【トーク】絶対必聴・GOTTHARDというバンド
どうもヘビーメタルサンダーです ヘビー何?何?何 メタルサドヘビ 戻っちゃったメタルサンドル エビメタルサンダー中 まねそうなるけどそうなる罠じゃないんですよ はい何ですか 何ですか?じゃ雑呼びんですか?呼び出して急にこんなとこ呼び出してんですか?ガキの使いのオープニング 忙しいです忙しいんですよ いやいや忙しくないでしょクソ暇だろ全員で いや喋ろうぜYouTube でよ皆さんに向けて喋ろうよ いや今回ねちょっと喋りたいことあるんですよですか いいですか?もうちょっともうタイムリーでも若干なくなってきちゃってるんですけど おなんだ私が1 番好きなバンド知ってます?え ええ巨乳マンダー帝国ですか ああそんないいの?本当ある帝国 あそうなんあるですよ 瞬発的にそんな面白いバードよく出たなと思って 関心しちゃったけど悔しい 悔しい マンダ国さん マンダ帝国さんじゃないです多分いいバンドなんでしょうけど あのねゴッドハードってバンドがいるんです言ってますあなた金もらってるでしょ?ゴッドハードが もらってないんです 多分そんな金ねえしよまあるか向こうではあるかいやゴッドハードっていうスイスのねハードロックスイスのハードロックバンドがいるんですよ 92 年にデビューして今の今までも現役で続けてますわ じゃ 33年33年ええすごい このバンドが私はとても大好きでね でこのゴッドハードの新父 ニューアルバムがなんと今年の3月21 日私の誕生日に発表されまして いやじゃもう繋がっちゃってんじゃ いやこれも完全あれ俺のために出してくれたやつですね俺がもう言ってるからゴード好きだって なるほどね そうでこの新父ステレオクラッシュというね ニューアルバムなんでございますけれどもこれをね私が今聞いてるわけですよ おブラシこの話していいすか いいもう全然3時間ぐらいしちゃったけど あいいんですか?い3時間絶対怒るでしょ なんか聞きたいけどなだんな 聞き聞きたい聞きたいそうその曲そうそう ああ あのでは流さないけどそこに今やんないとやっぱ音ないとわかんないからすごい顔したね今すごい今もうこんなこんなした今めんどくせえと思って いやいやYouTube かだけではいじゃん 編集しなきゃいけないし後で聞らないといけないしあ イヤホンで聞きますイヤホンでとかそう イヤホンかさんが歌うか いや歌うと引っかかっちゃう あ歌い引っかい引かない大丈夫大丈夫 いやいやいやいや引っかかるでしょ 全然違う感じで歌え全然違う感じ なんだあるだって収益まだなってないから別にブンブンブンブンとかねうん おお分かったでしょ?大体わかん その分あいつあいつじゃないわ あいつじゃないです まそのねゴッドファウドの新父 これがめちゃくちゃいいんですとりあえず何がいいんですか うん順王って話しましょう ままずゴッドハードというバンドね 言いまして92年デビューしましたがはい スイスのハードロックマンド音楽スタイルとしてはもう正当派のハードロックですこうディープパープルとかホワイトスネークとかあの警付にあるような [音楽] まですか え最初はえ5人かな5 人でデビューしてたと思いますはい でま92 年にデビューしましてそういったま正党派のスタイルでまだんだんこう評価を上げていってね はい でまあま時代が時代なんで90 年代ってそのハードロックとかメタルがねこうどんどん下びになってそうそう なパンテラの時代ねはいはいなかなかこうドンって売れずにま音楽性的にはすごいなんかメジャー感があってま凡日とかその辺とも大して変わんないぐらいのメジャー感はあってまこのバンドはなんで売れないんだみたいなずっと入れ言い続けられてる感じで [音楽] [音楽] こう 下着の状態にも来てたわけですよねでボーカルがスティーブリーっていう人なんですけどブリーさん はいこの人が私はもうロック史場最高のボーカリストだと思ってるわけです うん ま非常にもう華やかでで歌もめちゃくちゃうまくてで声もすごく個性があってもうハードロックために生まれてきたようなそんな人でしたそんな人でしたって今言ったのは てことはということは2010年うん 交通事故でなくなってしまうわけだ 47歳で 不幸な事故でなくなってしまうわけですよ そう