丹沢でテンカラ釣りに初挑戦!! 「釣りたいっ!」第230回
[音楽] 釣りたい今回の釣りは日本古代の釣り天空 から釣りに挑戦水星昆虫を持した様々なり を使い竿と糸だけのシンプルな道具で岩や 山目を狙っていく天から釣りは先人たちが 生み出した知恵が詰まっている釣りと 言えるのだ [音楽] この番組は釣り具のポイントと藤野ラインの提供でお送りします [音楽] こんにちはブラン山口です アシスタントの小池ゆいです ゆさんはいいいですねもう自然の中 自然ですねもうこの皮の音もいいし この鳥の音もね声もいいですよね そう今日ね何をするか実はね天辛いね伝統的な釣り 天から天からわかんないでしょ わかんないです ま基本的にけバりって言ったらいいのかなそれを はい普通の 普通の竿というかのべ竿っていうやつはねリールはない ああそれをちょっと 難しそうですね と思うでしょはい僕も思います難しい なので今日は先生を うんね来て教えてもらおうということ はいそうですね教えてほしい はいえゆさんです えおはようございますおはようございます 吉田ですございます と今日はま天からのえっと初めてねやるっていう方なんですけどもえ道具も全部用意してきましたでちゃんとした指導者についてやれば難しいこともないと思うんで 良かったバっ楽しくえやりたいと思います よろしくお願いします よろしくお願いします よろしくお願いします [音楽] 今回お世話になるのは相軍清川村にある炭沢ホームフィッシングエリアフライフィッシングやから餌釣りが通年を通してできる立場 神奈川県の屋根と言われる炭沢産系にあり中津川の上流に致する [音楽] 自然経流の管理リバのため魚は法流 もしくはネイティブ化しい自然そのままの 状態で楽しめるのだ まずですね道具まざっくりなんですけど 本当釣り竿とライン糸ハリスがついてそれ だけですねそれだけでますでえっと魚は 基本的に その中にえっと住んでる水星 昆虫を食べてますね 中であったり成虫であったりまそれに似せて作ってるその針を使って この軽流魚を釣るっていうのがこの釣りの釣り方ですねでまずえ釣り竿ですねちょっと持てっていただいていいですか はい でこちらがま仕掛けになりますこれもあのセットされてますラインもハリスも針りまで付いてますねでえっと竿はまこういう振り出し式になってリールも何も付いてません [音楽] でま先からこう伸ばしていっていただいてこれが 3.1m なりますねこのぐらいの感じですね でま実際には今ついてないですけどまこんな感じで へえ流して釣るまそういうことですね [音楽] 天から釣りの道具は至ってシンプル天から専用の差 3.1m に天からラインに張りすそしてりだけとなる まちょっとちょっとだけ今これ僕はどんな感じ?あ大丈夫だ ま本当こういう感じでポンとしてってでこう で今これ白いけり こわざとつけてますあの初めての方に見やすいように打つとどこへどう流れてくるのかと [音楽] うんうんうんで現実には多分ねこの今の 時間帯だとこの羽りだとちょっと釣れるか どうかわかんないんですけどなぜかって 言うとでこの水星昆虫が水中に幼虫の時代 にいてま水面に羽化してきた でその羽のついた虫になった状態のところをこう食べてる時間帯あるんですけど例えば夕方なんかだとそれだとこういうよく見えるを水面に流して そこにをあの魚を食わせるっていう形を取るんですけど今ご覧の通り虫 1 匹も飛んでないしだけど彼らは何か食べてるんですよで何食べてるかって言うと水中の幼虫類を食べてです だそうする時にちゃんと釣るんであれば後で買えますけどその水の中しっかり潜らせるバりを使ってやれば魚釣れると思うま今ちょっとどういう風にが流れるかっていうのをお見せする意味でまこうこんな感じで流れてます ああでこの餌が流れてくるのも 結局この 今煙が流れてるのと同じような速度で同じようなタイミングで餌も流れてきてるわけですよ でそこをま魚がこう加えるとでえっとまお 2 人とも海釣りを経験してらっしゃるのでえっと分かると思うんですけど海の魚って棚ってあるじゃないですか うんうんうん