佐々木主浩・加奈子 『ふたりで馬と笑ってる』 | JRA公式
[音楽] こんにちは佐々木和ひです かな子です
よろしくお願いします よろしくお願いします そうじゃ最初にか子ですって言っちゃったからやべえと思ったん こういう形でお2 人でインタビューってのはもう ないです
初めてですね
初めてだね
はい 20年オナーというところもあってお 2 人で関わってきたっていうのは改めて振り返って佐々木さんいかがですか [音楽] ま20 年経ったのかっていう感じはねうんしますね はい
喧嘩をした方がレースの前にそう 本当に些細なことなんですよ 私の支度が遅いとかこないだの人ってね海外行って言ってレース前にもうすぐで出走時間なのに私がホテルに帰る道を間違えてすっごい怒り出したんですよいや味を閉めてこないだはわざと私にかかってきたと思うんですうん勝っただと思いました [笑い] そういう風にご夫婦で共通の目標目的があって行動できる特別な体験ですよね 2 人で出かけるっていうことはあんまりなあの作らないと機会はないと思うんですけど いいきっかけになってるね
うん
お2 人の生活の中で馬主というまウェイトをどれぐらい閉めていらっしゃいますか 大きいね
そうね ま走る走んないとあるからね 寝事はもう競馬ですから 最初のところね最初のところ本当ですよケケみたいなこと言いながらであとはなんか朝早々に起きてきたりとかしてあそわそわしてるから緊張してんのかなとかって 思ってみてますけど
うんもう1 年間でま競りもあったり牧場で生まれたよって知らせもあったりそういうところもやっぱりつさに北海道などは行かれるんですか 子供生まれたらまずやっぱり時間見つけてでやっぱり生まれるのが 2月とか3 月なんで生まれたらね行くで日で 北海道はもう日ではいすぐ行きます もうじゃあお2 人の年間のスケジュールの中で 2月3月は北海道みたいなもんです そう子供をこうま見に行ったり はいで7 月はセレクトセルに主人が行って足を運んで競馬の前はうん あの神社にお参りをしててやってますね 印象的だった出来事と何かありますか?お 2人
ビルシーナがビクトリーマル勝った 2つ目の時に1 回目勝った時はもうギリギリで間に合ったんですよね でその時は渋滞で行けなくてかナ子が行って表彰台もかな子乗ったんでなんか嬉しさ半減なんですよね 悔しかった
悔しかった 表彰式に立つってのは人生の中で ないですね 金メダルもらうってこともないじゃないですかもう本当初めてのことだらけ かナちゃんのね ちょうどレース終わった時に僕家ついたんですよで途中でもうあ間にないと思って車の中でレース見て勝ったと思って これだけエピソードがあるということはそれぞれの 1戦1戦にまたお2 人の思い出だったりってことがあるってことですよね ビルシーナで言ったらずっと2 着で悔しい思いしたとかねそういうところもあります し
はいも
本当にいあります それがもちろんG1 だからというのもあるし 1 つの未勝利戦だってそういうことがきっとあると思うんですけど そうですこのこのこんなでも全然違うじゃないですか名前がえねかつ 2者かつかで名前がずっと残るとね 大体2000m 走って話さっておかしいでしょすごくないですか 2000m走って話さんすよ 見てる角度こっから見たら勝手じゃないみたいなことありますそんなね まそれで逆にねいい思いをすることも俺は涙を飲むということも あのビルシーナの周華賞なんて勝ったと思う僕らのとこから勝ったんですよ 喜んじゃ 喜んじゃねしたら負けてましたもうがっくりしてね その瞬間は2 着だったけど勝ったと思った時はもうお喜です 作戦通り行ったんでだから本当に全てがうまくいかないと G1 は勝てないですうまくいかないと勝てないんだなっていうのが G1だなと思いますね お2 人で楽しまれる魅力みたいなの何か感じるところありますか ま普段からの生活で会話が増えますよね そうですね 馬の話とかでも会話増えますしあそれこそ一緒に競馬場行ったりとかたら旅行カて行けたりとかそういうこともできますからやっぱりフグで頼んだ死んだら面白いかなっては思いますね 確かに会話は増えますね あのセリで見てるといろんなま今年出てきた次の年出てきた何年出てきたって時にやっぱりボばバにあのお父さんによって馬の形が違うのも見れるのも面白いしあの結局僕言ったの勉強になるんで 馬の形とかで長教師さんとかにいろんなことをそこで勉強いろんな馬の言い方を 教えてもらってますねはい 最初に言われたのが馬主っていう風に言ってたんですけど馬主じゃなくて馬主だよっていうのそこから教えてもらったので はいはい やはりなんか全部はなんかお勉強になってます うん
お2 人にとってはどうなんでしょう?そういう相棒たちは子供的な感覚なのか家族またちょっと違う シュバルはねやっぱり子供的な感覚 うん
でなんかそのこ子供たちは もう親戚です そうそうそう つけてくれてありがとうって思いますねある種認めてもらえたっていうかねやっぱり縛りをつけてくれるっていうのは 今後もしかしたらライバルとして出てくるようなこともこれはまた血能なせるドラマだと思いますがあそうしたらそれでね嬉しいですよ負けるならうんしょうがないってね うんはい一こ勝った馬が強いっていう話なのでね もう潔ぎよくはいってなりますね 引退した馬たちというのも気にかけていらっしゃると思いますけどその辺りはいかがですか はい あの結構いろんなとこで話をえっとだけるんで上場とか はい そういうとこに行ける間が多いんでなんかこういうやつ はいはい
あ四角いとこでこういうやつ 競技ではなく実際そういうま演技ですが いや競技になるんです 競技のやつは
