「華はあるけど基礎がない」先生達が頭を抱える主役バレリーナ、課題山積みの現実

<ドン・キホーテのチケット情報はこちら>
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/donquixote2025/#ticket

■光永百花Instagram
https://www.instagram.com/0511m_m/

★「ドン・キホーテ」物語解説動画

【ドン・キホーテ関連の動画はこちら】





■メンバーシップの登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCj9NwptJD4Cigxzlg9mFPCw/join

■メンバーシップ限定動画はコチラ!

■ファンクラブへの入会はコチラ!
https://tmbc-fanclub.com

【谷桃子バレエ団SNS】
■Instagram
https://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

■HP
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp

■公演チケットはコチラ!
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/ticket.html

【オススメ回】

①最多再生!白鳥の湖・密着編

②森岡恋・密着編

③新人入団編

④くるみ割り人形密着編

■イラスト おかゆ・ニーナ
https://www.instagram.com/okayusukii/?ref=buffer.com

演出:ビトウヒカル https://www.instagram.com/hikarubito5656/
プロデューサー:ソン https://www.instagram.com/songd_0fficial/

■お仕事のご依頼
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp

#バレエ #バレリーナ #バレエダンサー #ダンス #プロバレエ団 #谷桃子 #密着 #ballet #ballerina #dance #Documentary

47件のコメント

  1. 華だけじゃなく、32回転フェッテが出来る実力もある方がなので、これから良くなると思います❤

  2. とても見応え、学びのある動画有難うございます😊
    百花さん、堅実で笑顔を絶やさず、めちゃくちゃ応援したくなりました!
    下を向かない、と自主練でも、頂いたダメをそのまま口にして稽古してましたが、
    目線上げて、と口にした方が良いかと😊
    指導者の先生も。
    保育士さんがテレビで、
    例えば子どもに、立ち上がらない!と言っても先に立ち上がることが頭過ると。
    座ってね、とかが効果的と。

    目線下げない、も何回も言われると下げてる絵が過るので、先生方も連呼するなら肯定的な方が良いかなと。

    あと、余計な確認すみません、リハはスマホで自撮りしてチェックが一番効率良いと思いますが、されてますかね?

    れいみちゃん、せなさん、ハツラツと友人役されてて、嬉しくなりました😊
    コールドバヤ先頭石川まゆさんにも役がつくと良いな💕

    恋ちゃん、安定と可憐さ、磨きかかってますね💕
    まやさん、ビシバシさばいていく感じ、ドヤって私の役です、出てくる感じさすがです❣️

    皆さま、ケガとオーバーワークに気をつけてくださいね。
    ももかちゃん、治療院にいくかと思ったら、移動して自主練、梅ヶ丘で残って自主練出来るようになったら良いのになーなんて。厳しい世界ですね。
    若い時、劇団員してたんですが、いつでも稽古場で自主練出来て恵まれていたんだなと。
    感謝❣️

  3. るいちゃんがいたらきっと配役は違っていたんだろうなぁと…るいちゃんファンは思ってしまいます。

    その分、あっと言わせる踊りを光永さんにはして欲しい。
    正直、まだ追おうとは思えないところがあります。。。
    先生方が言われてるように華はあります。それはめちゃくちゃ。だからこそ頑張って欲しい。

  4. 百花さんさんの基礎がないとは言うけど、馳さんもアンディオール微妙だし顔がずっと前に落ちてて上半身美しくないと思ってしまいます……。
    谷で十分な基礎が身についている人って片手に収まるくらいなのでは😂??
    そんな中、華があるのは百花さんにしても馳さんにしてもすごい武器だし、それが分かっているから先生方も役をつけてるのではないのかな。
    人気だから主役にするしかなかったみたいな言い方は、自分のバレエ団には基礎もなければテクニックもないし華もない人ばかりですって言ってるようなもので恥ずかしいと思いますが。

  5. 一流のバレエ団でも、実力がずば抜けてて容姿は普通の方、容姿がずば抜けて美しく実力は一歩劣る方、2種類いると思っています。
    バレエでは容姿も実力の内。
    百花さんは誰と比べて基礎がないと言われているのだろう…?