それ棚が合ってないと絶対食ってこないですこれ一緒なんですよ結局こんな水深が浅いからってどこ流してもりが釣れるってわけではなく結局今こう僕が見えてる範囲では魚結構ベタ底にこうついてますよね やっぱ底こをレ通してあげないと彼らはそのたくさん泳いでこうあ長距離を泳いでバりを食うっていうのではなく餌を食うっていうのではなく水のその流れの中にこれ低って言うんですけど一定の位置にいてだから周りが流れてるわけですよ ふーん あのランニングマシンとかに乗ってるのと一緒です で餌が勝手に落ちてくるとでその自分の捕食のゾーンにバりが入ってきた時に初めてこう加える だからこれが遠くまで泳いでってああなんか美味しそうな餌があるっていうのではないです ああ だから魚のこの付き場をちゃんと見つけてでそこの 魚の口に煙バレが届くようなイメージででどこへを打ったらどう流したらどう食うのかとそれを組み立てながらやっていきますねでその魚が釣れなかったらそこで粘っても釣れないのでもう次のポイント次のポイント [音楽] そうなんです この天から釣りで重要なのがキャスティング針を投げるコツできるかな?まずはスタート釣り竿は人差し指を立ててここに人差し指が来るそんな感じですで投げるのはあのルアのキャスティングなんかだとまこういう感じでスナップ使って投げると思うんですけど点からってねほとんど力がいらないんですよ でタイミングだけですね で手首だけ動かすような感じでま実際今ちょっと持ってやってみるんでこの持ってってください でここはなるべく動かさない方がいい ここだけ動かすかはい [音楽] このぐらいです振り幅もはい で上流に立ってこう投げるでこう流すで流すのはま川の流れに合わせた速度でバレがうまく流れるようなイメージですねこんな感じでああ今魚出てきましたそこ あ嘘出てきます出てきます いいですこを投げてですっとラインがちょうど水につかつかないかぐらいのとこでで皮の流れに合わせて差を動かしてますこういう感じで あ動かすんです そうすると黄ばりも同じような速度で流れるんですよ でそこまで行ったら打ち返すね はい止めて止め [音楽] もうちょっとあの前振りまで行く間に しっかり止めていただいて前も止め [音楽] てであの白屋と一緒に餌も流れてきてるの でただ今は水面に流れてる餌がないので 水中の餌を食べてる感じになりますねそれ であ出た合わせた合わせた今魚出ました出 ましたなんか違うきましょああ水パシャン なったのはあれ波紋が出たのはあれを加え ましたね でそのを加えたにの場合だとこれ加えて例えばイが潰れたとかなんかあるとさらに食い込む形が多いんですよねま飲んじゃうようなイメージだ煙バレの場合は食った瞬間に餌じゃないのが分かるんですぐ離します でこのタイミングで竿をきちんと立てて合わせないと 何回でも出ても食わないとなります すぐ そうですねもうだから疑しい時はもうすぐポンとあ あどうぞやっ今のは完全に遅かった 今ですねあれはそう あだいぶ慣れてきあそこまで飛べばもう全然大丈夫なんで はい あいいですねでもうちょっと上げた感じでそうそうそうこんな感じで今みたいに魚が表面まで出てきて餌を食うような時間になったら普通のバりで行けるんですよただちょっとそこまでの感じではないのかなっていうことなんではい開けてくださいあ来た来た来たああたはい惜しいはい [音楽] はい大丈夫ですよそのまま見えた 今かかってましたね はいちょっとあげてください 水星昆虫が羽化しているのかまたは羽化していないのかを観察しつつ針を水面に浮くやつか沈ませるのかを判断しさらに色や大きさも選んでいく [音楽] うまいうまいうひっくり返す さあここからが本番気難しい魚たちが出迎えてくれるのだろうか [音楽] ん ゆいちゃんあっという間にキャストが板に ついてきた [音楽] これは今度天から特有の 逆けりっていうけります ま水面直化ぐらいのところをちょっと誘いをかけて流すよあそこの石が石組みたいなとこそこ魚をけほら浮いてるでしょあそこにやるんだけどま [音楽] あの上流側の白に打って流すよね今 あ今飛んでこ あそうですよそうそうそういるんですよ あ届かなかった でえっとね難しい 