でやっぱこんだけねもうすごいスター性のあるボーカリストだったわけですよなんだったらもう下手でコットハードはもうスティーブリーで持ってるぐらいの感じで見られてた こんなもうそれだけ存在感のあるボーカリストがなくなったことによってまゴッドハード正直もうこれで終わりなんじゃないかとうん [音楽] まあだってボカのメインボーカなくなったですもん [音楽] モーターヘッドだってレビーなくなったもんやめそのぐらいの感じですよそのぐらいの存在感ま日本ではそんな人気なかったけど [音楽] スイスとかではもうアルバム出すごとにもう 1 位ぐらい取るぐらいのそのぐらいの国民的バンドだってヨーロッパの方では結構評価高かったんでうん だからT ブリーがなくなったことによってもうゴッドハードもこれで終わりなんじゃないか ああ お そっから新しいボーカリストでニックっていう人が入るわけです それはなんか元なんかバンドの人 元メダーっていうバンドの人だった いやでも全然売れてなかった 全然売れたかったあのオーディションかなんかで もうバイト生活するバイト あそうだったかもしれない実日雇といの 日雇といの雇い キャ展開 前回見ないとわかんね そうでそのニックメーダーが入ってまたある復活して 改造始めるわけですようん でまその当然スティーブリー自体のねアルバムとかも全部素晴らしいんですよ私全部大好きです名曲たくさんあります [音楽] うんうん でニックメイダー入ったことによってやっぱボーカル変わると音楽性も変わるじゃないですか なんか俺スティーブリーだけ覚えてるけどなんか結構やーみたいな声じゃない違うなんかそのな [音楽] んだろ?ハスキーじゃない ハスキーめちゃくちゃハスキそうハスキー ハズキーだからメイダーさんはどうな あのね系統で言うと同じです あハズキー ハスキー系なんだけどで最初その肉メが入ったつってこの公開された楽曲があるんですけどリメンバーっていうやつ [音楽] あれが あのねもうスティーブリーこう声が似すぎて こう見発表音源なんじゃねえかみたい最初見られてたぐらいなんですよ へえ寄せて歌ってるってこと いやもう元々の声があ似てる でも本当たまたまその曲が似てたっていうぐらい まバラードなんだけどそのバラードなんかそのちょっとこう何さくような歌い方の時にすごいなんかスティーブと似る感じのタイプの人あ超良かったんだマッチした [音楽] うん そうそうそうでもまちゃんと聞くと全然違うんだけどね うんうんへえ でえニックが入って最初のアルバムがファイヤーバースってアルバなんですけどこれがもうめちゃくちゃいいわけですよ うんえええもう スティーブ時代とは全然違うんだけど あのねこれだからその本当にこう語弊があるかもしれないですけど うんアルバム1 枚のトータルとしての出来で言うと うん ニックメーダー時代のがなんだったら上なんじゃないかってことは あ超えちゃったんだあのね超えちゃった やっぱこうスティーブが亡くなったことによってバンド全体がもうこれで終わりなんじゃないかみたいに当然世間から見られて でそこに対するバンドのちょっとこう反骨停止士みたいの絶対あったと思うんですよ うんうん 俺らはこれで終わりじゃねえぞと思 そうでみんなこのスティーブの死というねこう試練を乗り越えたからこそ 何か出せるこう結束感という絆とかそういったものが絶対あってでそこへ来て新しいボーカリストニックメイダーま他の連ジちょっと若いですけど若いボーカリストが入ったことによって やっぱこれで終わりになっちゃったらこうリルニックにも申し訳ないわけじゃないですか だ絶対バンドとしてもう1 回復活しないとっていう意思がもうねそのまま音に現れてるような感じで ええだからバの統一 音の統一感みたいで言ったらスティーブ時代よりもやっぱニックメイダーが入ってからの方がね いいんですよへえグルー そうグルーブってやつ 音が良くなってんの明らかに うん [音楽] だからその感じで今の今まで来てるからメイダー時代のアルバムもう 5枚ぐらい出てんだけど 全部めちゃめちゃいいんですよ 本当本当に本当?そファイヤーバーズ ファイヤーバーズバンうんバン えそれからえシルバーだったかな?