第1回「湘南とまと工房の絶品トマトジュース」根本凪
皆さんこんにちはJタウン公式応援大使の 根本ナです本日は神奈川県の平塚市にお 邪魔しております はいということで今月より根元ナ服連携中 をお届けしておりますはい納服連携の現場 が一体ねどんなところなのかを潜入調査し ていきたいと思いますはいということで 前回は埼玉さんにねお邪魔したんですが それぞれがね苦手だったり得意だったり そういうことをね一生懸命取り組むことに 勇気私ももらったので活動頑張ろうって 思ってるところですいや今回も楽しみです ねはいそれではね今回もJAタウンえ市場 の商品をどんどん紹介していきたいと思い ますそれでは早速行ってみましょう行くぞ 行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ JA電気拡大中 JA電気のポイントはお得簡単 ホームページで料金シミュレーションも できちゃいますJA電気検索してねさて私 がやってきたのは神奈川県平塚市にある シンルネッサンスさんですまずは責任者の 方にご挨拶をしたいと思います シンルネッサンスのえ米山さんです よろしくお願いします よろしくお願いします よろしくお願いいたします ということで早速ですがシ悪ネッサンスとはどんなところでしょうか 知的障害者のあの施設になりましてで 元々はあの自動車部品のえ小組み立ての作業を受注してましてえそれ 1本で行ってたんですけれども あの2008 年のリーマンショック以降ですねあのま世界的にあの自動車販売の不審になって でまここもえその煽りを受けてえはい自動車部品の作業の方が え受中がだいぶう減少してしまいましてまそれまで行ってた作業のあの 60%限ぐらいにまで
だ はい落ちてしまいましてでそこでえ食品工事業を立ち上げたっていうところが経緯があるんですけれども ありがとうございます でも基本的に何を作ってらっしゃいますか トマトジュースはいあなんかちょうどいいところに そうですねはい こちらですかね
はい
ちょっと失礼します はい
すごいさっきこれ見て思ったのが うん あの名所トマトジュースで原材料がトマトのみなんですね はい
すごいこちらちょっと飲みたい 1早く飲みたい飲めるかな?今日 そういうのもね見ていけたら嬉しいなと思いますえ利用者さんの人数大体どれぐらいいらっしゃるんですか [音楽] はいえっとこの事業所の中では全体ではあの 117名
ああ の方が作業に取り組んでいただいてまして たんですね はいでその中の食品加工事業に関してはえ 21 名の方がはい取り組んでいただいてます トマトジュース以外の農産加工事業などはどんなことをされてるんでしょうか ここにありますみかジュースだった 美味しそう
あとトマトピューレー ピューレー
はい
と
ええ えあとジャムマーマレード ああいいですね はい 湘南トマト工房とは一体どんなものなんでしょうか はいえっと私どものえ食品加工事業のえでしてるもののあのブランド名になるんですけれどもあのより広くお客様に認知していただけるようにえ商標登録もして取り組んでいます ありがとうございますえ今日はちょっと美味しいトマトジュースがねこちらにあるとさっきちょっと手に取っちゃったんですけどあると聞いているんですけれどもちょどんな味わいなのかとか教えていただいてもよろしいですか はい原料のトマトそのものしかえ使用してないんですけれども すごい
まそれにあの時間と人の手をかけて そうですよはかかりますもんできっとそうなると はいでえ2 度納縮することによってえ旨味を最大限に引き出せるようにあの製造の方させていただいてます もうじゃあもうねたくさんのねもう努力なのが詰まっているんですね え今日はトマトジュースの製造現場を案内していただけるということで はい
よろしくお願いいたします はいよろしくお願いします やった 本日現場をご案内していただくさんですよろしくお願いいたします お願いします ということで早速何をこれはされているんでしょうか あ選別になり
選別作業
作業に
なるほど
はい どういうどういった?ちょっと開けていただいてもよろしいでしょうか?おおすごいトマトがいっぱい入っとる はい天ぷりな トマトの選別作業 傷が入っているものやが赤くないものを選別します で次の
作業が垂になりますかね したら3
列
うんうんそれはこっち 3
列
おお これはビニ
