【#今をよくするTV☻ 窪塚洋介さん❗️】窪塚洋介さんがわらに来た !!再訪✨スペシャル対談編【WaRa倶楽無/船越康弘】

[音楽] はい皆さんこんばんはえ生きてるだけで 100 点満点を今日も喜んでわチャンネルにお越しいただきありがとうございますなんと今日は笑にえスペシャルゲストあ嬉しいあの久保塚陽介さんに来ていただきありがとうございます一瞬演技入ったかなと思ったけどそんなことないです いやあのだから本当にね昨年来ていただいた時は すいませんはい全くご存じあげなくて 何でもないですそんな 誰ってでその長男に言ったら頭にど付かれましたあホかって言われていやなんか撮影チームが来るみたい言ったすぐな何と言ったかってた 本人来るんかかっていやベンちゃんに聞いてみるてで来る言ったらもう大喜びでそれからも見せていただいてあ本当にありがとうございます こちらこそ本当にありがとうございます もうあの船子さんにね顧問になっていただけてもう我々のなんて言うんですかもうモチベーションのこの上がり具合とやってきてよかったっていうもう感謝と [音楽] 全てが一気にこう爆上がりしましたしあのロミさんとか はいはいはい森川報北さんさんとか あのいろんなとご紹介いただいて本当に感謝してます いえいえこちらこそあそれこそまだまだあのこないだ行ってびっくりしたのが鹿児島にあるあの介護施設なんですけど はい あのおばあちゃんたちはあの地球の鼓動だって言うんですねで皆さん海施設知ってると思いますけど行くと必ず消毒駅のがすんです うんうんでその全員がおムつしてるんです うんふんふんでそこは消毒液の匂いゼロ うん だから洗濯の洗濯マぐちゃんで洗剤も使ってないんですよは ほでそのおばあちゃんたちこけたりしすり傷切り傷があるでしょ はい その薬ゼロなんですどうしてんのって言ったら外へ飛び出してよもぎでクチクチュッとしたら全部良くなるだからのを試したけど生のよもぎが 1番いいへえ でなんでおつだ?私が言った時に1 番若くて91だったんですよ5 人いらっしゃったんですよええ ででここの状態で申し訳ないけどおつしてなかったらどうよって言ったらや一生懸命介護してあのあの見てったら表情とかで分かるってそだからまずおらししないすぐ連れていくって でもしおらししたらもう普通なら介護施設かもって怒るでしょ介護してこちゃんごめんなさいちゃんとわかんなくてって [音楽] ああ でお風呂も大体介護施設は2人1 組で入れるんですよあの大変だから動けないから ところがそこは1 人で楽勝で入れてんですよ うん なんでって聞きたじっと見てたら一瞬お風呂に入りたいっていうサイン出すんですってでそでもそのサインは うん 23 分でコロっと変わるからその23 分の間に連れて行って 牌入れてあげると1人で十分なんだって だからそこの介護合施設の人は真冬でも短う うん 脱いでる暇ないんですってすぐダバっと言なきゃいけないから 2分3分が勝負 だからもう本当におばあちゃんたちが可愛くて可愛くて だからもうびっくりしますね だもうあの介護施設の匂いゼロでもおばあちゃんたちがめっちゃ幸せそうなんですよ [音楽] うん [音楽] そのでで私たちはそういうところてもお付き合いあるのでそうあんたらそれでいいかもしれんけどそのお医者さんと絶対組んどかなきゃいけないです いやもう老人ですからすぎてお医者さんあんたらみたいなやり方でお医者さんがタ組んでくれる人いないだろうって言ったらやれ宣伝してたら医者の方からそううちへ引っ越してうちの専属のその介護意になりたいっていう人がいるって医者まで引っ越してくるんですでそうしてるとその介護のところに行くじゃないですかそうするとそのえ引きこもりの大人がいたりするんですよ [音楽] だ引きのための仕事場を作るでそれやってるとその高校生たちがろなもコンビニのろなものしか食べてないんでえ週 1 高校生のためにそこの職員が重ねを出したりえそのううん [音楽] 収労支援で重ねを教えて重ねの弁当を作ったりだからその 1つの老人介護施設が 町を変えていってるんです すごいすね 超面白いですからな なんていうところですかあのえ色派 色派 色派でそこのあの代表が50前の女性 でその人が256の時に あ私これがやりたいって言ってで全くのド素人なにその世界に入ってもうあの介護の歴史を変えるような うん ことをしてくれてる た素敵なご縁もたくさん持ってですね ぜひぜひ行ってみてください鹿児島県 鹿児島県のまた後でゆっくりお教えしますけどあ今日はそんな話じゃなくてさんにお話聞きたかったのは あの今をよくするテレビをどうして始められたんですか [音楽] あのですね地元のハンバーグ屋さんにま兄貴と一緒に何年前ですかね 2010何コロナ10年前でねねコロナに 行ってご飯を食べてで駐車場でまタバコなんか吸いながらちょっとこう食べってたんですけどそん時にまあ今をよくするようなことをやりたいっていうような話になってでよ介やろうよって言ってくれてで まなんか直感でこうもう絶対やった方がいいやっていう風に あってただ然とはしてるんですけど 今をよくするっていうテーマははいはい でそれは食であったりとかま技術であったりとか あの滝には渡ると思ったんで いっぱいできんなっていう直感があっていろんなジャンルの