やっぱりマドンナは凄い!けど…心配になる。マイケル・ジャクソン、プリンスと同い年の戦い続けるポップスターを語る

はいえ今回の長野のチャンネルはマドンナ についてなんか こうなんしなかったけどマドンナずっと 聞いてたなっていうことでえなんかえ今 話すしかないということなんですけどえ マドンナーですねなんか今回やるに あたびっくりしたのが調べたらあの マイケルジャクソンと同じ年で同じ誕生日 にあ同じ誕月に生まれたよええ8月にあ そんな近いんですね はいで同じ年の6 月にはプリンスが生まれてて2 ヶ月のその間にプリンスマイケルジャクソンマドンナが生まれている すげえすごい年なんですよ その年がでマイケルもプリンスも残念ながら亡くなった中でマドンナがもうバリバリ頑張ってるっていうのでやっぱリスペクトで 確かに確かにはい今回はやりたいっていう のがありまして [音楽] ここにねあるのがフーズットガール以外は 結構最近でもないけどまどんなのキャリア としたトルーブルーとかライカプレイヤー とかライカバージンの時じゃないやつは ちょっとそのリアルな感じをこう私にとっ てのリアルな魔ドンナのあの時期をこう 置いてみたんですけど自分はです ねやっぱりライカーバージンでこう うん多分こうMTB とかで知ったのかな?それで中学校ぐらいにラカプレイヤーが出て うん いちいちセンセーショナルというかライカプレイヤーのミュージックビデオももう十字架が燃えてるっていうのでかなりこうクレームが出たりとかあとえセックスっていう写真集出したりとか はいはいその後のエロティカですから うんあとねこのアメリカンライフ うんこのチェゲバラを持したやつも当時は 攻めうん テルが家にこう色々言われたりとかあってすごい好 好きなんすよマドンナででも僕はすごい好きなジョンライドンはあんま好きじゃないって言ってんですよねでもその気持ちも分かるんですよマドンナのことはあのレディガとかシンディローパー好きだけどマドンナはなんかこうガムシャラで真面目臭くて嫌いって言ってんですジョンライド [笑い] ああなんかなんか分かりますね でその並び同じインタビューかでU も嫌いって言ってんですよジョンライドなんか ああ そこで似てんなってな2 とまドンナちょっと似てません はい似てますね似てますよねはい なんかこうすごいテーマを掲げて はい こうなんて言うのかな枠組か今回これやりますとすごい示して はいそれはすごくあの強烈なこと うんですってやるみたいなはい だからセックスって写真集も全然エロくないとか はい あとエロティカって言われてこんな仮面武当会みたいなこう踊らあの鞭チ持って踊られてもその違うじゃないですかもうメッセージが強すぎるっていうまドンナって作曲はしてるってことですか?あんま意識して聞いたことないです そうなんですよ全部じゃないでしょうけど作曲してますよ基本は そういう感じがしないですね しないんですよちょっと先ほどもねちょっと話しましたけど はいさこの収録前 うんプロデューサーの 色に染まる染まる人っていうね でも痛のようにこう自分職を落とし込もっともあんましない感じするていうか うん マドンナの声があったらマドンナってなるからなんですかね なんかこう新しい好きですよね すごく2 とやっぱ似てるなっていう1 個の部分ありますよねちゃんとトレンドに 乗っかる 乗っかるしこのな何て言えばいいのかな?マイケルもそのデンジャルスの時プロデューサー変えたじゃないですか はいはいはいはい でこう行ったけどやっぱマイケルはそっからこう そうですね そんなこんなアルバムを出さなかったし こんなに七変ゲ下感ないですもん ないですよね まマイケルとマドンナってよく日本じゃ 言われるじゃないですかはい 致名度的に比べられたり うん マイケルとの違いっていうのはこうな何て言うのかな?なんだろうマドンナも相当キャラありません いやすごいすごいキャラです すっごいキャラでしょ?このブロンドの うんこのイメージってまんないですもんね はい いやでも衝撃的なまでに我々はライカーバージンとスリラが そう 飛び込んでたじゃないですかテレビから テレビからそう だからそれもあってキャラがいいこんなに七変ゲしてんのにずっとブロンドのエロいお姉ちゃんのイメージがとまってまってんすよとまっだからあれですよね マイケルってスリラーバットデンジャラスって感じじゃないですか?