『きさらぎ駅 Re:』難しくてニューゲームとホラー以外の面白さに突き抜けた続編。【永江二朗 本田望結 奥菜恵 佐藤江梨子】映画雑談 ネタバレありの感想放送。

から撃ねまあ2作目ってことでねえっと 加次郎監督がねま取ってるってことでま 元々ホラー結構取ってた人なんだけどま 本当にあの都市伝説系多いかねあの2 ちゃんの階段系が多いっていうかね島事件 とかねあのリゾートバイトとかねま色々 やってますよってとこでまそのま前作の木 駅がもう本当に結構あのまあの予算さで 取ったしまあね色々忙しかっただろう けれどますごく好評だったってことねま 作ったって感じででそのそうですねまその 木さのま前作がどんな感じかって言うと やっぱそのねま元のね階段があるんだけど それをなんかあのま若真面目に怖い話とし てだるだつってよりかはそのまあの階段が あるっていうのを知ってた女の子を主役に してじゃああのもう1回迷い込んだらどう なるっていうのでなんかもう本当RTA みたいにパッパねああクリアしていく みたいな話でうんそうねうんでなんだ けれどそのまあの女の子をねあの取られた 世界から助けるって話だったんだけれどま その札りがねあのそのこと教えてくれてた んだけどその実はその助かる方法ってのが みたいな感じでそのまあの女の子は助かっ たんだけどその助けに行ったあの主人公は そのまその異世界に囚われたままですよ みたいな感じで終わっていくみたいな感じ がさっきこねあの窓に映ってるのがねその 関係なんだよね だからねそっち側にもうおるねそうですねだからなんかねあの本当に底予算で撮ったんだけどなんか意外なことにその女の子をまたまたま本田ゆみさんにねしてるっていう感じがねあってだから主役になりるっていうのがなんかねすごいっていうか うんうんうん うんね本当にうんでまあのじゃあままやっぱこういう続編ものまパパって取ってねたちゃってやるみたいな感じかなと思った 結構本当ねなんかあの3 年ぐらい考えて取ったみたいな感じだったらしくて うん そうなんか本当まあねあの主役ってかねまあ結構マイキャスの人も出てるしでやっぱみんな本当にねあの再開できて嬉しいみたいな感じでまあね現場で撮っていったって感じだったぐらい ま本当に新しくお話作るってだったんだけどじゃあ今回のねやつはどうなのかみたいななのだとねあの難しくてニューゲームみたいな感じで ああレベルが上がっている機の レベルそうそうそうそうそうでまあねあの最初ねなんかねあのドキュメンタリーみたいな感じで始まるんです あのザあのノンフィクションってねあの クジテレビの番組があんだけどえあれを 真似してアンチノンフィクションみたいな 感じでその助かったそのあの女子高生がね まあ20年ぐらい行け不明になってたのに も書かずね年が変わってないみたいな感じ のところからま取材してってみたいな話で で現実世界の話がメインなんですよ でそこでまあねあのどういう風な感じなのみたいなのとかインタビュー受けたりとかえで今回ねそのインタビュー受けるねあのそのプロデューサーがあのあれなんです大きな恵さんなんですよね うんあえ だから里エ入りがねあのホラーでねあの出てたけどうん ねまやっぱ大きな恵さんって言ったら呪音って感じで うんそうすね こう酒女とね呪音って感じでねやっぱ本当懐かしいし嬉しいっていうかねま懐かしいってかねどっちもまだ活躍してるんだけど全然 うん うんねキャスティングで出てくるんだけどここでまやっぱ誰も信じてくれないしあのその木サってのをもう 1 度ちゃんと調べて欲しいって訴えかけてんだけどやっぱまあね世間は無視してるっていうとこで 誰も信じてくれないって感じでそっからまあなんかあのやっぱまねえっと監督もあのなんだっけ?