僕は器用貧乏と言われ悩んだ過去があります

はい宮戸チャンネル始まりました今日もね え相談来てるんでね答えたいと思いますえ 自分の内光的な性格を買いたくて悩んで ますってことでございますえ宮さんは自分 の性格を変えようと思ったことあります かってねえありますえーでもね僕が言い たいのはねあのねよく言うんだけどねあの 単所ってあるでしょ単所は長所ですで長所 は長所ですそれぐらいに思ってください へえだからねあの外交的な人外に向くうだ からそういう人っていうのはま例えば悪い 霊だとおいなんだよとか言っちゃうとか うん内コ的な人はちょっと我慢してこう うん言いたいとかもこうていうっていう なんかこうイメージかな悪いところで言っ たねだけどあの僕すぐ言っちゃうんだよっ ていう人はね内的な人羨ましいなって見 てるしねで内光的な人はなんかそういうの パッて言えるのっていいなってなるしない ものになるでございますでなので内光的な 人は内光的で楽しんでください外交的な人 は外交的でいいよってね内光的は内光的で いいとかあるぞってね思って欲しいなと 思いますあのね人間持って生まれたもん ですからダメはございませんね本当にだ からね単ないのうん例えばですけどもあの 自分はあのなんだろうないろんなとこが よく目についちゃうんですとかっていう 単所でだすぐ気になっちゃうって言うんだ けどそれってさいろんなところを気づけ るってことなわけよねでそういう人は繊細 じゃ鈍感ダ目てことはないのよね鈍感な人 といるとあなんか心が休むなとかねあの なんつうのいろんなこと気づかないから こそこっち側教えてあげようって言って そういうとこは抜けててねあの一緒にいて 心落ち着くなっていう人もいますえ逆に あの自分が鈍感だからいろんなこと気づい てくれてありがとうっていうえパターンも ありますからあのねなんかこういうところ がマネージャーさんにもそうなんですけど こういうところはたけてないんだけどこう いうとこたけてるだからこういうたけて ないところをさたけるようにしようぜって これは違うと思ってますだから僕はそんな 言い方しないしあのそういう説明もして おりますね大ばさんねはいあのいいんだ よってうんあのねなんつうのそこが 例えばだけどパパって動けないからこそ ゆっくりと僕のできないあのデータとかえ 請求書とかいろんなこうジムの作業細かい ことをできるんですようんだからそれ プラスもっとパパ行動しようねっていうの はこれはねあのなんて言うのあの本当に 都合のいい人間に僕が慕てあげたいだけ そんなものはあのだめだから僕なんかパッ とパパッとなんかこう物をやるだけど じっくり何かをやるっていうことは苦手で ございますだからそっちができたら完璧だ よねってなるかもしれないけどもそんなの 都合がいいですえもう1個たけてるとか あったら十分ねそれがその時はああ 素晴らしいねここたけてるありがとうで ここは避けてないからこん時はねこん時は さこれおかしいよって僕は思うわけうん だってここはできないここがちょっとたけ てない分こっちがすごいんだからさだそれ だけで十分じゃないでここはできないこと はねあのやってあげんので僕ができない ことはね他にやってもらうのうんこういう ことでいいと思うんで話は忘れましたが内 的な人はそのまんまでオッケーねそんな 自分を認めてあげてくださいね内光的最高 って言いので外交的な外交的な人はなんか 僕外交的で最高だ単所なんてないよって いうこと言た言いたいのはそのままで十分 だしそのままで輝けるようにちゃんと 生まれ持ってねそういう性格があるから あの僕もねこんな自分変えたいなって思っ た時あるけどあの そうね猫は変わらないしねうんでそのまま の自分を認めてあげるとなんかねダメだっ て思ってた自分が逆にあれここいいとこな んじゃないかってこう見れる時があるのね それでいいんじゃないかなって思います僕 もであの全然たけてないなっていうとこ なんかいっぱいありますよねでも避けてる ところを売りにすればいいんですよそう いうことかなって思ってますえ僕はですね 昔気用貧乏って言われたんですえバイトで