簡単包丁いらずレシピ!肉汁たっぷり!もやしみそつくねの作り方  #コウケンテツ #料理 #shorts

包丁ラズのもやし味噌つく豚モヤピー同様 200gずつ使うとパキパキこれヒギ モヤパキ片栗粉を入れましてコーティング します豚引きをインします挽き肉に今回 味噌でいきますにみりん臭み消しの生姜 挽き肉に揉み込みますモヤパきを引き続き ま軽く油引きましてパッと団子にして もらってもすぐおくまずは片面をこんがり とひっくり返してに焼いていきますお酒を 振りまして酒蒸でイエーイごま青り的な やついただきます うーじわっと溢れる肉汁とこのもやしの 旨味最高非ぜひ作ってみてください

======================
Koh Kentetsu Kitchen
(料理研究家コウケンテツ公式チャンネル)
コウケンテツと申します。
大阪府出身、お料理のお仕事をしております。
日本・アジア各地でいろんなもの食べさせてもらったりもしております。
一男二女の父もさせてもらっております。

料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!

是非チャンネル登録してみてね。
https://bit.ly/2BUMuKI

◆Instagram
 https://www.instagram.com/kohkentetsu/

◆X
 https://twitter.com/kohkentetsu14

◆お問い合わせ&お仕事のご依頼
 info@kohkentetsu.com

◆映像・制作・ディレクション
 江藤 一也(kaz.eto https://www.instagram.com/etooo.kazuya )

23件のコメント

  1. コウ先生こんばんは〜🙌
    もやしつくね、作りまーす。👍
    何個でも、ペロリといけます。😋

  2. もやパキ楽しそう!!!❤簡単なのが有難い😂そして👨コウさんのは間違いなく美味しいところが嬉しいですよね~🎵🎶💕

  3. もやぴーとひき肉が揃ったので久々に作りました😊 が、ひき肉と調味料を全部混ぜてる最中「なんか水分おお…い…」…ここで、もやパキのあとに片栗粉を入れ忘れてたことに気が付きました(笑) 仕方ないので最後に片栗粉を投入。少々ベタつきの強いタネになりましたが、仕上がりは問題なく味も美味しゅうございました。今度は忘れないようちゃんと作ります!w

  4. 作りました! 美味しかったです 。生姜とごまを忘れてしまいました が。
    材料が200g ずつ調味料が大さじ2と覚えやすくてそこも良かったです。また作ります。😊

Leave A Reply