太田裕美 渡辺真知子 – トーク~花の首飾り~人形の家 [1995 Broadcast] Hiromi Ohta & Machiko Watanabe
でもあの頃っていうのはほらピンクレディとかあの中ト都とか言ってこうアイドルの人たちと一緒だったんで全盛紀でしたからね ねだからちょっとあの楽屋の中でも雰囲気違ってませんですか そうなのよほら私なんかもうデビューしてすぐ 20 十歳になりましたから楽屋に行くとまだ桃もえちゃんとかま子ちゃんなんかは学生服姿で来てるじゃないで宿題とか試験勉強とか楽屋でやってたりしてね ねえうん 組てのがあるわけ なんか水着大会とかいうやつでしょ そうなの?そうすやっぱりね 出ました いやいやいやだから結局ねこう沖縄ってとかね色々ねあのお話があると必ずこう水がついてくるんで 水にならなくちゃいけない そうだから南の方にあんまり行かなかったんですよお仕事でもその中でもって音楽の好きな音楽っていうのはどういうんですか 私はねやっぱり準な少女でしたからね そうね ねあの香さんがすごく好きでまとにかく君といつまでもすごい好きだからあのセリフのとこがあるじゃない そうそう変わらないつまでも 幸せだな私もって言ってたの可愛い もういいなこういうことになってもになっちゃうってのはねひみさんぐらいしかいませんよ こうねえっと中学とかね高校ぐらいの時はねえっとね私あとねおまさんなの好きだったん あらそうなのあのゆさおさんの へえ色っぽいのが好きだったの例えばどういうの 笑とかねそう んでもあなたと口が好きだわねミクさんの口ね [音楽] ええでも中学のそういうのにいいなと思って入ってたわけそういうボライティに溢れた音楽に囲まれて私たちは今の自分たちに言ってた音楽があるっていう感じしますね いい世代だったですよねうん でまその中でちょっと憧れの曲ってね あの中学時代がもうずっとグループサンズのザのファンあのファンで特にあのサーダけさんことジュリーが大好き ジュリですか ジュリーはね ジュリーが大好きでね歌ったんで私は今日はジュリーのあのタイガスの歌を歌いたいなと思ってます はいで何ですか鼻の首飾り あれジュリでしたっけあれはトップです トですねうん 歌ってたのは突なんだけどでもジュディが 1番好きでで歌うのは花の首飾りうんうん いいよねじゃまちこちゃんは何歌う じゃあ私はええ広田美子さんの人形の家 うんすごいうん ぴったりのドロっとしたやつね ドロっとしたやつ じゃ一緒に歌いましょうね では花の飾りから娘たちは花咲くのべく [拍手] [音楽] の花の [音楽] 首飾り 優しく編んでい た愛の 印の首飾り [音楽] 私の首 に手をくれよ 中の腕が 絡みつくように 涙 [音楽] の鳥 に花の 飾りた時き投げく白はめになりました [音楽] の 印の 首飾りお愛の 印花の首 がざ [音楽] [音楽] 顔 も見たくない ほどあなた に嫌われる なんて とても信じられ ない愛 が消えた今 もほりに まれ ば人 を見 [拍手] たい愛され て捨てられ て忘れられた部屋の 片方すれ私 [音楽] この命 を預けた 姉 は仮染めの恋 のめたんでなぜか思いたくなり胸が痛みすぎて誇りまみれた人形を見た [音楽] [拍手] 町はい て町は見 て 泣き濡れる部屋の 片隅私 はあなた に命 を預け [音楽] た悲し あなた に命をけ [音楽] [音楽] [拍手]
02:38 花の首飾り [ ザ・タイガース 1968 ]
05:05 人形の家 [ 弘田三枝子 1969 ]
昭和歌謡 動画集☞ https://youtube.com/playlist?list=PL8kS2daanVgjzYMqtgefoE-CKd92lKNQL&feature=shared
#太田裕美 #渡辺真知子 #昭和歌謡 #歌謡曲 #グループサウンズ #hiromiohta #machikowatanabe #ザタイガース #弘田三枝子
2件のコメント
太田裕美さん、かわいい😊真知子さん、面白い😊
画面には映ってないけど、伴奏はおそらく生バンドですね。
貴重なフィルムをUPしていただき、ありがとうございます。