いとうまい子、60歳で大学教授に “ヤラセ”や“性接待”など芸能界での苦い記憶を明かす
俳優や実業家などマルチに活躍する伊藤お 舞子この春から大学教授としての肩書きが 追加された初めての講義で学生に伝えた ことそれはやらせや正態など芸能界での 苦い記憶一体なぜそのような話をしたのか ノーメイクが密着し大学教授になった理由 についても迫ったいつも電車で来られるん ですか伊東ここじゃない研究している特協 大学へ行く時も電車か自転車で行ってい ます頑張って体力をつけた方が良いかなと 思って歩いて通っています今日は緊張して いますか一応今のところ全く緊張はして ないですけどでもどうしようかなというの はありますよねどうやって進めようかなっ てでも初日なんで難しいことは考えず 行こうかなと思ってます何を教えるのです か伊東ヒューニング学というもので ヒューニングというのはヒューマン チューニングと言ってすごく根学な楽器で もチューニングしないと用意とは出ない ですよねそれと同じで悩んだり困ったりし た時にいつもそこに立ち帰って正しい発行 に間違ってない方向に持っていけることを スキルとして身につけてもらう学問です ヒューニング学はこれまでになかった学問 でついついネガティブに捉えちのことでも 発想の転換で本来の力を発揮しやすくする ことを目的としている伊東は東京住田区に ある情報経営のベション専門職大学で自ら のゼミを持ちこの学問を1年かけて教えて いくそうだ初コ議でやらせや生態を犯かす いよいよ大学教授としての初議伊藤伊東 マ子ですみんな私のこと知らないと思うの で自己紹介しますが語ったのが10代の頃 雑誌のグラビアでグランプリに輝いた話 だった伊東グランプリって言ってますけど 本当はこういう芸能界のよくあるやり方で 最初はちょっとやらせがあるんですね来年 アイドルデビューすること出版社と事務所 が組んでまだ素人だからデビューすると 同時にこういうグランプリにさせましょう ということはよくあります名古屋に住んで いた時に東京まで写真を撮りに行きました 帰りの新幹線を送ってくれる時に伊藤さん せっかく東京まで写真撮りに来てくれた けどもうグランプリもジググランプリも 決まっているからごめんねと言われたん ですねまだ高校生だったのでちょっと大人 の世界信じられないって思って本当ありえ ないわだってさ応募するんでしょみんなの 投票で決まるんじゃないのって思いながら 名古屋に返した覚えがありますそれから3 ヶ月ぐらいして編集部の方から電話があり ました投票の結果伊藤さんが多かったので 編集部で話し合って仕方なく伊藤さんに 変わりましたと言われたんですねそれが私 のデビューのきっかけとなりました いきなり過去の苦い経験を話し始めた伊東 さらに伊東例えば仕事決まりました 打ち合わせをしたいからご飯を食べましょ うって言われて関係者の方とマネージャー とご飯を食べてそのも食べ終わったら今晩 相手してよねみたいに言われて私はそれは 無理ですよってそういうつもりじゃないで すって言ったら次の日に仕事を下ろされ ましたそういう時はなんかもう何なん だろうていうもうなんか辛いというよりは 悲しいこの世界の悲しさを感じながら生き ていました私って不幸だなって思ったこと ないけどなんでこんなにうまくいかない ことがいっぱい起こるのかなって思いまし た思い出したくはないであろう話を赤らに する理由はこうした区から脱却できたこと を伝えるためだった伊藤30歳ぐらいの時 なんですけど疲れたのために噛み伸ばして 似たり化粧をして似たりやりたくないこと をやってたんだけどそれまでのスタイルを 全部やめたそれで名前も変えました伊藤 マ子そのきっかけになったのは一緒に映っ ている愛ム君ですこのアトム君を見てたら やっぱり自然ですよね自分らしくそのまま 生きていいんだよって言われてる気がした んですねその時にはっと気づいたんです 生き [音楽] るってこういうことなんだなって誰かに好かれたいのために振り回されて自分の人生を自分の人生じゃ なくするのは本当に切るってことじゃないんだってアトムに気づかせてもらったんです [音楽] 考え方を変えることで肩の2が降りた自ら の経験を多くの人に伝えたいと大事になっ たそうだということで私の自己紹介はここ までですけどさあいよいよフューニングに 入っていこうかなと思いますが今日は ヒューニングに関して言うと本当に触りの 部分だけ一等ちょっとゲームですみんなに 考えてもらいたいゲームがあります4本の 直線で一筆巻きしてもらいたいなと思うん です何か思いつきましたかちょっと考えて みてこれは思考力を柔軟にするための トレーニングなんだそう伊いですかこう 行きますはみ出したね言った通りはみ出し ましたねそしてもっとはみ出してからの ここってそしてこう行けましたね生徒が そんなんだって顔してるそんないいんです よそんな風に考え方を柔軟にしてもらい たいなと思いますにもスライドを用いて 分かりやすくヒューニングの方法を伝える 意私がものすごく大好きなスキルがあるん ですけどリフレーミングっていうスキルが あってフレームを変えることで意味が 変わるんですね見え方も考え方も色々と 意味が変わってしまうということですね私 がめちゃくちゃ嫌な人に会っちゃったら私 は普段から周りにいばっかりいるんだとだ からこの嫌な人が私にそのことを教えて くれたからありがたいそうするとその人の 毒なくなっちゃうんでいじめがいが なくなるから私はその考え方がすごく好き で今後そういったいろんな手法をみんなと 一緒にワークしながら考えて構築していき たいと思うので楽しみにしててください 伊藤ぜみ初回のコを終えてのたちの反応は 学生どうすれば幸せになれるのかとかどう すれば幸せと思えるのかっていうところを 結構このゼミの方で学べるんじゃないかな と思って今日は楽しかったと思っています 学生過去の話を聞いていけいのかなって いう気持ちにはなりましたね自分がそう いう立場だったら結構それって黒歴史 みたいな感じなのでさらけ出せるのは精神 性がすごいな強いなっていう風に思いまし た伊東はこのヒューニングを芸能界で辛い 思いをしている人にも伝えたいと話す一等 芸能も変えたいですよただ私みたいな こんな弱者の力では何も変わらないのでだ からできればこの私の思いをどこかに かかりそうな人たちにレクチャーしておい てあげればこれがあれだわって思って くれればね1個の仕事がなくなったって次 があるからでもみんな1個の仕事が なくなったら大変なことになると思って もう見にして受けちゃうわけですよでもね そんなことないからっていうのは伝えて あげたいですよねなかなか伝わらないです けどそして昨鳥沙汰されるメディアと聖の 問題についても言及した一てに悲しいかな なくならないもうこの弱者と今者のこの 世界観はもうずっと続くんじゃないですか なくならないと思うテレビ局は規制をしま すって言ったって制作会社とか外部から 入っているところがやったらもう全く見え ない感じになっちゃうじゃないですか テレビ局が調査したってそこと全然外部の ところで行われちゃったらだから本当に 悲しい話ですけど心強くもって特に女の子 はそれを扱う事務所があるなら事務所は そんなことを売りにしないでいてあげて 欲しいなって思いますよねでもねそれを 売りにする事務所もあるからそこも問題 ですよね悪ははびこりますよいつも
#芸能#ニュース#気まぐれラジオ局#情報#暇つぶし#テレビ
#いとうまい子#俳優#実業家#NO MAKE
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/f5deea8eca1facfe6d952ed096c6492e229d0fcb?page=1
