【松丸亮吾】クイズに答えないと問題が見えない謎解き!!#shorts
☆メンバーのTwitter☆
松丸 : https://twitter.com/ryogomatsumaru
わち : https://twitter.com/kazuhiro_wachi
うんてん : https://twitter.com/Taku_Unten
kk : https://twitter.com/kk_riddler
ミヤ : https://twitter.com/Y_Amatsuyu
うみすけ : https://twitter.com/KaiyuFujimoto
かっつん : https://twitter.com/hk_riddler
いすみ : https://twitter.com/isibasi_riddle
☆RIDDLER株式会社について☆
https://riddler.co.jp/
☆リドラの謎解きスタジオ☆
https://x.com/riddler_studio
☆素材提供いただいたサイト様!☆
効果音ラボ: https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic: https://otologic.jp/
魔王魂: https://maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus: http://musmus.main.jp/
H/MIX GALLERY: http://www.hmix.net/
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp/
ユーフルカ: https://youfulca.com/
D-elf: https://www.d-elf.com/
いらすとや: https://www.irasutoya.com/
★★★★★★★★★★
29件のコメント
フィーネしかわからん…
五線譜から五十音表なんて3日考えても出てこないし3日考えたら諦めて忘れるだろうな😵
ダブルシャープって意味あんの?
フェルマータしか逆に分からんかった
フェルマータ、アクセント、フィーネ、セーニョは分かった
ピアノ辞めて随分経つのに覚えてて嬉しい
フェルマータに似た髪型の先生が居たからそれだけは覚えてた
ダブルシャープとか出てくんのかよ
2番フェルマータで意味程よく伸ばす!
14年エレクトーンやってるのに残ったのフィーネ以外分からなくて萎え
サーカスのダルセーニョ、ゲームでやったな
これぞチームプレー て感じ😊
2.フェルマータ
3.マルカート
5.フィーネ
6.セーニョ
8.ダブルシャープ
1.全休符
一小節休む
2.フェルマータ
音を伸ばす。教科書に二倍と記載されている
が解釈によって伸ばす長さは異なる
3.マルカート
音をはっきりとさせる。
「スタッカートより強く」という場合が多い
4.ダルセーニョ
この記号からセーニョまで戻る
5.フィーネ
D.Sで戻った後、この記号で終わる
6.セーニョ
D.Sからこの記号に戻る
7.ヘ音記号
ヘ音(ファ・F)の位置を定める記号
8.ダブルシャープ
シャープ2つ分上がる。調号には使われない
9.フラット
半音下がる。
この絵で日向はエグすぎ
~解説~
①全休符
(4分音符4つ分休む)
②フェルマータ
(音を程よく伸ばす)
③アクセント
(音を強く出して目立たせる)
④ダル・セーニョ
(⑥セーニョに戻って繰り返し)
⑤フィーネ
(曲を終わらせる)
⑥セーニョ
(④ダル・セーニョから戻ってくる場所)
⑦ヘ音記号
(五線譜で大きな黒丸にかかる線がヘ=ソ)
⑧ダブルシャープ
(全音高く)
⑨フラット
(半音低く)
えーとマルゲリータじゃなくてなんだっけえーとえーと
日向はわからんwww
謎解き力がすごい!
シンフォギアで知ったフィーネ
今回初めて全部自力で答えられた
吹部やっててよかった
⑥が絶対に違うのにワンピのナミのタテゥーに見えてきた
ファインモーションは馬で草
50音表好きだねぇ
フェルマータはわかりました
セカイが出てくるのはプロセカ民なのよ😂
しかしマジで何もわかんない、2人がこんなに分かるとは思ってなかった!凄い👏✨
6番ナミのタトゥーやな
2 HEADのマーク
ト音記号として、シレをゆみとか言われたらふざけんなでしかない
フェルマータと二重のシャープだねわかったけど五番とか何…?