【ルームツアー】自由設計の強みを活かした重厚感のある賃貸住宅【資産活用 AI-Maison/大阪府 堺市 EAST BLUE浜寺】

[音楽] 皆さんこんにちは桜田です今日はアイコム 店の資産活用事業の活用事例をご紹介し ます今回は大阪府堺市にありますこちらの 賃貸住宅イーストブルーハ浜デラをご紹介 していきますこの勘明版も濃いブルーで とっても素敵なデザインになっております えこちらはJR半和線大取駅とですねえ 南海本線の歯の駅から10分から15分と いうとってもアクセスのしやすい場所と なっておりますさらに目の前も公園ですの でとっても気持ちいい風が吹いております え外観は明るめのフレーのサイディングを 使用しておりますえこのサイディングなん ですけれども日波のフュージェえ21mm という少し厚めのえものになっております ので耐久性はもちろんこの大凸感が デザインも結構良くて高級感のあるえ外観 になっておりますえそれでは早速中入って いきましょう こちらにねヤの木もあってですね南北感を 感じられるようなデザインになっており ます こちらエントランスなんですけれども宅配 ボックスも完備されていてとっても便利に 使えそうですえそしてですねこちら少し上 を見ていただくとの点が木目帳のデザイン になっていてえアクセントになっていて とってもおしゃれになっておりますえ セキュリティもオートロックなので ばっちりですそれでは早速中入っていき ましょう [音楽] はい2階に上がってきましたえこちらは3 階建てえ各フロア4部屋ずつの作りになっ ております今回ご紹介するのこちらの 2011号室なので早速中に入っていき ましょう [音楽] はいこちらが玄関になっておりますえ玄関 はですね横にえどが広がっている長い タイプになっておりますこちら奥まった スペースにですねえ靴などいろんな収納が できるえ稼働式の棚があってとっても便利 ですえそれではこちら手前がですねお 手洗いになっておりますうんそれでは早速 中入っていきましょう あとっても明るくて広いですえーそして先 に水回りを紹介していきますこちらが 水回りになりますはいえこちら洗面脱い スペースですねえ奥がこのような形で欲を 浴室になってるんですけれども1つタイプ なのでかなり広々としているお風呂になっ ておりますお風呂もゆったりとえくつろげ そうですえそれではリビングの方へ移って いきましょう はいまずキッチンからですねえキッチンは このように通路の幅も広くなっております えここに置くまったスペースですね冷蔵庫 え置いたりとかえ棚を置くことができて すっきりと収納ができそうですえさらに コンロも3つしっかり付いておりますので え料理もしやすそうですねえそれでは こちらのお部屋も紹介していきますはいえ こちらはですねこのようにマジ切り で仕切ることもできますので独立したで 使用することもできますえさらにですね こちら見てくださいはいかなり横幅に広い タイプのクローゼットがありますえ収納も たっぷりできそうですそれではえ続いてお 部屋紹介していきます はいえこちらがリビングダイニングになり ますとっても明るい空間ですねえ窓が2面 ついておりましてえバルコニもですねこの ようにL字型にえなっておりますのでえ 広々としておりますそしてここにも固定窓 付いておりますのでえ光がたくさん入る 明るい空間になっていますえこちらのお 部屋とは少しえタイプが違った203号室 をダイジェスト版でご紹介していきます [音楽] 玄関の横にあるシューズクローゼットは 奥行きもあり大容量です右の扉を開けると 12畳のLD系があります北向きと東向き の窓なので明るい日が長い時間部屋に入り ますキッチンはリビングの中心にありご 夫婦なら会話を楽しみながら料理ができ そうです 横の扉を開けると寝室があります クローゼットも十分な広さです キッチンの横の扉を進むと水回りがあり ますお風呂は1ツタイプ 回できる仕様になっていて玄関から まっすぐ進んでも水回りに行ける便利な 同線です 以上がお部屋のご紹介になります ルームツアは以上となりますここからは オーナー様にインタビューをしていきます ここからはオーナーの辻様に出演いただい てお話を伺っていきますよろしくお願いし ますよろしくお願いしますはい えまずこの土地は以前どのような場所だったんですか えっとですねここは私の父親がトマトを作っておりまして はいあそうだったんですね はいあのビジルハウスでトマト栽培を行っておりました あそうだったんですね はい 目の前も公演というすごい環境のいい場所ですけれども そうですね あの子供の頃からですね前には講演があったんですけどもよくですねお手伝いをさせられまして でやはり子供の頃はですねあのお手伝いするのが嫌で嫌で あえそうなんです はい仕方がなかったんですけどもおかげ様ですねあのまこの公園の広いところにですねあのこういったものを立てれることができてですね非常にあの喜んでおります うんあそうだったんですよ この賃体住宅を立てられるきっかけとかはあったんですか えっとそうですねあのま元々土地がありましてですね父親がトマトを作ってたんですけどもやはりあのなかなかですねあのまそのまえ継続していくのも難しくなってきましてですねえま父親もあ他の土地にですねえ賃貸住宅を立てるということをですねあの進めてきましてま実はこの建物の隣とか向いもですねえ私は のあのアパートなんですけども あオナー様が
はい そのアパート系ですねやはりあのこう業としまして えま進めてきたというところになります はいそうなるとこう何者もま見られたと言いますか あそうですねあの今回あの建築するにあたりましてですねあ実はあの 23年色と検討しまして あそんなに時間をかけられてはい はいはい おそらく日本の有名なあのハウスメーカーさんそれとコ務店さんあ建築設計会社様方々と実はあのプランいて検討に検討重ねですねあのま今日に至ったんですけども まそういった中でですねあのまどこも高くてですね利回りが出ないと 検討の後半になりましてえ難波の住宅展示場に行った時にですねあのアイコム店様のですねえ 訪れました でその時にですねま私の要望をですねえまあたくさん聞いてくれて はい あの非常にそのいいもの作れる会社様であるなと [音楽] うん いう風に感じましてですねえこれはもう他の会社様と少し違うと あ
私もこだわりがありましてですね はい えそのこだわりに対してあのよくですねまこれでしかこっから選んでくださいとか [音楽] はいあ ここはこうなりますとかいう形で結構制限されることが多いんですね なるほどそうですよね はいはいその制限に対してですねどうしてもやはり自分のこだわりがですねま叶えられないと いうことが多い中でまあアイコン店様はですねあの非常にそこの部分でま自柔度が効くと [音楽] はい ま圧倒的なスターがそこだったんですね あもう決め手と言いますかポイントだったんですね はい って言いますのはですねやはりあのこのこれから人口もま減っていくだろうしえ賃貸経営にはですね厳しい環境になっていくんですねでその時にやはりあの差別化できるものは はい 他と競争になった時にですねやっぱやはりあのま選んでいただけるものえそのこだわりを唯一その私のこだわりを叶えてくれたのがあアイコン店様 あそうだったんですね 立てられた感想としてはいかがですか ああのはっきりですね出来上がりまして 思うことはですねこれはもうすごくいいのできたとはい はい 私の中ではですねあのま自分の中で期待してたものですねま期待大きく上回る出来 でですねすでにあのお客様も何元かも決まってあのご入居されてるお客様もいるんですけども やはりあの自分のですねあのまあの子供とか娘が旅立つようにですね はい
ちょっと寂しい
あそうなんですね はい だからあのま大切に使っていただきたいなという思いがすごくあってあの小じゃないですけどもあのまこのアパート離れをしないと あそこまでこう思い入れが 強い物件になったんですね そうですねはい 特にあの前の道はですねえこれ 8mありましてですね はいあそうなんですね はいあの全面の道路が8m のその住宅地って結構少ないんですね はい
で8m ある割にはですね車の通行がもう結構少なくてま生活するには非常にいいところかなとあ いう風にはい自信を持っております はいこの建物で 1 番のお気に入りポイントというかおすめポイントどこですか はいまずはですね1 番のこだわりはですねあのやっぱ対震投 3級と いうことで地震に対するですねやはり備えをしようとこの賃貸住宅で大震投 3っていうのはですね ほとんどないはずなんですよね はいあそうだったんです その面もですねあのアイコムテさんは聞いてくれただきまして あ なかなかね聞いていただける会社さんもないんですよ あそこもやっぱ色々ご相談された結果 はいできるっていうところだったんです はいだからあのずっと選択していったらですねあのほとんど一緒に絞られたっていうのが現実なんですね あ1つに絞られていったんですね そうですねでその次はですねやはりあの経営していく上ではですね大規模修繕っていうのは必ず来るんですね そうですよね はいでその大規模修繕に対してですねやはりあの外壁をま最高級のものを採用するとふんふん で今回の場合はですねえっと 21mm という集みのですねあのサイディング使ってるんです はい少し
これもですね賃貸で 21mmっておそらく ないですね あそういったところも耐久性とかを意識して そうですはいあのメーカー様が出してるま最新の製品を採用しようと はいそうなんです はいここの上でもアイコンテ様あの唯一 の会社であったという部分は非常に大きい うんうんうん
外観も素敵でした
そうですね あの外観につきましてはですねやはりあの魅力的な うんはいそこのライトのこうライティングであったりとかこう食材も素敵ですとかそういったところですね そうですねはいあの実はあの私ですねあの学生の頃からあのサ品を あ
やっておりまして そうなんですね南国風のあの外観だなとこうついた時から思ってたんですけども そうですね やはりあのこの大阪っていうところはですねなかなか海には距離ありましてですね行けないんですけどもやはりあの海に行けばですねあのヤシの木が生えてたり 風が吹いてたりいうことですね非常に気持ちいい誰もがみんな気持ちいいと思うんですねまヤの木を植えてでそれを下からライトアップすることによってですねあのこのま建物に陰縁を移すと [音楽] はい いうことでですねあのま自分の中でも非常にあのいいライティングが完成したのかなとあ はいここもですねあの実はあのまアイコン運転様の外交の方々ですねあの色と相談をさせていただきましてあのアドバイスたくさんいただきました はいあそういったアドバイスもあったんですね はいこうした方がいいですよとか うんうんじゃあもう全部ご満足だけたというか だからですねちょっとねあの思いがそうですね思いがきつすぎて早くあのこうねアパート離れできない気持ちにする [笑い] そうそうそうそうそう これからの人体系っていうのは非常にあのまあ難しい時代に入っていくと でそういった中でですねえやはり1番重要 なのはやはりあのま差別化選ばれるために はやはりこだわったものでないとお客様は あま響かないのかなとあのそういった意味 でえまあの皆様もたくさんのその公務店様 ハウスメーカー様とですねあのご検討さ れることをお勧めしますその中でですね こだわればこだわるほどですねその願いを 叶えてくれるメがあってえ絞られてくるの かなという風に思いますでそ私の場合は ですねもうアイコン店様一社になりました 皆様もま是非1度ご検討されてはいかがか なと思いますありがとうございます愛務店 の資産活用事業では皆様からのご相談をお 待ちしておりますご興味を持たれた方は アイメゾンで検索していただきページから お問い合わせくださいご視聴ありがとう ございました [音楽]