まその後もあるけど イメージはどうしてもイメうん マドンナってそのぐらいの数でもよかったですね変えない言い方するとマイケルは 1個1 個がもうとんでもない強烈じゃないですかスリラバットとか プリンスで多くじゃないですかうん で見ていくと別にプリンスのようにいっぱい出てるねって感じで 1個1 個の強烈さはあるんですよね振り返るとハードキャンディとか いやありますあります あとこの後もうレベルハート うんマダムXとか なんかもうスリラーバットみたいなタイトルなんすけど ま活躍してるとこの量なんすかねアルバムはすごいけどねもちろん いやすごいんですよ こんだけ ピークを何回も迎えるのも相当難しいですよねだって ですよねハングアップのあの やつあのアルバム レオタードのアルバムとか はいアメリカンライフの後ですよね 後です なんかアメリカンライフとかもちろん売れてますよ世界的見たらでもちょっともう はいはい我々からするとはい ちょっともだいぶはい 遠くなってるじゃないですか そうですね大御しすぎてすぎて でも急にその人が レオタード来てエアロビクスみたいなね エロビクスで大ヒットっていう これはこ出た時衝撃でしたよこのジャケットは はいもうね もう40代とかもう下手したら50 代ぐらいですかはい40代かな?まだ40 代なんですねはいこの辺から あハングアップぐらいからかハードキャンディぐらいからアイコン化しません そのマイケルって人間じゃない感じスリーラーからあるじゃないですか ありますね なんて言うの?マドンナって好きにな異性として好きになったりとかじゃない?ちょっとドラえもんみたいなミッキーマウスみたいな感じは そうあれこんぐらいはもうそうですよね あもうそんぐらいそうですね ライクアバージョンはまた彼女にしたいで はいはいはいはいはいもう ありますありますね マイケルスリラーのミュージックビデオとかでも可愛いすよねマイケルジャクソンは スリラーのミュージックビデオは 確スリラーは可いいしならバットもギリ バットもかっこいいかもなかっこいい デンジャ デンジャラスあたりになってくると デンジャラスあたりかな あれってなりますよね うんプリンスでどう思いますプリンスは 最初から最初から 最初からですよね最初からですよねじゃあこれどう思います?もうレディガー レディガガガははい レディガガガも僕ちょっとマドンナと同じのがあって その ちょっとやっぱ若干新臭さあるんですよね はいはいはいはいはいはい分かりますよなんかこの行動にちゃんと理由があるみたいなはい そうでこそまどんどんもでももうよくわかんないで聞いてるから はい 普通になんか言い方悪チライブ音楽の知ってましたけど 徐々に分かってくるとはい なんか自分で曲も書いてるしも書いてるしみたいなも分かってくアーティストなんだなって分かってくるタイミングがレディガは結構早かったな 早かったですね ボーンディスウェイぐらいまでなんかライカバージンみたい見てましたよねボーンディスウェイぐらいからあれってなって はいもうもうもう結構早めにあれこの人ちゃんとした人だっていう 気づきますよね ペツコの部屋に出たあたりまでが面白タレントみたいな はい なんかもしかしたらレディガノが連されてるのかな?あななんて言うのかな うん曲としてはだけど なんかマドンナの方がこういなくないすか?あプロデュースしてもらったんだなみたいな いたいですね レディガガガガガの方がちゃんとあとこれ怒られるけど顔とかもあんのかな?エディガのなんか日本人からしたらなんかワドンのが可愛く見える あ確かに可愛げがありますよね ありますよねこれ怒られるけど 難しいな 難しいななんで俺マドンナ好きなんだろう やっぱ強でもキャラ立ってるからじゃないですか ですよね うんキャラは立ってると思いますけどね あちょっと分かってきたのがレディガはプリンスに近くないですか?どっちかつったら はいはいはい顔とかインパクトあるけど うんあのステージの格好とかは 意外とやってること真面目だみたいななんかまドンナでどうしてもマイケルジャクソンとかの はいなんかこう生き残った人みたいな 面白いですねマイケルジャクソンはやっぱりなん天然って感じしますもんね うん このマイケルプリンスマドンナの中じゃ あそうですねそうですね土天然 土天然ですよねでプリンスはなんか天才 天才 まんななんだろう そう考えるとやっぱそのジョンライドン理論じゃないですけどやぱ真面目な人って感じ感じですよね 努力化というかはい きっちり売れるものを作る人っていう あと年を取っても強いじゃないですか それは確かに レディガガガってやっぱりちょっとちゃんと 年を重ねたんだなっていう 洗練されていくというはいああ確かに 逆行してません そこはちょっとマイケルっぽいというか はい