夏を楽しむ海塗りレジン #19
ママみんチャンネルです 皆さんこんにちはママみんです初編集担当のパパみんです 声かれてね はい昨夜だいぶあの飲酒しましてはい晩酌飲みすぎちゃいましたはい まあいいつものことだよね すいません酒明けしておりますけどもはい 今日も動画始めていきますはい前回の動画では梅雨を楽しむ人作ということでえ動画投稿しましたけども [音楽] うん朝顔ね違ったアジさねアジさ味さ アジさですねはい いつも間違えちゃうんだよなうん 子供に突っ込まれんの はい アジのね作品を作りましたけども皆様見ていただけたでしょうか?こちらの動画ですね今画面に映してますはい はいでは今回の企画は何をするんですか はい一歩先へ夏先取り海レジンです 海人 じゃんはい こんな感じの作っていきたいと思います 見えるかな 海塗りとか海柄とか色々ね言い方がありますけども波塗りとか波のりとか 波乗りは言わないな はいそんな感じでやってみたいと思います はいはい それではどうぞご覧くださいはいでは作っていきます はい [音楽] ルミナトルマリンとアクアサフィラスえジ道さんの着色剤です 着色食剤はいこれをシャカシャカします はいシャカシャカ シャカシャカシャカシャカといえば [拍手] 仮面ライダービルドイエ そう 仮面ライダービルドがね今天マプラにこした 配信されてるんですよ今 暑いね熱いんですあの名作 ずっと見てたよねずっと見てたからね ま数敵入れましてあ出すぎ出すぎや [音楽] 俺はもう1回見るよおそう うんあんなに面白い仮面ライダーシリーズないよ 随分押すね うんま色々見てるわけじゃないんだけどね まあね メライラシリーズこっちもはい着色剤を入れました はいそしたらここに透明のレジン液を入れていきます [音楽] なんかパパもなくなってない?言うたらあかんでよ [音楽] 入っちゃうよそれ透めなレジを入れました混ぜます はい混ぜ混ぜ [音楽] いやこっち薄いかな?もうちょっと着色剤足そっかな [音楽] 青の [音楽] うんどっちだっけ?前間違いとして足たじゃない?こっちかあれ?間違えた 大丈夫?合ってる 俺に聞かれても 混ぜれば分かるか?あ大丈夫大丈夫大丈夫怪しいなあ 大丈夫大丈夫 何それ 小島よおさん大丈夫?大丈夫 こんなもんかはい基除去します塩ボス引いたいきます [音楽] [音楽] はい今日はね可愛らしく猫ちゃん型で行こうかなと思ってますはいでは色を入れていきます [音楽] はい まあ海っぽく青が入りました 青 [音楽] ね青だけじゃつまんないからなんとなくグラデっぽく うん 緑青みたいな入れていきます こうやって手持ちカメラで取るのがさ久しぶりで うん難しいプルプルしちゃううん 私今朝2日酔いだったもので グレープフルーツジュース飲んでましたね はい100% グレープフルーツジュースを飲んで使いをなんとか乗り越えましたすっきり いやそれすっきりって言わないでさあのアルコール残ってたから手震えちゃったんだっていう部分を残しといた方が保険としていいんじゃないの?どう [音楽] あ言い訳としてね そうそうそうそうそうそうそうそう じゃそういうことで じゃあそういう感じではいま2 色入れてなんとなくこうな染ませるような感じで入りました [音楽] はい では1回硬化しますはい はい硬化できましたそしたらものじゃん作り置きれ陣液です 車高ケースに入れておいたやつですよね そうそうあのお様の光で固まんないようにしてありますこれねほら見て お固まってないよ トロトロでキープしておりますが はいこれをちょいと入れます私もちょっとレジンをあなたに教えていただいて はいやってた時にうん 海塗り海柄どっちなんだろうね 呼び方としては 海柄海塗り うん波り波塗り波柄波乗り波波乗りジョニ まあそんな感じ そう難しいですよね 難しいんだよ うん初心者にはやっぱりね難しいなと思いましたね ま何個か作らせていただきましたけども はいはい ちょっとあれじゃない?あのピクチャーインピクチャーであのパパの作品こうパッて出しちゃってもいいんじゃないの?こんな感じで作ってましたそうそうそうそうそうそうそうそう [音楽] 登録者数減っちゃうかな はい私も 実は作ってたんですよ 教えてもらってねうんうんうんうん はい気方取ります こんな感じで薄く伸ばしました はいこちらSK本舗のミラクルレジンです これ を別の容器 に用意しますはい そして垂れたレジン液を拭きます これね洋服につくと落ちなくなっちゃうからさ うん選択しても落ちない 落ちないんだよ [音楽] ああそうなんだはい次に100 均のドットペンネイルコーナーにありましたこれ爪をこうマニキアとかでさ水玉格用のペンです [音楽] うん これがちょっと便利なんでこれを使っていきます行くよはいどうぞ はいどうもは垂らしていきまそうすると白のレジが分かるかな?