ああはいはいはいはい食だけじゃなくて はい でそこであもうやりましょうってなって今に至るんですけどでそん時に 1つ決めたのは敵を作らないで 要は何かをディスって何かをけなして何かをあの否定して はいはいはいはいあのスタイルじゃなくて うんうん あの暗いと不平を言うよりも進んで明りをつけるような番組にしましょうって言って で あのあそういうのもねあるかもしんないけど添加物もま多いかもしんないけどでもこんないいのありますよっていう方をフューチャーすることでその明るくしていくっていう ことを あのややっている中で顧問になっていただけで いやそすごいね褒められてねうん みんなに言われます 船越さんをいやさすがだねみたいなこと言われていや僕らはさすがっていうか僕らは 船越さんを顧問にして そうにしてこになっていただけあ だって選んでさすがお前らやるなみたいな すごい言われますみんなに あそうですかそんないやこいや僕らも恥ずかしだから何もこう知らない状態でマラに来たんでも全然毎情報出したって僕らも情報笑しくてかもう結構笑う武器やね [笑い] そうそう 確かに確かにだ最初ね僕らを見た時にあなんか変なやかした いやだってもうちにも今はもう取材全部お断りしてるけどそのいっぱい来るじゃないですかででクルーではい [音楽] まずは何かで女性がいるのに全部男ばっかじゃんかなんかしかもなんかもうあのクマやゴリラみたいにな [笑い] でももうむさ苦しいなと思ったんですなんかなんか 1人ぐらい系を連れてこいよてゼロでした はいはいで終わった後は酒は飲むわっていうのがあの正直でしただだけどあの帰られた後にうん あのなんて言うのかな?ものすごく気持ちよかったんです うんうん やっと帰ったっていやいやあのそういうのじゃなくてまたお会いしたいなというかうんああのねえっとえこの人が好きっていう人いるじゃないですか はい でもこの人といる時に私の状態が好きってなかなかないじゃないですかうん そういう感じだったんですよ ああだからもう本当にこう帰られた後にああこ最初ゴリラがこんなにこんなにこう爽やかなのかという感じでした [笑い] [笑い] ゴリラなのにこんなにさ爽やかなんかっていう だからそのうってなんかへ話したりちょこちょこ私がこう料理の説明させていただいてる時のこう雰囲気そのものがなんかでこう好きじゃなくてそこにいる私が好きと思えたからなかなかあのないと思う 僕あの生まれて初めてご飯を食べて泣いてしまったで後にも先にもここだけだったんですけどそん時にその話をあの中さんにした時 に子さんが 僕も今までこうやってサーブしてきた中で 1 番幸せでだっていう風におっしゃってくれたんですよ それがまたなんかこう響いてしまってさんのことを思い出すと元気出るし [音楽] そうですか もうはいその近くにいてくれてるってだけで なんて言うんですか力出るしなんかこう前向きになれるし はいはいはい なんかこうそれこそ無敵なこう気持ちになれるっていう [音楽] 力を僕らの中でその顧を探してるわけでご そうそうそうそうと概念もなかったっ そこで外でみんなで話してる2 日あの会いやああの船さんにコーンとかいやってもらいたいよね全員一だったんです もう本当にで何の口裏も合わせずにその話になってみんなはそう思ったって言ってこを探しに来たわけじゃなかったからでもなかった がねうん だからこれはもうなるべくしてそれこそ本当運命の であの出会いをさせていただけたなと思いましたそう言ってただくともう本当にわチャンネル見たで人聞いたもういろんなことを聞こうと思ったらもう全部忘れちゃった [笑い] [音楽] [笑い] はい だからまたあの明日もよろしくお願いします で今日も本当にあのえっと田の人たちになんかあの色々あったことあるんですよ 今日のような話をしたのは初めてで うんうん なんかものすごい苦しかったですね だからやっぱここへ入った時にやっぱ1 番苦労したのがあの40 年前ですから今隣のおじさんがあのうちにあのえ農業だとか草刈り手伝来てくれるんですけども 75なんで40年前は35だったんです そういうことですよね だからこの集落みんなそれくらいの働き うん でそこへなんかわけのわからんやつが来た うん そん中でもその特に力の強い人はあのわゆるこう潰しにかかるんですね うん で毎日られたりけなされたりしたんですけど基本的に私はそういうの全然気にしないタイプなんですけど尿部が毎日泣いてました うんうん で最後はあのすごい水を止められて ええすごいでしょそその井戸水をみんなで 共有してるんだけどその井戸もううちの山 にあるんですよけどそのなんかそのどんな あの村にもボスみたいなのがいてその人は 大体元郵便局長だとか小学校の先生だとか 元長会議員だとかまこの辺りではあのこう エリートでえがあって信頼できる人でその 人の子供たちはみんな出てるわけです よ都会へはそれなのに都会 のわからが田舎いいこれからは100 勝の時代だ田舎最高だって言われたら表面上は喜ぶんですけどうちの息子たち出てんのにお前らみたいなが来上がってというのがあるんでしょうねでどんどんいじめられたんですけど最後にでめてもいいじめても私こうやってニコニコしてますから [音楽] ええ ついに最後にあの水を止めにかかりましたね だからブラク全そういう人ですからその 集落全員の署名夏を持ってあのこの 組み合いの総意でええ君が来てくれて本当 嬉しいんだけどあの都会の人が来て水を どんどん使うとあの水が足らなくなる可能 性が十分に考えられる都会の人はその水を 大事にするってことしないってのがこの ブラクはたった1つのえ色で養ってるのに 減る量が半端じゃない えよって自分たちの生活権の方があの大切なので連休止めるこれは全ての装いだそのさんのあのうが 1 人決めたことですけどだから他の人たちは他の人たちはごめんねごめんねって言ってあの 隠れて謝りに来てくれたんですけど それでももうそうそういう書面ができてそいだって言われたらしょうがない水止められますもんね でどうしたんすか?え [音楽] えこのこの時にねえっと私あの漢方の師匠がいたんですよ伊藤慎先生あの真に愚ろかっと書くんですけどもえその伊藤慎先生はソニーの創業者のイ正先生の主医だったんです [音楽] でそんなすごい先生がそのあの8 年間うちに通ってその保を教えてくださってもめっちゃありがかったですけど [音楽] [音楽] でそのあの漢方は基本的に病気を直すことではなくてあの生き方をその伝える哲学だっていうんですね先生でそのあの困ったことは起きないんだまこの話をすれば綺れがないんですけど中野さんに言われたと思うんですけども世の中に起こることは 3 つの言葉で説明できるっていうの聞いたでしょ絶対に偶然はない 絶妙のタイミング宇宙は私たちを絶対潰さない宇宙は潰さないっていうのは乗り越えられないことは起こらない ででこの3 つの事柄でしか私たちの人生に起こるイベントできこはないとするならばそこから導き出される答えは 1つだけ否定する過去は存在しない うん もっと言えば石にかじりついても過去は否定しない うん だから本当に創業間もない頃にこのなも泣きそう この言葉で 中野さんのこの言葉で笑は何度も救われました それでもどうしようもないじゃないですか水止められた ええ でその伊藤慎先生に聞いたらあそんなん簡単じゃんて言うんですええて天に電話をかけろって言うんですよ はあ え天にで私がインタビューしてんのになまいいや [笑い] [音楽] 天に電話をかけろて言われてでえどういうことですかって言ったらとにかくお前全力で一生懸命やってんのに思い通りにならないんだったらお店さんにもうあさんにえ電話かけて文句言うしかねえだろうってそうそれしろって言うんです うんうん そんなったらまとにかくかけろって言ってでどうやってかけるんですか?もうとにかく天に向かって電話を持ってるつもりで本当にお前の気持ちいいやい本当ですか?腹が立つんですそんな腹が立つこと言えてだからあの電話かけてバカ野郎だけ一生懸命やってんのにいか減せって言った瞬間になんて言うんですかね?パッとひらめくんですよ うん 今までは土の中の井から水を組みなきゃいけないと思ったけど天に向かって文句言ったらあ天がただで水くれるじゃん雨 うん でそれを家が大きいからその水を全部集めて大きな貯水タンクに貯めてそれで浄化装置を作るということをあのでいいんじゃって思いついたんですけどそっからが大事で 20t の水単価を作るの2000万 その頃も一問なしでしたからもうそんな無理じゃんうんアイデア良かったのになと思ったらお客さんの中に会社の社長が [音楽] でその人がたまた本当たまたま もう日本集になったんでク1 個潰さんとあかんのよなあって聞いてえそこのクの中に逆ありますか?ああいっぱいあるよ いやあのうち20t のあの貯水装置が欲しいんですけどえそれ分けてもらいますおじゃ 1番大きいやつが10tだから2tあ2 個持っていきゃ20t だそれ持っていけいやお金ないんですからそんなただで持っていけだから 1000万がただそう それでこう自分でそのあのなんて言うんですか?あのえっと下水の土管があるじゃないですか直径 1m高3m 安くてもらってそれを立てて両側に番下にグリーからだんだん小さくしていってで 1 番上に炭上に砂て昔ながらの浄化甘水を浄化して 3本のうち2 本がその装置で真ん中を下でつげて綺麗になった水を真ん中に入れてそれを貯水タンクに入れるの貯水タンクに入れてここへ来るのにはやっぱ保険所の区がいるのであ 直径25cmから30cm高さ23mの あの活性端がいっぱい入ったそれをあの 借金して買ったんですけどそれを通す と保険所の許可が降りたのであの続ける ことができた ただそれ作るのに半年かかりましたから半年の間あのお客さんはとととも取れ取れないので止めてで K4 のボロ買ってホームセンラッターに売ってるあの 300L ぐらいのタンクがあるじゃんかピンクラスチックそれと水中ポンプを持ってこのずっと上流の川に行って綺麗な水溝ってここに入れてタンクの中に入れてそれをキューバをしぐっていうのは半年ぐらいしました でそれでできてえできた あの今度は別に仕返ししようと思ったわけ じゃないですよあの20t常にあります からそのうちのパイプとその組み合いの パイプが1番近いところでうちのパイプを 勝手に繋いでであの皆さん来てください あの水を使わんようにして半年経ったん ですけどやっと皆さんのあのお力沿いの おかげでえうちの専用の貯水タンクができ て20tありますので万が一もし水が切れ たらここをキュッとひねっていただいたら 全てのあのこの組合いの皆さんにえあの水 が供給できるようにしましたのでいざと いう時にはいつでも勝手に開いてください たそのそうああのそのあの止めるという あの人が時弾踏んでました ですよねそんな言い方しちゃい すごいっすね優しさで返すっていうね そんねでもみんなが助かるわけじゃないですかざという時は そうはいはいだからそれは本当にあの すごいすねあいやいや だから本当にできない宿題はないっていうのがもうあの在優の目というかだからあの今はあの今もだから大変なことがいっぱいあるんですけどあの中野さんのおかげでどんなことも乗り越えられないことは起こらない石に限じいても過去は否定しないってことがつも出てくるのであの大変なことが起こったらもう興奮するんですよ [音楽] こんなこんなことをおテトさんが私に言ってくれたんだとそこまで私の魂大きいのかと思えるようになっちゃ 僕もあのなんかすごい好きな言葉で あの超えられない壁はないそしてその壁が高ければ高いほどその壁を乗り越えた後は自分を守る壁になる ああそうですね それがやっぱ僕もすごくちょっと過去に黒歴史とまだ言わないんですけどまある時期まで黒歴史みたいに思ってたそのマンションから怒っちゃったっていうことがあったんだけど はいはいはいもう本当あれから 22年経って はい完全に今すごい武器になってて あまトークのもネタにもなるし そのギャグにもなるしあとなんか無ドムよお前すごいなみたいななんかよく生きてたなみたいな風にデフォルトでこうちょっと思ってもらえるっていう意味でまあまあ高い壁で 12年ぐらいかかったけど乗り越えるのに お でも乗り越えた後はやっぱ本当に自分を守ってくれてるし うんうん こうちゃんと上壁として力をくれてるっていうはいはい 感じがするんですけど今上壁って思い出したんですけど ここの岩石垣きあるじゃないですか あれもこう自分でやられたんですよね はいうんだからまあのえ高いとこに作る時には絶対石垣はいるっていう風に言われて うんでも半端ないっすよね1個1個でかあ あだからこの家を立てるぐらいかかりましたね [音楽] うい石を運んでえだからあの素人の塊りで もう大工はする社間さんも来るもうみんな でかこうだあだこうだこうだて積み上げて でそれができた後にあのこのわクラブとわ をつぐ間の階段の石垣きはそれを見てたの でえが作りましたね ええここだからあのつもあこんなんいいなこれ欲しいなと思ったらあのいくらかかるんだろうじゃなくてどうやったらできるんだろうっていう風に考えてにしてだから大抵のことはできるというかすごくなくてあの まだでもDIY とかの言葉ができるはるかも前じゃないですか あそうそうそう あだからここへ来たのはそれこそその今日も言ってたように環境のことだとかこのままみあの子供たちに未来が残せないかもしれないとかそういう気持ちがあったってね今日の上山の方なんかもおっしゃってましたけどちょうど私がうん [音楽] 20歳の頃だから40も50年ぐらい前に あのえ有吉沢子さんの複合戦このままではもう日本は住めなくなるよとかあのレイチェルカーソンの沈黙の春だとか失われ未来だとかっていうような本が失未来はだいぶあったですけどそういう本が出てそのこのままではあ環境が非常に危険な状態だっていうのはもう分かってたので うんあの自分が耕いやす土地だけでも 無農薬無肥料でこのおテトさんに恩返しし たいな これが重ねに教えてくださった小川先生へのっていうかまその自分の命の大元のお店さんにが喜んでもらえることは何なのかなっていうのを考えた時にやっぱあ農業することだっていう風に思ってあのここへ来てでそん時にうん もうみんなに反対されたん食っていけない とかなんだかんだなんだかんだそんな 非常識なと言われたんですけどあのそん時 にあの1つこういや 僕ぐらいうちの家族ぐらい安心して生きて いける家族はないんだというのを証明し たいなので1つの目標としてまず食料の 時給エネルギーの時給医療の時給この3つ の時給が100%にないにし ある程度できたらそれこそ1 番安心じゃんっていう風にだからその3 つの時給を目指してると建物も作んなきゃいけないしだから水も自給できたしというあの状態でだから私こんなとこにたくさんのお客さんが来てくれたのはあの私自身が義務義務的要素ではなくてその 1つ1つの大変さを楽しんできた 喜びに変えたはいはいはいはいだからもう何をしてももう楽しくてしょうがないですね だから今日のあの上山の彼らを見ててうんそうやそうやそうやってもう共感するところがいっぱいありましたね あまだあのご本人がね気づいてないようなことを言語化して 色々伝えてあげれてたなっていうはい それ40 年前にここですか?