レディガってやっぱ最初子の部屋出た時の感じの印象ないからそういう人気もこう落ちたていうか本当のファンがこう 応援してるアーティストとしてはい いやでもそうかもしんないす はい トップスターでずっといるじゃないですか そうなんですよねこれとかも特にこの格好しませんもんねデガきっと 40 代入ってなんないですいや絶対やんないすね 自分でなんかピアノ作ってそうじゃないですか うんうんうんうんあ なんか成熟して言ってませんボンディスウェイの頃じゃないじゃないですか レディガーガて今はいま人間普通そうなってるじゃないですかどんなバンドであろうがなんだろうがやっぱそれに逆らってずっといる すさですよね多分マドンの そういうことすよねマイケルも マイケルもあからマドンナマイケルなのかなプリンスって子供の頃マドンナマイケルプリンスって思ったんですよ見た目でで聞いたらあれ違うって思ったんですね それは多分キャッチ日本人の自分の分からないキャッチさのなさと うん結構芸術的すぎるっていうか ガガもちゃんとそうじゃないですか あと声がちゃんと ガガはうんうん うまいこうあれけどまドンナってなんかガの感じではなくないですか はい ガが福式で歌ったなんかマドンナってなんか喉で歌ってそうていうか そうそれがいいですよね それがいいですよね なんか別にあのめちゃくちゃうまいわけじゃねえよなみたいな だからそう出がアイドルっぽくなかったですか そうですそうです変ならし そうそうですそうですライカバージン レディガガガってアイドルじゃないじゃないですか絶対に ないですねアーティストむもっと言うとちょっと極アっていうか うん変な話でちょっと舐めて見てましたもん マドンナまドンナは 最初の頃舐めてるってことないななんか 舐めてるっていうかアーハーとかと一緒ですよね そうそうそうそうそうそうそうそう そんなとかジョージマイケルとか ジマイケルと並列だったけど ジョージマイケルもちょっと似てんだよバドンにあでもジョージマイケルは次はこれじゃないか [笑い] うんあの自分をの道を言ってましたもんね なんかやっぱり最初に言ってたなどんなってそういえば作曲してるんだっていう感じ あはい 常島もう私天才ですから自分で曲作ってますみたいながあったじゃないですか あありました 天才がついにこうベールを脱いだ感じしたじゃないですかフェイスって あれあの傑作自分でやってます やってます その点まドンナのすごさそこなんですよね自分で作曲してる匂いが 一切出ないっていう でもマイケルも実は僕同じ匂いしてて はい マイケルってそっか自分で曲回転んだってある日思った時があったんです 分かります 全部クイシーズが作ってると思ってます だと思っマイケルって一貫してますね 一貫してますね音楽もはいま基本R アの人ですからね ああプリンスもまあ一貫してますプリンスって分かりますもんね うんまドンナマジでわかる マドンナわかんなくないですか?これとこれ いや全然 あこれの間ハングアップあるけどYou 元に戻りましたもないですもんね ないっすねなんかこ 元がだ元がダンスだからいいんですかねその U2は元がバンドだから やっぱバンドだよねみたいななったじゃないですか はいはい 元がダンスだからだってこう進化していくみたいなことなんですかね そうですね元がポップスっていうか元がイルロジャースじゃないですかもうもうなんか時代のプロデュー時代の音でずっと流れてるから 全然違和感ないんですよねエマドンナって変わってもね だからその時代の音に戻るもないすもんね 80年代の音に 戻るもないですねちゃんと新しくななんか今流行ってるやつをしかもまんだのすごいとこってそん時はそんな思って今冷静考えたら例えばじゃあプライマスクリームも毎回この変わったって僕らよく言うじゃないですか でプライマルって一応トレンドセッターというか プライマルがやったことによってちょっと次がついてくるみたいのあるじゃないですか ありますねダブとかはい まんなってちゃんと一歩遅れていきます 1 歩までかないけど半歩もう本当にちょっとだけ遅れるみたいな だからマドンナってなんか時発電っていうか永遠に生きてるみたいなのありますよね そうですねトレンドがある限り そうです だってトレンドセッターだと煮詰まるだろうし 能力もつかやっぱ枯れる時があるからうんそうなんそうなんす 半分後ろだからずっといけるんですよ ずっと行けるんですよ だからまドンナそういう意味じゃ最初からミッキーマウスなんですよね ああそう 時代に合わせてディズニーランドがこう変わっていくみたいなうん マイケルジャクソンはやっぱりずっとグインシジョーンズとやっててデンジャルスで変えて