もねいろんなことをねあのパッパッと できるんですえだけど1つに特化しないん です例えば僕ギターやりますピアノやり ますバイオリもやりますドラムもやります でもどれか1つプロフェッショナルなもの あるかって言ったらそれはプロでやってる 人に全部負けますはいえ器用貧乏だって 言われてましただけど今どうですかねなん かだからこそ何かやる時にはパッとできる んじゃないかなでも1つは極めることは できないけどもねだから今それでいろんな ことをやってるんですよでそれがプラスに なってんですよでそれであのありがたい ことにねあのおかげ様で電気代払ったり 水道台払ったり家賃払ったりえ車代も払え たりりっていう風になっておりますなので あのお金持ちっていう基準はもう自分が昔 貧しかったんであのちょっとでももらえ たらお金持ちって思うようにしてますけど もう器用金持ちだってあの自分で思って 言ってます器用貧乏なんて言葉なんかなく て企金持ちだっていうねえええいう風に もう自分で美かしてねハッピーな方にやっ ていくといいかなと思ってますだから僕は 気用貧乏でダメなんです器用貧乏だから ダメだなんて生きてるときっとなんかそう いうチャンスもなかったのかもしれないで も僕気用お金持ちですよ何でも器用に できるからいいんだってやっていくとじゃ それ生かしてみようかってことでですね ある番組では声挑戦して次声挑戦してうん ねそういう風にななんかこううん自分で それがいいって言うとなんか道が開けて うんだから内光的は最高でございます外交 的も最高でございますダメな性格ってほぼ ないと思ってくださいただ自分を変え るっていうのは 基本的に言うと言葉変えたりねあの僕は いつも言ってるねいい言葉言おうねって そう思ったってたまにあのああなんかなえ たなとかなんでこれってほロっと言っ ちゃう時あるんですそれでもこんなにも 言葉を気をつけてね弱かない人の悪口言わ ないえ影口言わないえ泣き事言わないね 不平不満なんでだ言わないこれを徹底して やろういい言葉言おうね楽しいえ ありがたいねってえ基本ベストしたらやっ てますねだけどあの時に言っちゃう時って ねい言いたくなったりそういう時あるけど もそういう時はいや幸せだって言ったりと かしてなんとかあのいい言葉使いながら やってるっていうのが状況でございますん でねえちょっとずつえだからそうやって あの言葉変えようって言ってもそんな簡単 にできないしね難しいと思うけどちょっと ずつやってそういう面で変わってこうって いうのはありますけどねうんだから 変えれるものは正確変えるはい明日から 変わりますとかってそれ無理なんでねだ から今の自分に納いかないもっともっと いい風になってきたいうん今も最高だけど もっと最高にもっと最高にもっと最高 にってえねそういう風に人間はどんどん どんどんいい風に変われると思いますんで えそのやり方は僕の何度も言っている言葉 うんいつもありがとうねありがとうって ちゃんと言うとかああもう助かった ありがとう助かったよありがとうねとかね いつも頑張ってくれてありがとう感謝し てるよとかねえ時には自分を褒めてあげ るっていうねあのよく頑張ってるようんだ からあまだなって思った時があってもいや これでも幸せじゃないなんていう風にえ 思えたらあどんどんどんどん自分たちで 成長してってそうすると本当にいいことが たくさんたくさん舞い込んでくるんでそう いう経験を私はしておりますしえうんだ からなんかこう伝えられたらなと思って おります話は長くなってしまいましたけど ねえ1人の悩みはもうたくさんの人の悩み だと思ってますからえなのであのちょっと 長引いても話そうと思いましたえ今日は このぐらいで以上でございますあの本当に 皆さんあの応援してますよね気に行き ましょうねまだまだダメだけど僕もダメだ けどでもダメだよって思わないでまこう いうとこがいいとこだよねとかね先に 美かしてビカしてハッピーに行きましょう どうもありがとうございました ラブベイ ラブベイコラブこ何か可愛いてこの子ちぶりぶりしっこちゃちゃちゃちゃちゃちゃおラプみさんチャン [音楽]