どいてくれる下の柄が見えるようになっていきます な何て言うんだろうねこれな何て説明しようか ふわーっとなっていきます 白レジンが敷き詰められた中に透明レジンを入れることによって海塗りが表現できる海柄が表現できる [音楽] ジョニーさんだっけ て言えばいいのそうそうそう海柄海塗り [音楽] 波のりジョイ さっきの流れ こう大きいのだけじゃなくてねちっちゃいのもね作ると端っこが見えないなあのねさっきからねお腹がうるさいんですよ君の [音楽] 昨日ね食べすぎちゃって伸びすぎちゃってもう ダメ人間ですね それは私のYouTube チャンネルであの見ていただいた方は分かるかもしれませんけども あのそこでうんうんって言わなきゃいけないんだって うんうんってねはい あの私先月5 月にですね自分のYouTube チャンネルを立ち上げまして解説しまして まこんな感じかなちょっと宣伝させて え硬化します はい硬化できましたお次はじゃーんおしの砂入れていきます はい私のチャンネルの宣伝していいですか ええ させてくださいよ ええ 頼みますよ しょうがないなあ はいじゃあ宣伝します先月の5 月先月先月だそうだ5月にうねえな 私パパみん自分のチャンネルを解説いたしました ゆるゆるとマイペースに自由な晩酌を楽しむことを持っととして 何それ?完ペあんの あそういうあの説明書いてあるんですよチャンネルにねそう チャンネルページにねそう まゆるゆるとマイペースにえなんだっけ 自由な晩酌を楽しむことをコンセプトとし てえ晩酌チャンネルを立ち上げました チャンネル名はパパみんのワンチャン こちらのチャンネルもしまいチャンネルと なっておりますのでしまいチャンネルと なっておりますの で合わせてチェックよろしくお願いします チャンネル登録の方も是非よろしくお願い しますもういいかな 着好きな方ももしかしたらいいらっしゃるかもしれないんで 安好きでレジン好き はいいると思いますよ うん うんハンドメイド好きな方の中にもお酒が好きな方いると思いますよね [音楽] 誰に言って皆さん うんうんうんうんそううんうんね うんうんそううん 心霊的な現象が撮れてしまった動画がえ公開されておりますのでじゃあ硬化します はいはい星の砂入りました太陽の砂もあるよ透明レ液入りますザっとな [音楽] はい 全体的に行き渡せますおなんか波っぽくなってますね うんでねこれ普段基は除去しちゃうんだけど少しぐらい残ってても逆にいいのかなって思うんだよね [音楽] ああリアリティ そうそうそうそうだもここでかあのエンボスヒーターかけちゃってもいいし うん あえて残してもいいかなっていう人は残してもいいのかなと私は思います うんうん 綺麗に仕上げたい方はま基方除去してもいいし うんうん リアリティを追求する方は気除去しなくても うんま好みだよね1回硬化しますはい はいではもう1回リジン液を流します [音楽] これも全体的に流します はい どうする?この撮影中にも不し議な声が取れてしまったら [音楽] ま取れないと思うよあのネガティブな君にはついてる例かもしれないけど [音楽] そう あれ本当まあんまね深くは話さないですけど 1 人で撮影してたんでなんであの声が取れちゃったのかなって思うんでまそれ動画に生かしちゃいましたけどね うーん 2人で撮影してたら入らないからね 入んないだろうね うん出てこないんでしょうねきっとねあの心霊さんは [音楽] しの木入れてみます [音楽] それは何ですか 海シール海シール レジンクラブ海辺の生き物 カとか人とか うん貝とか色々ありますね そうですねはい まちっちゃめのやつを1回硬化します はい次の装に移ります これねこう何回か分けてやることによっ て奥行きが生まれるので工程を重ねていき ます 今日は ねちゃんモールドなので猫ちゃんを 入れようかと思っ ね これもレジンクラブさんの虎とミケろんな猫ちゃんがおります [音楽] よしあとちょンうさいお腹様だ [音楽] ごめん 心霊現象じゃないの?それこそ ぐるぐるぐるぐる音入ってんのかな ぐるぐると音が鳴っている きゃあ 動物の霊とでも言うのだろうか はいそんな感じでね レジンクラブさんのシールってね 素晴らしいのがこう入れてもいいし反対にしても柄が見える両面使えるシールなんですよね へえ なり気にこれがとても便利です猫さんこの辺でいいかな?