続いての作業は追熟 温かいお部屋という感じですかね はい
温度管理された部屋で 1週間から2週間追熟します すごいですねいろんなやっぱ手間暇かかって 美味しいトマトジュースになってるんですねすごいっすやりますね [笑い] さすがっす はい感でたくさねあの案内していきたいと思います はい
お願いします
お願いします ここからは白を来て工場内に入りますよすごい すごいすごい すごいすごいすごいすごい 場所が変わりまして 今は何の作業をされていますか はい今はですね下処理をやっております おお 下処理 下手や汚れを取り除きますこれなんか本当素人の私が言うのもあれなんですけどあのお手伝いとかってさせていただいてもよろしいでしょうか はい 本当ですか?ありがとうございますでは そんな感じです
こんな感じですか
はい うわめちゃくちゃ難しいこれ慣れないとだめだ でもそしたら取っちゃって大丈夫 はいで取っちゃってこれをはい ここに置いてすごいやってみて めちゃめちゃ難しかったですコツ掴まない とあれ無理だあれはなんかちょ癖になり ますねでも すごいすごい足がえっともう氷がもう寒い めちゃめちゃ寒いんですけど約え1年間 マイナス20°で冷凍保存されるそうです めちゃ寒い 続いては加熱 2 度加熱することにより旨味を最大限に引き出しますなるほど確かこれ見っちゃいますねじっと見ちゃう一番好きな作業を [音楽] これあ来た来た来た来たすごい楽しみ 昨獣種や川皮を取り除きジュースを作っていきますあすごい来た来た来た来たあ本当だ別れてる うん
ああ
瓶の中に入れていく あなるほどそういう作業 はい じゃあもう完成に結構近い状態瓶にトマトジュースを入れていきますい いな 最後は殺菌これでトマトジュースの完成です作業の見学が終了しましたいかりさんありがとうございました ありがとうございました ということでもう時間もお昼時ということで ちょっとお昼の時間ですかね今から はい
ご飯食べちゃいましょう
はい いいんですか?お邪魔しちゃってちょっと今日 1日しか
ありがとうございます いいですよね すごいみんなでご飯食べれるのなんかずっと 1人でご飯食べてるから涙でそう すいません
はい えっとそしたら醤油ラーメンお願いします すごい学校みたいですねめっちゃうぞ ありがとうございます よし ありがとうございます行きましょう毎日ご飯楽しみになります はいうま美味しい 好きなやっぱりし [音楽] 林しナイス 林しライスわいいな私も林しライス大好きで はい しばらく食べてないから食べたいここに食べに行きたい いらしさん山さん本日は今日ありがとうございました ありがとうございまし ありがとうございました すごい楽しい時間でした本当にありがとうございます はい では早速なんですけれどもさんちょっとトマトジュースで乾杯しませんか はい じゃあちょっと乾杯していきましょう嬉しい今日作られた全部ね製造工程見れたわけだからすごい本当にトマトトマトのワンマンライブという感じでしたね今日ねすごい それでは
それね
お疲れ様でした乾杯 お疲れ様です すごい打ち上げみたいな感じになってますただきますだ うん本当トマトそのままだ りってこのままってすごい飲みやすいけど濃厚で美味しいですね はい 美味しいこれすごいめっちゃ飲んじゃう ま飲みながらえまずね辛さんにインタビューをしていきたいんですけれどもはい よろしいですか
はい オッケーでもさでもまず何歳ですか う22歳です 年下私より全然年下なんですよそうずっとねしっかりしてたからそ年上かなと思ってなんかあすいませんすいませんって言ったけど全然年下だからフランクに話すねはい [笑い] えじゃあねとこで働き始めて何年目になりますか 5
年5
年
長いだ小学1年生が5 年生になるまであれ計算 6年生5 年生になるまでかめっちゃ長くないですか?それってちょっと大変これ大変だったなって思うこと聞いてもいいですか [音楽] ま立ちが うんうん
大変ですね
何仕事
立ち仕事が大変 あ立ちねえ 若いのに何言ってんのってなっちゃうおばちゃんみになっちゃったでもね足疲れますよねこれじゃあやってて楽しいなみたいな作業あったりします やっぱり加熱です
出た加熱さっき鍋をね あのグツグツしてるところ あれはもう本当に私自身も見てて はい
すっごい落ち着くし よければYouTubeとかに1 時間耐久加熱っていう動画 MP4みたいな動画を
