「この中で最もバサラな人は…?」ゲキ×シネ『バサラオ』初日舞台挨拶に生田斗真、中村倫也、古田新太が登壇

この3人の中で1 番バサらな人は誰だと思いますか?それではどうぞオープン ぴょんじゃん

おお
あれ?あお2 人とも僕で
うん
僕は古田さん
はあ
あれ2 人とも古田さんは田トマっていう答えか可愛いから 可愛いから
可愛いから
可愛いから 可愛いから
うん
可愛いからバサラ そうそうそうそうやっぱりこの97 回も体のとこが痛いのに うん 毎回見に来てくれてるお客さんのためにベスト以上のものを出そうと頑張る田馬は すごいなって思ったんですけど ただ本当にあのバサラってどういう意味っていう最後までわかんなかったです 古田さんやっぱりバサのものですよ 最後僕と君が一で戦ってる時 もうすでにあのつまみを作ってもう晩酌始めてるっていう バサラ
以外何者でもない 古田さんバサラはどういう意味だと思ってやってたんですか 可愛い
そうだよね
そうだね それがバサラだて僕言ってましたけど そうそうそうそれが可愛いということだってことです そうそうそうそう ふさんもう原宿系みたいになってますから確かに [笑い] ローマ字の可愛いの方でしょ あ
あ可愛いの方ね 可愛い可愛いしか語勝たん初めて見る方もいらっしゃると思いますしあの劇場でも見た方もいらっしゃると思いますあの激史ねあの若干加工しておりますだから生は生の良さがあるんですけどもこの映画は映画でちょっと綺麗にしてたりとかかっこよくしてたりするのもあるのでそこを十分楽しんであの感想を [笑い] SNSにあげてください 劇団に音がすごいこだわってるのでそこも映像もそうなんですけど音も注目してこの映画館という家ではなかなか味わえない音圧臨場感の中で激年を楽しんでいただけたらと思います このバサラを97 公園僕たち一生懸命毎日毎日頑張りました えその息遣いとこう空気を丸ごと楽しんで 欲しいと思いますしえもしえ今日ご覧に なった舞台が面白ければまたえ生の舞台も 体感しに是非劇場にお越しくださればと 思っております本日は本当にどうも ありがとうございます

公開初日を迎えたゲキ×シネ『バサラオ』舞台挨拶が6月27日(金)に新宿バルト9で開催され、生田斗真、中村倫也、古田新太が登壇した。

 
いのうえ歌舞伎『バサラオ』は、2024年、劇団☆新感線44周年興⾏・夏秋公演として博多・東京・⼤阪で上演。
本作では2016年の『VampBambooBurn〜ヴァン! バン! バーン!〜』で共演し、近年では2019年の『偽義経冥界歌』で主⼈公・源九郎義経を演じた⽣⽥⽃真、2021年の『狐晴明九尾狩』で主⼈公・安倍晴明を演じた中村倫也の2⼈がバディを結成し、絶世の美貌を使って世をバサラに染め上げようとする妖艶な男・ヒュウガと、その美に惹かれたか、その軍師となった飄々とした男・カイリを演じた。
この2⼈と絡み合うのは⻄野七瀬、粟根まこと、りょう、古⽥新太。クセ強な役どころながら陰惨ではなく、からりと我が道を⾏く⼈物たちを演じ、新感線流の⼼躍る時代エンターテインメントとして⽴ち上げた。

ゲキ×シネ『バサラオ』では、華麗な歌や踊り、そして鮮やかな殺陣で魅せる作品の⾒どころを多くのカメラ機材、練達のカメラワークで収録。
さらにスクリーンでの鑑賞を前提にしたゲキ×シネ独⾃の映像編集と鮮烈な⾳響効果により、劇場での臨場感も再現する。新感線史上屈指の美にあふれる世界がスクリーンに立ち上がる。
本作は6月27日(金)から新宿バルト9をはじめ、全国の映画館で上映される。

本作の初日舞台挨拶が行われ、生田斗真、中村倫也、古田新太が登壇した。
動画はこれを収録・一部を抜粋したもの。【動画2分】

エントレ http://entre-news.jp/

Leave A Reply