  6. 光永さん、本当に人間的に素晴らしい👍
    こう言う人だから応援したいと思う!
    本当に前向きな姿勢は絶対成長の力になると思う。
    頑張ってください!

  7. 高部先生を批判するのは間違ってる。
    他の先生も何度も注意されてるし、プロは厳しい世界。
    あたたかく見守りましょうよ。

  8. 下を見るのは頭の中で考え事をしてるからです。カウントとか声を出させながら練習させるといいのでは?私ならそうします。脳の指令〜身体の動きがリンクするまで時間が掛かるタイプなんだと思います。声出せば思考する癖も直るし、身体で覚えられるようになるかと。あと、ずっと口開いてるから、横隔膜の筋肉も弱いはずなので、腹式呼吸やドローインをさせると良いと思います。

  9. 基礎がない人になんで役をつけたのかな?
    光永さんの公開処刑じゃないですか!
    これだから、しょせん三流バレエ団なんですよ。

  10. テロップの表現がきつめ?
    プロの世界は厳しいのですが…努力は惜しんでないし…
    光永さんがんばです‼️

  11. 礼子先生の指導優しさを感じます。学生時代に拝見した若き礼子先生のキトリのヴァリ本当に美しかったです。

    振りの入りが遅いダンサーといえばプリセツカヤさんが有名ですかね。
    最近はビデオで振り入れしているダンサーも結構いらっしゃいますが、時間の節約になるので取り入れるのも良いのではないでしょうか。

    あと、基本的に、態度が悪いとか、ある特定のパができないとか、
    人の行動に関することは批判してもよいかとおもいますが、人の状態に関することは批判は控えめにしたほうがよいのではないでしょうか。

    この谷桃子バレエ団のyoutubeはチケットを売ることが目的ということは承知しておりますが、ソリストではなく、一晩を任せる主役について、そのような基準で判断したときくと切なくなります。

  12. 人気があるから「まだまだ」でもキャスティングするっていかがなものかと思います。
    その人気って、テラスハウスからのものでバレエではないんじゃないですか?

  13. バレエは興味有るけれど、専門的な知識はゼロの私から見ると、皆さんお上手で、そんなに違いがわかりません。
    最終的に何を基準にして公演を観に行きたいと思うのは、やはりビジュアルです。
    華がある美男美女が出られている公演が観たいです。
    正直言って、どんなに技術力が凄くても、華がない方の主演では観に行きたいとは思いません。
    光永さんは天性の華があって、それは行く行くはバレエ団の看板として大いに売りにして行けると思います。
    光永さん。今は大変かも知れないけれど、ここが頑張り時です。
    いつか、そんな事もあったなぁと笑って思い返せるときがきっと来るから!
    応援しています。

  14. 急におすすめに出てきて見たら、テラハ に出てたももかちゃん!
    あの頃はプロになれるかどうかでがんばっていたけど、プロになられたんですね!
    コメント欄見るとテラハ関係なく純粋に光永百花として人気があってうれしくなりました✨
    がんばってください!!

  15. 回転力と華、そして人気力で獲得したことも、魅力のひとつ✨このチャンスにくらいついていって下さい😊

  16. 百花さん、あれだけ華があって、基礎がグンと伸びれば怖いもの無しになりますね!期待して見守ってます!

  17. 高部先生が思っていることをYouTube関係なく話されているのがわかります。毎日バレエ団にいらしてずっと指導されて感じられたことを話されていると感じました。また他の先生共に同じ意見ですし。本質的な話をされているなと感じています。厳しい世界なのかなと思います。

  18. タイトルの「基礎がない」はちょっと言い過ぎじゃないですか?そこまでは動画内でも言われてませんよね?

    光永さん大好きなので応援しています!!