うんはい 出していなと思ってますここに来て農業とか農産物と触れ合うこととかもねまそれこそこうやってトマトのねやつやったりとかすることもあったと思うんですけどま自分自身ちょっと 5 年前と変わったなっていうところあったりしますか うーん作業スピードがうん だんだん
早くなった 早くなったスキルアップしてるさすが はい
ね もう例えばどの作業が一ちゃん得意みたいなのあります ねえ 加熱
加熱
加熱 うん加熱ねインサートお願いします加熱加熱の話が出るたびにインサ加熱のインサートお願いしますでもね色々本当に楽しいこともね色々あると思いますけれどもまあねプライベートなこととかも聞いていっても大丈夫ですか はいはい あちょシークレットだったらシークレットって言ってくださいね じゃあえっとねでもさっき食堂で仲良くなりすぎてさっきに聞いちゃったんですけど改めて休日の過ごし方 [音楽] 自分は 休み時間 うん
土曜土曜日とかは うん
えデイサービスで うんうん
ボランティア
そうなの
はい すごい
子供たちの面倒みた へえだからすごいしっかり はい
すごいなしっかりされてるもん本当に はい
素晴らしいじゃ好きな食べ物とかは はい好きな食べ物は うん りんごですね ありんごなんだトマトって来るかと思ったらりんごだった 山さ好きなんすか いやトマトです ああここはねここは一応ね何かな?あと血液型とかは ああ大型に 大型私B 型仲良くなりやすいイエーイおさんは B型です
あイエ 3人で そうそうそうだから嬉しいなんか気が合うなと思ってたんですよずっと でちょっと雑談振っちゃったんですけれどもしっかりインタビューさせてもらいたいんですけど はい
なんとこの道30年と聞きました
はい どういう思いでこのお仕事されてるんですか えっと一応神和学園にえ入職してから 30年あ
経つんですけどまあの 法人内でこうもっと重度の方が生活してるようなあの事業所もあるのであのそちらの方に移動して 働いたりとかっていうこともあの うんうん
今まであったんですけれども おお まあのこのシワルネッサンスっていうところの事業所とで特化して言うと あの
ま皆さん作業ができる 方なので
うん 利用者の方に働く喜びっていうものを 体感していただくっていうはい まこのトマトジュースとかで言ったらあのま利用者の方たちが自分で作ったものが あの一般の市場に出て うんあはいでそれを買っていただけると うんうんうん やりがいっていうそういうところに繋がっていきますし うんなるほどですねそっか山さんから働く喜びというねあのお言葉が出ましたけれどもちょっと君どうよ?なんかどんな大人になりたいとかここで土かったものをどう生かしていきたいとかある うんどんな大人になりたい うん
うん
難しいよね うん うん
子供たちに うん
英語教える 英語教えるすっごい立派だそうなんだ英語を教える先生 先生ま先生ではない まもう教えてあげるっていう 夢にしてる
夢ね
ええそうなんだすごい やっぱりねその皆さんすごいめちゃくちゃ優しいんですよ すっごい優しくてやっぱりなんか入るとこんにちはって声かけてくれたりとか気作にお声がけしてくれたりするのが私にとってすっごい私人見知りなのですごく嬉しくてだからすごい今日は楽しくて [音楽] はい
もうなんか また来たいって思っちゃいました ちょっと次はもう1 回加熱見ましょう一緒にまた 3 人で加熱見ましょうねインサートここでそ 加熱を3人で見る会しましょうそしたら はい めっちゃ仲良しになれたということで今日もの服連携すごい楽しかったですということで貴重なお話にお 2人ともありがとうございました ありがとうございました はいということで今回はトマトジュース作りのね現場を見ていきましたがいやもう全見れちゃっていいのっていう感じでしたしね すっごい味もね美味しかったしやっぱりね そのここにいる皆さんが楽しくね会話し たりとかしながらね時には真剣な顔を見せ てくれてたくさん作業されてるのを見て私 もねもう本当に毎回同じ感想になっちゃっ て申し訳ないですが頑張ろうって本当に 思えるんですだからもう明日からも私も 頑張る働きの働きの喜びでしたっけも山 さんの言葉忘れてる の喜びを感じてね頑張っていきたいと思い ますということではいそしてねなんと最後 に番組プレゼントのお知らせでございます 新しい番組ステッカーができましたで すごいこんな感じでね新イラストになって