もうまさにここにいらっしゃ そうそう だからもうここは山だったのでこの下のコミ家ですね江戸時代のコミ家をだからこの辺たりでも少さんの家だったの大きな家で 150つあるんですへえ だから普通のオタが都会だったら30 分でも大きいなっていうぐらいですから5 件分そう でそれに山が10兆3 万ツそれから池が300 ツ田んぼが6ター1800 ツでえ畑が2丁6000ツ全部全部あ を買ったんですか 一括取得式あだからそのあのえっと基本的に見りゃ分かりますけどあの貯金できないタイプなんです はい だからえ基本やりたいことがあったらまずやる うんうん うんで金ねえじゃんだでもお金貯めてからだったら例えばこのこれ多くかかったけどえ 55 の時にスタートしてどうしてもこういう理想的な高台でさせたいと尿房と 2 人で全部設計したら奥を超えって言われていじゃないですか [音楽] えそれでもあのあちこち冷え付きバッターのようにお願いしてお金を借りてここができた うおだからあの いっぱいお客さんが来てくださっても儲かって儲かってしょうがない時期があったんですよあありがたいことにそしたらそうしたらうん 母ちゃんとの時間がなくなるので うん お金があっても母ちゃんとの時間がない まねお互い好きだって結婚したじゃん までもま基本的には錯覚ですけどそそれでも一応そういう気持ちで結婚した以上一緒にいる時間が大事だっていうのでもう本は売れるお客さんは来るもうもう大教だから絶好調の時に全部捨ててじらんできましたね うんなるほどそれで78年いらして そうそうそうそう なのであのこう大切なことはやりたい時にやる うんもう後回しにしない だってもうその あのこう いつ死ぬかわかんね だからもうだから私たちは医療関係者とのお付き合いもあるのでもう生きることよりもだからあのソニーの正先生の 1 番弟の天下次郎さんなんかとも少しお付き合いさせてもらうんですけどあの方死に方研究会生きるっていうのはどう死ぬかを考えた時に今のせがはっきりわかる 無指導ですね でそう考えた時にその死って何だろうと思ったらもうもう超簡単ですよね 人間は必ず死ぬ死亡率100% です人間は必ず死ぬ うんいつ死ぬかわからないうん死んだら2 度と生き返れない当たり前ですけどで今は生きてる この4つをつも頭に置いとくと 今やりたいっていう直感が降りた時直感が降りるっていうのはお店様からの岐阜だと思ってるので うんうん 直感が来たらすぐやるっていうにしてんですだそれこそ今をよくするテレビもねあの直感だけでやったってことですか?だから あのなんか全ての人がね うん直感が降りた時にすぐやってれば [音楽] 絶対い世になります 間違いやないですね要は腸ですもんねそれは直感は腸だから そうはいはいはいそこをすぐに あでも年だからお金がないからってできない理由を考えるんですね うんうんうん お金がなきゃ借金する絵だけの話 うん だから全部だからニュージラ行く時も1 問だしえこの罠に入ってその3万ツの土地 1500 本の家を買う時も1問だしうん もうだからその貯めてからで遅いんですよね 今やりたいんだったらもう今しかないです そうやってやってきたらうん なんかあのなんだっけ?就活に入ってるあの老論老人の方だ方々方に [音楽] とか亡くなる前に やっぱインタビューをするともうほとんどの人が あの後悔してることとしてやりたいことやっとけばよかったそう て言ってみんな亡くなってる でそれって多分江戸時代もそうだったと思うし はいはい あの室町時代もそうだったと思うし うんと思うんですよつまりこれはも もう究極の心理の1つだと思うから やっぱりやりたいことを 生きてるうちに今やるっていうのはもう [音楽] うん なんて言うんだろう?最大限のなんていうか自分の命への恩返しみたいな感じ そうそうそうそうそうもう短いんですもんねででまた今度かは絶対来ないですもんねもうもう本当に [音楽] うん今生きてるってことが1 番大事なあの現実なのかなっていうはい 思います今日が1番若いっていう そうそうはい なのであのだからそういう気持ちでここをやってきたからあのなんでこんなとこにお客さんが来るんだとか経営者の方も来るんですけどもありえんだろうってこんなそのえ観光地もない神社物格もないもう何にもない [音楽] 売るもんないだろうって言うから私を売ってますって言ってるんですか 急にちょっと女性っぽい感じになりましたけどあ はいあもうなんかそんな来ちゃいますもう そんな中でね来ていただけてもう本当になんかあのあええここまでやってきたあの 1 つのご褒美で皆さんが来てくださったのかなっていう風に思ってます本当にありがたいですね こちら本当にありがたいです も本物に会いたいっていうね本物に触れてたいみたいな風にいつもだから来れてない時間の家にいる時とか大阪にいる時とか東京にいる時とかもなんとなくこっち側でこう後ろ側引かれてる感じっていうか そんなありがとうございます おせ [笑い] ですはいそう言っていただくと 本と船な子さんがねこの思いを人生をかけて作られたこの半端じゃない素敵な建物 はいはい さっきもあのお風呂入らせていただいたんですけどあのもうお風呂 1つ取っても ももうこだわりも半端ないですし1 晩れるぐらいそうですね がまお風呂にだけでもあるし あの窓開けて はい路点ブ呂にさせていただいて うんだからま本当 に尿房と 日本の名感っていうとこあって自分たちならどう表現する?