硬化します はいはい こんな感じで進めております次の段階行きますねこの繰り返しなんだよねレジン液入れてなんか入れて [音楽] はい なんかシールでもいいしこうやって砂でもいいしキラキラでもいいしなんか入れて気宝取るなら気宝取って固める [音楽] [音楽] はいひ回りを重ねて英語を入れてみました おしゃれ うんちょっとしまった感じはい1 回硬化しますはい 両面硬化できたので肩から抜きます [音楽] ちょっとバリが出てるので軽く削っていきます 安や安やねこれのやす この辺映んないかもしんないけどこう斜めに当ててあげんのがいいと思います仕上がった時にねつるンってなるからねこれ斜めに [音楽] 斜めに こうなんつうの?45° わかんない分かる こうこうこうこうてことこうこうこうこうてことです こうじゃなくてこうじゃなくてこうみたいな うん 少し斜めに削ってあげますこういうねちょっと変な形 変な形っていうのもなんだよ可愛い形なんだけど はい 丸じゃない形っていうの うん まねレジ液を持った時にね盛れやすいからタラーンってねこの間から垂れやすいから気をつけて持ってかないといけないんだよね なるほど はいちょっと粉をパッと落としご存知ボトルの蓋 [音楽] はいこちらにセロテープが付いてます いつもお世話になってます はいセッティングはいこの状態で進めていきますねさっきも言ったけどこの辺から漏れやすいので漏れないように気をつけながらちょっと薄めにねジを乗せます [音楽] 伸ばします [音楽] ああその塗り広げる 作業懐かしいわやったわ寄ればいいじゃん 寄ればいいじゃん 今からでも性格的にすごいあの集中してやるタイプだったんでね [音楽] うん私ね時間かかりすぎなの そう時間をかけるタイプとパパッとやれるタイプの人で性格でね本当なんか分別れるよね多分こういうのやる方って うん 間違いなく僕はもうなんか時間をすごいかけてしまうタイプなんでもう 1個作んのに超時間かけてたからね そうね うん倍以上かけてたよね多分マみんのね ちょっとなんかそういう言うとさ私がなんかすげえ雑みたいなさそうなんかちょっと落としめるのやめていただきましたね そういうつもりはありませんよ はい そんな感じでねこうなんとなくキラキラを上の方にこう分かる?あんまり斜めにすると垂れちゃうから うんいいよ反射してるんで 大丈夫 はいこんな感じで入れてあげるとラメもこの時に入れてあげます [音楽] キラキラキラキラ 周りにねちょっとあんまり猫ちゃんにカプっちゃうとあれかなっていうま好みの問題だけど木とかジんジョんこんな感じで [音楽] はい1 回硬化しますはいこちら宝さんのプレミアムコーティング剤です これ で側面を塗っていきます [音楽] こうやって喋りながら動画を撮るの 久しぶりんですけどうん 何喋ね孫もう終盤になってから言うか てかな多分さあの台本とか作るんじゃない そうだよ普通は作るんだよあそうだよね うん やめないからいけないんじゃないの?台本作っても台本通りに喋る自信がないよね喋れる 硬化しますはい はい側面の効果が終わりましたでねさっきの白いやつ 白いやつ白いやつけていきます はい [音楽] これさほらここさっき言ったけどこの耳の間からさこの白いの垂れると困るからさ [音楽] 喋りながらは難しい ま喋れんだけどねうんうん ま全体的にこう伸ばしていきます はい はい気方を取りますちょっとなんか代理積風になっちゃったんで混ぜてみますはいこんな感じで全体的に伸ばしてあげます [音楽] はい 気方を除去しますはい猫ちゃん白くなりました また硬化しますはい裏面の効果が終わり ました 表面を仕上げていきますペットバトルの蓋 に入り の今ね裏と横側できてるんで表面だけ できれば完成ねあとぷっくり盛るだけ そうそう 盛りすぎるとね崩壊しちゃうんですよね 液体からねうん ねこの耳の隙間がちょっと今危険な感じがパパッと伸ばしてパパッと硬化しちゃえみたいな [音楽] うん 感じですね そのっくり盛る作業がなんかちょっと楽しかったな楽しかったな やればいいしょはい硬化します はい完成です [音楽] 完成イエーイ 寄ってみますよ き私の手が 手どうでもええあそう マスかけな マスかけそうそうそう猫ちゃんが奥にいてひが手前に来てるっていう感じですね [音楽] はい あ人でもいいアクセントでいい作品にし上がりました はい グッドボタンチャンネル登録よろしくお願いします [音楽] て
夏といえば?海塗りでしょ!ということで、夏を先取りして、レジン制作しました^ ^
#ハンドメイド #レジン #海塗りレジン #海塗り #夏アクセサリー
ハンドメイド アクセサリー レジン
下記、姉妹チャンネルもぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします🙏
「ぱぱみんの晩ちゃん!」
https://youtube.com/channel/UCCVqGfsbI67ZWQkRlW3Zh6g?si=oYxXYodlrG0zGJUC
【閲覧注意】「晩酌 × 心霊」コラボ動画⁈の巻 #2