アイ工務店の資産活用部門「AI-Maison(アイ メゾン)」の活用事例をご紹介!
https://ai-maison.ai-koumuten.co.jp/

今回は大阪府堺市にある
EAST BLUE浜寺の事例紹介です。
最寄り駅からも程近く、大きな幹線道路もすぐ近くにある便性の良い物件です。
グレーのタイル調のサイディングは21mmと厚めを選択され、重厚感があります。
また外構と照明にもこだわり、夜間のライトアップは圧巻です。
アイ工務店の自由設計の強みを活かし、形や広さも異なる部屋を用意しています
オーナー様のインタビューでも資産活用への想いをしっかりと伺えました。
ぜひ、最後までご覧ください

ナビゲーター:桜田茉央さん(二級建築士・タレント)

【動画目次】
0:00 ダイジェスト
0:19 オープニング & 外観
1:30 エントランス
1:59 201号室
4:43 203号室
5:58 オーナー様の声

感想、ご意見などご気軽にコメントもお寄せください。
愛する家族のために、あなたが思い描くマイホームを、私たちアイ工務店が実現します。
家族に愛を、住まいに花とアイを。

▼AI-Maison HP
 https://ai-maison.ai-koumuten.co.jp

▼資料請求
 https://ai-maison.ai-koumuten.co.jp/request

▼お問い合わせ
 https://ai-maison.ai-koumuten.co.jp/contact

#資産活用 #共同住宅 #AI-Maison

Leave A Reply