自分たちなら料理をどうするっていうのをだからあの本当に美味しいお魚や本当に美味しい肉ってあるけどそのうやっぱし野菜を役にしたいよねって で野菜を役にしてお客様に喜んでもらえたらあの最高よねっていう風にしてうん えさしてもらっててなん なんかねそういうことが分かる人たちが来てくださるようになってありがたいですはいまだまだいっぱいお話したいんですけどそれこそね去年来ていただいてえすごい反響だったんです久保塚さんがと言っていっぱいそのメールが来るわけですよでその中に うん船子さんなんでYouTube しないのっていうこと いやどうすりゃえいえかようわからんしって言った時に今こう来てる森アさんが来て彼が何でもできるのでじゃあやろうかっていうのとそれからもう 1 人わっていうのやっててその卒業生の清田さんっていう人たちがあの娘さんが YouTube 大学っていうところでそのYouTube はどうやってできるのかっていうことを学んだ人がいるんです うん その人たがだから私のソがタッグを組んで 始めさせてもらったああれかいやでそれで今日でその 1 年経ってないのにえっとありがたいことに登録者 2万1000超えてすごいでも もうち抜かれちゃったんじゃ いやそれはもう本当にあの皆さんが来ていただいたおかげであこういう発信の仕方もあるんだとかそういうの全然あのわかんなかったのが今面白いですね 面白いですよね時代がまた 面はいはいはいすごく人と近いっていうか もちろ画面は返しますけどでもなんかイコール気持ちが近いとこにいる人たちとか 僕も最近累友で はいはいはい もう本当に同じ未来に向かってる人としかも出会わってないし新規でもなんかあもうそうなったんだなと同じ地球上に生きてるけどもう絶対合わない人は会わないし うんうんうんうん でも初めましてだけど昔から知ってるように会える人がいっぱいいて はいはいはい あなんかもうこの時代好きだわと思って ええ本当に いいお弟子さんをいっぱいお持ちで僕はあの前にお話していただいた話ですごい感動的で はい この話人に話す時たまにちょっと泣いちゃう時あるんですけどうん あの何百人もまおじさんいてでみんなすっていくと で育ってく時にあのね色々料理のこととか色々重ねにとか教えてきたけど最後みんなあのお世話なりましたどんな時代になっても私は幸せになります はいはいはい 卒業していくっていう話がもうすごい全てをもう言い表してるなと思って [音楽] うん そこにあそこを伝えられてるんだなと思って そうですねありがたいですね本当何が起こってもどんな時代になっても大丈夫って思えるようになりましたってねニコニコ笑ってはいありがたいです だからちょうどね前回来た時にいたあのえ みや子ちゃんっていう子がもう卒業してで 彼は彼女はずっと老人介護してこれが私の 仕事だっていう風に思ってたのに 帰らなんか その1 年間に帰っ たら山の上じゃないですかはい だから全部がおかしいと思ってる ああなんとなくね でやめるやめるというのなんでって言ったらいや私介護の仕事を生涯の仕事だと思ってたけど料理を作るのが好きだっていうのが分かったから料理をするうん えっと またお近くなので千葉であの料理始めますから ベストなんていいんですか まだ最初は領域教室をしてもまやっぱですね寄りの食べてるものが 1 週間の買い物なんか全部リサーチしててきたんですよ うんだパン4個とかねそれはひどい だからここに重ねを食べさしてあげたら絶対落としよりボけないし幸せに うん [音楽] で私の人介護と料理が好きだいのをなんとか立させてあの経済的にも成り立つことができたらいいなってだからえっとつも笑では生き方としてえまずは自分の好きなこと得意なことでお金になることそして世の中の役に立つこの 4 つをベースに仕事をしたらいいんじゃないっていう風に言ってたんでそれが見つかったって言ってくれた でそれで今日その子がえ久保塚さんが来るったらあ 1 つのきっかけをくれたのでって言って今日千葉からまだ来てんですよ ええ またまた後でご本人登場ですね はいあのはいあのご紹介しますですのでまたよろしくお願いしますという風に本当にねあのおかげ様で何もかもがいい循環があの生まれるスタートになりましたのでもうこちらこそありがとうございま [音楽] こちらこそ本当もありがとうございます でまたその今日言った葉さん以外にもついこないだ来た人であのえ 北海道で世界唯一無作菌牛乳を作ってらっしゃる方がいるんです [音楽] うん でその方はちょっとなんかこういろんな声が聞こえてでその方と私をの同年代でもすごく話がいまあの YouTube でインタビューに行かしていただいたんですけども うんあ買い方だとか餌だとかに囚われてた んですけど私はそしたらいや全然違う私が この世界に入ったのはあの全く私と同じで え今から50年前明島行くんです明後日か 明後日ですもう今はなくなりますけどこ太 という有名なサ写真写真集がいっぱいあり ますうん両手両足がないんです うん でなんで両手両足がないかって言うと猿は 1世代7年で1 世代の交代があって人間は大体25年30 年じゃないですか?