え鮫島とかでもそうだけどねっぽい感じでねあの進んでくんだけどまそういうフェイクドキュメンタリーっぽいとこで撮ってってでそっからもう [音楽] 1回は入ってくっねあのえねじゃあもう しょうがないからもう誰も信じてくんない から私が入っていきますみたいなとこなん だけどでもちろんね2回目だから記憶は 引き通って感じでねでそうですねでまあの 他のみんなはやっぱその記憶がリセットさ れてるって感じなんだけどでもね今回は そのあれなんですよ えっと前作でたそのなんかあのヤンキーカップル 2人はあの元の世界に戻っててあとねあの パラリーマンのあのセリ沢とさんもあの戻ってて感じで はいはいあのえ1 番なんかモてなさそうな大学生 1 人とあのホストの新しくホストの人となんか模服姿の夫婦が加ってじゃあゲーム回収だみたいな感じでねうんうんうん 始まっていくってやつなんだけど もうねなんかあの監督も言ってるけれどホラーはあの捨ててるっていう感じらしくて ああ うんそうだからねあの監督も言ってたけどやっぱどうしてもホラ取るとあの長い神の女みたいな幽霊とか出てきたらあのねリング呪音と比べられてやっぱりねあの大変だってとこでそうじゃなくてじゃあ自分はホラー来以外のところで面白さを見つけていきたいみたいなことを言っててだからね本当にねなんかちょっとアクション映画っぽいんですよね うんうんうん前作のねその2 周目はかなりその気がありましたけどねなんかね ねそうまだパッパパってやってくって感じなんだけど だ今回はあのその本田さんも知ってるし前作主人公のも知ってるしっていうところでだからその協力してさらになんかスピーディにクリアしていくぞみたいな感じな てるんです だからそのねあのおじいちゃんとかが出てくるとこだから行くよ走るよみたいな感じでバーンってねそのね 1 回死んだやつをぶつけたりとかあとその木の棒を [音楽] 2 人で持ってバーンってねあの殴ったりとか蹴ったりとかあと石ねあのあ 車ね迎えに来るおじさんがいるんだけど はいはいはいはいはいいますねあれ多かったけどね前のやつねうん もう幽霊だってわかったからバチンバチンってねやって しっ飛んでボテっていうそうね でそっからまあの家のとこ行ってじゃああの 1 人しか出口がないからまみんなで協力していこうみたいなね感じになってくんだけどね そっからがやっぱ2 周目で難しくなってるとこでやっぱそのなんだろおじさんとかがなんか復活してやっぱ急になんて言うのかな抱きついてきたりとかいきなり穴が開いてボーンって落ちて死んじゃったりみたいなのが おうん出てずるいやん そうそうそうそう初見殺しじゃんみたいな感じがねなんか強くなっててで今回はだから初めて全滅なんですよ おおふんうんで全滅誰も帰れませんでした そうそう全滅するとまたあのね電車のところから始まる電車乗ってるところから始ま あループするんだ そうだから本当になんかあのループものデスゲームって感じとあと うんあ10 万時とかが多分近いと思うもん本当に ああなんかゲームイメージみたいな本当 そうそうそうでやっぱちょっと難しくなっちゃうみたいな感じとかもね含めて 1 万人の続編ってなんかそんな感じだったような気がするっていうとこで うんええ でそこでじゃどういう風にやってくのみたいなのとあとやっぱそのループも特有の前もねあの車運転できる人いませんでしたかみたいな感じだったんだけどそれをあの本田さんがあのね運転するんだけどすごい下手なんだけどそれがちょっとずつうまくなっていくみたいな おおうんとかでねあの1 回目はね吐きそうだったけどいやもう全然良くなったよみたいな感じとかで うんうん で最初の頃本当にまあのそのホストの人たちとかまその模服のあの夫婦とかも全然協力的じゃなかったんだけどじゃやってやろうぜみたいな感じの なるほどねうん やつになっててでなんか台本に書いったらしいんだけどみんなでねあの歩くみたアルマゲドンみたいに歩くみたいなのがワイルドワイルドバンチだろうね ねああまアルマゲドったね アルマゲドンみたいにかっこよくあるから でそこでなんかあのゴール付近でなんかでっかい目玉がボーンって降ってきてそれ潰されちゃうっていうのがあるんだけどそれをどういう風にクリアしていくのかみたいな ね思考錯誤していくみたいなだから本当になんかゲームとしてま特化してるっていう感じになっててそこでまあね本当にじゃあどういう風にねまなんだろうなクリアしていくかってとことねあとねなんかね協力はするんだけどやっぱそのあの本田さんがあのこれ 1人しか帰れないって話しちゃうんですよ ああ誰が帰れるかみたいな話になってね そうでなんか仲良くはなるんだけどゴール付近になるとみんな我先に行って走ってっちゃうからでそこどういう風に説得しようかなみたいなところとかがなんかそう [笑い] そう本当にゲーム的にところとやっぱそのなんかあのちょっとその知らない人同士のねあのなんだ協力していく友情物語みたいなところが出てくる感じとしてうん ねえ うだからま違う面白さとしてま本当にねあの一下ゲームとかでもいいけどねなんかそういうんな要 をね足してるっていうねやつとしてねあ るっていうのがね面白いんだけどねでもま でもやっぱりねあの元がやっぱホラーだっ たからまやっぱJホラーってまあね捨て るっていう感じなのかいところとか がっかりするなっていう風な人とかもね いるかもしれないと思うんだけどあのね これ本当ね最後までちょっとねあの 説明しいんだけど見てもらえればあのJ ホラーは捨ててるけど面白いってか物語と して面白いものはちゃんと提供したいって いう意思がなんかすごいちゃんとある人で でそのまあねあの木もま最後ね結構びっく 落ちみたいな感じだったんだけどやっぱねあのリゾートバイトって映画があるんですけどやっぱそれがねなんかすごい本当にそんな感じで あのま元のねあの結構長いがあんだけどそれを映画化しましたっていうね 2 ちゃんのやつそれ以上にやっぱりすごくサービス勢でなんかあのリゾートバイトでまあのみんなでバイトしてる中知らんおっさんとかがいるんだけどそれに仲良くなるみたいなギャグとかも挟んでって うん なんだけど他にいろんななんだろうあのえ発釈とか入れてたりとかいろんななんて言うのかな?あの断説を混ぜて面白がらせるっていうところであってさらにねあのこれリゾートバイトとかもそうなんだけど先が読めない展開みたいなところだから物語として最後ねあのドスンって 1 個ちゃんとお土産を用意してくれるっていうのがすごいうまい人で うんうんうん そう今回の木さ劇もちゃんとお土産はあの用意してきました だから本当にあの流行ったからあの続編じゃあのパーって作りますって感じじゃなくて長屋監督はやっぱ本当にあのなんだろうなじゃないけど楽しませたいってものはちゃんと追求して作ってくれたんだなっていうね [音楽] うんうんうん物語になってていまね本当に 1作目とかねCG のレベルとか言っちゃうとなんかあのなんだろうなあのインディーズの映画ぐらいな感じなんですよ うんうんうん ちょっと笑っちゃうぐらいの感じですもんねなんかねうんうん 予算とかもないしね本当にま日数とかも大変だったっていうしま今回もやっぱ CG とかも多少パワーアップしてたって言ってもやっぱ結構きついものがあるって感じなんだけど でもやっぱりその長井監督がずっと言ってたのはやっぱそのお話を面白くするってのがすごく大事だってねあの うんうんうん ててまホラー映画撮ってるんだけど大学通いながらシナリオ教室行きながらま本当にあの頑張って映画撮ってったって人の中でまあねあのね当時ほ求めてる人とは違うけどやっぱみんなお客さんを笑顔にしたいねあの満足させたいっていうの詰まったいい作品だったなって感じでうん うん ねえ本当にね底さんホラーとしてあの最近本当にねあのこあの見えるこちゃんもそうだしねドル ねあの本当に両作揃いというかね感じですけど うんうんなんかこんなにいいのが続くんだってねあってどれも本当に味わいが全然違うんだけど面白いっていう うんやつで ねなんかあの結構ギミック本当に面白い人だからなんかねあの うん なんかもうちょいそのみんなが楽しいみたいな感じでなんかバジェットて ねあの全国開みたいなやっても全然受けそうな感じ うんシャランみたいになるかもしれない あそうそうそうそう僕もシャランイメージ結構ある本当にうん うんね 楽しいっていうねサービスすごいみたいな感じの そういうのもね大事ですからねホラーも うんそうそうそう だ変な家とかこういう人にね取らせるのがいいんでってねギビックもりモリでみたいなねうんうん うん実は最後にみたいな話ですもんね そうそうそうそうそうわあみたいなうんお土産がありますよみたいな話とか うんだシ工事監督とは別の方向だけどやっぱそのねあのコメディホラーみたいなところだけど面白いもん作りたいっていう感じで うんうん ねあとねなんかあのちょうどいいなって思うのがね結構ね隙が大きいんですよこれ うんうん あのなんていうかあのやっぱその途中でえっとそのまドキュメンタリー取ってるカメラマンの人たちがねもう明らかにこれは取ってる状況じゃないっていうとこで撮ってたりとか