西武の守護神 “平良海馬” (パ・リーグ セーブランキング1位)

ここまで18 西武はパリーグトップ平がマウンドに上がりました今すごく大きいと思いますし はい 初球3 球目打ってセカンドゴロワンアウトです [拍手] そのファンに決して後ろ向きな姿は見せてはならないというお [音楽] なんとかクライスコート回長川きますがファウルですどうだ?セカンドゴになった滝沢現打プレー試合終了 [拍手] [笑い] [拍手] 5対 [音楽]

2025年6月22日(日)
#セパ交流戦「巨人×西武」@東京ドーム

#平良海馬
#西武 #ライオンズ #seibulions

◆「GIANTS TV」https://bit.ly/3s2Un79
———————————————-
「DRAMATIC BASEBALL 2025」
◆公式サイト:http://www.ntv.co.jp/baseball/​
◆公式X:https://twitter.com/ntv_baseball​
———————————————-
#DRAMATICBASEBALL #ドラベ

25件のコメント

  1. 流石にライデルほどではないが、不安のない締め方。海馬まで繋げれば安心だね。

  2. やっぱ今年の西武は この人が後ろにいる安心感が大きいと思う。
    去年の西武は 先発陣は優秀でも後ろに行くほど ガタガタ崩れていくことが多かった。

  3. 甲斐って併殺多くない?そんなイメージがあるのだが気のせいだろうか

  4. シーズン最初の方はちょうどいい出力探してたのかな
    もう今は制圧してるけどね

  5. 甲斐はソフトバンク時代に経験してるけど、鉄球を投げてるような真っ直ぐは打ってもゴロになってしまう重さだから平良を打ち崩しにくい。

  6. 平良もすごいけど源田滝澤ネビンの守備とハセシンとまなやの外野守備が上手すぎてまじバケモン

  7. ライデル見てたら自分の適正は先発と考えるのは当然だね 今年はチーム事情で後ろに回ってもらってるけど 来年は メジャーって 条件つけてるのかな

  8. 西口監督がクローザー平良に拘る理由は分かる気がする。平良自身は先発だったが勝てる試合を確実にするには最後を締められるクローザーが不可欠というのは投手出身らしいがまさに嵌まった発想。平良が今年の契約を『互いに妥協点が見つかったので責任持って仕事をする。』
    と語っていたが、自主トレからキャンプ、オープン戦と調整が上手くいってる。彼が後ろに控えていてリードしている最後のイニングを彼に任せられるのは昨年には無い光景。今年はもっと見たいと思う。

  9. 今井の勝ち消した時一度の失敗でここまで言われるかというぐらいそれまでの貢献無視したあり得ん程のレベルで叩かれてて引いたのは記憶に鮮明に残ってる

Leave A Reply