に1 回出ててそれ部位送ってくれたりとか はい
はい
また新たな第2のセ
そうですね でマジプロスパーはあの牧場があの最後まで見てくれてお墓作ってくださったりとか はい皆さん本当によく最後までしてくれてます はい ご夫婦というところでは本当に何かこの競馬そして馬主というところではやっぱお 2 人にとってはなくてはならない今存在だと思うんですけど何かその受け取ったもの得られたものってのは今何を思います 1番最初には いやっぱ人との繋がりじゃないですか 多分1 番野球会では繋がれなかったようなところのやっぱり人の繋がりっていうのが競馬 を通じてそういう人たちとまいろんな話を聞けるていうかそういう自分の中の人生勉強とかそういうのがあり ねはい 馬の話すると限りないじゃないですか 確かに
はい話は尽きないですね やっぱりねそれこそ女性のオーナーがいたりそれぞれのまたオーナーの奥様がいらっしゃりして皆さん競馬お好きですか 馬に愛を持ってる方が語れるなっていう風に思ってます 絶対来るもんねみんな はい あの来る方はやっぱりそのどんなレースだろうが平場だろうが重賞だろうがなんだろうねがやっぱ勝ってるの多いかな もちろん皆さんそれぞれにまたバックグラウンドがあって元々はやっぱ競馬がそれこそやあないってところからスタートされてる方も周りも多いんじゃないですか 進められて始めた方が多いですよねうんあ多分多いと思ううん 純粋に馬が可愛いっていうところから始まる方も多くらっしゃると思うんですけどね お崎さんはどうですか?馬を見るっていうところに関してはどういうところを大事にしてるとかありますか これはバランスですかね?あの体のバランスとか生まれた時に 1番見んのバランスですね うん
はい 顔担当ですあのこの優先だとかはいはい 足が顔じゃないですけど足が何なのか特徴を見つけてそこを楽しんでるところありますね お2 人の中でも逆にこれだっていうガッするようなこれまで相場にも出会ったことあるんじゃないですか?たくさん あの影とか黒か影好きなんですよ グランビの人が真っ黒で うん好きだよねまビルシーナもビブロスも黒じゃないですか はい
かっこいいっていう それこそビブロスとかビルシーナのちょっと思かもそういう黒びカするところかもやっぱ感じます たまらないですねでも本当にあの いい顔してるねいいていい顔してるよね顔ちっちゃいんですよビルシーナとかビブロスって長かったらジェントに勝ってたなと思うんですよね あと1cm 話してそういうねでも思い出をこうやって話せるもうかなりの年経ちましたけれども まそれはずっとやっぱなりますね いいですよねこうやって思い出話がまた競馬という趣味でお 2 人でできるっていうのも魅力ですよねやっぱ まそうですねはい
うんまお2 人に伺いたいのはこれからそうやって生になりたいななろうかなって思ってアドバイスを 1つ何かいただけるとすれば メンタルトレーニングだよね いい時ばっかりじゃないから はいあともうあ 1 番人気いただいたりとかしてるのにもうドキドキドキドキドキした勝てるかなと思っていくじゃないですかつって負けちゃうじゃないですかもう気持ち上がってんのにドーンって突き落とされるんですようわあってなるんね あれはもう本当に他で味わえないトレーニングだなって私は思ってますあでも本当に楽しんで馬を持たれてあの楽しんでもらえれば長く楽しんでもらえるってのが 1番じゃないですかね
うん
うん 愛を持ってね
もう馬に愛を持って 摂取する
っていうのが1 番じゃないかなっていう風に思います うん まあとは自分の好きなそういう血統とかいろんなのを選んで変えたらいいんじゃないですか勝手それを長くね続けてくれたらいいんじゃないかなと思いますけどね 愛を持ってね
うん [音楽]
“大魔神”の愛称で知られる元プロ野球選手・佐々木主浩さんは、これまでに3頭ものGⅠ馬を所有し、馬主歴は約20年になる。その妻で元女優・アイドルの加奈子さんは、主浩さんの馬主活動を応援し、支え続けている。結婚20年目、馬主活動歴≒夫婦歴となるお二人に、夫婦で愉しむ馬主活動についてお聞きしました。
【インタビュー動画】
【クレジット】
出演:佐々木主浩氏(馬主)、佐々木加奈子氏(元女優・アイドル)
インタビュアー:清水久嗣氏(フリーアナウンサー)
制作:Nile’s NILE(Table&Company株式会社)
【関連HP】
公式HP Nileport インタビュー記事
▼ JRA公式チャンネル
JRA日本中央競馬会の公式YouTubeチャンネルです。
最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします!
競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/3rlKyA6
#馬主#佐々木主浩#佐々木加奈子
#JRA #日本中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース #乗馬 #競走馬 #WINS
***JRA公式リンク***
▼ JRA公式サイト
https://www.jra.go.jp/
▼ JRA公式X
https://x.com/JRA_Special
▼ JRA公式Facebook
https://www.facebook.com/jra
▼ JRA公式Instagram
https://www.instagram.com/jra.official/
佐々木主浩・加奈子 『ふたりで馬と笑ってる』 | JRA公式
JRA公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jraofficial