います今回もね書かせていただきました はいえ今回ご紹介した湘南トマト工房の トマトジュースをJAタウンでご購入され た方全員にこの番組オリジナルステッカー をプレゼントします限定10名様にサイン 入りでプレゼントしたいと思いますはいご 希望の方はJAタウンで商品を購入する際 注文コメント欄にえ番組名納連携中を入力 してご注文ください是非ねここ間違えない ようにしないとね届かないからねはい プレゼントの受付期間はこの番組公開から え約1ヶ月間でございますえ概要欄に商品 ページのリンクを貼っておきますので是非 チェックしてみてくださいそれではご注文 お待ちしておりますこれは買うしかない なんか久しぶりにやった気がする以上 根元ナでした次回もお楽しみにバイバイ バイバイだぜありがとうだぜ はい撮影の帰り途中なんですが最近ね ニジコンがレインボーファームを始めたと いうことでちょっと帰り途中に寄ってあげ てもいいよということで寄らせてもらい ましたはいなんかこの辺にあるそうです けれどもああれかあったあったあったあっ たあったこれねあいいじゃんいい畑持って んじゃんいいタボ持ってんじゃん いいじゃん事コンじゃあね私とまあジェタ もね来たということでセンターに ほいという感じで これからも虹のコンキストドールの レインボーファーム頑張って美味しいもの いっぱい作るんだぜ [音楽]
JAタウン公式応援大使 根本凪さんが、農業と福祉の関わり合いについて探求するドキュメンタリーで、“農福連携”に携わる人々の想いや現場の様子を取材します。
この番組は、「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、 JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」が提供しております。
記念すべき第1回!根本凪ノウフク連携中!
神奈川県平塚市にて、トマトジュースの製造現場に密着。
実際に作業にも参加しながら、現場の雰囲気を体感しました。また施設で働く方々との対談を通じて、現場のリアルな声をお届けします。
■番組プレゼント
対象商品をご購入された方全員に、番組オリジナルステッカーをプレゼント!
(応募方法)
プレゼントご希望の方は、必ずご購入前に「注文時のコメント欄」に、
番組名「ノウフク連携中」をご入力ください。
(対象商品)
・湘南とまと工房のトマトジュース 10本セット
https://www.ja-town.com/shop/g/g9512-07-001/
(応募期間)
2025年6月26日~7月25日まで
ゆるふわちゃんねる公式Xで番組情報を配信中!
Tweets by yurufuwa_time
JAタウン公式Xで撮影時の写真も公開してます!
Tweets by JA_JAtown
JAタウン公式Instagramではおすすめレシピを配信中!
https://www.instagram.com/jatown_mall/
お問合せ→yurufuwatime0717@gmail.com
#根本凪
#JAタウン
#農福連携
9件のコメント
確かに、おいしそう。
新番組"根本凪ノウフク連携中"始動おめでとう🎉
"農福連携"というテーマをねもちゃんと一緒に
学べるのはすごくいい企画だなぁ
とまとジュースができる工程も楽しかったし(特に加熱w)
100%ジュース美味しそうだった
これからもいろんな現場のレポート楽しみにしてまーす!
新企画おめでとう〜🙌
丁寧なインタビューお疲れ様でした。トマジュー美味しそう🍅
最後の膝小僧がかわいいぞ!!😂
農福連携の特別編、ここに繋がる伏線だったのか〜!!
新企画の展開、美味しい出会い、楽しみです!
見たよー!
新しいステッカーかわいい!
僕 平塚😊
胸のHONDAのロゴに、本業も疎かにすまじという意思を感じます😙
トマトもいろんな品種があるから、ジュースは飲んで試してみたいですね。近くのJA直売所に置いてあるといいのですが…😀
凪ちゃんお疲れ様あああああ!!!
すごいトマトジュース美味しそう🍅✨
優しそうな職場なのが雰囲気で伝わる!
レストランも美味しそうでいいね😊
これから先も楽しみにしています!
ありがとう!!!
ねもちゃん新企画開始おめでとう〜🎉🎊🎉ねもちゃんのレポーター力が生きる素敵企画でとっても楽しみにです♪新ステッカーもとっても可愛い〜!トマトジュース美味しそう〜!早速注文しました〜🍅