▼みやぞん初書籍『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』
双葉社より2025年2月19日発売です!

詳細🔗 https://www.futabasha.co.jp/book/97845753195520000000

表紙クレジット:双葉社・撮影/石渡史暁

“自身のSNSに毎日5~6件の相談が寄せられるみやぞん。些細な事情や思いがけない難問に対して、シンプルな答えを導き、その内容が反響を呼んでいる。人気バラエティ番組で過酷なロケを体験し、24時間マラソンを走ったり、挑戦し続ける男の超越したプラス思考とはーー。SNSに実際に寄せられたお悩み相談に対するみやぞんの名(迷)回答。やさしい言葉に癒されること必至です。”

▼みやぞんのSNS
インスタグラム
https://www.instagram.com/anzenmiyazon
ツイッター

#みやぞん

22件のコメント

  1. とても素敵な考え方ですよね。誰でも長所、短所はあるので、それをポジティブに捉えていくのがいいですよね。皆誰でも弱音を吐きたくなる時だってありますし、誰かに聞いてもらったり、聞いてあげたりして、いろいろ積み重ねていきたいですね。言葉は本当に大事だと思います。いつも的確なアドバイスありがとうございます。日本は暑くなってきたことでしょうが、お体に気をつけて頑張ってくださいね。エジンバラは雨と晴れが1日に何度もある天候で大体15℃前後です。又楽しみにしております。

  2. 親からのダメ出しで本来の自分を閉じ込めて、違う自分にならないといけなかったので、
    今はそれで無理やりやらされた考え方から抜け出せないのがつらいです。
    生き延びるために頑張ったんだと思いますが、おそらく他の人に対して攻撃的になったりしてると思います。
    これが治るのか、すごく不安です。

    みやぞんさんから明るいパワーを浴びて少しかもしれないけど、
    自然な生き方ができたらいいなとおもえてます。

    自分はそういうレベルです。
    でも、いろいろと感じることができるようになっただけマシなので、
    それが怒りだとしても、自分がなにを感じているのかわかるようになったことが自分の中ではよかったことです。

    批判されても、直そうとされても、あまりうまく行きませんでした、
    これ以上は抱えられないほど、負荷がかかっている状態なのだと思います。

    でも、みやぞんさんのように明るく親切な方たちを、拝見すると安心します。

    教えてくれるようにはうまくいかないけど、ありがとうございます。

    わたしのペースでやってみます。
    思い通りに行かなくて正直しんどいし、知らない人たちから、色々言われるのも耐え難いですが。

  3. みやぞんさん❤ありがとうございます。みやぞんさん、幸せになってほしい❤いや、もう、そのお気持ちが幸せですよね😂 みやぞんさんのご家族、そして未来のご家族もなんて幸せなのでしょう。よい言葉、つかいます!

  4. 自分を変えるには良い言葉に変える!
    みやぞんさん、本当に素敵な方ですね!
    聴くと心がチャージされます💓

  5. 人は長所で尊敬され、短所で愛される。という言葉が私は好きです😊
    みやぞんさんの優しい視点が大好きです🌷いつも配信ありがとうございます😊

  6. みやぞんさん、いつも明るくなるお話をありがとうございます❤
    私も器用貧乏と言われてきました😊器用金持ち❤
    今日からこちらへ変更します!有り難うございました❤

  7. みやぞんさんこんにちは😃私は、足立区に60年住んでまーす、足立区大好きです❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

  8. 本当に「苦手なことを克服すべし」と刷り込みがいつのまにか染み込み過ぎていて、自分にも人にも責める気持ちが満載になってしまいます。得意なことを伸ばして生かして楽しんで仕事やれる、生きれるように気持ち転換をやれるといいなぁ。内向的最高!🎉

  9. メッセージ✨今の私に本当に必要な嬉しい言葉でした🥲✨有難うございます🩷!!
    器用金持ち✨内向的で1人で過ごすのが好き✨繊細な様で鈍感…全部これでイイんだ✨🩷気持ちが軽くなりました🥰🩷

  10. みやぞんさん。初見です。「器用貧乏」自分もよく言われます。取り柄がない、武器がない、何をやったらいいかわからない。自分に自信がありません。転職もどんな会社に入ったら良いかわからず、毎日吐きそうです。自分のいいところがわからない場合どうしたら良いでしょうか。アドバイスを下さい。

  11. この質問してくださった方、ありがとうございます。私も内向型直したい訳でないけど、直した方がいいのかな?と悩んでいました。

  12. みやぞんさんの言葉は優しくて心が温かくなります。
    定期的に聞いて励ましてもらっています😢💓

Leave A Reply