今あ危ないあのちょっとサイドに振ってるとあのうまく真正面に飛ばないんで今度ここ後ろ引っかかるとこないんで真上からこうやって振っていこういう感じ ああなるほどでこんな感じあ なんと実開始から15分ほどで初ヒット 大騒ぎ 左手でネット持って 左手でネット持ってで自分がしゃがんでそこ水つけて岩名です [音楽] 嬉しいやったかい岩嬉しい ải竜の王様と言われる岩な 寿命は6年程度とされ釣りの対象として 人気が高い 釣りを初めて見たいレベルアップしたい 女性を応援する釣りジェンヌ釣りの基礎 からマナーなど女性目線でレクチャー釣り 教室やイベントを定期的に開催女性が手軽 に安心して釣りを楽しめるように活動して いるんです 天から釣りの鍵となるのはケり [音楽] 先生役を務めていいている吉田さんは小学生やビギナーの教室を開きり作りを通して自然の大切さと釣りの魅力を伝えている天から釣りの第 1任者 そんな吉田先生にけバりの作り方を教えていただきました ずれちゃうと こうすくあそっち側で かけて糸落とすとはいそはいこれで完成ですね [音楽] 私のなんか動物みたいですどちらかで可愛い感じになってる いやなんかね もう絶対この女子はなぜかケバル作ると必ず可愛いって言うんですよ可いいな ちょうど綺麗にカットされて うんそういうのあるよねなんかアートに そうそうそう 初めて作った自作のケバリーゆいちゃん大丈夫?十分に釣れると思う釣りにはこのような楽しみ方もあるんです [音楽] この奥か1番奥かそうそうそうそうそう お待たせしました山口プロの出番です山口プロは軽く誘いを入れたやり方を吉田先生から指導していただきました でこの誘いを例えば何パターンかやったら 今度また自然に流してみるで次は今度深い とこ流してみるとか同じでま1つのけばり でいくらかそれで操作はできるん で沈むタイプの水面に浮くへと変更 じゃちょっとねとりあえず1回で反応見る ためにちょっとやってみましょうかこれも よく見えるかけばあります これ浮かし浮いちゃうんですね ちょっとうん浮かせてください うんあんな感じでポン浮いてますよだ いやこれあ出た あ来た来た来た来た おお あどこだどこだ岩なすやった嬉しい今ねブって食ったの見えましたよ [音楽] あまあ面白いでもあの下りのちょっとしたことで追ったり追わなかったりそれはね奥深いすよ良かったっす岩でしたあの多分流れてきてる餌がすごく小さいか なんかほらライトしてますもんねなんか違うんすよあの なるほどな 同じ レジでこのこっちへ打っ てで差を上げてさらにすって差を上げ てあそれでいいと思いますそこです これで今そこでああ煽ってきて食ったかな?ああ戻った食った来た来たよい [音楽] もう今ねあの何度も追ってきてあのようやく食うところまで針まで行ってくれそれ前まではもうあの全然相手にしてくれなかったですよね でもうえいいとこ通っても振り向きもし なかったただちょっとアングル変えたら すかった おおあれ 再びゆいちゃんに戻っ てのポイントへあいるいるいっぱいいる いっぱいいますあいる ちょっとこうやってまず魚を見るんですよ はい であの魚がどの辺で餌を食べてるのか深いところで動いてこう食べてる感じなのかそれとも 水面までやってあの一番向こうにやったら多分水面で餌食ってますねうん であの水面まで来ていやほら食った今だ ああいのがあの今使ってるバレだと多分釣りやすいと思うので でただやっぱここは流れが緩いです流れが緩いところは近づくと全部魚が逃げちゃうので丁寧にアプローチしてきましょうか 見える魚を釣るのは非常に難しい仕留めることができるのか 左のその辺まで出てでももうちょい上の方から投げてみその辺からではい そう そうそう ああ動いたけど食わないか 丁寧に針りを打っていくゆいちゃんじゃあちょっとポイント休めましょうかね あんまり出ないんで じゃあ1 回そのまま上げていただいてあ来た来た来た なんと見事にゆいちゃんがヒットしました [音楽] 助けて [音楽] こういう感じですで水つけた そうそうそうはい やった良かった嬉しいあなんかまたちょっと海と違って本当にあたまたま釣れたっていうよりも何度も何度もなんか死亡してるから生感がすごい釣れた時の喜びがでかい [音楽] [音楽] 引き続きゆいちゃんの実ポイントを元に 戻し再びチャレンジ あれ向かないかな 今が合ってないか よし来た来たやった 本日3匹目となるゲットすごいぞゆい ちゃん よいしょスポやったさいいサイズですねサイズアップ [音楽] サイズアップいやあこれ楽しいなんかもう釣った時の達成感がすごいこれはまりますね [音楽] 平例あんまりこう今までやろうって思った ことなかったんですけど今回やってみたら こんなに楽しいんだと思っ てまたやりたい これはまっちゃう ここ炭沢ホームは国民宿舎なので宿泊も 可能時間に余裕を持って少し贅沢な釣りも たまにはいかがでしょうか 釣りグのポイントからのお知らせスマス フォンアプリでは会員カードの表示だけで なく溜まっているポイントや履歴など も確認することができます是非ご利用 ください さあはい楽しかったね どうでしたか いやもう軽流釣りの印象がガラっと変わりました [音楽] はあ自分の中の こんなに楽しいんだと思っもうずっと投げたいやりたいやりたいっていう感じで [音楽] うん もうなんかいくらやっても飽きなかったし作りもやっぱこう没頭できてなんか可愛くなっちゃって [音楽] なんかよさん言ってたもんね あの女性ほどそうそういうのが強いっつって そうちょっと愛愛愛が生まれるみたいな あ実際はねあの今日あの天から [音楽] はい でもすごくいいなと思うのは例えばこういう自然の中で春会気になってね夏 [音楽] はい そして秋で冬は金料なんだけれどその式よりにその皮入ってさその [音楽] 天からできるっていうのは ねやっぱり釣り人としてもうすごく幸せなことだよねねやっぱりそん中でも決して数をするっていうんじゃないじゃない そうですね1匹と退治して 大事に ね釣ってくそういう釣りっていうのがねこれからやっぱ必要だと思う [音楽] たくさん釣るのも面白いいや面白い でもこういうところに来て1匹1 匹また針りも作ってね うん 自分の思い思いのも自然って大事だなって本当言ってそう思います うん僕もね 釣れてよかったでも 全員釣れましたねよかった ままたねあの機会あったらね一緒に はい やってみましょうね本当にね楽しかったよ 楽しかったですなんかあとやっぱ海と違ってこの自然に囲まれた感じもいつもと違う感じで [音楽] そうだねあの釣ってるシーンね今日あのカメラマンね友人来てくれて俺も 2カ目で通ったから期待して そうねやはり見るの楽しみです写真 すごいかっこいいやった るうんもうばっちりだと思いますよ いじゃあそんな感じで本当楽しい1 さんありがとうございました [音楽] この番組は釣りグのポイント と藤野の提供でお送りしました
#釣り #釣りガール #小池唯 #丹沢
「釣った魚を美味しく食べる」がテーマの釣り番組。釣り場周辺のお店や観光もあわせてご紹介します。ビギナーも安心の基礎情報満載!旬な魚を釣りまくり!
今回の放送内容は…
秦野市にある「丹沢ホームフィッシングエリア」にて、テンカラという毛鉤を使って、渓流魚を狙う日本伝統の釣りに挑戦します。道具がシンプルで効率が良いと、いま欧米で人気のテンカラ釣りをご紹介します!ぜひご覧下さい!
【出演】
山口 充(プロアングラー/釣魚写真家)
小池 唯(俳優)
◆ほかエピソードも配信中!🎣
◆番組ホームページ
https://c.myjcom.jp/jch/p/tsuritai/
8件のコメント
夏は海より涼しくて良さそう
Hiroフライフィッシングchの齋藤です。番組拝見させていただきましたー。イワナも釣れていていましたね。ランチ時の我々の後ろ姿も映っておりました(笑)。吉田さんには親切に丹澤ホームスタッフの方を呼んでいただき有難うございました!番組スタッフの方々もお疲れさまでした!
たのし
Not a shred of pink to be seen 😂
テンカラやれるような場所ないです。
早めに戻ってきてくださいね
Gokai Pink. 🤩🤩
I from vietnam , we love you princess gokai pink❤