うんもうそっか色々ね トレンドを作ってないですもんねマイケルってなんか自己自己関結というかマイケルジャクソンマイケルジャンですもんね あとマイケルってあの鬼の教育で そうですね一家で映画が1番好きで ああそうね まどンナって下手したら別に歌じゃなくても良かった人ですもんね 最初ダンサーですもんね ですよねなんか有名なること夢見て 来てなんかそれこそヌドモデルとかよりやって たどり着いたのが歌手じゃないですか マイケルっても生まれ持ってずっと歌えって言われて 芸能一家で歌わされて で傷ついて色々あってでだから [音楽] あと確かに自己完結って言ったのがその通りでなんけ何ランドでしたっけあれ えっとネバーランドそうだ ネバーランドって自己完結ですもんね はい自分の要はDIYみたいな キャンプと一緒ですもんね もうピーターパンですよね永遠の子供っていう はいで子供たちと動物たちといるっていう はい マドンナってなんかずっと開いてますもんねずっと時代をこう見てるていうかずなんかそれと考えるとじゃちょっとだけ寂しいっすね まどンだねはいマイケルは孤独だけど はいはい なんかその自分の居場所があるじゃないですか はい自分の居場所あったんですよ 地実際地下室がどうとかありましたし はいはい孤独ではあるけどはい孤独ですね 超絶 まドンナはなんかすごい開かれてるけど自分とこの人言うのもおかましいけど しいけど 自分がない感じというかルーツがない感じという マドンナが最近もうその置いてるのにあのそんな肌露出すんなみたいに言われてで戦怒ってたんですよ うん 私はそういうのに戦うとか言っててでなんか今思ったんですけどその話 聞いてそれはうん すごいけど大変な話思わないのはプリンスもなんかも亡くなる前は自分のそのテリトリーにファンを招待して演奏してたんですってもう毎週のように うんうんもう撮影禁止みたいに ミネアプリスはへえ はいそういうのをやってたんですってファンイベントみたいな毎週のようにプリンス出てきてみたいなそういうコミみたいな でマイクネバーランドあったじゃないですか はいはいはいはい なんかマドンナってずっと戦ってません 戦うしかないんですよねだから居場所が でU2だって90年であんなうん 戦ったのに僕はそん時好きなんですけど うん 戻ったじゃないですかもう自分たち振り返ろうって まどんなそうねだけ戦ってませんずっと そう2とかバンドだからあの4 人に戻れるじゃないですか はいでそれが感動を産生むじゃないですか 1人ですもんね でマイケルみたいなま言ったらあれですけど こう少年たちの疑惑とかもあったけど動物とか子供でうん ここでいい悪い置いといて うん あったけどマドンナってシンペンと別れた後リッチーと結婚して別れてとかで今もなんか最先端な男といるじゃないですか いやだからずっと外にいる人みたいな そうですねはい家に帰んない人ですよね 家に帰んない人ですよねでレディガそうなると帰る家ありますもんね ありますよねうん だって元々レディガってあのガガガってあれでしょ?クイーンの歌から取ってるというからフレディマーキュリーが好きでやっぱプリンスと一緒なんですよね はいでプリンスのことも 好きだし そのアイデンティティがあるんですよね アイデンティがあるんですよね まのけ物というか自分は他の人と違うんだっていうアイデンティじゃないですかプリンスもあれリガもでもこの人って はいはい ま育ちはあれだけどって普通の女の子じゃないですか実は はい 状況してきたストーリーをなんかみんな見ましたもんねライアバジンの時 ニューヨークに来たニューヨークに来て なんかマドンナのあの若い時の写真とか見ました あマドンナなる前のあのルートレスみ いや見てそうなんですよだからこの人だけ普通の夢を見て泣くれる人はお姉ちゃんなんでしょうね なんかイメージウェイトレスやっててみたいな あそれですよねプリンそうだこの人だけないんだ子が とんでもないこと言ってるけど いや好きですよはい大好きですよまドン だからポップポップシンガーなんでしょうね何者にでもなれるというか [音楽] だってこのアルバムなんて結構振り返ったりしてんですよ歌詞が 1 局目とかもう私が得きたもの何だったんだろうみたいなちょっと内省的な 部分もあるんですけど でも例えばこのアルバムってあんま売れなかったらしいですけどま売れてんですけどね 他の魔女にしたらだけど スアーが爆発的に跳ねたらとかで うん結果絶対残すんですよまドなんか ポップスターだから これもしかしたらマドンナ否定するかもしれないですけどそういう戦争とかのそれでその時代に影響されたっていうかもしれないですよね