シルバーでえ前作がナンバー 1 って言われるここでねでもねオリジナルメンバーのドラムのヘナハーベッカーって人がね脱体するんですよ家庭の事情で あ揉めたんだ 揉めてないす家庭の円満だから満本当 年満対処あるからバンドの世界 そう抜けて違うドラマが入るんですよ うん でねまアルバム自体は素晴らしいんだけどやっぱりねこ新しいドラマの人ま全然素晴らしいドラマなんだけどやっぱこう他の人たちと違ってこうスティーブの死を乗り越えてないじゃないですか ああま経験してない うんだからねその違いがねちょっとやっぱ微妙に出てて え足並 うんちょっとなんかなんだろうこうまだこの輪に入りきれてないな感があったんだけど [音楽] 今回のうんステレオクラッシュあ今年の3 月21日そう ちびまるこちゃんのお姉ちゃんの誕生日に発売された いやあんたの誕生日ですよそう俺とねそう うん 発売されてステレオクラッシュも見事に溶け合ってて ええ 統一感あの統一がまた戻ってきてんですよ ええ だからねまニックに変わってからまそれこそあまりキャッチーさはなくなったんです結構なんか大人向けのこう渋いブルージーなハードロックって感じになったんだけど はい 聞き込み味わい深さっていう点で言ったらね 非常にうんいいわけですよ めちゃくちゃ何十回も聞き込める だから是非ともねこうスティーブ時代のゴッドハードしか知らないっていう人もいると思うんですけどニックになってからのゴッドハードのアルバムをね是非聞いていただきたいな んで終わったんですかいやいや いやその知らねえだろうって思っちゃってすいません えステージ代のハードを言ってる人違う違う すません本当すませ 最初に最初にそのスタートで入ってるじゃん [笑い] 知らないと思うけど日本じゃれてないけど前提で入って一応ダウンドパで 1 回来てるからあそうですそうなんですよ来てます本 当に来てたらのそれなりに知ってる人はちゃんと知ってる 名前はなんか知ってる ま知らねえだろうなええ いやだから一般がね一般は知らないけどその前提で話してきてさ 10分ぐらい 確かにまた最初の0分のとこになっ そうですよねずっと知らたと思い 聞いてし やっぱ振られた振られたんでちょっとそれは許聞許してくださいじゃないよ [音楽] はいじゃ最新作を聞くのが1番いいのね今 ベストバとか出てないんですか?ベスト版はベストバント色まキャリア長いんで色々出てますよ アコースティックアルも出てるライブアルも出てるし でも入りやすいのは間違いなくスティーブジです あれ意外と いやその要はキャッチなんで分かりやすい音楽出て そうちなみに曲を書いてるのは誰?確かにギター はほぼ全員みんな書きました ああビートルズスタイル ビートルズスタイル その亡くなったボーカルさんが書いた曲とかもある 書いた曲もありますうん で新しく書いたボーカルさんが書いた曲もある もうありますあ それでもやっぱいのそのバンドっぽい感じにはなってます バンドっぽいなってます すごいな だ個人で言ったらそれはスティーブリーがもうズば抜けてますよ能力的にはえ だある多分そのスティーブリー時代は やっぱスティーブがこうズば抜けすぎて うんうんな んだろうまもスティーブがいりゃ大丈夫だろうぐらいの感じは多分あったのかもしんないうん うん でスピードがいなくなったことによってやっぱもう全員がこう頑張んなきゃっていう気持ちが多分ね上がったんすよモチベーションが へえへえだから本当に こうなったわけですねおそういうこと こうなってたのがこうなったわけですね あでもまさにそういうことです だの声もそのバンドの音と見事に時合ってるし へえ聞きたいんだよな うん確かに聞いてそれかけてちょっとめんどくせえんだよな なんでよ不教不強戦じゃないいや多分うちら 3人もう言うようちら3 人多分帰って聞かないよなんでだよ いや聞かない実際実際本当にそんなバンドいるのかって思ってますもん あおいいるわなんで架空のバンドの話を 架空のバンドをできたあなたは大したもんでしがすごいすよ あそうですうんそうです全員 大したもんでまず勇気が大したもん本当にその最新かいや今聞かないと本当多分聞かないから マジでめどくせえ いやでもねめくさい きっかけがないと聞かないから ここは切るでいいんだよいいし 編集するのめんどくさいまあまあまあね知らねえだろうっていうさ ただそのじゃあ1回切っても1 回こうピッて切ってやっと ああ繋げるあまあね確か1 回切るかの中で唯一上がってる曲メサありで行きたい まこっから使いますよはい ということでまちょっと今聞いてもらいましたけど いやいいやっぱ聞いてよかったよ いやかっこよかったです あの聞かなかった多分この2 人は一生聞かなかった本当には聞いてよかった本当だった 本当に聞いてよかったかっこよかった いや思き好きな思った以上です 誰が知ってんだよみたい言ってで誰が知ってんだよしたけどこれで聞いてよかったです 本当かっこよかった いやかっこいいんですようん かっこいいんですよ これをま私は今もうあのゴリゴリに聞きまくってますんで なるほどねそう 来でも頑張れば来て多分できんじゃない しないっす だって今あのそれこそ円安すぎて海外のめちゃくちゃ来てるからめちゃ来てる でも最後に来たのが何年か前のあのユニソニックとのツーマンなの はいはいはいそれ行ったんですか あれは行きましたねうん でもそうそれ以来生きてないからね いや呼ぼうよ 呼ぼうようちあの主催イベントに呼ぼうい 呼ぼうようんいいですね 俺ゴッドハードにだけ嫌われたくねえんだ いやいやあのコンタクトとって嫌がるわけない いやいやいやいやだいきなり日本からさ何も知らねえやつから急に DM かなんか来てあの今まそういうことであれかもしんないけどその会社立ち上げて呼びたい呼ぶ人増えてるんで絶対多分そうなんだ 声はかかってはいますあのそれこそ キャプテン田さんとかがやっぱゴッドワード進行あるんすよお 仲いいんすよはい で田さんとかが多分そういう話は絶対してんです なるほどね来てくんないから じゃもう家止めてあげない いやうちの家ですなんで俺なんだ だったらかもしれない下帰 うちの家のや 向こうじゃ成功者だからねスイスじゃ ちゃんと金持ちだからね あ金持ちなの いやそうでしょだってもうアルバム出すや必ず 1位取ってるぐらいの話ですよあ その国内のえっと音楽チャートで1 位取るぐらいってこと?メタルじゃだよね 確かにでもそのメタルっていうジャンルじゃない感じはしたな そうね そうねで割と幅広く受け入れられやすいちゃられん 絶対そう まゴッドハードをね是非とも応援していただきたいなと思うわけでございます 素晴らしいバンドなのでうん 結構もう年でしょ50うん行ってます で肉メダイケメンなんでねあそう そうそうかっこいいんでビジュアル見て あそれイケメンじゃないと確かにそう ビジュアル見てるよ ビッグメダかっこいいっすよおっとは スイブリーもかっこよかったけどまたタイプが違うイケメンというか うんなあかっこいいしょこれですかそう 真ん中がメイドだうん ハードックは絶対こうだよねもうみんな うんいやあいいっすね 絶対このスタイルだねこのスタイルですね ボーカルを絶対前に出すスタイルそう しかも普通そうじゃないみんな黒い みんな黒いねみんな挑発 本当だみんな挑発みんな黒いじゃんな [音楽] んだこのパンド右右のやつは誰 右のやつがレオレオニあのリーダーですよ あリーダーうんギタリストのレオ レオレオニって言うレオレオニ レオレオーニって レオレオニーって言うんですか レオレオーニ レオレオニ田山みたいな山田山みたいな 伸びた伸びノびた ま全く同じ名前の絵本作家がいますけど多分そっから取ってじゃないの レオレオレオレオ レオレオ彼は何々にいですか 何々?この人はあの新メンバー新しいドラ あドラムへえあこれ若く見えないなこいつ若いんでしょ いや結構ベテランじゃない?年 この人自体はあ年上っぽそう年これが これが目がベース ベースのマークリーンですねで左 これはギターサイドギッターのフレディシェラって人ですチャイナっていう番の人ですね チャイムチャイナチャイナ あチャイナチして流し あそうなんだうん そのなんか国名地域名つけるバンドをそこそこ成功するアね [音楽] ええ成功してる ヨーロッパヨーロッパボストンエジア エジアあはいはいはい ま成功してない国名バンドも多分いるとでしょ 知らねそう名バンド ジャパンともいるしね あジャパね成田とい成 成田ねへえ嬉しい まゴッドハードも一応やっぱスイスな山の名前なんですよま正確な発音はゴッタルドなんだけど