みんな大好き!!「キル フェ ボン」プレオープンに行列 名古屋限定イチジクのタルトも

来週水曜日にオープンするのを前に今日はお客さんを内部に入れてお披めされます。事前中選に当選した参加者の皆さんが並んでいます。 プレイオープンイベントの事前抽選にはおよそ 1万4000 件の応募が当選倍率は21 倍。今朝は共運の参加者が集まりました。 キグフェボンといえば こちらのお店見てください。この行列たくさんの人が平日の昼間にも関わらずっと並んでいます。最後日はここ。この人気衰えることを知りません。 [音楽] 松坂屋名古屋店に入っていた大人気のお店。連日賑わっていましたが 2012年の初めに姿を消しました。 あれから13 年、完成したばかりの店内は最出点を街に待っていた参加者で賑わした。 大好きです。もう松屋の時も通ってたんですけど、もう今は大阪まで新幹線乗って通ってたので、松坂屋にあったキルヘボンがはい。大好きでした。うん。なっちゃったから。 [音楽] あ、そうなんです。 なので、あの、他の全国のキルフェボンを回ってました。学生の頃からのなんか憧れみたいなお店がそう大人になってからやっと自分のお金で買えるようになったのになくなっちゃったんですごい寂しくてなんで今日すごく楽しみに来ました。 名古屋酒え店に並ぶタトはおよそ20 種類。特に注目なのが 名古屋限定の2 種類のタトです。1 つ目は愛知県田原さんの一軸にこだわったタト。開発チームが惚れ込んだ味でジャムも同じ一軸で手作りした地震作。 味を凝かせたジャムを間に引いてあげると、あの、こうすっと切れのいい、え、一軸の、え、味わいの余韻として、え、味を補強させられるので、ま、ケーキがこう 1 つ、え、まとまる。2 つ目は静岡県福袋井さんのクラウンメロンを使ったタグルトです。 3 段重ねに並んだメロンが、え、名古屋のシンボルでもある金のシャチホのヒレをイメージしたデザインになっています。 が 様々な形にカットし、名古屋城のシャチほの毛に見えるように立体的に並べています。 モチーフもつけたかったの。 こないだやっと発表された名古屋限定のがメロンでめっちゃ嬉しくな。テーブルは店内に 14から15 択ほど。またオープン後に状況を見てからの運用になりますがテラス席も用意されています。 こちらで一足早くタグをいただくと すっごくフルーツが甘くてジです。 これ13 年前にもう松坂屋名古屋店にあったってことなので懐かしいって方も結構いらっしゃると思います。は幸せ。 キグフェボン名古屋さ栄えは来週水曜日 28日にオープンです。

5月28日(水)、名古屋・栄に13年ぶりに帰ってくるフルーツタルトが有名な洋菓子店「キル フェ ボン」。23日から2日間プレオープンイベントが開かれ、賑わいを見せています。 

#メーテレ #名古屋テレビ #ドデスカ #ドデスカプラス

【メ~テレニュース】
●https://www.youtube.com/@NagoyaTVnewsCH
【ドデスカ!ch】
●https://www.youtube.com/@dodesuka

【X】
●メ~テレニュース 

●ドデスカ!

●ドデスカ+

7件のコメント

  1. ここ、バウムクーヘンのお店だったとこだよね。
    手頃な価格で穴場の休憩場所だと思ってたのにな。

  2. 1カット¥2000ちかくするケーキ+お茶代=¥3000しますね!松坂屋にあった頃は食べれたけれど、今は、そこまでの量は要らない😂

  3. 名古屋の人はharbsに誇りを持って欲しい。キルフェボンも大好きだけど負けてない

  4. キルフェボンとは
    フランス語で
    ああ なんて
    旨いんだ🎉

    名古屋弁では
    うほっ どなけな
    うみゃがや🎉

    となります。

    たしかに
    キルフェボンの
    あの濃さは
    名古屋人には
    ウケる旨みです🎉

Leave A Reply