そのマドンナのパーソナルを出そうていうよりは時代がそうだったから 時代がそうさせたていう 時代がそうさせたっていう2003 年だからあそうですね そうなんですよって言うと来られますけどそういう 時代だったから広く時代ですよね そういう時代を出したっていう いやだから時代なんすよやっぱこの人は そのもうトレンド半分後ろ顔かけてでも組もうと思ったらトレンド再先端の人組めるからとんでもない曲作ってでも元たマドンナが作った歌でだから永遠に戦えるんですだからそのなんかちょっと孤独感ありますよね永遠に戦えちゃうっていうすげえんすよ俺まドンナ本当にすごいと思ってて [笑い] 誰よりも66歳ですよ で1 人生き残ったんすよプリンスよりマイケルより いないすよねまドンレディガーとだから全然違うじゃないですか うん違いますね でなんか反抗的じゃないですか常に ああれはやっぱりあれですかね都会から出てきた稲田舎もっていうのはあるんすかね 田舎もの なんかちょっと分かるんですけど気持ちはなんかレディガも結局自分のピアノの前だと素直な感じしません [音楽] あと自分たちの仲間コミュニティとかでなんか反抗的な 反抗的だしなんか多分どっかでもう別にどうでもいいと思ってます [笑い] なんかかっこいいんだよな 考えれば考えるほどまドンナってすげえす 俺これ今回やるつっていいななんかまドンナってこのチャンネル的にも斬新だしって思ったんですけど聞けば聞くほと知れば知るほどちょっと沼にまドンナばっか聞いてんですよ今 うんそうそうまドンナのこの要素1番あ1 番じゃないけど重要なのはその今までのプラス反抗的なんですよ うん 常にだってこれなんてなかなかじゃないですか?ちげバラを なかなかす もしたとかあとこれだっていい年してって言われてるの言われるだろううん 前提でこの格好で はい 不安なんですかねやっぱずっとずっとその下ずみもあったしずっと不安なんすかね ちょっと分かるんすよなんか気持ちは まの気持ちはでもなんて言うのかなジャミアイが ジャミロクアイもまドンナじゃないけどミッキマスみたいに見てた時期あったじゃないですか あの帽子でっては でやっぱり ふとやめたじゃないですか もうやめましたね でも太っちゃってみたいな でも最近思うんすよ 自分も含めなんか自分はそうなってないけどもちろん うんJKみたいになるだろうと結局人は 普通ねうんうんうん 無理がありますまドンて 無理がありなんかやっぱ どこまで行っても無理があるんですよ レッちりもなんかこ間の2 枚で怒られるかもしんないけど僕の中でなんか丸がい描がかれたんですよ もう循環してる感じしますよね このキャリアで回ってくださいはい 俺見たいでやつみたいな なんかまどんななんでずっとなんか いやありが嬉しいですけど 確かに普通はどっかで丸っぽくなってると思うんですよ そうそうそうそうそうプライマルだってそうじゃないですか 最初は直線なんだけどどっかでこうせ戻元に戻りつるというかこの人まだ直線で行ってます そうそうそうそうそうそれがいいかっこいいって昔だったら思うと思うんですよ うん でも今この年だとあとこういう業界し突っ込むとなんか見ててきついていうかいや好きですよきついって言い方違うななんか見てて嬉しいんですよだけどまドンナのことをの家族だったらもういいよっていうかうんうん分かりますよだからさっきのその誰よりも孤独っていう そうそうそうそうなんかめちゃくちゃも孤独っすよね それがかっこいいですねって10 年前だったら僕閉めると思うんですけどこの年齢だと家族の気持ちになってまんなのなんかもうやめてよって思いますもうなんか幸せにな幸せなんですけど全然我々なんかより いや なんかなんか分かりますタンティーノだって終わるんすよ めっちゃ分かりますよこれはい タランティヌだってまドナよりちょい下でワンサーポンがネット育成とか言ってますけどでももう次ので終わるって言ってるじゃないですか映画 で寂しいけどそういうもんじゃないですか はいなんかもう心配になってきた いやそうなんですよ かわいそうになってきた とんでもないもうなんか好きだから心配 まどんなことそれが 本ん当になんか1 回来てほしいこのチャンネルにで本当を嫌らいたいすはいまどんだ好きですありがとうございました [音楽] 遊びましょう 1にいよ彼にしよ彼にいよあら好きだ なんでこの世の中に愛が足んねえんだよ マスクがない欲望誰もがえると暴力マスクの世界に体のまでってください [音楽] あなたも救われたいんでしょ うるせえよ田舎も田舎もんだろどうせお前 ら勧誘され