  19. 昔読んだバレエマンガですが、2人のバレリーナがいて、1人はさっさとできるけどもう1人はなかなか出来なくて。先生はそのなかなか出来ない人を見えない天才と言っていて、すぐできる人は、それでいいと思うかもしれないけどなかなか出来ない人は、出来るようになるまで努力してその努力は永遠に続くのでもっと高いところまで行く。と言うような感じでした。頑張れももちゃん🎉

  20. 現金、手書き、紙の読書家…。これだけアナログであれば、ももかさん本当は感覚的な話苦手そうですね。例えばバレエだと「手をこうして、足はこう!」みたいな。「手は手首を30度まげてこゆびは5時の位置、足は30cmくらい離して…」くらい言語化された話ならばすぐに理解されそうですが、私はバレエ界は知りませんがきっと感覚で指導されそうな世界だからその中で頑張ってこられて本当にすごい。

  21. ガムザッティの時の試験から、なぜ光永さんが選ばれるのかすごく不思議でしたが、
    はっきりと、実力はないが人気があるから。と仰っておられて納得しました。
    バレエ界にいる人や、バレエに詳しい人は、みんな不思議だったと思います。
    テラスハウスへの出演経験もあり、いわゆる人寄せパンダなのですね。
    YouTubeではっきり言われて可哀想に感じましたが、
    光永さんも同意の上なのでしょうね。。。
    驚きました。

  22. 光永さんは笑顔が武器だと思います。華がある、本当にそうだと思います。ふとしたときのパッと明るい表情が素敵です。専門家じゃないので技術面はわかりませんが、笑顔を大切に頑張ってほしいです。

  23. 笑顔の中に、昔の キトリをきっかけにした思い出があり
     それを乗り越えようとしているなんて、、なんか 応援したくなるなー😊
     チケット とれなかったけど ずーっとファン でいたい

  24. 百花さん
    いろいろな声があるかも知れないけれど、あなたの素敵なポーズとやわらかな笑顔が大好きなファンがたくさんいることを忘れないでください(^^)
    いつもいつも、あなたを見るたびに、心が穏やかになります。
    ありがとう☺️

  25. 光永さんがキャリア数年の新人ではないからこその厳しさもあるのではないでしょうか?
    基礎を伸ばそうとしてくれる先生方は優しいと思います。

  26. 別の動画で5年努力しても本団にすら上がれない人もおられます。
    別のバレエ団から移籍してきていきなり本団にいられる実力と華やかさで乗り切って頂きたいです。
    そしてあなたの足元には無数のダンサーたちの涙がある事も忘れないで下さい。
    主役をもらえるのは当たり前じゃない。

    長年、プロで踊っていると丁寧に基礎をやり弱点の克服に時間をかけることが難しくなりますよね。
    ももかさんはそこをクリアしてから大役に挑みたかったのかなと感じました。
    入団当初の動画と別人みたい。
    1〜基礎の振り返りをするまもなく大役に抜擢されてしまう皮肉。。
    大変だと思いますが、基礎固めもリハも同時にがんばって下さい!!

    下を向かないで!
    他人から何と言われようと、ももかさんは既に素敵です😊
    素敵な笑顔を上の階まで見せて下さいね!!
    怪我に気をつけて、ご活躍を楽しみにしています💕

  27. 私もバレエやってた時、とにかく振りを覚えるのに時間が掛かって掛かって申し訳なかったのを思い出しました
    それでも主役を任せられるダンサーってすごい!努力を応援したいです。

  28. 24日本番、この自主練を思い出してウルウルきました。百花さんが登場すると舞台がパッと明るくなるのが遠目でもわかりました。努力が確実に客席に伝わったと思います。本当に美しい、素晴らしい舞台をありがとうございました😭次の公演が今から楽しみです🩰

  29. 期待してなかったら主役抜擢はしないと思うから、期待の現れですね。ほんとに華やかさって天性の才能だから、直すところ直して、もっと輝くのが見たいです。

  30. バレエは本当に素人で知識もないのですが、恋ちゃんという方の踊りがすごく綺麗で見入っちゃいました。あとは、光永さんは皆さんがおっしゃる通り本当に華がある!目が奪われますね。

  31. 光永さんは技巧派ではないかもしれないけれど、あたたかく誠実な踊りを志していらっしゃると思います。十数年前に来日したオクサーナ・シェスタコーワが踊ったキトリを思い出しました(特別なことをするわけでもないけれど、丁寧で穏やかな踊りに引き込まれました)。

Leave A Reply