子供が生まれて次25 年から30年猿は7 年で子供またその子供になるんですということは 21年で3代目になんですね だから私たちが20 歳の頃あのそれこそ私は31 年生まれですからちょうどその猿たちはずっと淡路島に住んで淡路島を食べたのに絵付けを始めたんですその絵付けが全部アメリカナダの大豆小麦 うん ということは淡路市島という環境に住んでるのに食べ物だけは外国さ 100%うんうん でその猿たちの遺伝子は何百年も何万年も淡路島にあるものだけを食べて うん淡路島の環境と 一緒に健康に来てきたんですところが淡路島という環境も 彼らの遺伝子も変わらないのに何が変わったかって言うと 食べるものが100%変わったうん でそれで1 台では何ともならなかったのに3 代目に両手両足のない刑ジができた であの世界中から研究者が来てももうすぐ結論出ましたそれは今言ったように [音楽] え猿のDNA の中に淡路島のもの以外を食べてそれを消化吸収して元気に生きて生きてる酵素は存在しないんだからもうそれこそ腸が完全に狂ってる 腸が狂うから脳が狂う脳が狂うから遺伝子が狂って両足て両足がないうん え猿ができたということは今の日本人食べるものの半分以上がさん [音楽] うん でそれが始まってまだ25年うんであと 50年したらうん この猿ルと同じになるよという研究発表がなされたのがちょうど 50年前うーん だからそれをやっぱその私もそのえ彼もそれを見て うんうん このままで行けないだと思って私はこの笑を始めた でその彼は え ちょっと直感というか霊的なものがあるんでしょうねそこらその猿のことに気がついてからそこら中の野生動物もしくは家畜の悲鳴が聞こえたってんです一 番 泣いてたのは牛だってんですうん でもう牛の悲鳴がもうあの心を裂かれるぐらいの悲鳴だったでえ元々牛は一切泣かないんですってもっていうのは悲鳴なんですって へえ えそんな牛はもうとなるもんだって思ったのにそれでその人はあの思いやり牧場って言って牛を幸せにするために牧場始めたんです うん でそうしてるとだから今は最先端の楽家は 1人で100と見るんですうん とメディゴーランドに回ったとこに自動して自動でそのあのおっぱいも絞るんですけどそこは 8等を10人で世話してんです はあおかしいんじゃないってえで全部報して安全な餌だけで [音楽] そうするとストレス0 だからもうと泣かないんです そしてもう泣かないストレス0のおっぱい は細菌がないんですへなの で無殺菌で瓶に詰めてだから熱全く書いて ないですよはい でここへ送ろうがほ北海道から沖縄に 送ろうが一切腐敗しないんですようんま金 がいないすもんねはいまいないことはない んですよ 万といのは万だから10°2 秒殺金そうすると大体えっと100 ぐらいは残るんですねでもこれは本当に根性の悪い強い安が残るわけですよ ええええええええ でその思いやり牛乳は50 ほど残ってんだけど全玉金ばっかしなので ああ腐らないんです ほっとくとあのノンホモって言ってホモジナイズって言って 200 気圧の圧力をかけて油と水を1 つにするから分にしないんです今の牛乳 [音楽] ところがそのままですから来て1 週間もしたらこう あ分油と水が分離してくる でそのままこれ入酸機の塊りですからそのまま置いとくと チーズバターになって1年しても草 すごいっすね だからそれは本当にお化粧品に使ってももう肌がつやつやになるぐらい へえ もうだってそのあの全玉脇の塊ですからそれを何十年も作り続けてる方がいらっしゃるんで [音楽] これもメモですね北海道 あ是非そこへ 思いやり牧場 思いやり思いやり牧場ですねはい だからあのあのかなりあのえ変なあのあの変わった方なのであのえその [笑い] 言っちゃいましたけどね あのもし行ってみようかなと思うんだったら私の方から声をかけ あありがとうございます うん北さんのうんいやそれこそ本当にその葉さんとか さんと鹿児島の井ハさん えでえ北海道の中内にあるあのえ思いやり牧場 思いやり牧場とそれ飲んだらちょっと 飲んでみたいねもう大ずっと飲んじゃない 俺も大丈夫です うんだからうちのコ太もい子したので絶対牛に飲めないんですよ お父さんこれ波美味しい うんガブガブ飲んでますから ままあなんかだから多分世界で唯一致だと思います うん全く無作金なものはね すごいよ はいまそこへもインタビューに行かれたらああだから牛が酒の嘆いてるってことはこの地球上の全ての哺乳動物が投いてるってことですよね [音楽] なのでそうそういう牛乳を作る目的ではなくてその牛のその叫びをどうやったら幸せにその 1 番辛い思いをしてる牛を救えるかっていうのやってそしたら牛がそのお礼にこの世とは思えない牛乳をプレゼントしてくれた [音楽] うん 面白いですよね またあの今をよくするテレビで行ってください はい是非あの顧モのあのおすめ候補みたいな欲しいすよ そこに我々がいつもこう行って 紹介しておつなぎして そうですねだからその本当に中野さん面白かったでしょ 面白かったですもう素敵でした ちょっとびっくりですよね うん僕やっぱあの当時読んでたんで あ世界が100人でもらうはいはいはい でなんかすごい気になる表紙であの子供が書いたクレオンの はいはいA のででもやっぱタイトルがすごいキャッチーだったんで うんうんでやっぱ読んでみたいなと思って 買った覚えがあったんで ああこれのきっかけの人かと思って はいそうですねはい はいあのまた私でお役に立つことがあればこれからもお付き合い願いたいということではいそは仲でありがとうございました皆さんありがとうございました どうも [拍手] [音楽]