映画『MAD MASK』配信中!
▼Amazon Prime Video→https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DZD896MZ
▼U-NEXT→https://video-share.unext.jp/video/title/SID0196784
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼オリジナルTシャツ購入はこちら→https://naganochanne.base.shop
▼ショートムービCHANNEL(コント)はこちら→https://www.youtube.com/@nagano_conte
▼メンバーシップの登録はこちら  →https://www.youtube.com/channel/UCelpgGoLhrM0o2n44z_3Jqw/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼案件やコラボはこちらまでご連絡ください→info@ivs41.co.jp
▼スタッフのアカウント→Twitter:https://twitter.com/arai_katsuya
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼永野の新書籍「オルタナティブ」発売!
 Amazon➡️https://www.amazon.co.jp/dp/4845638665/
 出版社の販売ページ➡️https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3122343004/
▼永野初の音楽本「僕はロックなんか聴いてきた 〜ゴッホより普通に ニルヴァーナが好き!」発売中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5のつく日(5日・15日・25日)に配信
※不定期配信もあります
※チャンネル登録よろしくお願いします!

★永野の公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/naganoakunohana
Instagram:https://www.instagram.com/naganoakunohana/

★ダーヨシの公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/zazazazanzan

VIDEO by IVS41: http://ivs41.jp/

グレープカンパニー:https://grapecom.jp/

#永野#洋楽#コント

30件のコメント

  1. Madonna、昔の曲、やばかったよなあ…
    エロティカとかライク・ア・プレイヤーとかディーパー…とかjustifyとか…アップ ダウン スイートとかRemixものが、どやばくて、こんな、神レベルな、くそかっこいいRemixする人がMadonnaにはついてるんだ…やっぱ凄い…
    あ、デビュー前のTIME…とか、もうやばすぎて…

    だけど、そんな昔と比べて、パンチがない…なんか地味っていうか…

  2. 私は断然マドンナです!
    ガガもすごいとは思うけど見ていてステファニー(本名)がアーティスト「LadyGaGa」を演じてるように見えてしまう。
    マドンナは私生活もステージも何もかもがマドンナそのものに映る。
    だから余計にマドンナを応援したくなる。

  3. 自分の場合は「エロティカ」が初マドンナ。写真集までは買わなかったけど。「イオナ」って漫画があって、自分の中ではその辺とリンクしてたなぁという印象。

  4. 親の影響で子供の頃から洋楽聴いてたので初マドンナはホリデイです。

    マドンナ一筋ではないですが全盛期はずっとフォローしていて東京ドームライブも行きました。閉演して客が2/3は席を立って帰ってしまった所にクラウンの仮面を被って再び現れた時は観客を楽しませようというプロ根性を感じました。

    海外のクラブでマドンナのアメリカンパイが追い出しソングで全員で合唱してクラブを後にしたのは最高の思い出です。

    今はちょっと痛々しいおばあちゃん扱いですが、間違いなく私の中ではリスペクトするパワフルな女性です!

