 言い伝えです。え、私は午前中に爪を切る ようにしています。本当は爪が柔らかく なるお風呂上がりの方が切りやすいんです けどね。ちなみに伊てちゃんはいつ爪を 切りますか?え、江戸時代頃から夜の言い 伝えはあったようで、当時は照明が暗く 道具もハサミなどで切っていたため、 薄暗らいところで爪を切るのは危ないと いう意味もなるほどあったようです。と いただきました。ありがとうございます。 あ、四つ目ですね。はい。または四。え、 四ズって言うんだ。夜に爪って書くんだ。 確かになんか聞いたことあるかも。あので も私はめっちゃ夜に切ります。 あのね、母親から母親もなんか私が ちっちゃい時に、え、なんか左右こういう のが都市伝説であるんだよっていうなんか 言われたのをめっちゃちっちゃかった時に 言われて、え、そうなんだ、怖いとか言っ といて、めっちゃ夜に切ってますね。うん 。なんかなんなら夜にしか切らないかも しれない。反発反抗してんのか知らない ですけど。ということでありがとうござい ます。ちょっと皆さんのね、たくさんの 都市伝説見ながらちょっとこう、あの、 面白いのこうありまして、たくさんゾクと するのもあればなんかこう微笑しいのも ありまして、ま、ちょっとごめんなさい。 信じるか信じないかはあなた次第ですと いうね、よくはい。よくなるね。はい。 関明夫さんです。 私とね、弟で実家帰るたびに関明夫さんの このセリフ真似してるんです。 あの、私が、え、信じるか信じないかはで 振ると弟があなた次第ですっていうのを、 あの、逆もあります。逆も急に突然言い 出すんです。はい。 ごめんなさい。こんな、こんな、こんな私 と弟のどうでもいい話で終わってしまい ました。ありがとうございます、皆さん。 え、それではここで次回皆さんから募集 するテーマを発表したいと思います。次回 のテーマは音が脳に響く食べ物を教えて です。 ちょっとさっきのあの不通でもあったん ですけど、あのここのテーマだけ聞くと はって感じなんですが、あのま、要するに 歯応えがめちゃくちゃいいよというはい。 食べ物とか、ま、お菓子でも、ま、お野菜 とかでもお料理でも、もう本当に食べ られるものであればジャンル問いませんの で、あの、なんかこのシャキシャキ感とか ボリボリ感、ゴリゴリ感とかなんかこう、 あの、なんかこういうのそういえば好きだ なみたいなのあったらぜひぜひ教えて ください。はい。あの、ちなみに私の個人 的な好みとしてはシャキシャキボリボリ系 です。はい。いろんな、え、ものがあると 思うんですけど、皆さんぜひぜひお待ちし ております。皆さんからのメッセージお 待ちしています。以上、サヨリス ミーティングでした。 お送りしてきました。伊達さりの伊達ジオ やってません。そろそろお別れの時間に なってしまいました。番組ではメッセージ をお待ちしています。宛先はきの場合、 郵便番号105の8000文化放送伊達 建さりの縦2ラジオやってませんまで よろしくお願いします。メールの場合は 全て小文字でd/jqr netまで送ってください。そして投稿 フォームから送ることもできちゃいますの でぜ非ぜひお便り送ってみてください。お 便りを読まれた方の中から毎週1名様に 番組ステッカーをプレゼントしていますの でご希望の方はお手売りに住所使名電話 番号をお忘れなく。そしてこの番組は文化 放送の配信プラットフォームのA&G チャンネルにて毎週水曜21時30分から 配信をしており、文化放送地上派では毎週 水曜28時から放送しています。さらに クローバーでは伊達チャンネルが解説され ています。月額有料会員限定のコンテンツ もございますので皆さん是非チェックして みてください。そして私伊達さりからのお 知らせです。私が渋谷可能役として出演し ています。ラブライブスーパースター リエラの情報に関してはラブライブ シリーズ公式ホームページをチェックして みてください。そして7月9日水曜日科学 技術館サイアンスホールにて開催されます 猫タンプレゼンツスピンオフイベント オリウム2猫待ちミーティングに出演させ ていただきます。こちらのイベントは猫タ にまつわるコーナーでお客様と共に楽しむ バラエティイベントとなっております。 公演の詳細は猫タンコースにでご確認 ください。ということで、え、最後に ステッカーをお送りするリスナーさんの 発表です。今週た方はこの方です。 ハッピーネームルベルクラクさんです。お めでとうございます。えっと、さヨリス ミーティングでなナちゃん人形の下くぐれ よって送ってくださった方です。 ありがとうございます。え、ちょっと今 パッとね、なナちゃん人形のあの足の部分 はね、それこそ思い出せるんだけど、お顔 がね、パッと思い出せないんですよ。 ちょっと後で写真で見てみますね。絶対 絶対いつか絶対にいつかくぐってやるんだ からと思っております。ちょっとまたね、 愛知県とか名古屋に行けるように頑張り ますのでよろしくお願いします。それでは お別れのお時間です。この時間のおい手は 立てやりでした。またね。

声優・伊達さゆりのひとりしゃべりのラジオ番組。
いつか「伊達にラジオやってません!」と胸を張って言えるように、リスナーさんの力を借りつつたくさんの笑顔をお届けしていきます!

QloveR・Youtube・Podcastでは、毎週水曜22時に更新予定です。
この音声は、2025年7月2日に放送されたものとなります。

※更新通知が届きますので、「文化放送A&G」のチャンネル登録も
 ぜひよろしくお願いいたします🌷🌙✨

≪番組概要≫
番組名:伊達さゆりの 伊達にラジオやってません!!!
出演者:伊達さゆり
放送時間:
 QloveR「超!A&G+チャンネル」毎週水曜日21時30分〜22時
 文化放送(FM91.6/AM1134)毎週水曜日28時〜28時30分
メールアドレス:date@joqr.net

番組HP➡https://www.joqr.co.jp/qr/program/date/

番組X➡https://twitter.com/date_joqr
(@date_joqr)

#伊達さゆり #伊達ラジ

2件のコメント

Leave A Reply