いつもご視聴頂き誠にありがとうございます!

今回の「わら」は、
再び来訪してくださった#今をよくするTV ナビゲーターの窪塚洋介さんとのスペシャル対談です❗️
前回に増して、船越さんの想いをギュッと込めた濃密な時間をお届けいたします!

本日もぜひお楽しみくださいませ😊 

YouTube『今をよくするTV☻』はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCsybS7dqdlGdRdDYA2gfnvA

今よくファミリー☻ さんの ホームページ はこちら!
https://imayoku.jp/

今よくファミリー☻ さんの Instagram はこちら!
https://www.instagram.com/imayoku_family/

再びわらを訪れてくださった窪塚洋介さん!素敵なお時間をありがとうございました✨
https://www.instagram.com/yosuke_kubozuka

✨2025年最新❗️「自然食3ヵ条」のお話はこちらから✨↓↓
【今日から実践できる❗️】船越康弘直伝!自然に迷惑をかけない自然食の3か条とは✨【WaRa倶楽無/船越康弘】

【あなたの未来を作る自然食❗️】料理は愛の表現!船越康弘が伝える「食材を信じる」料理とは✨【WaRa倶楽無/船越康弘】

【感謝から始まる安心の食事学❗️】「適応食」とは何か?船越康弘さんが辿り着いた食の真髄✨【WaRa倶楽無/船越康弘】

ーーーーーーーーーーーーーー
⭐️WaRa倶楽無で開催されるイベントのご案内はこちら↓
https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=0299673214893847

⭐️岐阜周辺の皆さんにお知らせです!
NHK文化センター岐阜教室
生きてるだけで100点満点!~船越康弘講演会~
日時:6/28(土)13:30~15:00
場所:NHK文化センター岐阜教室 
詳細はこちら:https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1312412.html

⭐️【日本岩戸開きの会を始動します🇯🇵】
日本の歴史・文化・精神性を半年間で学び
開運大笑いで、日本の岩戸を開いていくという最高の企画になっています。
ぜひ✨スペシャルな講師陣と共に学びましょう⛩
詳細はこちら:https://bit.ly/4kGnmI7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆Instagram「WaRa倶楽無|陰陽調和の野菜料理「重ね煮」の宿」はこちら↓
https://www.instagram.com/wara.jp/

◆わら公式サイトはこちら↓
https://wara.jp/

◆WaRa倶楽無 LINE公式アカウントはこちら↓
https://lin.ee/WHw29qZ
ご登録いただいた方には、わらでの丁寧な暮らしの一幕や、最新イベント情報などを定期的にお届けしております😊✨

—————————–
使用させていただいた曲
しゃろう 様
https://www.youtube.com/channel/UCfjca6Z_wpyinTqHdIYJ49Q
https://dova-s.jp/_contents/author/profile106.html

本日も愛と感謝を込めて

Leave A Reply