モーニング娘。のメンバーとしてデビューし、現在は高校生の長女、中学生の長男と小学生の次男、6歳の三男という4人の子の母となったタレントの辻希美さん。8月には待望の第5子の出産を控え、少しずつ仕事量をセーブしながら産休へと移行している辻さんの連載「大好きな人と結婚しよう」の今回のテーマは「性別発表」についてです。
「長女・希空の出産後は、“ママ一年生”ですべてが未知の世界でいつも余裕がなく、育てることだけでいっぱい、いっぱい。だから、親としての経験を積んだ今、女児を育ててみたい」と常々話していた辻さんは、第5子の性別が女の子だとわかったとき、どんな気持ちだったのでしょうか。また、家族のリアクションも気になるところです。そんな性別発表の舞台裏についてお話していただきました。
人生初の“後期つわり”中。つらいけれど、残り少ない4人のママ生活を満喫
最近、ぐっと気温が上がり、夏らしい暑さが続いています。そうなると体調管理が難しくなってきますよね。私も暑さと“後期つわり”のダブルパンチに負けないように気を付けています。“後期つわり”は、妊娠5回目にして初めての経験! 妊娠初期から続いた辛いつわりからやっと解放された~! と喜んだのも束の間、近頃は夜になると、気持ちが悪さがおそってくるのです。
なにかを食べた後に口残る味がとにかく不快なので、すぐに歯みがきをするのですが、スッキリしたくて舌を磨くと嘔づいてしまい、さらに具合が悪くなったり……(苦笑)。なかなかつわりから解放されない5回目のマタニティライフです。大変ですが、家族が食事づくりを変わってくれたり、ぐずる三男を私にかわってケアしてくれたり、全力でフォローしてくれるので、出産まであと少しなのでなんとか乗り越えたいと思います。
赤ちゃんが生まれたら、4人の子どもたちとの時間が減ってしまうので、今のうちにできることはなんでもやってあげたくて仕方ない。妊娠前には、「そんなこと自分でやって」と言っていたようなこと……たとえば、虫刺され薬を塗ってあげたり、湿布を貼ってあげたり、髪をとかしてあげたり、そんな時間がすごく大切に感じています。
胎動にも “やんちゃ感”が!? お腹から届く激しいメッセージに家族で応答
お腹のベビーは、というと元気いっぱいです! 胎動が激しいだけでなく、夜中も元気に動いていて、いつ寝ているの? と心配になっちゃうくらい。お腹が大きくなってからというもの、家族のみんながこまめに私のお腹を触ってくれるのだけれど、激しい胎動を感じるたび、「めちゃくちゃ元気な赤ちゃんが生まれそう」と話題にしています。
そんなやんちゃなベビーですが、エコー検査ですでに女児だということがわかっています。でも、まだ信じられていない自分がいるというか……、「本当?」って思っちゃう部分があって。というのも、3人も続けて男の子を産んだからなのか、私から女の子が出てくる想像ができないのです。出産してこの目で見てやっと納得するかもしれません(笑)。
そんなふうに、どっちの性別かわからないなんて言いつつも、リボン型のおしゃぶりとか、髪かざりとかをポチったりして、すでに女子グッズを集めちゃっているんですけどね。
次のページ
旦那さんへの報告はサプライズで…その反応は!?