  5. デビュー当時からリアルタイムで聴いていました。1st2ndは好きでした。それからはそれほど好きではなくなったけど、それを変えたのがエビータで徹底的にボイトレして上手く歌える様になった後に制作された98年のRay of Lightから。
    その後のMusic、American Life、Confessions on a Dancefloor、この4作は名盤だと思います。

  6. デッドプール&ウルヴァリンの映画で「ライクアプレーヤー」が再燃したのが嬉しかったですね
    この曲ってたしかプリンスのギター音源も使われてる曲でした。プリンスファンの自分としては嬉しいです
    特にこの映画の内容が「死んだウルヴァリンの復活」なので、なにか感慨深いものを感じました
     ありがとうマドンナ。マヂ神曲ですマドンナ

    (プリンスが亡くなった当時、マドンナが追悼の曲を歌った時に、世間からめっちゃ叩かれたんですよねマドンナ
    あの時に叩いてたあほども、マドンナさんに謝れやー!雰囲気で叩きやがって

  7. マドンナは今現在も戦ってますねw 攻めてますね素晴らしい
    去年のライブでおっぱい丸出しのダンサーとキスしたりしてます↓
    Madonna- "Hung Up" LIVE in Detroit on January 15, 2024 at Little Caesars Arena

  8. マドンナは、80年代の元気で明るかった時代がずっと軸にあるんだと思ってます。デビッド・ボウイとデビー・ハリーから影響を受けたって言っていたし

  9. これを見て逆にmadonnaはあなたを心配するでしょう。madonna=聖母です。本当に彼女が好きで彼女の本当の姿を知りたいなら【Beast Within】を毎朝聴き祈りなさい。世界を見なさい。そして【The Re-Invention Tour】を観て自分になにができるか、今なにをすべきか熟考しなさい。madonnaが私達のような人間に、露骨でわかりやすい表現をするのには理由があります。

  10. 90sハウスミュージックのリバイバルの流れで今、マドンナのRay of Lightは再評価されていて、FKA Twigsの新譜などが影響を受けている

  11. マドンナすごいよね。
    大スターにとって憧れであり 越えられない存在。
    タブで野心家 くそ女と言われても別に って名言

  12. ほんとにファン?マドンナはほぼ自作曲セルフプロデュースですよ。共同プロデューサーで時代に合わせてる感じ。

  13. 芸能人になる前から、ノーパンでチアーダンス?をやったりと色々な伝説を聞いて本格的に好きになった。本物だ。😮と小学生ながらに思いました😂

  14. 87年6月にマドンナ初日本ライブ、同年9月にマイケル・ジャクソンライブ。
    マドンナの圧倒的なパフォーマンスにマイケルのライブも期待感は否が応でも高まったがライブ後、日本中がガッカリ感に苛まれたのは子供ながらに覚えてる。
    いくつになってもマドンナであり続ける彼女は今でも自分の唯一無二てす。

  15. マドンナで自分が本当に才能を感じたのが、MTV AWARDでのヴォーグのダンス。下品さを上手に組み入れて、まぁプリンスもそういうところあるけど、本当に天才的。

  16. U2とマドンナ似てる
    分かるわ〜😂
    環境だとか平等だとか、意識高い系のモットー掲げて、ステージでも私生活でも頑張っちゃってて
    でも何か気になっていつも見ちゃう

  17. マドンナはセクシー路線で売っているものの、実は学校在籍中にオールAを獲得するほどの成績でIQが高いことでも有名ですよね。セルフプロデュース力も高いし、表現したいことの幅が広いことも人気が高い理由に感じます。永野さんがいうようにずっと戦っている気がします。

  18. 昨日は、永野さんの動画みてました。
    永野さん面白すぎる😂
    永野さんの年齢調べたらうちと同じ歳でした。🤣

  19. 永野さんたちがマドンナとガガの話題を上手くテーマとして扱ってるのに、ガガを下げてマドンナを立てるコメントが散見されて残念に思う。マドンナとガガはbeefしてたから仕方がないけど、浅い知識とイメージでしか語れない人が一定数居る

Leave A Reply