するところとかねあとそうですねあとその目玉の怪物があの高さ制限で来れないみたいなのがあるんですよ おお なんだけどでみんなであの机をね並べてあの机の数だけ前に進めるってやってたんです これ以上はもう付けがないっていう風にね心とかがあるんだけどま普通にねあの後ろから乗ってけばできるんじゃないかみたいな 思いつかなかっただけなのかもしれないけどちょっと緩みたいなのもあるからなんか本当ね昔のニコニコみたいなんでみんなでおいみたいなこと言いながら なるほどねうんそうそうそうそう そうやって楽しめるやつみたいな いわゆるツッコミどころみたいなやつっていう うんねあるんだけどちゃんとね本当満足度はねあのあるように作ってくれてるっていうねギャグもちゃんとはまってるしみたいな感じでうん ねなんかジホラーねあのそれこそあの白ねあのさんのがね出てくるしね近畿地方が ねえまだまだまだまだやるよっていうね お もう結構結構挑みっちゃってるけどまだっていうね嬉しいっていうね まだねうんあとねまあの川村元気さんのね 8 番出口とかもま一応ホラーですよホラーだ うんうんそうですね確かに甘の作品ですね ま行っちゃえばね多分なんかコンセプトとしてはこの木さぎと同じっていうか近いもんになっちゃうと思う まねゲゲーム的といえばもうこれ以上はないぐらいの滞在材ですからねしかもねループしてっていうね うんうん うんだったりとかしててねどんぐらいのもんなのかみたいなね含めて へえうん 本当にねあの方がほらどんどんね元気になって こんなにほラ多い年 いつぶりだっていうぐらいあるからな今年マジで うんえあとあとね中田さんのあのあのね自己物件もやるしね はいそうねまだね結構でかいのがもう 3つ待ってるって うんはいまるまる式とかもねありまして そうですねなんかほらね本当にあの YouTube のや考察系ホラーとかいろんなもんがね流行って復してきた うんじわねじわじは本当に流行ってきた 流行りがね生まれてきてキュメンタリー系の人とかねそれこそ受産的なね YouTube流れとかうんうん ねとこからなんか流れが来てるなって感じますね本当にね うんそうですね本当ねま海外ホラーだけ元気でなんかこ側はねやっぱ本当宣伝でもねやっぱそのホラーって言えないみたいな状況になっちゃってるみたいな感じだったけどねでもねその調子 みんなねみんな好きなんでしょ本当はっていうんちゃんちょんちょんみたいなね本当にそんな感じします そうね 本当ねあのまたねあのまテレビはどうなのかわかんないけどねいろんなとこでできるねあの きっかけになってくれたら嬉しいなって こんなにね偽物は人気のジャンルですからねホラーの うん偽物小屋としてこんなにねいいジャンルないんで本当に映画館の 1番のね本当に機能の1つっていう うわあっていうねうわーって言いに行くっていうね うん だから本当になんかキラキラ映画の次ぐらいになんか学生さん多いって感じるんですよね 基本的に行くとね若い子いっぱいいるって感じですもんね うんこんぐらいね若い世代がどんどん入ってくれるジャンルがあるってそれだけでいいじゃんってね思える 本当にそう思いますうんどんどんかけよう ほらみんなで見ようっていうぐらい本当ね良かった ねな村シリーズとか待ってますよって僕 そうすね うんあのね実代でねあの風評被害シリーズよね ままたねみんなの歌シリーズとかねやってくれればいいか あねみんなの歌ね続き見てすね うん あのアイドル巻き込むとかどうすか?みんなシリーズあの 1 回ちょっとね離れちゃったけどあの実在人物巻き込み系とかいいと思う うんうんそうあのアイドル映画って言えばやってもいい そうあのねでもあじゃそれお客さん来るじゃんみたいからあとあとねあの本格的やり時間があっても別に許すていう うん はいそんな感じです マジで楽しみなやつもいっぱいあるしねあのいいんだろうなって思ってたけど良かったみたいでうん嬉しいです うん

この動画はライブ配信の切り抜きで、元動画はこちら。

#映画 #雑談 #きさらぎ駅Re: #きさらぎ駅 #永江二朗 #本田望結 #奥菜恵 #佐藤江梨子 #ホラー #怖い話 #洒落コワ

Leave A Reply