曖昧な表現Part1 – 日本人の知らない日本語

ご飯を食べる時に使う箸これは歯の方にアクセントつけるのはい で川にかかってるこの橋これは死の方を強調してはい 橋 さらに端っこの橋ってのもあんのよ箸の橋を掴むのか橋の橋を歩くのか ああもう日本語って色々やこしいんだよ はもっと違いをはっきりさせろよ どういうことや 例えばこないだこいつに晩飯誘ったらそれはいい 痛くせに来なかった うだってさいいって言ったら普通はノって意味だろ なんでだよいいはオだよ ある子どっちが正しい どっちもじゃないえ?は いいって意味の時もあるしそうじゃない時もあるしその時によってどっちも取れるからどっちも正解なのよ [音楽] なんだそれ?納得いかねえよ はい 大丈夫ですって言われたのに これだ断れたことはある だってそれいらないって意味だからね どうして大丈夫はオっていでしょ うんまあそうだけど はい私もちょうどいいって言いたくていい加減ですね言ったら怒られました [音楽] そりゃ怒られるわよいい加減って言うと適当って意味だからね [音楽] その適当の意味もいい加減です え 適当って言われたら何でもいいという意味ですが問題分に適当なものを選べと書かれてたらちょうど当てはまるものを選べという意味になります [音楽] そっかあと パソコンとか持ってるって聞かれた時に 誰パソコンの他に何のこと言ってるの いやパソコン以外刺してないからね それ好きかも で誰 好きなの?嫌いなの?それは好きってことなんだよね [音楽] 喋っててもわけわかんねえよ まもうわかんない時はその場で聞けばいいでしょ 会話をやめていちいち聞くのですか それじゃ話が進みません 面倒だし誰も話してくれなくなるよ 何かはっきりしたルールはないのですか うーんJa

Ep09
ドラマ版のあらすじ
元カリスマ店員で高校教師を目指す嘉納ハルコは、「3ヶ月臨時教師として働いてくれれば就職先を紹介する」と高校時代の恩師・秋元邦子に紹介され、日本語学校の臨時教師になる。

しかし、同僚の教師・鷹栖一樹と些細なことから口論となり、「生徒全員が卒業試験に合格できなければ教師になる事を諦める」と約束してしまったため、どうしたら生徒たちが日本語や日本文化を理解出来るのかと四苦八苦する。結局、全員を合格させる事は出来なかったため、高校教師になることをあきらめたハルコは、日本語教師の職にやりがいを見つけ仕事を続ける。

ドラマ版の登場人物
レギュラー
光文学院 教職員
嘉納ハルコ(かのう ハルコ)〈23〉
演 – 仲里依紗
読者モデル出身の元カリスマ店員。高校教師を目指しているが秋元の紹介で日本語教師をすることに。
渋谷太陽(しぶや たいよう)〈26〉
演 – 青木崇高
日本語教師歴2年。体育会系で剣道は師範の腕前。
鹿取みゆき(かとり みゆき)〈25〉
演 – 原田夏希
日本語教師歴3年。周りからは「カトリーヌ先生」と呼ばれている。渋谷に片想いしている。
秋元邦子(あきもと くにこ)〈60〉
演 – 朝加真由美
ハルコの高校時代の恩師。現在は亡き夫が経営していた光文学院の校長を務めている。3ヵ月入院することになり、高校教師の仕事を紹介する条件でハルコに日本語教師のバイトを依頼する。
鷹栖一樹(たかす かずき)〈42〉
演 – 池田成志
日本語教師歴10年。元商社マンでバツイチ。競馬が好き。ハルコに日本語のいろはを教える。
光文学院 学習者
ポール〈25〉
演 – サイラス・望・セスナ
イギリス出身。漁師の父から日本のことを教えられ、日本で漁師になりたいと志すが、勉強は苦手。陽気でお調子者。バーでアルバイトをしている。
ジャック・パウエル〈45〉
演 – ブレイク・クロフォード
アメリカ出身。日本のわび・さび精神が好きな商社マン。唯一の成績優秀者で、日本語を流暢に話せる。
エレーン〈20〉
演 – カミラ
スウェーデン出身。忍者が好きで、武士道をこよなく愛する。
金麗〈20〉
演 – ZOE
中国出身。小さな工場の娘だが、「大企業のお嬢様」とウソをついていた。日本でタレントになって親孝行するのが夢。
ダイアナ〈22〉
演 – オルガ・アレックス
ロシア出身。父からもらったテープで演歌に出会い、演歌歌手を志望している。
ボブ〈24〉
演 – メイヨー・アキントイエ
アメリカ出身。クラスでは唯一のアフリカ系。大雑把な性格でクラスのムードメーカー。うどん屋になるため来日したが、ラーメン店でアルバイトしている。
ルカ〈19〉
演 – セバスチァーノ・セラフィニー
イタリア出身。アニメオタクでアニメーター志望。同人誌を書いている。アニメやマンガで日本語を覚えたため会話にアニメ用語が出てくる。
マリー〈52〉
演 – ダーシャ
フランス出身。任侠映画を見て義理人情にはまった。会話に任侠言葉が飛び出すが、本人は至って穏やかな性格。
王〈21〉
演 – 張沫(中藝)
中国出身。食いしん坊で好奇心旺盛な性格。ダイアナに片想いしている。麻婆豆腐を本場・中国の味で作るなど、料理が得意。
日本語解説
演 – 川島潤哉、中谷竜、安藤聖
毎回ハルコたちの日本語解説の中で、昔の日本人などの役柄に扮する。

Leave A Reply