宿泊予約システム「tripla Book」がAmazon Payを導入

宿泊施設向けITソリューションを提供するtripla株式会社は、自社の宿泊予約システム「tripla Book」にて「Amazon Pay」の決済機能を追加しました。この新機能により、ユーザーはメールアドレスやクレジットカード情報の入力が不要となり、予約がより迅速かつ簡単に行えるようになります。無断キャンセルのリスク軽減を目指し、事前決済の比率向上を図ることが目的です。トリプラは今後も更なる決済方法の拡充を計画しており、宿泊施設の顧客満足度向上を支援していきます。

この記事の要約

宿泊予約システム「tripla Book」にAmazon Payを導入。
決済時の情報入力が不要になり、利便性が向上。
トリプラは今後も決済方法の拡充を進める。

▶審査なしで実店舗でも使える最新の後払いアプリ おすすめランキング

宿泊予約システム「tripla Book」でAmazon Payを利用した決済が可能に!

この記事は、宿泊予約システムの利用を検討している宿泊施設の運営者や、より便利な決済方法を求める旅行者におすすめです。新たに導入された「Amazon Pay」によって、予約の手間が軽減され、顧客の満足度が向上するメリットについて詳しく解説します。

トリプラが「tripla Book」にAmazon Payを導入

宿泊施設向けのITソリューションを展開するtripla株式会社(以下「トリプラ」)は、自社開発の宿泊予約システム「tripla Book」において、Amazon Payによる決済が可能になったことを発表しました。この新機能により、予約時にメールアドレスやクレジットカード情報を入力する手間が省かれ、より便利で迅速な予約体験が実現されます。

導入の背景と目的

トリプラは、「tripla Book」における無断キャンセルのリスクを軽減するため、事前決済の比率向上を目指してAmazon Payを導入しました。利用者が予約時にAmazon Payを選択することで、必要な情報の入力を省き、簡単かつスピーディーに事前決済が行えるようになります。これにより、宿泊施設は快適なサービスを提供し、予約時の離脱を防ぎつつ顧客満足度を高めることが可能になります。トリプラは、今後もさらなる決済方法の拡充を計画しています。

Amazon Payの特徴

Amazon Payは、Amazonアカウントに登録された配送先住所と支払い方法を利用して、Amazon.co.jp以外のサイトでの支払いを可能にするID決済サービスです。このサービスを利用することで、顧客は申込や決済時にメールアドレスやクレジットカード情報を入力する必要がなく、よりスムーズかつ迅速に決済を完了できます。また、Amazonが提供する世界水準のセキュリティが適用されているため、安全な決済が保証されます。

イベントのご案内

Amazon Payの導入を記念して、トリプラはアマゾンジャパンと共同でイベントを開催します。以下はイベントの概要です。

日時:2025年7月16日(水)16:00-18:00(受付開始:15:30)
場所:アマゾンジャパン合同会社1F シアタールーム(東京都目黒区下目黒一丁目8番1号)
内容:

第1部(16:00-17:00):旅行業界におけるAmazon Pay連携のメリットについて
第2部(17:00-18:00):懇親会(お飲み物と軽食をご用意しております)

このイベントでは、Amazon Payの概要や旅行業界における活用事例、そして「tripla Book」とのコラボレーションについての詳細が紹介される予定です。

宿泊予約エンジン「tripla Book」とは

「tripla Book」は、宿泊施設の自社公式サイト向けの宿泊予約エンジンであり、宿泊者は最短3ステップで予約を完了することができます。さらに、8言語、34通貨での決済に対応しており、インバウンド需要にも適しています。宿泊施設は「ベストレート機能」や「Googleホテル広告連携」などの機能を通じて、自社予約率の向上を図ることができます。また、会員管理機能やポイントプログラムも追加費用なしで利用可能です。詳細は公式サイトをご覧ください:tripla Book公式サイト。

トリプラ株式会社の概要

トリプラは、宿泊業界に特化したSaaS型のサービスを提供しており、2017年からAIチャットボット「tripla Bot」を展開し、自社予約比率の向上や会員獲得を支援しています。現在、予約エンジン「tripla Book」、CRM・マーケティングオートメーションサービス「tripla Connect」、広告運用代行サービス「tripla Boost」などのサービスを展開しており、2022年には東京証券取引所グロース市場に上場しました。

トリプラ株式会社の詳細は以下の通りです:

会社名:tripla株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿4丁目15−3 住友不動産西新宿ビル3号館
会社設立:2015年4月15日
資本金:8億6,500万円(2025年4月末時点)
代表取締役CEO:高橋 和久
代表取締役CPO兼CTO:鳥生 格
URL:tripla株式会社公式サイト

終わりに

宿泊予約システム「tripla Book」におけるAmazon Payの導入は、宿泊施設にとって大きなメリットをもたらすと期待されています。よりスムーズな決済が可能になることで、顧客満足度が向上し、無断キャンセルのリスクも軽減されるでしょう。今後もトリプラが提供する新しいサービスや機能に注目し、宿泊業界の発展に寄与していくことが期待されます。

この記事の関連画像

【アメックスも使える請求書カード払いの利用企業が急増中!】

利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介

”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いドットコム」や個人事業主とフリーランスにも評判の「DGFT請求書カード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、後払いアプリなど他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリースVOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

関連性の高い記事

タグ: トピック

広報・PRご担当者様へ

特集記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

Leave A Reply