ああやっぱ知名っちゃ致地名ですわうん ボーカルリレイフラのケ やかましいですねうんそれでも吉田こさん うんいやあ似てないか あ似てないすね似てないだからやかましいですね もう2と喋んないでねいや本当にレオ レオレオニだけ覚え レオレオニだけ全員覚えてくださいハードごと覚えてくださいそして最新作のステロクラッシュ番なので是非とも聞いてください 俺もう知承知ましょうゴッドハード知承知 来ていただきますよねうんあそう かの時になんか埋説とかやるみたいな そうだねもしこれあのゴッドハード関係者の方見てらっしゃるのであれば是非とも LINE 中をねあの日本にこんなに好きな人がいるよっていうのねちょっと伝えてください よろしくお願いします スイスって何語なんでしょうね 英語じゃない英語ですか英語だっけ スイス語ってあんのか わかんないスイツあんだ までも歌は英語でしたもんね歌は英語です パパのバンドみんな英語ですよあえ うん曲とかドイツ語の曲とかないんです はだあの随バはいるっちゃいるけどすげえ少ないです あじゃとかあの なるほどそういうけどそう 確かに英語の曲しかそうね 聞きなめないすいません 本当ありがとうございます 聞いてくださいということでヘビーメタルサンダーでした ああああん [音楽] ヘビーメタルサンダー あああ
橋山メイデン(Vo&Gt)、平井“ファラオ”光(Vo&Gt)、遠藤逸人(Ba)、南條(Dr)の4人の芸人からなるヘヴィメタルバンド。
オリジナル曲とコントなどをやってます。
全国どこでもお仕事の依頼お待ちしてます!!!
CD、Tシャツ、ステッカーなどグッズも販売中!
https://geininmetal.base.shop/
⚡️ライブ情報⚡️
●5/30 新宿WILDSIDETOKYO
「FRIDAY NIGHT CLUB」
OPEN 18:00 / START 18:30
CHARGE ¥3,000 (1DRINK付)
出演
ACHERONTIA
Burning Rose
Luxury
The GAP
HEAVYMETALTHUNDER!!!
チケット予約はこちら、もしくはバンドに
https://ws-tokyo.com/events/27440
●6月3日(火)新宿レッドクロス
「RIFF RAFF」
前売2800円当日3300円➕1D
チケ予約
tiget.net/events/392744
18:30 OPEN
19:00- NOKEMONOCLUB
19:35- THEこうがんず
20:10- HEAVY METAL THUNDER!!!
20:45- THE STOLEN HELMETS
21:20- メルティースマイル
https://tiget.net/events/392744
⚡仕事依頼はこちらへご連絡を⚡
橋山メイデンTWITTER https://x.com/hashiyamamaiden にDMを!!
🎸各種SNS🎸
⚡HEAVYMETALTHUNDER!!!⚡
X:https://x.com/GeininMetal
HP:https://geininmetal.wixsite.com/heavy-metal-thunder
⚡橋山メイデン⚡
X:https://x.com/hashiyamamaiden
YouTube:https://www.youtube.com/@gyokusaitv
⚡平井“ファラオ”光⚡
X:https://x.com/hirapoyopharaoh
YouTube:https://www.youtube.com/@otonanoowarai
⚡遠藤逸人⚡
X:https://x.com/endouhayato
⚡️南條⚡️
X:https://x.com/_nanjyo_?t=ieazBJ8bUe8m5XudTovPlw&s=09
#芸人 #METAL #メタル #音楽 #ヘヴィメタル #comedian #吉本 #お笑い #トーク
1件のコメント
スイスのバンドってあまりイメージが湧かなかったので勉強になりました!
某ゲームにロックバードという名前のバンドグループがあるのですが、GOTTHARDが元ネタだったら面白いです
スイスは地域によってドイツ語、フランス語、イタリア語などが話されています